消化器内科クリニックや転職先について

さかな

その他の科, 新人ナース

病棟で約1年しか経験がない看護師です。 うつになり退職し、無職です。 転職活動中なのですが、未経験でも、 消化器内科クリニックのパートって可能でしょうか、、? クリニックの転職について教えてくださいm(_ _)m また、早くに病院を退職された方の転職先についても、過ごし方などお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

2024/02/14

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「うつ」のお悩み相談

キャリア・転職

もうすぐ3年目の看護師です。今月から住宅型有料老人ホームの施設内訪問看護師になりました。先月までは老健にいました。 位置付けとしては老人ホームですが、看護師24時間常駐で夜勤もあり、インスリンや胃瘻、酸素などの医療的ケアの必要な方も受け入れています。前の老健を辞めた理由は密な人間関係に疲れてしまったのと、老健というのもあってか医療行為がほとんどなく医療的ケアもやりたいと思ったためです。今の職場は先輩方も優しくて、やりたかった医療的ケアもできるのでそこは満足しています。 しかし1つだけ引っかかることがあります。私と歳の近い30代くらいの人もいますが、50〜60代くらいの人が多いです。なので「まだ若いのにもったいない」とか「病院でもやっていけるんじゃない?」などと言われることがあります。もしかしたら現代のように看護師としての多様な働き方がなかった時代を経験してきたからかもしれません。 私は、過去に業務の多さや慢性的な残業、プリセプターをはじめとした人間関係でうつ病になったため急性期病院を辞め、自分の能力不足の面もありますがパワハラに遭って回復期病棟を辞めたことがあります。看護は好きですがこのような過去があるため、病棟にこだわらず自分に合った場所で働こうと決めました。病院はなかなか見つかりませんでしたが、自宅から近くて御縁もあり現在の職場に入職しました。 看護の勉強や医療行為は嫌いではありませんし、今後も新しい入居者さんがいるので継続して学んでいきたいと思っています。 人が少なく正直シフトを回していくにはギリギリの人数で、今後を担う若手職員として期待してくださっていますが、所謂おばさん世代の看護師の発言がどこか引っかかっている自分がいます…

うつ回復期シフト

kaorista

新人ナース, 訪問看護, 介護施設

102024/02/04

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

1年ちょっとしか病院で働いてないってなると急変時対応できるかってのもあるし、知識と技術は全然無いから、長年看護師してる人からそう言われるのは、施設とかで働いている以上致し方無い部分はあるかな。3年働いて一人前って言うしね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは!私は派遣看護師として働いています。新卒から3年経って適応障害になり現在の働き方で、単発、短期で働いています。 短期の間も人間関係が原因で、うつになり仕事が続かないこともありました。💦 精神疾患を患いながら、看護師として働いている方の働き方やストレス解消について共有していただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

単発うつ派遣

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

22025/01/17

きのこ

内科, 精神科, 病棟, 介護施設

こんにちは! 私も人間関係でかなり悩んだことがありました。短期間でも合わない人と顔を合わせるだけできついですよね。訪問看護や施設看護師などあまり他の看護師と会う時間が少ないところで働いたりなどして心が少し楽なこともありました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

第114回看護師国家試験、凄く難しかったですが、 無事合格しました🌸 しかし、今うつ病で休職しており、治療中です。 かかりつけの先生は 「うつ病になる職業の第1位は看護師さんです。 治療されている方がとても多いです。」とのこと。 内服治療も効果があり、信頼出来る先生と治療が出来て とても心が軽くなっています。 今の職場は退職も決定しており、 これからゆっくり次の環境を探そうと思います。

うつ休職国家試験

さっばー

クリニック, 透析

22025/03/26

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

合格おめでとうございます! 心が軽くなったとのこと良かったです☺️ さっばーさんに良い環境が見つかりますように。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

新人さんに何度か同じ内容を教えたあとで、 「それ、初めて聞きました」って言われたことありませんか? そのたびに、 「私の伝え方が悪かったのかな…」とか 「いや、確かに言ったと思うんだけどな…」とか 自分の中で答えの出ないモヤモヤが残ります。 みなさんだったら、こういう時どう対応してますか? ちゃんと記録に残す?もう一度丁寧に説明する? よかったらアドバイスください…!

記録新人

ももせ

内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

82025/04/22

とよちゃ

一般病院

新人指導ってなかなか難しいですよね。 教えている時に時間がなければ新たに教え直しますが、振り返りなどを活用し、2回目だったことやメモなど自分が覚えられる方法で教わったことを忘れないようにしないと教える側が不信感や不安などを抱いてしまうことなどを伝えます。 わたしも部署が変わり、一度聞いたはずなのに、2回3回話してもらってるうちに「聞いてた!」ってなりました。 まして新人さんは医療現場に馴染めてない分、用語も入ってこなかったりするかもしれないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

3年目の看護師です。今年初めてプリセプターをやってます。 プリセプターの役割がよく分からなくなってきました、すみませんがご教示ください。 私がプリセプティの時は良い関係が築けなかったためプリセプティを大切にしたい気持ちがあることや1.2年目の自身の反省を活かした内容をプリセプティに伝えたいことから、プリセプティへの指導や会う度に行っています。 具体的に行っていることは 日勤時にプリセプティとペアで患者を受け持つこと、日々の振り返り、病院や病棟ルールの説明、提出物の期日が守れているか確認、病棟が指定した学習内容をプリセプティが勉強してくるたびに確認•修正などです。 私の時と比べ病院や病棟の教育方針の変化があることや全く尊敬できない先輩からの根拠のない私への指摘や陰口に辟易としています。 教育方針としては自主性を育てたい反面休まずくれば勉強しなくても良いという内容です。何もやらない方がもちろん怒られませんし、先輩いわくプリセプティが休まず1年間くればプリセプターは賞賛されるようです。 さすがに勉強しないことは心配なため、愚痴ですみませんがやる気あるプリセプティが困らないように私が良かれと思って作成した学習ポイントなどを取り上げられたことが私自身不満なんだと思います。 どのようにやっていったら良いものでしょうか⁇ ご教示願います。🙇‍♀️

モチベーション勉強新人

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22025/04/22

ももせ

内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

プリセプターとしての取り組み、十分にされていると思います。 日々の業務の中で指導や振り返り、学習支援まで実践されていて、それだけでプリセプターの役割はしっかり果たしていますよ。 「プリセプター=一緒に働きながら、実践・精神面・成長を支える伴走者」と考えると、今の取り組みはまさにそれに当てはまります。 周囲との考え方の違いや理不尽さに悩む気持ちもわかりますが、プリセプティにとっては「ちゃんと見てくれている先輩」の存在が何より心強いはずです。 どうかご自身のやり方に自信を持ってくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師に関わらず今までのお仕事で面白かった、楽しかった仕事やバイトはどんなものがありましたか? わたしは看護師になる前にパン屋さんのバイトをしていましたが、朝は早く、パンが好きでもパンの焼ける匂いに何度も吐き気でダウンし店長に嫌われていた思い出があります。

アルバイト

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22025/04/22

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

わたしは甘いもの大好きなのでケーキ屋のバイトは天国でした💖 廃棄のケーキ食べすぎてめちゃくちゃ太りましたが😂😂

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

346票・2025/04/30

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

470票・2025/04/29

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

529票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

557票・2025/04/27
©2022 MEDLEY, INC.