自宅療養後のPCR検査

すがっち

リハビリ科, 介護施設

私は、デイサービスで働いています。 今月新型コロナ陽性になり、自宅療養しておりました。10日間自宅療養しました。症状も軽減してます。 職場復帰の予定だったのですが、会社から陰性証明が必要と言われました。 厚生労働省も保健所も就業にあたり陰性証明が不要と明記されてる事を会社に伝えました。 ですが、この会社の決まりで陰性証明が出るまで出勤は出来ない。 毎日無料のPCR検査を受けに行けと言われました。 感染後は、感染力がなくても偽陽性が出てしまう事がある事も伝えましたが、会社の方針は変わらず。 完全にパワハラですよね。 皆様は、職場復帰前に検査をしたのでしょうか? この様な場合、どう対処するのが正解ですかね? 無駄に検査に行く迷惑をしなきゃ行けないのが辛いです。いっそ仕事を辞めてしまいたいと思ってしまいます。

2022/08/16

20件の回答

回答する

自宅療養解除後は検査不要で間違いないです。 知識不足でえらい迷惑かかりますね。 職場へは以下つたえてみれば? 抗原検査でも良いか 自費になるが負担してもらえるのか PCR検査ではなく抗原検査を選択してみてはいかがですか? PCR検査だと死滅したウイルスも検知してしまうので。 自費になりますが職場に請求したらいいと思います。

2022/08/16

質問主

返信ありがとうございます。 抗原検査は信用出来ないと、意味のわからない理論で却下されました😭 検査費や交通費も実費な上に休んだ分は有給消化続けてます。 辛すぎる。コロナに感染してしまった自分が悪いですが、やりきれない思いでいっぱいです💦

2022/08/16

保健所でコロナ対応をしている保健師です。 まず療養解除にあたってのPCR陰性証明は不要です。 他の方も書かれていますが、かなり高い確率で偽陽性になります。 それをされると保健所も「偽陽性」なのか「再感染」なのかを追求せざるを得ない状況になりますので、非常に困惑します。 医療機関によってはCt値の測定をしていなかったがために、医師より再感染と見做され(体感的にどう考えても感染力があるとは思えない)、再度10日間隔離された方もいました。 生活がかかっているために、患者さんからもよく相談されますが、保健所としては10日間経過すれば感染力はないものとしてみなしますので、検査は推奨していません。むしろやめてと言っている程です。 ただ会社によっては陰性化するまで出勤停止というところは一定数ありまして、1ヶ月も休んだ方います。 介護現場だとクラスターの心配があってナーバスになるのは非常に良くわかるのですが、正しい認識を持ってもらいたいところではあります。

2022/08/17

そうですね〜 自治体によっては対応して下さるところもあるかと思いますが、基本的に保健所にそこまでの権限はないのですよ。 陽性になったらその時点で感染症法に基づいて就業制限をかけますし、クラスターが起これば指導はしますが、療養解除後の職員の仕事の再開に関しては、保健所の権限として関与できる事は残念ながらありません。お役に立つかわからないのですが、コロナ罹患後の患者さんが職場などで差別だったり科学的根拠のない不当な対応をされた時の相談窓口がおそらく国内全ての都道府県に設置されておりますので、厚生労働省のホームページから辿っていっても良いですし、お住まいの自治体のホームページをご参照されてみて下さい。 ちなみにパワハラとして訴えるのは労基になります。 労基に不当休業として申請するのも良いかと思いますが、労基から指導が入った会社は社会的に見れば「泥がつく」のと同じなので、すがっちさんに思わぬ飛び火が行く可能性もありますので、まずは窓口で相談されてみて下さい。

2022/08/17

回答をもっと見る


「パワハラ」のお悩み相談

職場・人間関係

デイサービスでパートをしています。 看護師になって10数年… 私は仕事が出来る方です。 施設長は仕事をしない人には注意しないのに、 仕事が出来る人には 「もっと頑張れ、もっともっと利用者さんの近くで状態を見て!」と言います。(やってるのに) そのせいで、仕事が出来る人ばかり退職している状態です… 子育て中なので、時間の都合がいい今の職場を気に入っており、転職は考えておりません。 頑張れ、もっと頑張れと言われ続け、苦しいです。 何でもいいので、声掛けて頂けると嬉しいです。

パワハラデイサービス介護施設

ゆりママ

内科, 外科, 総合診療科, その他の科, ママナース

22024/04/15

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

わかります。 病棟勤務なんですが 自分より全然経験年数もあるベテランなのに あの方はリーダーしないんですか? と周りの方に聞くと あの人はできないからやらせない。って 言われました。 できないからやらせないんじゃ いつまで経ってもできる人増えませんよ? って思います。できる人が馬鹿をみるのって ほんとおかしいですよね、、 施設長さんももっともっとっていう前に フォローしてくれてありがとうの そのたった一言があれば全然違うのにですね💦 お疲れ様です😭😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係でしんどいです。 辞める時や後に、 実際にパワハラで訴えたり、たたかったりした人いますか??? どんな風にたたかいましたか??? また会社にパワハラ相談窓口ってあったりしますか? たたかうって相手にも伝えるわけで結構しんどそうだし精神力いると思うのですが。。

パワハラ人間関係

おとうふ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

92024/01/07

まめママ

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期

お疲れ様です。 私自身の話ではないのですが、、。 以前働いていた職場で、退職(解雇)後に訴えた方がいたと聞きました。 退職という形でしたが、実際は退職に追い込まれての実質解雇だったので、不服に思い労基に行ったそうです。賃金の支払いもきちんとされなかったとか、だったそうです。 相談窓口はなく、小さい病院だったので上の気持ちひとつで振り回される職場でした🥲訴えた方はパワフルな人だったので、乗り切れたのかもしれません。しんどかったと思いますが、最後はきちんと賃金も支払われたと聞いています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

誕生日に高級ホテルに宿泊。 平日だし家から徒歩圏内だし(なんならホテルから家みえる) ディナーも部屋貸切だし、、、、 手厚いサービスで なにかお手伝い出来ることありますか?? って聞かれるたびに 普段の看護もこんな余裕あればなーって感じちゃう自分がいる、、、、、 最近オペ室から病棟に異動になり、残業時間が増えて、勝手に休暇使われて、仮眠室すらなくて食堂で寝てる人もいてる、欠員の補充だって言われて異動したのにもう退職待ちが3人いてて、さらにここから業務厳しくなるのが目に見えてる。 ボーナスもらって辞めたい。 大人はみんな嘘つきで誰も信頼できない。 オペ室の面接に来たのにたった一年で異動かよ。 古い考え方だらけでスタッフファーストな職場なんてありゃしない。 セクハラ院長に無関心な部長、パワハラ師長、、、おわた。 無事辞めさせてくれるかな♪

セクハラ仮眠部長

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

22021/06/03

りこ

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お誕生日おめでとうございます! ホテルステイ気分転換なりそうですね。 毎日本当にお疲れさまです!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

老健で時短パートしています。 受け持ちをするのですが、皮膚トラブルの時に今イチ判断が出来ないことが多くて困っています。 病院で働いていた時は保湿するならワセリン塗布、痒みがあるならレスタミン、陰部がただれていたりするならアズノールワセリン、切り傷などはゲンタシンとかそのぐらいの判断はして来ましたが、基本は先生に診てもらって、先生が必要な薬を処方してくれていました。また私は外科病棟や回復期病棟で勤務していたため、長期間入院している人もいなくて、皮膚トラブル自体にあまり経験がありません。しかし、施設では皮膚トラブルの時に看護師が呼ばれる場面が多くて、判断に迷うことが多いです。 使っている軟膏類はワセリン、アズノール、ゲンタシン、レスタミン、ヘパリンクリーム、ゲーベン、ネグミンシュガー、リンデロンVG、テルビナフィンクリームとかそういう感じです。それぞれの軟膏類について、どういう時に使うか調べたりしたのですが、いざ皮膚の状態をみると今イチ分からないんです😫 ちなみに、ゲーベンやネグミンシュガーはどういった皮膚の状態で使用していますか?😫 また最近迷ったのは、内出血の際にその部分の皮膚がめくれてしまった時はゲンタシン塗布➕保護で良いのでしょうか?😫 こういう部分であまり考えたりすることもなかったので、どういう時はこういう軟膏を塗っているとわかるように、教えていただきたいです💦

回復期受け持ちパート

姉妹ママ

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12024/04/24

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ゲーベンは抗菌効果や壊死組織の除去に対して有効。 アズノールは抗炎症作用。オムツかぶれとかにも使ったりしますし、汗疹とかにも使えます。 ネグミンシュガーはイソジンシュガーパスタみたいなやつですかね?そうだとすると滲出液が多い時に使うものです。薬剤が滲出液を吸ってくれます。 ヘパリンは血液凝固阻止剤なので血栓性静脈炎、血行障害に基づく疼痛と炎症性疾患とかに有効ですが、主に保湿で使いますよね。 ゲンタシンは化膿性疾患用剤と外用抗生物質製剤。 レスタミンは皮膚の掻痒感や湿疹、蕁麻疹など。 リンデロンは細菌感染が伴う場合やその可能性がある湿疹や皮膚炎とかに対して使います。 テルビナは真菌症とかなんで白癬とかカンジダとかです。 スキンテアした場合はステリあればステリを使い、白ワセ+G保護で十分だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

プロポフォールって卵アレルギーの人は禁忌ですが、魚卵アレルギーの人も禁忌ですか?

勉強正看護師

クリニック

22024/04/24

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

卵や大豆アレルギーの人には禁忌とされていましたが、プロポフォールに使われる成分では卵や大豆アレルギーの人にアレルギー反応が出ないという研究結果が出ています。ですので、卵アレルギーの人にも投与できます。また、魚卵アレルギーは関係ないです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ただいま転職活動中です。病院見学に行きたいと考えているのですが何曜日のどの時間帯に行くのが一番その病院の日常が知れますか?また病院のどんなところを見てくれば本当の様子が知れるのか、誰とどんな話をしてくれば本音が聞けるのか…そんなコツを知っている人がいたらアドバイスください。

転職病棟

きなこ

内科, 病棟, 一般病院

32024/04/24

さな

内科, クリニック

月曜日の週明け、お昼頃ならどれだけ忙しいかのMAX度合いが分かるのかもしれません。 基本的に見学時は誰か案内人がついてるので、実情は中々スタッフには聞けません。ナースステーションの雰囲気、整理整頓出来てるか、スタッフは名前呼びなのかどうか見れるといいと思います。出来れば休憩室、汚物室まで細かく見れるといいですよ。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

持って行った経験があります🙋休んだけど経験ありません🙅長期的に休んだ経験がありません!その他(コメントで教えてください)

378票・2024/05/02

好き🥰仲間内的なかんじなら好き😊普通かな…♡ちょっと苦手、いや💦嫌、行かないタイプ🙅その他(コメントで教えて下さい)

553票・2024/05/01

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

618票・2024/04/30

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)借りようか悩んでいます🤔どこからも借りていません😊その他(エピソードを教えて下さい)

629票・2024/04/29
©2022 MEDLEY, INC.