知りもしないで、「看護師さんの給料って高いよねぇ笑」とか、「私自身」を...

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室

知りもしないで、 「看護師さんの給料って高いよねぇ笑」とか、 「私自身」を見ないで看護師という名のブランドで見たりされられる😡💢🗯 いや…夜勤しない、限り普通のLさんより少しでだけですから( ・᷄ὢ・᷅ ) あるあるです。 キチンと 私自身 を見て欲しいです。 今の彼は、そんな事は全くなくて助かっています。

2019/03/10

7件の回答

回答する

わかります!看護師ってだけで給料高いとかイメージ持たれちゃいますよね(><) 夜勤手当とかなかったら、ほんと他の子と変わらないのに。。 自分で頑張って働いたお金で、ちょっと贅沢にランチとか、高価な物を買っただけで、「看護師はお金持ってていいね」みたいなことを言われると腹立ちます( ´⚰︎` )笑

2019/03/10

質問主

本当に、 それな笑 的な。。。 実際の看護師か、言われると。 何だから嬉しいですね☺️✨

2019/03/10

回答をもっと見る


「あるある」のお悩み相談

健康・美容

仕事への不安や鬱、不眠があって遂に精神科のクリニックを予約してしまった。 でも、看護師あるあるですよね?

あるある精神科ストレス

がんこちゃん

急性期, 新人ナース

82024/06/04

たかはし

その他の科, 介護施設

いつもお疲れ様です。 あるあるだと思います。 先輩も同期も、眠剤飲んでます😌

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックの見学に行ったら、 「今週の目標は〇〇〜です!、今日の目標は〇〇〜です!」と言っていたのですが、これってあるあるですか? 病棟よりキチっとしてるようなイメージでした。

あるあるクリニック病棟

ぽりん

12024/10/09

さな

内科, クリニック

売上上げないと経営厳しいクリニックもありますからね。むしろ病棟の方がコスト気にしてなかったと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんなナースは嫌だ。でもあるある。 ①観察力あって色々気づいて指摘するけど、対応を人に丸投げにしようとするナース。何々?やりますと言わせたいの? ②ケアや環境が整ってないと騒いで前パートを責め立てるナース。 夜勤の忙しい時間にそれは無理よ。日中で少しずつ整えてくれ。 ③細かく介入してケアが追いつかず、優先度の高いことを丸投げにするナース。 いやいや、そこ1番やっとかなきゃダメじゃん。 いません??

あるあるパート夜勤

ミンミン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22020/04/15

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、どこでもいますよ😅うちも、〇〇やっといて~、あれが出来てなかったから〇〇さんに言っておいて~、と言う人。 気づいたならやれよ!って思います。夜勤しかしない人なので暇な日勤でしてと思ってるんでしょうね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

総合病院の産科で働いています。「絶対母乳!」の風潮が病棟にあって、ママたちもプレッシャーを感じてる気がするんです…。 私自身はミルクでもいいと思ってるけど、先輩たちの考えとの温度差に悩むことが増えました。 どうしたら自分の思いも大事にしながら、職場のやり方にもなじめると思いますか?

勉強正看護師

まきな

産科・婦人科, 病棟

42025/07/01

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

あえて、ミルクについて勉強会開く! ミルクについての考え方についてとことん調べて、勉強会する。 病院が取り入れているミルクのメーカーから勉強会を開いてもらう 母乳派でメンタル壊した人のInstagramを集めて、メンタル壊した人の話を勉強会でする。 (資料としてまとめるのは大変かもしれない) などなどはいかがでしょうか。 現場の意識や風潮は、誰かが根拠をもって壊すしかないんですよ。 その誰かになるしかないです。 看護研究にしてみてもいいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

循環器についてもっと知りたいという気持ちで看護師をやってきている3年目です。 1.2年目でああすれば良かったや、先輩から勉強しているのかもしれないけど身になっていないとご指導いただき落ち込んでいます。 3年目はどの程度できているものでしょうか。またどの程度できていなければら行けないものでしょうか。 リーダーはまだですがプリセプターをやっています。ただ、アセスメントがまだまだできず、急変対応は資格を取得しましたが実際中々動けず当たる機会も少なく、、、 頭が回らなかったり言葉が出てこなかったりなど覚えも悪く向いてないな思うことも多々あり体調を崩すことも多くなってきました。 皆さんの経験などから どのように立ち直ったかなども含めて教えていただけると幸いです。

やりがいモチベーションメンタル

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22025/07/01

eri

外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

こんばんは。 3年目は私もプリセプターをしていました。自分に自信のない中で後輩指導…1年生と一緒に勉強する気持ちでやればいい!と当時の先輩に言われ一緒に成長してきた感じでした。 3年目はまだまだ中堅にも満たないので、あれができない。これができないと思うこともたくさんある学年だと思います。 むしろ1年生に質問されたことを一緒に学ぶつもりで気持ちを切り替えして頑張れば大丈夫だと思います。 看護師人生まだまだ長いので、落ち込まず自分のペースで頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職のエージェントさんについてです。 現在自己応募で1箇所、エージェントさん経由で1箇所面接を受けています。 自己応募のところは内定がすぐ出てエージェントさんに伝えたところ、そこは人間関係が良くなく風通しの悪い施設だと噂があります。 と言われてしまいました。 逆にエージェントさん経由のところは優しい人も多く風通しもいいですよと、正反対のことを言っています。 正直自己応募した所が自分的には合っているかなと思っていたので不安になってしまいました。 皆さんならエージェントさんの言うことを信じてエージェントさん経由のところに就職しますか?

入職人間関係転職

さーさ

精神科, クリニック

42025/07/01

さな

内科, クリニック

転職サイトは入職となると年収の一割程度が紹介料として入るのはご存知ですかね? そういう仕組みのため釣り求人もありますし相手も商売なので嘘も方便です。 私なら自分の直感を信じます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

教育担当になります🙋教育担当にはなりたくない🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

5票・2025/07/09

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

466票・2025/07/08

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

515票・2025/07/07

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

555票・2025/07/06
©2022 MEDLEY, INC.