mayu
その他の科, 老健施設
1ヶ月前
病院経験を経て産業保健師しています。PC能力(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)は必須になるかと思います。企業によって求められる範囲は違ってきますが、生活習慣の保健指導、特定保健指導、メンタルヘルス対応がメインになるのでそれぞれの知識。あとは医療職以外の方(特に管理職の方)とのコミュニケーション能力が求められるかと思います。
2022年06月25日 07:26
さとう様、ご回答ありがとうございます。 分かりやすく教えて頂きありがとうございます。 PC能力はどこで学ばれましたか? 管理職とのコミュニケーション能力も必要なんですね。 募集事項に看護師でも可になっていても、未経験では難しそうですね。 保健師の資格をとってから目指す方が良いのでしょうか?
2022年06月25日 07:35
mayuさん 返信ありがとうございます! PCは私はMOSで勉強しましたが、他の保健師はやりながら覚えたみたいでした。 産業保健師は看護師可でも保健師の募集でも、経験を求められる企業が多いようですが、複数体制だと未経験可のところもあると思います。企業だと看護師可より保健師で募集してるところは多いと思うので、長い目で考えたら保健師資格取得を視野に入れつつ、随時求人があれば挑戦してもいいかと思います。 応援しています!
2022年06月26日 08:48
さとうさん、返信ありがとうございます! 分かりやすく教えて頂きありがとうございます。 私もPCはMOSで勉強始めました。まだWordだけですが。先が長いですが、自分の時間が持てるようになったので、目標を立てて進めていきたいです。 応援ありがとうございます!
2022年06月26日 12:03