産業保健師」のお悩み相談

産業保健師」に関するお悩み相談が現在47件。たくさんの看護師たちと「産業保健師」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「産業保健師」で話題のお悩み相談

キャリア・転職

保健師の資格を持っていますが今のところ看護師としてしか働いたことがありません。保健師の資格があって働けるところって保健センターや地域包括支援センター以外にどんなところがあるのでしょうか?

産業保健師免許保健師

みみ

その他の科, 外来, 一般病院

205/16

ブブル

内科, 小児科, 病棟, 介護施設, 保健師, NICU, GCU, 保育園・学校

保健師の場合は市役所に勤務ですと、介護福祉関係、児童関係、虐待系などの専門部門に勤務することも、保健センター以外にもあります。また、産業保健師のように、一般企業なども就職できます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師1年目の男性ナースです。 大学生の時に憧れがあった、三次救急の大学病院の救急救命センターで働いてます。(HCU) しかし、初めて実家を出て1人暮らしを行いながら生活して、1人の指導者の人に理不尽な態度、言動を受けたりし、何のために看護師をやっているのかわからなくなってきました。(少し病んでた時期もありました)転職サイトにも登録し、親にも相談し、さすがに1年目で辞めるわけにはいかないなと思っており、2年〜3年したら実家のほうに戻ってまた働こうと思っています。今の部署の師長に相談し、部署移動希望を出し、半年以内には一般病棟の方に移動します。なんとかそっちの病棟では頑張って、2年〜3年働きたいなと思っています。 そして、今、前回受験しなかった保健師を次の国試で受けようと思い、自分の中の人生プランでは次の国家試験の保健師で受かって、来年保健師になるために実家の方で就活をし、再来年に実家に戻り、保健師として働きたいなと思っています。 そこで質問なのですが、看護師から保健師になった人は何年くらい病棟経験をしてなりましたか?僕のように1〜2年くらいでなった方はいますか? 希望は市町村に就職し、公務員として働きたいなと思っているのですが、産業保健師でも全然働ければいいなと思っております。保健師の就活は大変ですかね? 色々知識が薄いので教えていただきたいです。

産業保健師HCU三次救急

新米

救急科, 新人ナース, 大学病院

311/04

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

わたしの弟は大学病院で1年間ICUで働いて2年目に市の保健師になりました。ICUで働いていたときは男性看護師からのパワハラがあったため、辞めてよかったと言っています。保健師の国試をうけるの大変だと思いますが、受けたいと思っているなら受けるべきです。弟は地方に住んでいますが、市の保健師の採用試験を受けて一発で受かりました。他の市の採用試験は受けていません。いまは男性保健師も需要あるみたいです。保健師も日によっては21時22時まで残業あるみたいです。でも有給は毎月取れますし、育休も数ヶ月取ってましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師から企業保健師または企業看護師に転職された方!! どうやって見つけましたか? どんな試験がありましたか? WLBはどうですか? ご経験のある方教えてください😆

産業保健師保健師転職

ママナース, 病棟, 一般病院

210/19

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

企業看護師になりました。 ビズリーチに登録して、声をかけていただいたエージェントさんにお世話になりました。SPIや玉手箱などの試験と、面接が数回ありました。 ワークライフバランスはかなりいいです!

回答をもっと見る

「産業保健師」で新着のお悩み相談

1-30/47件
キャリア・転職

保健師のリモートでのお仕事をされている方へ質問させてください☺️ 最近、特保のリモートでのお仕事の求人をよく見るので気になっています。 子どももまだ小さく、リモートの仕事が出来たらなぁと思うこともあって質問しました。 過去に産業保健師で働いていて特保の指導もしたことがあるのですが、リモートの保健師の仕事はどうなんだろう?と思っています。

産業保健師保健師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

609/28

みーちゃん

内科, 離職中, 検診・健診

夫が転勤が多く、全国展開のベネフィットワンの会社でリモートで扶養内で特定保健指導の仕事をしていました! 私は全く特定保健指導の経験がないまま働きました。官舎に引っ越しし、自分の家のネット環境がわるくなり、一時休止したらリモートの枠が人が埋まっていまようで、今は対面のみで働いています。 子育て中で家事をこなすためには良いと思うのですが、合う人と合わない人といるように感じました! 家にいるのが好きで、オンオフの切り替えが上手な方には合っているように感じました!入れ替わりは激しいみたいなので、一度挑戦してみるのも手だと思います! ももか様は産業保健師をしているので即戦力として即採用されそうです‥! 良いところ ◉通勤がないところや空き時間に家事ができる転勤に強い ◉1月前に1時間刻みのシフトを出し、予約がはいる前だったら変更ができる仕組みで事前に分かっている予定を立てやすかった(所属している会社による 月に何時間するなど規定があった) デメリットと感じた所 ◉繁忙期(10月〜3月)と閑散期があり、どれくらいこなせるかで収入がかわり、かなり並がある。収入を安定させるにはかけもちが必要かもしれない。 ◉キャンセル融通がきかない時がある(基本相談員からの面談キャンセルが不可 どうしてものときは変更可だが、厳し目の会社だった) ◉リモートならではの会社規定が1年ごとに変わったり、困ったときを気軽に聞けないので会社の決まりに慣れるまで少し大変。 ◉リモートなので、対象者が接続できなくてイライラしたり、騒音があったりなどの環境で、面談がうまくいかないときがあった。 ◉基本業務委託契約なので、フリーランスの扱いになり健康保険に入れず国保になる ◉確定申告が少し煩わしい

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業保健師になりたいとずっと考えており、 転職先を探しているのですがやはり経験がないと雇ってもらえないのでしょうか。

産業保健師保健師転職

みー

内科, 呼吸器科, プリセプター, 保健師, 外来, 一般病院

306/24

梅子

その他の科, 保健師

未経験者可の求人はありますよ。ただ、実務経験者も転職希望だったりすることも多いので、そのような中、アピールできるものがあれば採用されるかも。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業保健師をされている方、されていた方おられましたらどのような仕事内容か、勤務形態や給料面などお話お伺いしたいです。

産業保健師手取りモチベーション

けいこ

訪問看護

310/20

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

怎麼了救命

回答をもっと見る

看護・お仕事

保健師さんに質問です。特定保健指導の積極的支援で40代50代の働き世代の人にはどのようにアプローチしていますか? 訪問しても会えないことが多いです。どうやって進めていいのか分からず…先輩保健師に質問しても人によってやり方はさまざまでどうしたらいいのか結局わからないです。まずはここで質問させてください。 電話して話す日程を作る?→指導会を紹介?もしそれで仕事もあって調整つかないって断られたらどうしたらいいんだろうとか考えてしまって行動に移せてないです。とりあえず動いてみた方がいいんだろうと思うのですが…

産業保健師保健師モチベーション

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

208/14

梅子

その他の科, 保健師

保険者と事業主の間で就業時間内に事業所内で実施、とされているケースが一般的だと思いますが、アポ無し訪問されるのですか?先輩のやりかたで効率よさそうなものを参考にするしかないと思いますが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業保健師として、企業で働いています。未経験で採用してくれるところが少ない中で、なんとか今の会社に入りました。 今後、転職をしていくと思いますが、みなさんはどんなポイントを重視して転職先を決めたのか教えていただきたいです。

産業保健師保健師転職

そら

救急科, ICU, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析

408/18

モカ

その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析

産業保健師として働けていること、むしろ羨ましいです! そうそうなれるものではありませんので、転職はもったないかな、というのもも思います。 急性期でバリバリ働きたい、という気持ちが湧いているなら別ですが… いずれにしろ決めるのはそらさんです。 自分が何をしたいのか、どういう環境、働き方があっているのか、今一度振り返ってみれば答えはでるとおもいますよ😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、産業保健師をしています。 保健師の方で、これまでどのような学会発表をしたことがありますか。 私は看護師の時に日本集中治療医学会で、覚醒している挿管患者の鎮痛評価や気管挿管患者のせん妄の実態などについて研究、発表したことがあります。 保健師として働くなかでも、学会発表の機会があればしていきたいので、ぜひ教えていただきたいです。

産業保健師学会保健師

そら

救急科, ICU, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析

608/09

Cinnamon

その他の科, ママナース, 保健師, 検診・健診

ここで質問するよりも、実際に学会参加された方が良いかと。近い所では、10月に産衛の全国協議会が開催されますから、webでもいいので参加登録を。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後、どのようにキャリアアップをしていけばいいのかわかりません。 今年の4月から産業保健師として働き始めました。 10年以上看護師として急性期で働いてきて、コロナを経験して、今後は予防などに関わっていきたいと思い保健師の資格を取得しました。 働く人の健康について一緒に考えていきたいと思い、産業保健師となりましたが、今後どのように学び、何を目指していきたいのか自分の中でイメージがついていません。 産業保健師として働いている方は、どのようにキャリアアップしてきたか、またはしたいと考えているか、教えていただけると幸いです。

産業保健師予防保健師

そら

救急科, ICU, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析

408/05

梅子

その他の科, 保健師

まずは産業衛生学会に入って産業保健看護専門家また、職能団体として日本産業保健師会がありますが、そちらでブラッシュアップを。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今後働き方の一つとして、産業保健師の業務委託契約に興味があります。業務委託契約を組んで働いている看護師/保健師さんはいらっしゃいますか?されている方がいれば、仕事内容や業務量、業務時間、お給与について教えていただきたいです。(私自身は助産師資格を持っていないので、看護師保健師に限っての質問です)

産業保健師保健師正看護師

あお

外科, 精神科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU, 派遣

306/14

Cinnamon

その他の科, ママナース, 保健師, 検診・健診

間に紹介会社が入る場合は、時給は良くても稼働時間が短い事も多いです、扶養内ありきなのかもしれませんが。4時間、週1と言う感じで。業務内容は、健診後の保健指導や特保という感じです。個人事業主となる場合は、業務量の調整が大変です。うっかりオーバーして、夫の勤務先の事務や健保にチクチク言われました。仕事は特保メインでしたが、対象者が労働者というだけで、産業保健とは別物だと思いながら仕事していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして。現在看護師として勤めていますが保健師の資格もあり将来的に企業保健師(看護師)になりたいなぁとぼんやり思っています。もしお勤めされたことがある方がいらっしゃったら具体的な業務内容や必要なスキル、どのようにして転職されたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

産業保健師保健師転職

みみ

その他の科, 外来, 一般病院

305/15

まゆみ

その他の科, 看護多機能

企業の採用倍率は高いです。私は秘書検定2級を取得、PCを使え、ある程度の社内文書を作成できたので、採用されたのかと思います。面接では、人数が多く5人づつでした。そこで感じたのは、医療職は会社面接とは無縁のためか、会社面接にふさわしくない服装、髪型、態度、話し方の方が多いと感じました。大学生の就活ノウハウを押さえた方が良いと感じました。会社の業務は診療所、健康管理のセクションが主だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

産業保健師の業務内容についての質問です。保健師資格を有しており、今後産業保健師への転職を検討しています。大まかな業務の大枠は理解しています。メンタルケアについて、産業医との連携や面談調整が主な業務になるものと理解しているのですが、もう少し深く職員のメンタルケアに関わりたいと考えています。実際に産業保健師として働いてる方に、メンタルケアの業務についてどんなことをされているか教えていただきたいです。

産業保健師保健師

あお

外科, 精神科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU, 派遣

305/26

梅子

その他の科, 保健師

名ばかり産業医も一定数いますのし、保健師が主体的に関わることも多々あります。ストレスチェック後は、面談だけでなく、集団分析結果からの職場環境改善でファシリテーターとして関わったりもしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師1年目の男性ナースです。 大学生の時に憧れがあった、三次救急の大学病院の救急救命センターで働いてます。(HCU) しかし、初めて実家を出て1人暮らしを行いながら生活して、1人の指導者の人に理不尽な態度、言動を受けたりし、何のために看護師をやっているのかわからなくなってきました。(少し病んでた時期もありました)転職サイトにも登録し、親にも相談し、さすがに1年目で辞めるわけにはいかないなと思っており、2年〜3年したら実家のほうに戻ってまた働こうと思っています。今の部署の師長に相談し、部署移動希望を出し、半年以内には一般病棟の方に移動します。なんとかそっちの病棟では頑張って、2年〜3年働きたいなと思っています。 そして、今、前回受験しなかった保健師を次の国試で受けようと思い、自分の中の人生プランでは次の国家試験の保健師で受かって、来年保健師になるために実家の方で就活をし、再来年に実家に戻り、保健師として働きたいなと思っています。 そこで質問なのですが、看護師から保健師になった人は何年くらい病棟経験をしてなりましたか?僕のように1〜2年くらいでなった方はいますか? 希望は市町村に就職し、公務員として働きたいなと思っているのですが、産業保健師でも全然働ければいいなと思っております。保健師の就活は大変ですかね? 色々知識が薄いので教えていただきたいです。

産業保健師HCU三次救急

新米

救急科, 新人ナース, 大学病院

311/04

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

わたしの弟は大学病院で1年間ICUで働いて2年目に市の保健師になりました。ICUで働いていたときは男性看護師からのパワハラがあったため、辞めてよかったと言っています。保健師の国試をうけるの大変だと思いますが、受けたいと思っているなら受けるべきです。弟は地方に住んでいますが、市の保健師の採用試験を受けて一発で受かりました。他の市の採用試験は受けていません。いまは男性保健師も需要あるみたいです。保健師も日によっては21時22時まで残業あるみたいです。でも有給は毎月取れますし、育休も数ヶ月取ってましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業保健師として働いている方にお聞きしたいです。 産業保健師とは実際にどのようなお仕事をされているのか教えていただきたいです。実際に働いている方、働いた経験のある方の具体的なお仕事内容をお伺いしたいです。宜しくお願いします。

産業保健師保健師

ごろう

ICU, 大学病院

204/22

梅子

その他の科, 保健師

過去質検索機能がありますので、産業保健師もしくは企業保健師で探してみてください。 とはいっても、文字数が限られていますから、詳しいことは、メディカ出版から「産業保健と看護 」という雑誌が隔月で出ていますから、バックナンバーをチェックされてみては如何でしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。病棟で看護師をしています。 産業保健師にも興味があるのですが、保健指導とは具体的にどのようなことをするのでしょうか。何を学んでおくと産業保健師をするにあたり役に立つのか教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

産業保健師保健師指導

りんご

外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 終末期, 透析

202/27

梅子

その他の科, 保健師

現役産業保健師です。保健指導をする場面は、健康診断の事後措置の場面が多いと思いますので、対象者の結果から実行可能な改善方法を導くことになります。病院と違い、改善の必要性を感じていなかったり、呼び出してもスルーのことも。 安衛法はじめ、関係法規について理解すること、事務処理が多いので、PCスキルはあるに越したことなく。あと、メンタルヘルス対応は多いので、その辺の知識も。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん学生の時の教科書とかって捨てましたか?いまだに捨てられず残っていますが物が多くて…

産業保健師教科書保健師

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

112/06

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

3年くらい置いてましたが、実家出るタイミングで全て処分しました。 年数経てば古い情報になるのと、働くと別の参考書のほうが分かりやすかったからです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

もしあなたが以下の方の相談者(特定保健指導で訪問しました)だったら何をどう伝えるか教えてください。 昨年から胃、胸、肩、腰が1日に順番に痛くなることがある。寝ることに納まる。 内科の先生のところに見てもらったけど血液検査等で問題なしと言われた。 整形にもかかってみたけど問題なしと言われた。 友人の勧めで心療内科に行ったけれど通院して話を聴いてもらうような感じで行っていても意味たいなと思い受診を中断。夜は目が覚醒して眠れないから眠剤だけはもらっていて、毎日飲んでいる。 整形でも問題なしと聞いて、私は高齢者のうつが混じっているのかもと思い心療内科について聞いてみたところ上記でした。結局食事や運動は大事だからという話から日常生活でできることを一緒に考えお話ししました。そして私の連絡先を伝えてまた相談事があれば連絡するよう伝えましたが、他にどんな提案や対応ができたでしょうか…

産業保健師保健師受け持ち

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

312/03

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

ペインケリニックはどうでしょうか

回答をもっと見る

看護・お仕事

よく地区診断などで社会資源という言葉が出てきますが、社会資源とは例えばどんなものがあるのでしょうか?

産業保健師保健師研修

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

111/20

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

障害手帳やデイサービース、介護保険など、社会保障でサービスを受けていれば全て社会資源に入ります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

うけてみたい産業保健師の求人で筆記試験とあるのですが、産業保健師の試験ではどんな内容が出ますか? 対策したいので、教えていただきたいです!よろしくお願いします!

産業保健師保健師求人

kk

外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 保健師, 一般病院, 派遣

511/07

梅子

その他の科, 保健師

学生時代に受けた採用試験では、保健師国家試験の産業看護の領域の問題が出題されていた記憶が。 会社によっては、SPIだったりすることもあるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師から企業保健師または企業看護師に転職された方!! どうやって見つけましたか? どんな試験がありましたか? WLBはどうですか? ご経験のある方教えてください😆

産業保健師保健師転職

ママナース, 病棟, 一般病院

210/19

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

企業看護師になりました。 ビズリーチに登録して、声をかけていただいたエージェントさんにお世話になりました。SPIや玉手箱などの試験と、面接が数回ありました。 ワークライフバランスはかなりいいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院の産業保健師として勤めてる方いらっしゃいますか? 具体的な業務内容やブラック度合いなど教えていただきたいです。

産業保健師ブラック保健師

ぽんず

内科, 一般病院

209/05

TOMOKO

その他の科, 保健師

病院ではなく、企業の産業保健師として働いています。仕事内容としては、健康診断の手配や特定保健指導、復職支援、メンタルヘルス対策等がメインです。基本残業はなく、私の職場はホワイト企業で助かっていますが、他の企業では労災隠蔽等もあるようです。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業保健師されている方。どちらで求人を見つけましたか?仕事状況についてお聞きしたいです。

産業保健師保健師求人

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

409/06

梅子

その他の科, 保健師

e-ナースセンターです。ハロワ経由の元同僚も。仕事状況とは? 具体的にどのようなことを知りたいのですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

元アルコール中毒だった方(ここ数年禁酒できている)の健診結果で、ALTがとても高く、ASTは昨年度よりも下がって基準値内になっていました。これは脂肪肝が進んでいるということなのでしょうか? どういうことが考えられるのか、どんなふうに助言したら良いのか教えてください。 γ-GTPは400とかだったものが50だったか二桁まで下がっています。γ-GTPがここまで敏感とは思いませんでした。

産業保健師終末期保健師

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

108/25

ゆう

精神科, 心療内科, クリニック, 保健師, リーダー

こんにちは。産業保健で保健指導をした経験がある者です。現在は精神科に勤めています。 禁酒を継続できているのはとても素晴らしいですね。 アルコール依存症の方であっても、飲酒をやめればγ-GPTは速やかに下がることが多いです。 アルコール性肝障害の診断基準にも、以下のような記載があるように、禁酒によりAST.ALTも下がることが多いです。 「禁酒により 血清AST、ALTおよびγ−GTP値が明らかに改善する。」 https://www.kanen.ncgm.go.jp/cont/010/alcohol.html データの読み方については、肝炎情報センター、アルコール性肝障害のページが参考になると思います。 一般的にALTが高い場合は脂肪肝が疑われるといいますが、今回のような変化であれば、禁酒できていることを支持して、禁酒継続を促すことと、かかりつけ医がいるようなら腹部エコーなど詳しい検査を受けているか、主治医から脂肪肝を指摘されたことはあるかなどを聞いて、継続通院を促すくらいにとどめるかなと感じました。アルコール性脂肪肝の可能性に触れるのは良いかと思いますがALTが昨年と比べ、横ばいくらいであれば改善した点を支持したほうが治療的に効果ある介入となるのかなと思いますよ。 よろしくお願いいたします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

行政保健師の方、保健師の役割を教えていただきたいです。包括支援センターとの違いなど。調べてみたもののあまりしっくり来なかったので質問させていただきました。

産業保健師保健師モチベーション

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

208/31

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

ぱーさんこんにちは。 行政保健師は、県の保健師or市町村の保健師とで役割が違ってきます。 市町村保健師だと、地域住民(赤ちゃんから高齢者まで)が地域で健康に暮らせるように支援していく役割があります。 具体的には、健康相談・健康教室、健康診断の実施…などです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

膝が痛い高齢者とても多いなと実感しています。健康相談で膝が痛いこと相談され、整形外科に受診もしていない場合、どんなふうに返しますか?

産業保健師保健師整形外科

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

208/21

pon

外科, 病棟, 一般病院

整形外科で勤務しています。最初はまず普段の生活状況を確認しています。和式の生活(トイレが和式、布団で寝ている、床に座っているかなど)が多ければ、洋式の生活をお勧めして、長歩きをしないようにするとか、買い物はカートを使うだとか普段の生活で膝の負担を減らすことができることを指導したりしています。でも膝の痛みが強ければ、早めの整形受診を促すのが望ましいのかと思ったりします。ギリギリまで我慢していると骨や軟骨の損傷が大きく、術後が辛くなるので、、、。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後、産業保健師・看護師を目指したいと考えています。 調べてみるとメンタルケア系やPC操作系など、取得しておいた方が良い資格がたくさん出てきました。特にメンタルケア系は資格の種類も多く、取り急ぎメンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ級だけを昨年取得しましたが、もちろんこれだけでは初歩的すぎて不十分だと感じています。 病院勤務から産業保健師・看護師にシフトした方がいらっしゃったら、実際に病院勤務と並行してどんな資格を取得したかお話を伺いたいです。 よろしくお願いします。

産業保健師保健師転職

おもち

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 派遣

506/28

さとう

その他の科, 保健師, 検診・健診

りえさん、はじめまして! 私は病院勤務を経て産業保健師をしています。 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ取得されたのですね、勉強熱心でいらっしゃいますね!ラインケアも重要なのでⅡも勉強されてもいいと思います。 私はメンタルヘルス対策で産業カウンセラーの資格を取りました。たまに企業の求人で【産業カウンセラー尚歓迎】とおっしゃるところもあるので、おすすめです。 PCスキルに関してはMOSがあるとアピールしやすいと思います。会社によって、WordとExcelはどこまで使えるか細かく質問されるところもありました。 私は取得しませんでしたが、同僚の保健師で英語スキル(留学経験、TOEIC)は評価されていたようでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

普通科高校卒業後3年制看護短大を卒業してから病棟看護師を2年、保健師学校に進学してから県の保健所に8年間勤務。 大学に編入し、医療社会学を学び大学院修士課程に進学。 そして医学研究科労働環境衛生学講座博士課題に進学。 家事・育児と大学教員と大学院での研究活動の4本立てで楽しく、忙しく、苦しく、とにかくがむしゃらに今まで進んでいました。 その後大学教員は辞めて開業して看護師、保健師、健康運動指導士、心理相談員の資格を活かして仕事をしてきました。 今は保健師学校の教員をしています。 60歳を過ぎた今、やり残したことがある、まだやりたいことがあるという思いがあります。 子どもたちは独立したのであとは自分のこれからの人生を精一杯生きたいと考えています。楽しく、有意義に。 保健師の仕事を続けながら、再度大学院で永年のテーマを研究したいと考えています。 趣味も楽しみたいし。 皆さんはまだ若い方ばかりだと思いますが、これから先の人生をどのように描いていますか?

産業保健師大学院保健師

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

1308/16

merry

羨ましい限りです。 私は今育児真っ最中で、なかなか思い通りにやりたいことができません。 でも言い訳なのかもしれませんね。育児中でもやる気さえあればなんでもできるんだなと! コロナで働き方も随分変わりました。 今は食について勉強中です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

産業保健師、産業看護師の方にご回答お願いしたいのですが、 産業看護師にはどのような能力が求められますか? やりがいなども教えて下さい。 総合病院勤務、老健施設勤務の経験しかないです。

産業保健師介護施設ママナース

mayu

その他の科, 老健施設

406/25

さとう

その他の科, 保健師, 検診・健診

病院経験を経て産業保健師しています。PC能力(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)は必須になるかと思います。企業によって求められる範囲は違ってきますが、生活習慣の保健指導、特定保健指導、メンタルヘルス対応がメインになるのでそれぞれの知識。あとは医療職以外の方(特に管理職の方)とのコミュニケーション能力が求められるかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私が製造業の企業で産業保健師として働いていた頃のこと。 T社のT産業医から、サリーおばさん、社員さんに事故や病気など困ったことがあったら、いつでも連絡してね。 ここにくるのは週に2回で半日だから、それ以外は遠慮せずに携帯に電話してね。24時間いつでもOK。 ぼくが居ない間、しっかり見てくれているのはサリーおばさんしかいないから。 といつも言ってくださいました。 S社のK産業医は、気さくで、「ヤァ❗️」と手を出して挙げて挨拶。 仕事に関しての相談には丁寧に対応してくださる。 社員さんの相談や指導は的確です。 そして、個別の状況に合わせた保健指導は私に任せてくださいました。 産業医は父親、必要な時にビシッときめる。 保健師は母親、いつも社内を観察し、具体的、個別的な指導は任せる。保健師さんが居ないと僕達の仕事は立ち行かない。 と言ってくださいました。 保健師として、存在を認めわ役割分担、協力関係を明確に意識してくださる。信頼して下さるのは本当にありがたいです。

産業保健師保健師指導

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

405/14

mayu

その他の科, 老健施設

サリーさん、こんにちは。 産業保健師、かっこいいですね! 産業医は父親・産業保健師は母親 分かりやすい例えですね。 医師と信頼関係を築くには、 ただ知識が多いだけではなく、観察力や洞察力も必要で、的確に物事を伝え、明るさやユーモアのセンスも必要で、その医師の性格を理解し関わっていかなければいけない と私は感じており、苦労しております。 サリーさんのような看護師をとても尊敬します! 医師と信頼関係を築くのに、心がけていることがありましたら、教えて頂きたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業保健師だと正社員厳しいので、派遣から正社員を探すって無謀でしょうか?地元がこちらではないです。今は総合病院勤めで寮に入っています💡

産業保健師保健師

ちーも

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

202/28

内科, 外科, 精神科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

私も産業保健師を探してますが、たまに工場地帯の方の企業が出していたりするのでタイミングの問題かも。 派遣からはどうなんでしょうか?あまり正社員登用になるのを聞いたことがないです… 狭き門ですよね😣

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。産業保健3年目になるものです。 パワポ作成が苦手でもし何かいい資料等教えてください。 健康情報等メルマガ配信等に活用したいです。また、分析から課題への資料作成の資料等もあればと思ってます。

産業保健師3年目

ソラ

その他の科, 保健師

103/23

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

ソラさん、はじめまして。 サリーおばさんです。 産業保健師3年目ということは、ようやく毎日やっている業務に慣れて、疑問や向上心が湧いてくる頃でしょうか。 さて、ご質問にお答えいたします。 1.パワポ作成について  ①苦手ということですが、どのようなことに苦手意識を持っていますか?  ・パワーポイントの機能そのものに不慣れな場合はパワーポイント攻略法を解説したサイトをみて参考にしたり、書籍を見て試してみましょう。  ・社員に対して理解を促す、行動変容を促すと言った目的がある場合は、あなたの目的目標を明確にして、指導計画を立て、それをもとにパワポを作成することがまず基本です。  次に、より印象的なスライドにしたい、効果的な表現にしたいという場合はプレゼンテーションデザインを工夫しましょう。 産業保健と看護というメディカ出版から出ている雑誌があります。 この雑誌のバックナンバーになりますが、「プレゼンテーションデザイン術」2017年春季増刊が役立つかもしれません。 ②分析から課題への資料作成の資料について  これは、ソラさんが働いている会社の健康情報の分析をして健康問題を抽出し健康課題を明確にし、課題解決のための保健活動の計画立案し、実施、評価するというプロセスを見える化できる資料がないか?ということでしょうか?  これならば「保健師ジャーナル」や「産業保健と看護」のような雑誌に事例が掲載されていますから、参考にして作成してみてはいかがでしょうか。 また、Excelでデータを入力、集計して、素朴に提示して、社内の安全衛生スタッフに意見を求め、ブラッシュアップしてみるのも良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で急性期病院で働き始めて5ヶ月が経ちます。 夜勤のストレスや、人の命に関わるという精神的ストレスから、転職を考えています。 1年目はしんどいものだと思いますし、実際甘えなのかもしれませんが、毎日死にたいくらいしんどいし、事故に巻き込まれて死ねないかなとも思ってしまい、こんな辛い思いするくらいなら、他に働き口はあるのでは?と思ってしまいます。 保健師の資格も持っており、将来的に産業保健師として働きたいです。そのため、転職先として精神科クリニックを考えています。 看護師から保健師に転職された方や、1年目のしんどい時期をどう過ごされたかアドバイスが欲しいです。

産業保健師保健師やりがい

むぎ

整形外科, 新人ナース, 脳神経外科

208/30

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

毎日お疲れ様です。 1年目って本当にキツイですよね…。 わたしも「あー車にひかれないかなー」と思いながら毎日帰ってました💦 今考えれば病んでたと思います💦 私もいつか産業保健師として働きたいと思っていますが、なかなかの狭き門なので未だ転職はできてません😅 1年目のしんどい時期は患者さんや同期が心の支えでした。 あとは給料やボーナスですかね😅 ご褒美に色々買って耐えてた感じです。 本当であれば旅行など行ってリフレッシュしたいなか、現在コロナ禍でそれが難しくなっているので、余計に辛いですよね😭

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

お金・給料

有給についてです。 私の働いている病院では公休数が多いと言っていますが、私の病棟では夜勤が月に10〜12回あり月の公休が足りずに市長がシフトを作る際に勝手に有給を入れ、相談もないです。シフトが出た時に有給が使われていることに気づきます。有給を使いたくないと思っていても、夜勤の休みが足りずに仕方なくシフト通りの有給を使ってしまっていました。これは労基違反になるのでしょうか?

有給シフト夜勤

きき

精神科, 病棟

13日前

あお

外来, 一般病院, 検診・健診

以前働いていたところは、普通に使われてましたね〜違反になるのかもしれませんが、誰もそれに対してなにも言ってなかったです笑 有給残しておいたところで全て使いきれないので別にいいやって感じでした。そのかわり休み希望はすべて通っていましたし、気にしなかったです自分は笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

急変時の対応について 急変時の対応が苦手で、いざという時に焦ってしまいます。冷静に動けるようになるためには、どのような準備や訓練をすれば良いでしょうか?実際の経験談なども聞かせていただけると嬉しいです。

急変

らってん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院

23日前

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お気持ち分かります。私は新人でCCUに配属されたので、急変がとても多く大変でした。怖いという気持ちがあったし、オドオドして動けずにいた記憶があります。 先輩の動きを見て、まずは自分のできることからやっていったらいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

知人の看護師が、自営でフットケアの事業をやっていると聞きました。縛られるのが苦手なので、自分で仕事ができたら良いなとずっと思っているのですが、きちんと収入が得られるか心配で、踏み出す勇気が出ません。自営でお仕事されている方、安定した収入は得られるものでしょうか。ダブルワークでアルバイト等もしていますか?

ママナース転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

13日前

さふらん

マーケティング分析をしっかりとやり、ブランディングもしっかり固める。 思いつきや、なんとなくで、出来るものではないですが、自分ならでは!の色を強く出せるものなら、アリだと思います。初期投資からの成長曲線が見込めるものなら。 知人が、リンパマッサージ事業をしていますが、看護師時代の経歴(どこの病院で学んだ、どこで修行をした と言う)も活かして、すでに5店舗を展開してます。リンパマッサージの論文も医療誌に多数寄稿しているし、知名度も高いです。 全ては、準備次第だと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

357票・残り4日

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

522票・残り3日

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

540票・残り2日

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

558票・残り1日