りりぃ

care_zT0JKHEzfg

上司みたいなパーフェクトヒューマンSWになりたい。


仕事タイプ

介護福祉士, 生活相談員


職場タイプ

デイサービス

雑談・つぶやき

担会あると、動悸する😇 辛い😇 でも頑張る

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

02023/02/06
健康・美容

年1、婦人科で血液検査を受けています。 今年は白血球が基準内ではありますが、昨年より約2000↓でした…。 これは急激な低下なのか(何かの病気なのか)不安ですが、自覚症状はないので受診する必要あるのかな…と悩んでいます。 他の数値に変化はほとんどありませんでした…。 詳しい方、よろしくお願いします🙇‍♀️

病気

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22022/11/05

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

去年が高かっただけの可能性もありますよね。 引っかかる値で無ければ気にしなくてもいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事でミスして他の職員に迷惑をかけてしまったり心配事があったりすると、すぐ顔に出てしまうらしく…。 昨日も来所された利用者さんに「なんか元気ないねえ」「いつもの顔じゃないと思った」「人生色々あるって」と気付かれ慰められてしまった💧 いつも笑顔で利用者さんを心配させないように振る舞いたい…。 猛省…。

職員

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22022/11/04

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

利用者さんに八つ当たりするわけでもないのなら、人間なんだし落ち込むことはあってもいいのではないでしょうか。利用者さんは、サービスの受け手ではありますが、人生の大先輩でもあるので、ときにはご本人の負担にならない程度に、お悩み相談にのってもらうこともありだと思います。私も、「子どもさんは、何年生?」と利用者さんから聞かれて、そのながれで「兄弟ゲンカが多くて困ってます…」とプライベートな悩みを打ち明けたりします。「男兄弟なら、ケンカして当たり前よ!元気なしるしじゃない!」と励ましの言葉をいただいています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんに自分の話(体調や家族の愚痴など)が多い職員てどう思いますか? 利用者さんが嫌がっていなければそのまま話を聞いてもらっても良いのでしょうか? 先輩職員を見ていて凄く疑問に感じました。 私としては自己開示も一つのコミュニケーション方法だとは思いますが、あまりにも自分の話が多く利用者さんの話を聞く時間が少ないのは良くないなと感じています。

家族先輩愚痴

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

92022/09/18

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

適度な愚痴なら打ち解けたようで嬉しくなるかもしれませんが、毎回人の愚痴は疲れます。 自分の話しを聞いてくれる人の方がいいです。傾聴、ヘルパーみんなが実践できるといいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

杖なしで元気に歩いて買い物行ったりジム行ったりしていた方が急に倒れて片麻痺になった。 なんとか利用再開でき、お話もいつも通りしてくれるが明らかに元気がなく「こんな体になって恥ずかしい…」と…。 どんな言葉をかけてどんなケアをしていけば良いのか…。自分のことは自分でできて外出もしていた人が不自由になったらどんな気持ちになるか、想像しただけで胸が苦しい。 この人が少しでも前向きになれるように関わっていきたい。

ケア

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

92022/07/22

にくきゅーう

グループホーム, 初任者研修

今はただ聞いてあげるだけのがいいきがします。前向きにとか思うけど彼女本人の気持ちを考えたらそんなにすんなり気持ちなんて切り替えれるわけないと思うんです。当たり前のようにできてたことができなくなる。辛い気持ちをまず受け止めてあげて、なにかをしたくなったら手を少しかしたり。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニット特養時代、女課長に入居者さんが季節感分からなくなるから冬は半袖着るなと私にだけ言ってきた…。 年配者に合わせて暖房ガンガン焚いてトイレ行く暇もなく汗水垂らして走り回ってる職員に対してそれはないよなあって未だに時々思い出す。 色々理不尽だったし辞めて正解だったな。 ちなみに一回も長袖なんて着て仕事したことない😂

理不尽トイレ特養

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22022/07/21

99回転ず🦐

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

その女課長さんのこだわりにはついていけないですね。その方は今頃さらに偉くなってますか?(^◇^;)

回答をもっと見る

デイサービス

ここ1ヶ月で利用者の逝去が続いている。悲しいけど、それでも自分はご飯食べて眠ってまた仕事へ行って利用者と笑い合ってる。 こんな自分は薄情だと感じるし、この人が亡くなったの…?って信じられない利用者もいたから次は誰が逝くのだろうかと気が気でない。 明日の仕事も怖い。 亡くなったと電話や報告を受けるのが怖い。

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22022/06/06

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

薄情でもなんでもないですよ。そうやって、旅立った方への想いを馳せるのはすごく大切なことです。あのときああすればよかった、あのときこうしていればこんな結果にはならなかったかもしれない…。自分も毎日葛藤しています。 人は誰もがゴールがあります。日々の延長線上の中に人生の卒業という名のゴールがある。介護の仕事は、どんなゴールを準備することができるかということではないでしょうか。 ケアマネとして自分がやることは、そういうことだと思っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日、年1回の面談で「自分の価値観と違う人=間違いじゃないよ」と指摘されました。 違う価値観の人がいると一歩二歩引いてしまい、殻に閉じこもる性質はあるかな?と思っていて、こうあるべき!という思いが強いなとは思っていましたが、そこまで酷いとは思っておらず、ショックで自分の行いで職員や利用者が嫌な思いをしていたのかと思うと申し訳なくて恥ずかしい気持ちでいっぱいです…。 みなさんはどうやって違う価値観を受け入れていますか?私は極端なので、意見や提案はするけどこの人がこう言ってるなら良いんじゃない〜?って放任主義になってきている気がします。 本当に困っています。みなさんのお知恵をお貸しください!よろしくお願いします!!!

面談職員

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72022/03/14

介護士コタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

仕事に関しては段取りが人それぞれですからね(´・ω・`;)余程プランに外れた事をしてない限りは「あぁ、こんな方法もあるだ」ぐらいに思っておけば大丈夫だと思います(´・ω・`*)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前から来所してくれている利用者、体験で来られた方、新規利用の方。 私の視点で色々と分析、観察して行くけど、それがただの主観になっていないか、私の見逃しのせいでその人の人生がおかしくなると思うと凄く怖い。 介護は楽しくてやり甲斐のある仕事だけど、関わった人の人生まで握っているんだと思うと責任を負えるのか私には荷が重い。 でも、私にはこの仕事しかないし天職かもと思っている。 真剣に向き合えば向き合うほど、怖いしやり甲斐を感じられる。 もっと自信を持って利用者に向き合えるように日々勉強だ。

自信勉強

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32022/02/13

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

りりぃさんのここ持ちの方に聞いて見たかったのです、が、大切にしておられる事いくつも有ると思います。 その中で、対人援助として、ご自身が1番大切にしているのは、何ですか? 目線や、スケールの大小や、周りの思い…つまり常識非常識は関係なく、とにかく1番は、どんな事ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前、利用者間で契約違反があり上に報告相談したんだけど、本人たちの問題だしデイ内で起きてないことは俺たちに関係ない(家でどうやってようと知らない)って言い放たれ、久々にカッチーン。 あなたの言い分も理解できるしあなたがそうしろっていうならやる他ないけど、いい結果は招かないと思います!!!ってキレてしまった(・・;) 直属の上司が出社してきた時に反省兼ねて報告したら「え、それ(上の対応)はダメに決まってるしょ笑」だって。 いろんな意見があるし私の態度は良くなかったけど利用者の今後を思うと熱くなってしまった。 もう少し冷静になろう。頑張れ、自分。

病気トラブル上司

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42022/02/05

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

知ってしまったからにはどうにかしたいと思ってしまいまよね。 直属の上司も笑わずに話し聞いてほしいな‥ 頑張れ、りりぃさん

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

帰り送迎、利用者さんのお孫さん(4〜5歳の男の子)が遊びに来ていた。 一年位前に会った時も人見知りせずに近付いて挨拶していたんだけど、今回は挨拶してくれた後にもじもじしてて、どうしたの〜?って聞いたらはい!って飴くれた😂 何味なの?って聞いたら「ぶどう!…うーん、わかんない!」って元気に言っててめちゃくちゃ可愛すぎた☺️そして癒された…💕 また会いたいなあ〜。どうやったらあんなにいい子になるのかねえ。

人見知り送迎

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32022/01/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

温まりましたね。 純粋に、食べさせてあげたい、と思える、小さな子の、広がる思いやりの気持ち。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の方が大変。 っていうことしか言わない会社の人。この前は帰りの送迎出てから雪道の渋滞で1時間半かかってやっと帰社したら「早いね〜、私の時はもっとかかったよ〜、遅くなるから鍵閉めて帰って大丈夫って連絡くれたけど全然じゃ〜ん」って言われてモヤモヤ。 確かにその人の方が私よりも20分くらい遅い時間には帰ってきたみたいだけど…。 私だって別に大変だったねとか言われたかったわけじゃないし、もう本当に放っておいてくれ。 私が時々肩や手首など痛くなって湿布してたら痛いの?とか言いつつ、まあ私もここやそこが痛い、無理したら私みたいになるよ〜(ドヤァ)ってやられるし、本当にムカつく。 私は自分からは痛いとか辛いとか言わないし、誤魔化して大丈夫って言っても結局自分は大変アピール。 本当にウンザリ。 対処法も分からず、小さい職場だから関わらない訳にもいかず。アピールに対する私の反応が薄かったら機嫌悪くなるし。もう本当にいい加減にしてほしい…。

天候送迎人間関係

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12022/01/20

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

おつかれさまです。 傾聴力の勉強になりそうなエピソードだなと思いました。 私も人の話しをその人の立場に立って聞くことができる人になろうと思いました。 …スミマセン 返答になってなくて。 お互いに心身ともに健康を保ち頑張りましょうね。

回答をもっと見る

健康・美容

休日になると調子が悪い。なんとなく怠いし何もしたくない、やる気にならずソファでダラダラ動画観てしまう。 帰宅後や出勤前には洗濯機回したりシンクや洗面台の掃除したりできるのに…。 休日どれだけ不調でも翌日の仕事にはいつも通り元気に行ける。 何かがおかしいけど、何がおかしいのかは分からない。同じような人、いませんか?

掃除休み

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42022/01/18

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

全く同じです😭😭😭 何のために仕事してるのか分からなくなります…

回答をもっと見る

愚痴

旦那と喧嘩したからって、こっちに八つ当たりするのやめてくれない?アラフォーで何やってんの?こんな事やって恥ずかしいと思わないの? そしてこいつの言動をスルーできない自分もムカつく。同じテンションでこいつと接してしまう。 私もまだまだ修行が足らんな。

家庭トラブル人間関係

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32021/12/27

高田純子

介護職・ヘルパー

いますねぇ。 でも、スルー出来ないのは根が素直な方なんだと思います。 …私はそう言う人、ますます焚き付けてからかったり面白がってしまう。…性格悪いよなと自分でも思います(笑) ま、でも利用者さんが楽しく安全に過ごしてくれたらそれでいいので、同僚の機嫌なんてどうでもいい。勝手に吠えてろ。ばぁかと思ってます♫

回答をもっと見る

恋愛・結婚

妹だけじゃなく、ついに弟にまで恋人できた…。 恋愛や結婚が全て幸せで絶対しなきゃいけないとは思ってないし、焦ってないつもりだけど、急に将来が不安になってきたな…。 片想い歴3年目の人がいるけれど、その人と一緒になれなくてもそばで支えられれば〜とか、甘いのかな…。 1人でも良いから好きな人を思い続けていきたいと思う反面、やっぱり一緒になりたいとか無理なこと考えてどうしようもできないのに不安になる。

恋愛

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/12/06

まー

生活相談員, デイサービス

自分も似たような状況です。 コロナ禍も有り、相手も似た職種の為に会えない日々が続き、LINEでのやり取りばかりです。 日々の中に楽しみを見つけたりしながら過ごしていますが、結果が見えずつい辛い気持ちになります。 それでもあきらめきれない気持ちは、将来に繋がると信じて過ごしています。

回答をもっと見る

愚痴

送迎車のバッテリー上げちゃうし認知症利用者への対応上手くいかないしでみんなに迷惑かけてしまった…。 他の事でもメンタルぐちゃぐちゃになってやっと立て直せたのにまじで自分嫌い。 この感じで今日から5連勤キツイな

メンタル連勤送迎

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32021/11/29

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

バッテリーくらいで、そんなに落ち込まなくて良い、と思いますよ。 あと、対応うまくいかない…? それが分かっていて、なおかつすんなり言える(認める)なんて、人柄がかなりよいです。本心の思いでした。

回答をもっと見る

愚痴

疲れてるのは分かるけど自分から話しかけてきておいて最後は適当に対応するの辞めろや😂 マジムカつくわ〜

人間関係

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/11/27

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

いますよね そういう人.  お疲れ様です

回答をもっと見る

職場・人間関係

横から口出し、勝手に色々話し出す人…ついに逆ギレ&不貞腐れました。 毎度のことながら聞いてもないこと喋り出したので 「いや、今□□の話じゃくて…。○○の方が重要で今度教えてもらうことになったんです」 と伝えたら、余計な事言わないわ!他の人に教えてもらうんでしょ!と…。 自覚なし+教えてあげてるのにって気持ちなのかなあと残念に思いました。

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42021/11/18

うみひこ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 小規模多機能型居宅介護

合わない人とは 適切な距離を起きたいですね😅 今も研鑽なさってると思いますが りりぃさんのスキルが上がる程 外野の声に対して 余裕を持って対応できると思います🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

北斗の拳2最終回で不覚にも涙してしまった…

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

52021/11/16

たつや

介護福祉士, 障害者支援施設

ケンの代わりに痛みに耐えるバット、リンの為に想いを堪えるバット、それらに応えるケン! レイの死、アインの死に対するバットの叫び、カイオウとヒョウの死で号泣しました!! 北斗の拳熱すぎます!!

回答をもっと見る

愚痴

もしかして、あの人いる時は塩対応…? やっぱり二の次かあ…長く一緒にいる人の方が大事だよね… 誰かが時間じゃないよ!って言ってて元気付けられたけど、こんな事が続くとバカな私でも落ち込むわ!

人間関係

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

02021/11/14

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.