介護度がバラバラの全体レク。

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

介護度の幅がありすぎてレクに困っています。 グループホームで軽い物忘れの方が3名、あとは短期記憶が厳しい方、介助なしでは何もできない方がいます。 体を使えるのは3名だけで、そのうち1人は意思疎通が難しい… スタッフは日中は1人でレクをします。 見守りも進行も自分1人です。 個別レクしかできず、つまらないつまらないと声が上がります😇 最近は ・文字の並び替えクイズ ・歌詞の穴埋めクイズ ・カラオケ ・散歩 をやっています。 風船バレーは出来る方が居なくて盛り上がりません😅 調理はまだコロナ対応でだめ。 あまり子供っぽいレクは嫌がります。 制作も嫌がります。 何か予算も手頃で、簡単に出来るレクがありましたら教えて頂けないでしょうか😭

2023/06/07

3件の回答

回答する

おはよう御座います! 僕自身も、ユニットやグループホームでは個別ケアのため、個人レクがよいと思ってます^_^ 内容は、その人の過去や生活背景などをコミュニケーションをとりながらアセスメントして、昔好きだったことや趣味などを聞いて一緒にしたりしています。 男性は将棋が好きだったりしますし、トランプだったり、花札だったり、記憶障害で全然できなくても、その人が少しでも楽しんでいただけたらいいかな?って^_^ またアクティビティケアとして、女性はお化粧だったり、一緒に料理する事もレクの一貫になっていると思いますよ^_^

2023/06/08

風船出しとかピン球いれ、ボール入れならわかりやすいと思います! カゴと風船を用意 風船15個くらいあると良い。 カゴの中に風船を入れてお手玉を投げてカゴから風船を出すって言うゲームです。 ピン球入れは、カゴとピン球を用意。ピン球たくさんあると良い。20個くらいかな。 真ん中にカゴを置いて、一斉に投げるのもよし、個人でやって何個入るか競うのもよし。 ボール入れ カラーボールとカゴを用意 カラーボールは赤、青、緑、黄色が10個ずつあると良い。  紙に点数をかいて、カゴの前に置き、ボールを投げてもらうゲームです。 テーブルでやるなら。 百人一首の坊主めくりとかわかりやすいんじゃないかな? カルタとか ◯から始まる歌とか、◯から始まる言葉とか。 是非是非やってみてください! 私のとこもできる人、限られてて4人くらいしかできません。 たまに6人? 1人はゲーム自体理解がしにくい人がおられますが😅  ボールやお手玉を投げるとかはわかりやすいと思います。 やる前に職員がわかりやすいように説明し、最初に職員がお手本を見せると、あー、こうやってやるんやなってわかると思います! どうしてもなら、一緒にやるとか。 ですね。  youtubeでufレクと調べてみると色々楽しそうなゲームが載ってますよ‼️ 参考にして頑張ってくださいね♪

2023/06/10

回答をもっと見る


「レクリエーション」のお悩み相談

介助・ケア

グループホームです。入居者さまのほとんど足のむくみがあります。(着圧ソックスを履いてる方もいますが)足のマッサージ(リフレクソロジー)は有効だと思いますが、介護の業務としてする必要はあるのでしょうか?

レクリエーショングループホーム

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

62025/02/21

fes

介護福祉士, 従来型特養

お仕事お疲れ様です。 必要の有る無しで言うと【ケアプランに記載がなければ無し】で良いと思います。 わたしならベッド上での足の挙上、集団レクでの下肢の運動などで対応していくかなと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

介護度やADLがばらばらなときの集団レクに苦戦しています。 介護度高くてもコミニュケーションが取れる方、要支援2で離席する方が混雑しています。 こんな時、どんなレクをしますか? また、どんな工夫をされていますか? レクのスタッフは3人、利用さんは25人くらいです。

レクリエーション

といろ

看護師, 従来型特養

62025/03/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

タグを拝見しましと、従来形特養のナースでいらっしゃいますよね? 要支援2もおられるとの事、フレイルなどの対応事業での事ですか? 事業形態くらいは分からないと、経験とのリンクが出来ないので、回答が難しいです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

レクがあって、自分は係じゃなかったけど勤務でいたから利用者の送迎係👩🏼‍🦼 👦🏻くんとエレベーターがちょうど一緒になって「乗れますよ〜」って声かけてくれたり、リハビリ室に入る時にも声かけてくれたり😌 自分達もリハビリスタッフも利用者に付き添いながら座って後ろの方でレク鑑賞してて。 👦🏻くんも自分達が座ってる斜め前で鑑賞してたんだけど、利用者が立とうとしたら咄嗟に動いてくれたり(👦🏻くんの方が反射神経よかった)、同僚のリハビリスタッフに、座ってる上に座られてふざけてたりしてて。そういう行動とか、男子達が高校生のノリでふざけてるのも「は〜🥹」ってなるから、もうダメだった🤦🏻‍♀️💗 レクが終わって車椅子の利用者2人連れで戻った時も、そのうちの1人が受け持ちだからだろうけど「変わりますよ〜」って言ってくれたり。でも、おやつあるのにそれを忘れてて途中まで戻っちゃって、「おやつあるって聞いてたのに忘れてました(笑)」って報告してきて可愛かった😂 ほんとどこまで優しい人なんだ🥲🩵そんなに優しくしないでくれ。諦められないし期待してしまう。

同僚送迎リハビリ

にっぴ

介護福祉士

102024/12/07

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

恋ですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

小規模多機能

よかれと思ってやったことが裏目に出てしまいます。みなさんはそんな経験ありますか?私は残念ながらよくあります。 訪問先で利用者さんを思ってやったことが蓋を開ければご家族にまでお手数をおかけすることになってしまい…命に関わることではないんですがなんでうまくいかないんだろう😢利用者さんにも平謝りでその方はとても優しい方で「いいよいいよそんなに謝らないで〜」と。ほんとに申し訳なくて落ち込みます。よかれと思ったけど余計なことだったのかな。こんなモヤモヤしたまま週末…切り替えないと。

家族

もなか

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22025/03/28

kope

施設長・管理職, 介護老人保健施設

お疲れ様です。そういう時ありますよね。ただ、もなかさんの行ったことは、その方には裏目に出たかもしれませんが、違う方にはバッチリはまるかもしれませんよ! 今回はいい経験ができたとプラスにとらえて、いい週末をお過ごしください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から相談援助職として働くのですが、介護の仕事そのものもまだやっていたいです。そこで短時間のスキマバイトに登録したいと思っています。ぶっちゃけカイテクとユーケア。どちらがオススメですか?

ユニット型特養グループホームデイサービス

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

22025/03/28

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

私は両方登録、稼働してます。 私の住む地域ではカイテクの方が、募集施設の偏りもなく、施設数やスキマの短時間勤務が多いので、カイテク推しです! 残念ながら、双方とも4月から稼働した場合のインセンティブポイントが一時停止となります。 カイテクであれば、それまでは紹介、転職でポイント付与がありましたよ。 詳細はまだ不明ですが、Uケアでは今後は、優秀な人が働きやすくなるようなサービスを提供する予定との事です。 ご自身のお住まいの地域の募集状況はいかがでしょうか? 私はそれぞれお気に入りの施設ができました。ほぼシステムは同じなので、好きな施設、時間帯や場所で使い分けています。 とても良い経験、勉強になるのですごくおススメです。ご自身に合う施設に巡り会えると良いですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんが転職失敗と感じる環境を教えて頂きたいです。また、自身の働きかけでは、どうにも解決できない環境下(役職者自体もどうしようもない環境含め)な場合は離職もありと考えますでしょうか。回答よろしくお願いします!

転職

さえ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22025/03/28

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

以前勤めた有料がそうでした。 御局ナースからの意地悪行為があり、報告しても指導はなし。OJTもいつもの間にか終わってしまい、入浴は入れたことの無い利用者ばかりのスケジュール。資格あるから出来るでしょと放置でした。 2ヶ月で離職し「これで良かったのか?」とも思いましたが、今は資格有りの人はOJT3日という話もあるようで(リーダー達が楽できるように)…辞めてよかったなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

2~3連休4~5連休6連休以上まず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

493票・2025/04/04

夜勤専従日勤+夜勤日勤のみ短時間勤務その他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/04/03

10代20代30代40代50代60代70代以上その他(コメントで教えて下さい)

709票・2025/04/02

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

701票・2025/04/01
©2022 MEDLEY, INC.