雑談・つぶやき」のお悩み相談(6ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

151-180/13552件
雑談・つぶやき

しばらく、休職して精神疾患により障害者年金受給者して介護の単発バイトに行くコロナ禍からの様子。今回面接して、特養ユニットのパートとして採用される。病気の事もきちんと話しての採用で、週2で扶養内とお願い受けて頂きました。直ぐにTELがあり、施設長が入職前に雇用契約書を持参した時に、話し❓OJ Tらしい。パートの採用で、何か誓約書でも記入するのか凄く心配している。介護福祉士取得してトータルで20年の経験してコロナ禍によりメンタル病み、休職扶養内での体調見ての勤務先主に、家で過ごしたり今はランチに1人でも行く。皆さんどう思いますか。❓

シフトユニット型特養モチベーション

ケアワーカー

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42025/06/06

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

ケアワーカーさんお疲れ様です。 週2で採用よかったですね。身体と心と相談しながら無理せず頑張って下さい。 文面から読み解く事が出来ず…文字化けなのか何を心配してるのか分からないのですが… ”雇用契約書を持参した時に、話し❓OJTらしい” 何言ってるか分からないです。すみません💦 パートでも契約書は交わしますし。他に、誓約書が必要なんですかね?内容次第ですが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あれから退職届を握りしめて面談をしたけど結局出せずじまいで給与を上げるので頑張ってほしいといわれました 施設での給与には届かないけどかなり頑張って上げてくれたのでこのまま頑張ろうと思います! やっぱりお金は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧

給料退職転職

WEST

介護福祉士, 看護助手, 病院

42025/06/05

るるは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れさまです。 給料を上げるから頑張ってほしいとは それだけWESTさんが頑張ってこられたからではないでしょうか。 お金は大事ですね。 同じく、退職届を握りしめて 次の出勤時に管理者に退職する旨を伝えようと考えていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の事ですけど、口内炎が痛くて口が開きにくい、ご飯食べるのが苦痛➰😫足はタコができて痛いし、爪は剥がれてるし、体調悪と言うか、免疫力が低下している気がする🥺🥺なのに仕事も家事も育児もやってる私えらい❕

育児ケアストレス

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62025/06/05

とらっく

介護福祉士, 有料老人ホーム

ママえらい!!😊😊😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調不良で1日と2日の仕事を休ませていただきました。微熱と倦怠感のみだったんですけど1日は病院空いてなくて2日は出勤するつもりでしたが、さすがになにが原因がわからないと感染が怖くて2日も休んで病院行きました。 結果的に詳しくは検査できなかったんですが、ウイルス性風邪か脱水でした。3日と4日(今日)はもともと仕事休みなので実質4連休ということになりました。今まで4連休なんかとったことがなくてなんだか罪悪感を感じてます。3日か4日出勤しますって行った方がよかったのかなとか、サボりなのかなとかいろいろ、、。出勤するのがなんだか億劫になってしまいました。他のスタッフは頑張ってるのに私は休んでしまったなと。体調が悪化して早退する方がご利用者さんにもスタッフにも迷惑かけるし不安にさせるだろうと思って完治してから出勤できるよう3日と4日をそのまま休みにしてもらったんですが、自分の判断に自信が持てず、、。

体調不良新人人間関係

にっく

有料老人ホーム, 初任者研修

12025/06/04

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

脱水の恐ろしさが分かって良かったです。 お休みなのでしっかり治して元気で出勤してから挽回すれば良い事です。 にっくさんにとってお疲れだった4日休んだ分の休養が必要だったんですよ。 しっかり治して元気で出勤してもらった方がスタッフも、利用者さんも安心です。 「ありがとうございます」と伝えればダイジョブです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職でヒゲダンファンっているかな?

モチベーション

ノッピー

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12025/06/04
雑談・つぶやき

介護を卒業しようと思います。こちらでは色々なアドバイスを頂いたり、様々な介護感を知ることが出来てありがたく思っています。 自分の中で介護に対する『理想』が有りました。でもそれはあくまでも『理想』であって実現は難しい。でも理想を目指すことは悪いことじゃないと自分なりの解釈でお仕事してました。 過去の質問等を見て頂くと分かるのですが、目の前での虐待(?)が引き金だったかもしれません。 今は従来型特養で働いていますが、虐待などはもちろん無く職員の人間関係も良好です。でも不適切介護のオンパレード。 一日でも長く生きていて欲しい気持ちはもちろんあります。でも全ての行動を抑制され、レクも「やりましょう」の意気込みだけで利用者さんは蚊帳の外。生きている喜びが無い生活。歩くことも許されず臥床するのも許可が要る。 なぜトイレにトイレットペーパーが無いのか、口腔ケアが一日一回なのは何故か、定時誘導以外の排泄を記録しないのは何故か、残飯は出ているのに食事量の記録が全員全量なのは何故か、飲水量を記録しないのは何故か、陰洗も体交もしているはずなのに褥瘡だらけなのか、週に一度は誰かしら転ぶのは何故か、連日同じ人が転ぶのは何故か、骨折したのに気付かないのは何故か、利用者の家族からの差し入れを許可なく他の利用者に提供するのは有りなのか…人手不足だけでは片付けられないように思いました。 法定研修もやらないし…。 先日スライディングボードの研修を正社員だけでフロア内でやってました。とにかく大騒ぎ(居酒屋のノリ)でテレビの音も聞こえず利用者さんも落ち着かなくなり、「静かにしてください。」と言わないと気付かない。施設長もいたのに。 ここでも介護の基本「人としての尊厳」が見えなくて辛くなりました。 多かれ少なかれ不満や不安を持ちつつ頑張っている皆さんを心から応援します。正解がなかなか見いだせないお仕事です。あまり深く考えずに利用者さんよりご自身の健康(心身とも)が優先です。わたしはこれが出来なかったから患ってしまいました笑。 皆さんに幸多かれと祈りまする〜🙏 長文失礼いたしました。

モチベーション特養ケア

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

52025/06/04

たつ

介護福祉士

ユニット特養なら合うかもしれません そんな施設だけではないですよー!と言いたいです 少し時間をおいて、また介護やってみたいなーと思ったら、ぜひユニット特養で探してみてください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日祖母が亡くなり会社から御霊前をいただきました。介護施設での一般的なお返しはどんなものですか?

施設

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12025/06/04

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

入職して直ぐにNSのご家族に不幸があってお休みされていました。お香典は会社からなのか有志なのか入ったばかりで分かりませんが 香典返しとして各フロアにヨックモックを頂いていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん有休どのくらい取ってますか? なかなか取れておらず、教えてください。

もっこすパパ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 訪問看護

12025/06/03

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

とりあえず、5日は必ず有給消化して その残りは熱が出た時や緊急を要する時の為に 取っておきますね。 まだ2年目なのでそんなに 有給が貰えないので大事に使っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分がいない所で 自分の話が出た時にどんな内容か気になりますよね🤲🏻 私は大親友からの又聞きで 「お富ちゃんは26歳の割にはしっかりしすぎてる。貫禄がありすぎる。絶対人生2週目だ」 と話されてたみたいで😹 18歳の終わり頃からずーっと同じ施設にいるから 、、、ちょっと大きな顔しちゃうよね。スンマソ というか世の26歳がどんな感じなのかが分からない笑 そして更に私は感情がないと思われてるみたいで ちょっと大袈裟に喜ぶと 「お富ちゃんも喜ぶ時ってあるんだ…?!」 ってそっちにビックリされる事も()

施設

お富

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/06/02

もっこすパパ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 訪問看護

内容気になりますよね。 私も仏頂面のため、気持ちわかります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日から体調崩していた利用者さんが救急搬送された。 案の定うちのスタッフは、対応を訪看に丸投げ。 搬送先も知らない、その後家族さんからの連絡の有無も申し送りしないで帰る。 昨日の遅番からは〇〇さんって朝帰ってきたりしますか?って意味不明な事を言う。 施設から病院に搬送して朝帰ってくるとか有り得ない。 家族から一切連絡ないんですよー。 バタバタしてれば連絡してる暇ないだろ、明日でも大丈夫だろ別に。 別な施設に転居した方が利用者さんのためな気がする。 うちはヤバすぎる。

救急搬送訪問看護申し送り

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

02025/06/02
雑談・つぶやき

昨日頑張って仕事に行こうとしたら、吐血してしまった。お休みもらい病院受診したら、更年期障害によるホルモンバランスの不調かストレスによるかの原因らしいが、はっきりした答えが出なかった。でも胃が爛れてしまったのは事実。派遣先の方と派遣担当者の話しでは、次に休んだら契約は終了との事らしいが、土日で連絡とれないらしい。でも病院からは数日安静にとの指示があったので、休むしかない。新しい仕事探すべきかと考えてると、胃が痛くなる。担当者とも話しができないから、もう派遣会社自体を、辞めた方が良いのかな?

上司介護福祉士人間関係

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22025/06/01

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

体調不良で休んだら、契約終了はおかしくないですか? 仕事よりまずは自分の体を優先すべきです 私ならそうします 今無理した事で、症状が長引いたり、悪化する事もあるし まずは体調を整えて、次のステップへ 派遣会社も変えても良いかもしれません 私はあまり派遣会社信頼してないので、情報集め程度で登録はしますが 決める段階では活用してないです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

車が壊れて交通手段がなくなって、仕事へ行けなくなり、職場には連絡したが、今後の事でまた後日連絡しますって言われた。クビ切られるのかな?

上司職場

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

12025/06/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

以前、定時より1時間以上早く来てる職員がいて、訳を聞くとバスの便がないから早く来て、ロッカ室で待機してました。先ず家からバス停まで歩いてバスに乗り、降りたバス停から、又歩いて出勤。歩く時間は合計50分くらいかな。バスに乗ってる時間も15〜20分は掛かります。毎日毎日、近くない職場まで通って来てて、私には真似できないです。 前職場に居た先輩は、女性なのに、雨でも原付で出勤してて、凄いなと思っていたら、順調に出世されてました。 車が壊れて災難でしたね。行く手段を考えるか、または退職するか。出勤手段は自由で自己責任に当たります。同僚や利用者様や職場シフトに穴を空けて、迷惑をかけていますので、徒歩で出勤するなど、何か出来る事を行わないとね。 主体性を持って考えてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、複数のスーパーや量販店をまわってみたが、備蓄米の備の字もない。そんな中、5キロ3500円台の米があり「ついに値下がりの波が来たのか!」と思いきや米国米と日本米のブレンド米でした…。 今日、ショックだったのは◯イリスオーヤマの150グラムの6パック入りが△友で610円から719円に値上げされたことだ。ニュースで備蓄米安く売るアピールしていたが、結局はこんなものか。 その足でパスタの麺のコーナーへ。かなり売れていて在庫が軒並み半分程度。パスタにかけるソース類も軒並み売れていた。 元々、朝食はパンとコーヒーでずっときている私。この際、米を買うのをやめてみようと思う。そのことにより、体調や体重の変化も見てみたいので。

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

22025/05/31

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

物価は上がっても、賃金は上がらないし、生活するのも大変だなと思います お米に関しては、古い米を食べた事がないので、分かりませんが 妥協できる範囲であれば、買うかもしれませんが 政府が本気で取り組んでない気もするし、どこまで下がるのかなとも思いますが でも安い方が良いですよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が子宮頚がんの高度異形成で、 円錐切除術を受ける予定です。 今はカイテクやユーケアのみで働いています。 介護職で手術された方、現場復帰はどのくらいでしましたか? お医者さんにも聞きましたが、実際に介護職で働いている方にもお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いします🙇‍♀️

復帰職場

かごめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

62025/05/31

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

術後1週間で夜間の定期巡回に行きました。 その頃の痛みはほぼなくて違和感程度でした。 ちなみに出血は1ヶ月はありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

シフトがでた。 超絶苦手な主任と夜勤被り合計5日あるんだけど💦 増えすぎる… メンタルおかしくなりそう… 毎月主任と夜勤被りがあって嫌になる… 被りの日は色々気にしないようにしてるけど無理💦 1日だけでも嫌なのに💦 どうしようもない現実💦

メンタルシフト上司

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32025/05/30

真司

介護福祉士, ユニット型特養

勤務表は誰が作っているのですか?主任が作っているのなら、わざと被るように作っているんじゃないですか?夜勤は拘束時間が長いので、時計とにらめっこ状態ですよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞めた施設の外出レクに参加しますか? 1年もたずに辞めたスタッフがいます。退職する際は円満退社?したようです。その子の親がまだ施設で働いているせいもあってか、時々施設に遊びに来ています。それはまぁ良いとして、外出レクにもわざわざついてきているようで…。個人的には、それってどうなの?と思うのですが。利用者さんの写真も個人のスマホで撮り、既存のスタッフに送っているようです。個人的にはナシというか、辞めたのによくそんなこと出来るなぁ…と思うのですが、私の感覚がおかしいのでしょうか。普通、辞めた職場にそんなに出入りします…?

転職ストレス職場

えだまめ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ

32025/05/30

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

以前いた病院でも、辞めた職員が現職と一緒に職員通用口から出入りしていたのが問題になりました。 守秘義務も契約も何もない状態で誰がどう責任を取るのか?みたいなことでした。 私なら関わらず遠巻きに静観します。 一応管理者へ撮影や職員間共有の報告と守秘義務についての見解を確認でしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

圧倒的安心感を持つ人っている。 仕事が雑っていう人もいたけど顔をみるだけで 安心できた。 そんな人が辞めちゃって今とても寂しい。

別れ

とらっく

介護福祉士, 有料老人ホーム

02025/05/30
雑談・つぶやき

パワハラ施設長が嫌で 今まで何人辞めて行ったか…… 私も その中の1人笑 今日 夜勤あけで 終了〰️でした 入居者様 皆さんに 辞めないで!って 号泣されちゃいました…… ( ߹ᯅ߹ )‪ てか 来月の勤務表 職員が朝から 1人の時もあるし💦 それって 基準みたしてるの? って きいたら 大丈夫!って〰️┐(´д`)┌ 本当かいな……💦 パワハラ施設長 残業 休日出勤含め 98時間…… まぢ ブラック施設 入居者様 大好きだったけど 辞めて 正解だったかも〰️〰️〰️( ー̀֊ー́ )✌︎ 明けで そのまま 面接に行ってきました- 決まりますように🙏🍀*゜

休日出勤パワハラ面接

博多ッ娘

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ユニット型特養

32025/05/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

なぜ98時間もの残業が必要なのですかね、、デッドラインを過ぎていますが… …  そしてまだ辞めてはおられないのですよね…? … 退職までどのくらいの間がある中で利用者さんにお伝えされましたか? プロフィールを拝見しての考えではありますが、ケアマネ資格をお持ちで、特養の介護(ユニット)をされて、パワハラ施設長に嫌気が差し、有料へてんしょが決まり、今は辞めるカウントダウン中でユニット特養勤務中、利用者さんに号泣された、特養ながらそこまでしっかりされた方で、悲しまれた方がおられる、であっていますでしょうか…? 真剣に拝読させて頂いているものだから、ですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先ほどスーパーへ行って驚いた。何と5キロの米が棚にない。それどころか、4キロの米もない。棚に積まれているのは2キロの米ばかりである。 しかも、価格は2000円台前半が大半を占めている。ということは、5キロに換算すると5000円ということ。米の価格は上がる一方という印象。  ここにきて備蓄米が、2000円台や1000円台で棚に並ぶという話が報道されている。棚には並ぶのかもしれない‥‥しかし、一瞬で棚から無くなるだろう。スーパーが小出しにだしたとしても、すぐにそれを見つけた人は買うだろう。いつ行っても備蓄米がない。あちこちのスーパーやドラッグストアへ行ってもない。そうこうするうちに、備蓄米終了。そんな気がする。 根本的な需要にたいする供給不足を解消しないかぎり、米の価格は下がらない。消費者心理が「スーパーへ行けば安くなった米がいつでも買える」という状況にならなければ、パニック状態は続き買い占めや転売ヤーはおさまらない。 本当のゴールは新米が2000円台で、スーパーへふらりと行けば買える状態になることだろう。まだまだ、混乱と未知数の道しか見えてこない。

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

12025/05/28

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

違うよ、価値の有る美味しい新米はそれなりの価格を付けるべき

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

苦手な看護師から「あなた、〇〇さんがあー言っていた、こー言っていたって言うのやめなさい。後、いちいち謝らなくて良いから」と。看護師には話しておらず派遣にしか話してないのに何故、あなたが知ってるの?と思いましたが派遣が看護師に話したんだなぁって思いました。むしろ、あなたの方がおしゃべりなのでは?何でも相手から聞いた話を直接本人に確認しに来るって‥ そもそも、あなたが言える立場かよって思います。

派遣看護師

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22025/05/28

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

「人の口に戸は立てられない」って、いうことわざがあるから、誰かに話す時は、自分が言ったことは他の人に漏れるというつもりで話すしかないような気がしますけど。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調悪く本日仕事休みました。気持ち悪いが、吐けないみたいな感じです。気分的なものなのかな?先日初めて右半身麻痺の方のシャワー浴対応したんですが、一度見ただけで完璧に出来るわけないじゃないですか?色々こだわり!?我儘!?洗髪だけでダメ出し多く偉そうに言われメンタルやられ泣いてしまった。その後も、追い打ちをかけるようにまたまた色々言われ、「辞めるなら辞めたらいいけど」とか「貴方が泣いてると、私が悪くなるから泣かんといて」とか言われました。当日と翌日は、管理者や先輩職員が注意してくれたが、仲直りって利用者さんからジュースおごられ終わったが、納得いかずモヤモヤしてます。私は悪い事をしたのでしょうか?それもあり、仕事休んでしまいました。明日は行きますと伝えましたが…。

モチベーション介護福祉士人間関係

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32025/05/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

かなりお久しぶりにコメントさせて頂きます。 まず思いましたのは、利用者さんの言葉をしっかり受け留める方なんですね… この仕事では「はいはい❢」と申告には受けとめない方も多い中、コナン君大好きさんのよう気持ちの向き、方向性の方も大切だと思います。 今の(自己)姿勢はぜひそのままお持ち頂きたいと思いました。 ただ、それはそれとして、利用者さんはワガママなんだ、と強く思い刷り込んで、少しでもメンタルダメージが低減できるように、も心掛けた方が良いところです。強い心などは人それぞれ、難しいのですけど、最初から強くワガママと思う事で、少しでも心が守れるかな、と思いました、、最後に、その方だけを気にしてしまわないように、ですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日のお話し。 職場の近くのコンビニで 面識のない方から 「新車かったんですね!」と話しかけられたのです。(先日、車を買い替えました) えっ?と思いながらも少しだけ話しました。 いつも同じ時間にコンビニに寄るのでたまたま何度か見かけてた。という事かな? まっ、それ以来、その方を見かけてはいませんが。 ちょっとびっくりした話しでした。笑

障害者施設初任者研修

はる

初任者研修, 障害者支援施設

02025/05/26
雑談・つぶやき

最近は障害に対して理解度や認知度が高くなり、それに伴って寛容な社会が構築されつつあると思います。 そしてタイトルにも書かせて頂きましたが、近年では大人の発達障害というワードが出てきましたね。 もし、皆さまの職場に発達障害の職員が新入職したとして、通常業務1人でこなせるまで教える気力はありますか?もちろん発達障害にも程度があると思います。ただ私は発達障害については詳しくは無いので、上手く条件を提示出来ていないかもしませんがご了承下さい…。 <条件> コミュニケーションは挨拶と申し送りぐらいなら可能。ただし、申し送りはミス多発 業務指示をしても伝わらず、何をやったのか聞いても伝わらず。そして多動。 業務を覚えるまでに半年以上はかかる見込みとする。

職場

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

102025/05/26

天然水love

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

職場にもADHDの職員がいます。 その職員は勤続年数20年以上ですが 〈条件〉に全て当てはまります。 私は転職して今の施設に来ましたが(私より年上です)、その職員には確認しながら業務を行っています。 また、こちらから指示を出して離れるときは戻ってきてから再度確認をします。  ADHDの人たちも本人なりに精一杯頑張りながら仕事をしています。 業務に支障がきたすこともあり、苛々する事もあるかと思いますが、理解が1番必要です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嫌いな利用者さんっておられますか? それとも利用者さん全員好きですか?

施設ストレス

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22025/05/26

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

嫌いな人はいませんが、好きなお客様と何とも思わない淡々といつものサービスを行うお客様の二分化されますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5月から転職して、新しい職場(老健)で働いているのですが、職員が本当に優しくて、指導も丁寧で、涙が出るほど嬉しいです(前の職場では指導がキツくて1カ月で退職してしまいました…) まだ働き始めて1カ月もたっていないため、判断しかねますが、本当に転職して良かったなぁと思いました。 これからも頑張って仕事を覚えて、皆に恩返しができるようになりたいです!

老健人間関係ストレス

じゅん

介護福祉士, 介護老人保健施設

52025/05/25

ごまた

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

それはよかったです🙌 頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もしも、交通手段が車しかないとこで働いていて、突然車が故障してしまったらどうしますか?修理代の当てもなく困ってます。

理不尽ストレス

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

82025/05/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

タグを拝見するとショウタキですよね… つまり通勤でのお話なんでしょうかね…?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です モヤモヤします 責任を感じしまい 勤務中に私用の用事で抜けたいて悪びれる事なく言えるスタッフさん…あり得ないのは自分だけだろうか 抜けたら他のスタッフが残る。常勤だからよいのか?すぐに退勤しないからって。 それをなんとなく🆗にしている事業所で働いている自分が嫌になる。 しかし抜けたいと言っていたスタッフは事業所の不満を言っている。ご家族と繋がりがある為もしかしたらご家族の不満を代弁していたのかもしれない。 自分の事は棚に上げて(勤務中に抜ける) 施設長が自由過ぎるからとあなただってそれに甘えてるじゃんか?と。(少なくとも自分は勤務中に抜けるなんてしません!) 自由というかわがまま勝手過ぎます!! 人のふりして我がふりなおせと思いました。 モヤモヤします。 失礼しました。

モチベーション人間関係ストレス

82025/05/24

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 常勤さんもパートさんも関係なく、あり得ないと思いますよ。 派遣さんだった場合、即クビでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お休みのリフレッシュ方法はなんですか? お出かけ、遊び、好きなもの、教えて下さい。

休み

まな

看護師, 小規模多機能型居宅介護

22025/05/24

たまこん

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

日帰り温泉!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の事を棚の上に置いて他人を責める。全部お返しします。いりません。 否定されたい、どんどん言われたい。 と。役職就任するとこんなにも性格が変わるんだな。話しやすかったのに今はもう別人。 ま、そんなもんか、、 いいように捉えよう。 ユニット改革もベテラン職員は抵抗半端ないし そんなんだから変わらないんだ。 その事実も理解出来ない、、頑固。でも長年やってきた環境を変えていくのは抵抗ある気持は誰にでもある気持だから分かるけど、今のままでは衰退。 ベテラン職員、難しいけど、やり方や言い方を変えてみよう、、 急に退職する人が多い人手不足。休みが仕事に変わる環境。それでも空きを嫌う会社はすぐ新規利用者を入れた。

人間関係施設ストレス

プリウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

22025/05/24

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

施設は空床作りたくないですからね。現場の状況なんてどうでもいいんですよ。どんなに人がいなくても、居室が空いたらどんどん入れて、目も足りなくて事故って、責められる現場。 マジでやってらんねぇって思いますよね。お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日 辞める! って 伝えたぁ😊 スッキリ(*^^*) あとは 1日も早く 次の 仕事決まりますように(。-人-。)💭 市役所に 施設長の虐待の事 訴えたけど ムダでした‼️ 入居者様 守りたかったけど 無理でした…… ごめんね(>︿<。)

虐待施設長退職

博多ッ娘

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ユニット型特養

42025/05/23

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

有給使ってしっかり吟味してください。 選ばれるのではなく選んで下さい。 検討を、祈ります

回答をもっと見る

6

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

443票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

564票・2025/08/04

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

632票・2025/08/03

田舎暮らしです都会暮らしです田舎でも都会でもありませんその他(コメントで教えてください)

652票・2025/08/02