雑談・つぶやき」のお悩み相談(19ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

541-570/13344件
雑談・つぶやき

体調不良も結構続いて、周りの人にも迷惑かけるから退職したいことを施設長にお話したら、席は置いて傷病手当を使って休むのはどう?と聞かれたのですが…親にもちゃんと治療に専念するために仕事は辞めなって言われたことも伝えたが…中々伝わらず。😭 どうしたらいいのか😭

体調不良手当施設長

s

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

12024/07/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

1番よいのは、傷病手当をもらい、次の目処などたったら退職が1番得とは思いますが… 気を負う必要もないです、そのお金は公的にでるので、職場にも一切迷惑になりませんから。 なので職場としても、一応引き止め、うまくいけば再度仕事をしてもらいたい、見え見えですね。でも、それも悪くないとは思いますが… ただ、例えば心療内科などには通院しながら、診断書は提出が求められます。それは何ら難しくないですよね、ストレスなど訴えれば、必ず何らかの診断名はつきますから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤だから明日まで頑張ります!

夜勤

KZK

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22024/07/03

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

頑張って下さい👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新規の利用者さん2名が、とてもお喋りな方(しかもめちゃ良い人)で…。 (職員間でも「新しい人達、良い人だねー!」って話してた。) 短かったけど、デイで働いていた頃思い出したわww お喋りな人もだけど、風船バレーでガチになる利用者さんやら…利用者さんのキャラがやたら濃くて、業務量と毎日日勤で大変だったけど、毎日笑ってはいたなと。 お喋りな人いるだけで、場が明るくなるよね。何か、最近愚痴ばかりだったから、久々に職場で和みました。

デイサービス愚痴職員

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22024/07/03

かもみん

生活相談員, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 社会福祉士

いますねー。 なんならスタッフにも気を遣える利用者さんいると、つい頼ってしまいますよね。周りを見ることもできて、危険行為をしそうになる方を見つけると、手は出さないけど「あの人立ち上がりそう、気をつけて」なんて教えてくれる方もいます。ほんっとありがたい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私にとって介護は… まぁ、経験業種だし、異業種に挑戦したけど駄目で舞い戻ってきただけに過ぎないから、本当に深い信念(?)みたいなのはなくて、あくまで『自分の生活のため』に働いているだけに過ぎないのは事実。 本当に高齢者が好きで、心から介護をやりたい!と思って職に就いてる方にはすごく申し訳ないけどこれが本音。 だけどどうせ仕事するなら、なるべく楽しくやりたいし、愚痴ばかり言いながら仕事したくないし(たまに愚痴言うぐらいなら良いと思う)、自分の希望(給料や出勤日数)も我慢したくない。 本当にどこか良いところあるのかな? もう本業の介護は派遣で働いて、副業でタイミー(レジ打ち)がベストって結論に落ち着いた(笑)。 将来の為の資金貯めて、また一人暮らし(現在実家暮らし)したいし、好きな街に住みたいし、絵描くためにiPad買いたいし、やりたいことたーーーくさんある!!! 1度きりの人生楽しく生きたい!!!

実家暮らし夜勤専従副業

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22024/07/03

ひなた

介護福祉士, グループホーム

申し訳なくないと思いますよ 楽しく仕事したい、やりたいこと沢山ある、人生楽しく生きたいって想いながら仕事してる そんなれも子さんに日々支えてもらえて、嬉しくない入居者様はいないと思います 実際の現場は分かりませんが、僕は素晴らしい考え方で素敵な人だなと思います れも子さんらしく、楽しく やりたいことやって 笑顔でいてほしいです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この数カ月本当に悩んだし、直雇用(パート)と派遣のメリットとデメリットをそれぞれ吟味した上で、派遣と言う道を選びました。 やはり、人間関係でこれ以上悩みたくないし、短期離職ももうやめたい。これ以上、履歴書ボロボロにしたくもない。 収入も上げたいし、自分が経験したこと無い施設(グルホ、有料、老健など)も機会があれば経験してみたい。 ここ数年で分かった事は、エージェントや他の人の意見は参考にはしつつも、流されすぎない事も大事だなと思いました。 正社員時代(ショートステイ時代)を振り返っても、明らかに夜型な私は遅番と夜勤が一番得意だったし、日勤で働くのは辛いところもあった。 でも、今回特養で働いてみて、無駄な経験ではなかったし、数年介護業界から離れていた分のブランクは少し埋められたのではないかなと思います。 (腕は取り戻したと思います←) 今年は、実務者研修も行くわ、忙しいけど何とかやっていきます。

ブランク遅番派遣

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

42024/07/03

ひなた

介護福祉士, グループホーム

経験を生かし悩んで決断し行動できることが素晴らしいなと思いコメントさせて頂きました さらに、向上心もあり 僕の方が未熟でお力にはなれないと思いますが応援してます! また悩みなどあれば、ぜひ聞かせてくださいね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お久しぶりです。 先日、とうとう上司(ユニットリーダー)に退職届を出しました。 辞めるまでそう長くはないと思うけど(退職日はまだ未確定)、頑張り過ぎない程度にやりま〜す!

ユニットリーダー退職上司

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22024/07/02

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様でした。 退職届だすだけで少し気持ち楽になりますよね。 どーせもう辞めるんだからって気持ちで楽に過ごしてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

買い物支援なし 家事支援なし ご飯は厨房から来るから食事も作らない(味噌汁とご飯炊くだけ) 外出もほとんどない 散歩も行かない(玄関先に出る程度) 食事、就寝、起床の時間が決まってる 食べたいお菓子とか選べない(お金預かってない) 職員は制服 利用者は起きて寝て、提供されるだけ。 こんなグループホームある? まあ、ウチなんですけどね。 施設長?指摘しないし、なんなら施設長が決めてる。迷惑な突然の思いつきで。 私が想像してたグループホームと違うなぁ… 2年持つかなぁ…

グループホーム愚痴施設

むさを

ケアマネジャー, グループホーム

12024/07/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

グループホームを個々の家庭としてみると、平凡だけど、穏やかな生活は、悪ではないと思います。入所や利用の際に、見学や説明などで、双方、そこここに合う方を、所を選んでいる事でしょう。 そうでないと、我の強さから、脱走や不穏などの問題があるでしょうから。 世代的にも、ぎりぎり(?)成立しているのかも知れません。 雰囲気は、人で作られるので、ずーっとこのまま行けるかどうかは、分かりません。 …所で、その"迷惑な突然の思いつき"って何ですか?🤔 この話は、最近変化した事柄、と言う事でしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

事ある事にタバコ休憩に行く人なんなんだろう あなた達がタバコ休憩行ってる間にコッチは排泄介助入ってんのに後から来て終わったらまたタバコ… 休憩も丸々しっかり取ってるのにそれプラスタバコ休憩って全く割に合って無いですよね〜

上司人間関係施設

はるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

92024/07/02

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

いますよね… 暗黙の了解になっているのかもしれませんが、吸わない側としてはやってられないですよね 上司も吸ってたりするのでなかなか改善されない問題です😓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

余暇時間のレクで塗り絵をしてる人がいて、紫を3本持って黒はどれだろうって悩んでたので黒はこっちですよーって渡しました。 やだ見えにくくてねって言うから某芸能人の一つの色でも何百色もあるねんて言ってましたって言ったらそうですかで終わった。 2人目にもおんなじこと言ったら完全スルー。 アンミカを知らないから無理ないか。笑

レクリエーション

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

12024/07/02

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

アンミカも知らないし、黒は黒一色だ!って思ってそうなので、「何言ってんのかしら?」って思われてそうですよね笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

色々あってちょっと介護から離れたいなとか思いつつも、転職サイトみながら結局自分にはこの職種しかできないんだなと感じています。 確かに福祉関係には関わっていたいって気持ちはどこかにあるんです。 ただ、もう夜勤やりたくない、残業が多いは嫌だな。しばられたくないな。でもそれなりにお給料もらいたいな!って矛盾だったり妥協できなかったり…自分ではどうしたいかも分からなくなっています。 モヤモヤな毎日です。

職種給料職場

もぴこ

介護職・ヘルパー

42024/07/02

はっしー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

訪問介護のサ責、上手く合えば残業しっかりつけてくれれば、手取り30万は行くはず。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

弟が彼女さんと同棲する事になり、6/28に家を出ました。 兄として嬉しさ半分さびしさ半分です。 「きょうだいは他人のはじまり」なんてよく言ったもんだと思います。 結婚も意識してるとかしてないとかで… これからも2人の関係が長く続くといいなって思ってます。 えっ? あんたはどうなのって? え、えーっと…s、そのー…まぁ…えーっ… ま、まぁ頑張りまーす(^^;

恋愛家庭家族

かとう

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22024/07/01

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

かとうよ!いい出会いがある事を応援しているぜ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

疲れたなぁ… 今の職場の夜勤、本当に疲れる 焦るなと言われても、やることも気にかけることも多くて余裕が無い 夜勤手当が高くても これじゃ割に合わないと思ってしまう

愚痴夜勤ストレス

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

02024/07/01
雑談・つぶやき

実現して欲しいお願い✨ ・かき氷のシロップだくだくにかけて欲しい💖(追加料金かかってもいいから た〜〜〜〜〜〜っぷりかけて欲しい!!)上だけで下にいけば行くほどただの氷になるのが嫌!! ・スガキヤのレモン味のかき氷🍧復活を!!!

ストレス

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

02024/07/01
雑談・つぶやき

タブレット買うが何の機種がいいのかな?

KZK

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22024/07/01

たつ

介護福祉士

うちはアップル信者なので笑 iPad一択ですねぇ 職場もiPadなのでありがたい。 他のが来ても使いこなせないところでした(^◇^;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は会議だから資料作る!

会議職場

KZK

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

02024/07/01
雑談・つぶやき

高校でヘルパー2級を取得。その後に実務者研修も終了している。 何年か前に2~3回介護福祉士受験し数点足らず落ちていて、受ける自信もなくなり勉強する意欲もなくなり…無駄に介護士として15年立ってしまった。個人的に介護福祉士に魅力を感じない。目指してる人を否定してるつもりはないですが、持たずしても仕事ができ勉強ができると思ってしまう自分がいるからです。資格を持ってる方が強みになるので大事だとは思います。向上心がないと言われても仕方ないかなと思うんですが、こんな考えな人雇ってくれる会社はあるのでしょうか? 他県から引越しして数年。地理がない分送迎関係がある施設等は落とされた経験があって嫌な思いもしてるので考えてはないですが、自分の持ってる資格で日勤帯のみで手取りそこそこ貰える施設ってあるんでしょうか? 現状、転職活動厳しい状態です。

給料モチベーション転職

もぴこ

介護職・ヘルパー

12024/07/01
雑談・つぶやき

結婚で他県に引越しして4年。落ち着く間もなく就職(老健)。この数年に身内が2人亡くなり、自分も歳を取り体力的に夜勤が辛くなったり利用者からの暴言暴力に耐えられなくなった。他県から来たことで知り合いが居ないのは仕方ないけども、職場内で白い目で見られ虐められた事もあった。誰も助けてくれなかった。差別?みたいなのを感じてたけど我慢してやってた。だけど我慢の限界で退職の意思をずっと伝えてたのに拒否。精神的に辛くなり鬱っぽくなり体調も悪くなり先月再度訴えた。退職を受け入れてくれたけどそれまで。何も気を使われず他人事態度されてる現在。 いじめのような7月勤務。 8月に退職の約束は守ってもらおう… 退職意思や体調悪いって事を伝えるのも凄く勇気を出したんです。 会社、職場環境が悪いって思ってる自分もいるんですが、私の考えが甘いんでしょうか?

正社員老健人間関係

もぴこ

介護職・ヘルパー

32024/07/01

かもみん

生活相談員, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 社会福祉士

大変な状況ですね。ゴールが8月に見えてきたとはいえまだ7月になったばかりで、もうしばらくの勤務もお辛いでしょう。 私も夫の転勤で遠方から引っ越してすぐいまの職場で、最初は知り合いもおらず大変でした。幸い私はその後なんとか慣れることができて8年経って今に至りますが。 職場環境が悪いのかどうかは判断できませんが、もびこさんが甘いとか悪いとも思いません。とにかく今いらっしゃる環境が合わなかったんだと思います。可能なら退職後しばらくゆっくりできるといいですね。きっともびこさんに合うお仕事があると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うーん💭 「彼氏欲しい」「結婚したい」て願望はあるけど、 こればっかりは「出会い」でしかない。 これまで、ネットでの出会いが多かったような気がするけど、 あまり続かない。私には合わないような、 今すぐ結婚したいわけではない気がするから〔今すぐしたいなら結婚相談所にいこか〕、今は今しかできないことを思う存分にしておこうかなぁ。 遊んで、勉強して、遊んで😆😁😄

恋愛勉強

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12024/07/01

ひなた

介護福祉士, グループホーム

全肯定します! 心の整理できる所、素敵だと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から階移動。 新しい環境無理すぎて1日いれる自信ない。

自信

💎💗🦔

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

22024/07/01

KZK

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんな生活じゃ 家の事何にもできない と言っても今は何にもしてないけど← 21:40帰宅の 朝7時から仕事。

シフトモチベーションコロナ

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/07/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 毎日という訳ではないですよね?それとも、現時点、コロナ罹患で職員が少なくて、朝7時〜21時40帰宅されるまで、超過勤勤されているのですか?ユニット型特養だと、少人数で時間を埋めるしかないので、どこかのシフトで超勤するしか、方法がないですねよね〜。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うつ病になった。 診断書出された時真っ白なったけど、 現実を受止めしっかりと治していこう。 ただ、朝昼夕夜の性格が違って、落ち込んだり活発になったり動けたり動けなかったり。自分の意に反して違うことをしたり言ったり。寝込んだり。 上記で治すと言ったけど治るのかな。 仕事復帰もまだ怪しい。 迷惑かけてる自分が情けないし泣けてくる。 何がいけなかったのだろう・・。 治療は自宅療法と薬 (調整中) 役立たずとか思われてるのかなー。

うつ病復帰モチベーション

ずび。

介護福祉士, 従来型特養

42024/06/30

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

うつ病で休業は、決して迷惑とか役立たずでは無いです。 情けなくもないです。 しかも、そう思っているのは私だけではなく、世の中の世間のみんな同じ考えだと思いますよ。 しっかりと治していこうと前向きに思えるのだけでも素晴らしいと思います。 周りのことは心配しなくて大丈夫だと思います。自分のペースでいってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から階の移動で明日緊張すると思って早退しちゃいました。 新しい環境になるのがとても苦手なので精神的につらくなっちゃいます。 明日から頑張るために今日早退しちゃいました。。 休憩無しで5時間働いたけど罪悪感すごいです。。 自分に甘いのわかってるけど肯定してほしいです😭

早退

💎💗🦔

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

22024/06/30

かぬー

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です! 5時間続けて働くのって疲れるし、明日から環境変わると思うと余計に大変でしたね… もしかしたら心機一転明日からの方が楽しい環境が待ってるかもしれないので、今日はゆっくり休んで明日からまたぼちぼちやっていきましょ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんに対しての介助方法や対応なども丁寧で、業務改善なども考えてくれる上司が転職を考えていた。既に内定をもらっているという話を聞いた時は驚いた。 そうか…。改善はできないと見切りをつけたのかな。 私も転職を考えているけれど、短期間で何度も転職するのは…と迷っていたが、もう少し行動に移してみようかという気持ちになった。 家計が厳しく、今の収入より落ちてしまうのが問題。あまり収入を変えずに転職できる職場を探したい。 ただ、それをすると環境は良くない可能性があるよね…😅 転職って難しい💦

給料モチベーション転職

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

02024/06/30
雑談・つぶやき

ケアマネになって、転職し愚痴が多くなりました。 現場もですがケアマネ事業所は特に、管理者を含め高齢女性が殆どを占めています。 その職場の雰囲気が独特で、子供連れOKとか昼食は皆んなでお弁当とか何かと行動制限させられます。 良いよう思わせてますが、私は職場は私物化して欲しくないです。 勿論、全てではないのでしょうが高齢女性が集まる職場って、働くのが難しいです。 一つには、管理者の権力が強すぎてしまう、一度管理者になれば管理者がいないとその事業所等は廻らなくなります。プラス、主任ケアマネが必須になれば、管理者がどんな人であろうが代えることが出来ません。 独裁者って言えば分かり易いですが、そんな事業所等が多いのかな。 転職しても管理者と古株は、10年以上のベテランで新人だけが入れ替わるところばかりです。既に、管理者等の職場の雰囲気は決まってます。 長々の愚痴になりましたが、人数が少ない3〜4名のケアマネ事業所の難しさと感じてます。

ケアマネ転職愚痴

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

82024/06/30

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 ケアマネに限らずだと思いますが、お局様たちの集まりには入りにくいです。その場だけが通じるルールがありますよね。 個人の考えですが、子連れは遠慮して欲しいです。 仕事に集中できないし何かあってからでは遅いし、子どもだから良いよなんて言っていたら言いたいことも言えなくなります。 また、昼食は自由にしてもらいたいです。 みんなで仲良くしたいならそういう考えの人だけで食べれば良いし、私は食後に10分くらい仮眠をしてリセットしたいので無理ですね。 合わせる必要もありません。 私の職場は休憩室利用するか自分の車で昼食です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カンファレンスシートの書き方のコツを教えてください

カンファレンス

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

42024/06/29

紅生姜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

議題 課題  検討内容 改善方法 具体的事例 を書いてあると良いのでは? ※今後の課題も

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お局様は何を思ったか突然深夜帯でトイレ掃除をしろと言う。理由はトイレが汚い事が続いたから。 日勤帯でやれば良い事を何故夜中にやる必要あるの⁇ 看取りの利用者もいるし、不穏になって歩き回る利用者も沢山いるのに。 夜勤帯は暇な時間なんかありません。 朝から起床でバタバタするのに耐える為に、ゆっくりできる時はゆっくりしてなんか問題ある⁇ トイレが汚いまま放置してるのは貴方達じゃないのか⁇ 夜中に掃除したって朝方利用者さんトイレ行く汚す人いるんだが。 仕事を貴方の思いつきで増やすなお局様。 迷惑だよマジで。

看取り掃除不穏

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12024/06/28

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 本当にそう思います。 日勤で出来る事は日勤にしてもらいたい。 夜勤はゆっくり出来る時はゆっくりしたい。できない事の方が多いんだから… そんな職員とは働きたくないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

インカムってどうなんだろう? 便利なのかな?

KZK

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22024/06/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

便利ですよ〜 申し送りは、もう、集まりません。 施設が広いと、人を探すと足が痛くなるくらい探し回りますが、それもないです。どちらにいらっしゃるか尋ねて向かうだけです。伝言、人探し、メモなどの詰まらない仕事をしている人が居なくなります。手が離せない時に、インカムでNC頼んだりします。CPRやAEDなど緊急の時も、叫ばずNSを呼べてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場の、お姉さんと先週、今週、海迄、ドライブデート昨日は観覧車に乗った。 手を繋いた。 貝殻拾った。 頬にキスされた。 嬉しかった。 人間、捨てたもんじゃ無い。 今の職場嫌な事だらけだったけど、自分を理解し受けとめてくれたスタッフに本当、感謝です。 本当に、ありがとうございました。

人間関係職員職場

Why?

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

52024/06/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

職場のお姉さんって、近々辞めると伺った方ですよね?もう、暫くすると、どちらとも、職場から離れますよね〜?たしか

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も夜の仕事があると思って行ったら、ある職員から「今日は 雨の降るのが酷くなるから夜間入浴は中止」と聞いた。 しかも事務室には施設長もいて、連絡するのを忘れてた。 なので、今日の夜の仕事は無しになりました(笑) 施設の誰一人、私に連絡無し😣😣 やれやれ…。 たまにこーいう、ことあるんよね~😅

施設長入浴介助愚痴

め組

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

12024/06/27

kenkoithiban

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

1番困るやつですね。 こっちは色々準備して行っているのに💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんの職場で行なっている暑さ対策を教えて下さい。 ・エアコンを〇度に設定している。 ・入浴介助の時に工夫していること。 ・制服を夏用の物に変えている。 など、どんな些細なことでも結構です。 体調を崩さないように工夫していること、仕事のパフォーマンスを維持するために行なっていることを知りたいです。

健康休憩入浴介助

きいろ

介護福祉士, 従来型特養

82024/06/27

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

エアコンとサーキュレーターを併用しています。入浴介助時は、濡らすと冷たくなる布を首に巻き、麦茶で喉を潤しながら介助しています。

回答をもっと見る

19

最近のリアルアンケート

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

371票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

695票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

717票・2025/01/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.