雑談・つぶやき」のお悩み相談(113ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

3361-3390/13276件
雑談・つぶやき

ゅし…お疲れ様です✨ 今日も無事に終わりました✨✨✨✨ 今日は七夕🎋 明日も何事もなく終わりたい 皆様お疲れ様でした✨

行事ケア

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/07/07
雑談・つぶやき

施設内でベッド移乗の講習をしますが、何かよい資料(サイト)ありませんか? みんな経験者なんですが…

ケア

じゃん

介護福祉士, デイサービス

22022/07/07

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

うちのデイでは、実際の動きが見たいと言う人がおおいので、みんなの介護求人や介護専門日本福祉アカデミーのYouTube見てやったりしてます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グルホです。 朝、昼、夕、おやつ  毎回、おしぼりを出すのですが、朝食〜夕食までに使ったメおしぼりをバケツにためておいて、夕食後に全部洗濯機で洗います。 以前、朝〜夕までの分を、濡らして巻いてセットして冷蔵庫に入れておきます。 食事前に人数分をレンジで温めて出していたら、事前に濡らしてセットしてるのは雑菌がついて不潔と言われました。 朝から夕方までの分を溜めておく方が雑菌がついて不潔だと思うけど。 私の考えが違うんでしょうかねー。

グループホーム

もこりん

介護福祉士, グループホーム

22022/07/07

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

おつかれさまです 朝から溜めてる方が不潔と思います 私の施設では、使用する1〜2時間くらいまえに濡らして温めてます おしぼりはその都度洗濯乾燥です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇‍♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!

カイゴトーク運営

介護福祉士, ユニット型特養

712022/07/06

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

日本語通じない方が就職してきたら、どう対応してますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニットケアとは 特徴 メリットとデメリット ユニットケアに携わっているのであれば、これくらい説明出来ないとなぁー。 と仕事に慣れてきたから思うようになった。ググる前に自分の感覚や知識を整理したいと思うこの頃です。

ケア施設

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22022/07/06

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

特徴は家での生活の延長。家から引っ越ししてきました。という事になっています。 メリットは入居者様の生活に合わせたケアを提供できる。 デメリットはメリットである入居者様に合わせたケアを提供できる事が人員の都合で難しいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6月半ばから、引越しのため新しい職場に移動しもうすぐ1ヶ月経とうとしています。 今まで色んな職場で働いてきましたが 今のところ誰かの愚痴や仕事に対して文句を 言う方がおらず、すごくモチベーションがあがる 職場で、これほど楽しいと思った職場はここが初めてです! なんでも、まずは職員同士のコミュニケーションを 大事しているそうで、気持ちが楽な分、患者さんにも余裕を持って介助出来るので今までみたいに時間に終われイライラとかもありません。 これがストレスフリーな職場なのかと思いつつ 現在派遣社員ですが今回の契約終了と同時に 正社員を検討しております! 今まで職員の人間関係や仕事に対する不満が あった私が、ここまで変われるだなんて 本当に職員の人間関係って大事だなと 実感してます!

上司転職人間関係

ねぎま

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 初任者研修

42022/07/06

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

職員同士の人間関係ってものすごく大切ですよね。私は新卒で入って今の職場が1箇所目なのですが、職員同士の人間関係については文句の付け所がありません笑 職員相手に気をつかうところが減る分、利用者さんに還元できるようになるところが良いなと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 左手首~前腕は、バグってますが なんとか乗りきった‼️ 明日も明後日も会議目白押し…勉強になるから 頑張っていこう‼️ ゅし、明日に備えこれからマッタリしま~す🌠 皆様お疲れ様でした✨

会議勉強職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/07/06

ちゃむり

病院, 無資格

こんばんは!今日も痛い中お疲れ様でした く(`・ω・´) ノリノリさん、ガッツありますね╰( ºัロºั )╯ その心身の強さと気合を分けて下され〜。 見習いたいものです😆私の方まで元気出ちゃいます✨ ゆっくりなさってくださいね❤

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

喧嘩を利用者同士でしていても 人生の中では喧嘩はあるので、危害がない限り、 喧嘩の仲裁を求めらた時以外は 仲裁しようと思わなくていい、と書いてあって びっくりした😲 ユニットケアの本に書いてあった😲

特養ケア人間関係

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12022/07/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

程度差がある、という事でしょうか、、その本。 それ以外では考えられないですねー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うつ病と共に生きて、今年2月からデイサービスで働いています。 今まで何回も転職し、これで4社目です。 転職理由は、ケアマネを目指してスキルアップだけど、真の理由は、人間関係によるうつ病の悪化です。 うつ病と共に生きて、治癒している人もいれば、平行なままとか、悪化している人もいると思います。 「うつ病が悪化しないように、今の職場は絶対に辞めない」のが目標です。 うつ病の治癒には、何が必要ですか? すぐに不安になる癖を治すには、どうしたらいいですか? アドバイスをよろしくお願いします。

うつ病人間関係ストレス

わにわに

生活相談員, デイサービス

22022/07/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

あの…不安になることって、福祉の仕事にはマイナスでしょうか? 全く逆と思いますよ。 根本的な回答ではなく、申し訳ありませんが、一番に頭をよぎりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早番で帰ってきて座ってると いつの間にか寝ちゃってるし、 遅番で帰ってきてシャワー浴びて ご飯食べた後座ってると寝ちゃうし…。 体力の衰えか、夏バテ気味なのか?…🤔

介護福祉士施設ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/07/06

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

早出で帰った後、わたしも 気付いたらいつの間にか 寝てしまって起きたら夜中って 事が多いです😰 きっと疲れですね。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

食事形態がミル食で、全介助でめしあがってる利用者なのですが、トロミ加減や介助ペースが合わなかったり、色々な条件でムセこむことがあるのですが。 ある日の夕食から味噌汁がお膳に乗っておらず、厨房に確認すると「看護師Aさんが、味噌汁はムセるから、あの方だけ外して」と言われたと伝えられました。 他スタッフに確認するも、味噌汁だからということではないとの回答が多く、看護師Aさんに再度戻すよう交渉しましたが、戻さない!と言われました。 私は味噌汁の具が毎食違うし、栄養面、食の楽しみを奪われているようで、その利用者が可哀想に感じます。 皆さんはどうお考えになりますか?

食事

そーすけ

介護福祉士, サービス提供責任者

22022/07/06

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 ご家族様の意向はどうなんでしょうか? 全部じゃなくていいから多少のムセがあってもお味噌汁は好きだったから提供して欲しいという考えかもしれません。 正直な話、相手は高齢者です。 もう延命を希望しておらず最後は好きなものを少しずつでもいいから味わいたいと考えているなら外してしまうのはどうかと思います。 塩分制限や水分制限がかかったとかならわかりますがムセだけでは…誤嚥を心配してでしょうが誤嚥リスクのない高齢者なんてほとんど居ませんし。 家族に状況を説明し、それでも少しでも提供して欲しいというのなら戻す。家族が外して欲しいというのなら外すでどうでしょうか? これなら看護士個人の意見ではなく、家族さん(お客さん)の本人さんの余生に対しての希望となりますので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5連勤が始まる……遅出と日勤の交互なので、キツさが半端ない気がする……😭

愚痴

しず

介護職・ヘルパー, 従来型特養

32022/07/05

ライ

介護福祉士, 看護助手, 病院

頑張ってください!!! 俺はやっと5連勤が終わりましたー!笑 5連勤で50時間以上働きました😱

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 大気不安定…明日は雨凄いかも… 足元気をつけて仕事行かないと… 今日は仕事終わった後に整形外科に受診 この前の投稿にも記載しましたが… 左手首は現状のままだけど、前腕外側の骨… いっちゃったし…ギプス小さくなってたのに… ( ̄▽ ̄;)は。 休みたいけど試用期間だし、明日は会議あるし 無理なくいこう…1日でも早く仕事覚えないと いけないからね… 皆様も無理なく… おやすみなさい

天候会議休み

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/07/05

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

試用期間中で早く職場に馴染もうと気持ちが焦ってしまいますよね。 でも、体が資本ですから、まずは左手首を治すことを優先させたらいかがでしょうか? 移乗介助とかにも支障が出ますから。 人生は長いですから、焦らずじっくり行きましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

福祉で働いてるから制限もあるし、気持ち的にもセーブする… 小学生から好きだった工藤静香さんのライヴが 県内でやるみたい! 車で片道2時間半はかかるけど… 試しに携帯からチケット買えるか覗いたら、何と予約出来た! あとは、コンビニに行くだけ。 でも…今の職場に迷惑かけてしまう… でも…行きたい… 私が福祉じゃなかったら行ってたな… 諦めよ… 頭のなかで、静香さんが歌ってる。 ライヴでしゃべってる…

ストレス

ソースカツ丼

介護福祉士, 居宅ケアマネ

62022/07/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ライブ…行ってます。 勿論、最初は恐々でしたよ? 感染対策、環境、消毒… 指定席、席の間隔、ソーシャルディスタンスを取っています。 もし、危険だと感じれば、スタッフに安全な処置を訴えますし、最悪辞退しますが、そこまでの事は無かったです。フェイスシールド付けても良いとさえ思ってます。道中が心配なら、何時間掛かっても、運転して行きます♡ もう、キャンセルしましたか? 他の介護士も、気を付けながら、行ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒で就職し8年常勤で勤務していましたが、 パートにおりて勤務時間、勤務日数を減らすことにしました。 時給930円とのことでした。 正直すき家で働いたほうがいいのでは…? と思ってしまいました😢 8年勤続で930円は悲しい😢

パート給料グループホーム

もか

介護職・ヘルパー, グループホーム

42022/07/05

ライ

介護福祉士, 看護助手, 病院

俺も社員で働いてパートにおりた経験あります! パートにおりてからの最初の給料はビックリしました🫢笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在、デイケアの施設で働いているのですが ここ最近、急な暑さで熱中症症状になってる利用者様や倒れてしまう利用者様が増えています。 利用者様が急搬される事がありました。 しかし、施設にAEDが置いてありません。 皆さんは、AEDが置いてない事をどう思いますか?

デイケア病気デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 訪問入浴

42022/07/05

リラ子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

AEDは滅多に使う機会なくてもあった方が安心ですよね💦 外から来るからなのか熱中症の方が多いのは心配ですね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか力でない。訪問介護4ヶ月、管理者とサ責必死。だけど、明日行きたくない。なんか息つまる。休みたい。なんなんだろ

訪問介護休み介護福祉士

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

152022/07/05

まめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れ様です^ ^ 私も経験者なのでよくわかります。私が以前行っていた所もサ責すごい必死な人で冷めちゃいました(笑) しかも訪問って利用者と一対一だからかしんどくなりますよね。 子供が体調わるくて〜とか言って少し休みましょう^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんが感じる介護の魅力を教えてください! 今仕事辞めたい期間に突入しているので どんな施設にお勤めで介護をしてて感じる魅力を たくさん教えて欲しいです!

施設

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

92022/07/05

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

現在有料にて仕事しています。 やはり、利用者さんとかに感謝されたり、一緒に何かをやって達成感をあじわえるのは魅力ですかねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、少し疲れ気味なのか、仕事に対するモチベーションが低下しています。 もしよろしかったら、皆さんの介護をしていて嬉しかった・楽しかった体験をお聞かせ願えないでしょうか? 皆さんからポジティブな気持ちを頂いて、また明日から頑張りたいです。

モチベーション

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22022/07/05

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私パートなので担当の入居者がいないのですが、今日お話ししていたら「担当の人には言えない事があなたには言えるのよね。ありがとう。」と言われて本当嬉しかったです。わたしから担当の職員にお話しして解決策に繋がったのでまたさらに嬉しかったです✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイに異動し3日目(土日休みのため土日ぬいてます) 月曜と金曜はご利用人数が多く休憩も5分取れればいいほうです。今日は人数が少なくしっかり一時間休憩取れるのですがなんだか休んでていいのか心配になってしまいます

休憩デイサービス

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

42022/07/05

みどり

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です! いやいや、休める時は休みましょう! 休憩もあなたの権利ですよ~✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本社の人事の人とオンライン面談した 本社の仕事への自信あるけど 自己PRしてって言われて言葉が詰まった 今の気持ち何の仕事したいのか自分でもわからない… このまま現場の仕事したいのか、本社の仕事したいのかとか… 介護職以外の仕事したいのかとか… このコロナ禍になってからより一層わからなくなってきた…

面談自信愚痴

みゆちき

グループホーム, 実務者研修, 無資格

12022/07/05

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

本社の仕事、現場の仕事、転職 このまま現場の仕事をすることが良いと思います。 ストレスで無理なら転職する方がいいでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 いゃぁ~体力⁉️う~ん…おばちゃんにはきつい 実は今は水分補給中なのですが… 職場、八階建てなんです。 行きはエレベーター使用しましたが、 帰りは階段でおりていたのですが… 脚を踏み外しまして数段落ちまして… 誰も見てなかったから良いものの… 怪我してる左手首から前腕を撃ちました… 痛いなんてもんじゃない… 病院行きたい…😭 午後から会議…😭 階段怖い 皆様もくれぐれも気をつけて。 全く説得力ないですが…( ̄▽ ̄;)は

水分補給会議ケア

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

62022/07/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

なぜ〰️〰️ 階段を💦 いくら上品な人でも(普段の文面、出会いの喜びや切なさなど、そして人を励ます気持ちなど見せて頂いて、勝手ながら思い描いています…絶対間違いないと自負しております)、高温多湿に階段、まして仕事で疲れたり、色々思う時に無理をされて… かわいそうは失礼な言葉と分かっていますが、まあー、かわいそうでした… 頭は打っていませんか? 夜のビールのためにも、気を付けて健康で楽しくいきましょう🍺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤をやっていてたまに自分の介護の仕方が間違ってるんじゃないかと思ってきます。 昔はできていたことが出来なくなり、利用者さん優先が業務優先になってしまうことがあります。 業務を終わらせておかないと日勤の職員(パートさん)からの愚痴が他の職員のを見ててあるからです。 これってやっぱり変ですよね。

夜勤人間関係ストレス

k.n

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

12022/07/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

はい。変です。 と言いますか、完全に間違いです。 しかし、言われてる事も、よーく分かります。 終わらせるべき業務も、どうしてもありますね。 では、どうするか…ですよね。 話し合いや取り決めにて、業務を分担など変えるのか、又は今のままで精一杯利用者さん目線をやってみるのか… なかなか、これでOK、の仕事って、出来ませんよね。 ただ、強く思います。 k.nさんのような思いで仕事をされてる方、変だよね…など素直に言葉にできる方、とても素晴らしいと思います。 きっと、良いケアをされてるんだろう、と容易に想像できます。 私も気持ちのリセットをさせて頂きました。 ありがとうございます🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

台風が近づいてきてますね。 皆さんの施設では、備蓄されていますか?

施設職場

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/07/05

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 一応、緊急用のバッテリーとお水は備蓄してあります。 使われないことが、1番ですがね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職の仕事で水虫になったりするのでしょうか?ジュクジュクではないです。

職種

介護福祉士, グループホーム

12022/07/04

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

なるリスクは高いです。 なので、24時間以内に白癬菌を流す予防が原則ですが、実際には必ず指先と間を充分に洗い流す、強酸水を使うなど、清潔には気を付けた方がよいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です✨✨✨✨ 今日も暑かった…後数ヶ月 この暑さ乗り越えられるんだろうか… 全く自信ない…( ̄▽ ̄;)は 明日も仕事~✴️ 無理なく仕事終わるとよいな…

ケア職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

52022/07/04

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

お疲れ様でした。 ゆっくり休んでください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっとau回線回復したわ😢あ〜良かった!

SNS

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12022/07/04

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

本当に…! 支障はなかったけど、補償が欲しいねw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場SSに転職して2ヶ月経ちました。 最近、更年期症状で体調不良になることが多くなり、2週間に1回のペースで欠勤してしまってます。 それまでは10代の頃から欠勤しないところが自分の強みだったので、今の自分を情けなく感じています。 それにSSのペースにまだ微妙に馴染めないことも大きいです。 今まで特養や病院で働いてきたので、SSのやり方というか現職場のやり方に戸惑うことが多く、そのたびに私は向いてないのかも、と思ってました。 実は今朝、責任者には退職の意向を伝えました。 試用期間は3ヶ月なので、試用期間内に退職した方がいいかと思いました。 もういっそのこと、介護職から離れてみようかなと考えちゃってます。 メンタル弱くて嫌になります。

体調不良ショートステイ退職

クロシ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22022/07/04

みどり

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 心身ともに、本当にお疲れ様です💦 私も、半年ほど前に退職して、今はほとんど主婦です。私は、小1の壁を乗り越えられず…仕事と家事と子育てとを上手くこなせず退職してしまいましたが。 確かに、一度介護職から離れてもいいかもしれませんね。私も辞めてしまってから別の仕事をしていますが、それでも、生きていられますので、大丈夫です。 なんとでもなりますよ~✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日からいよいよ新しい職場! 通所だから夜勤はないけど、人間関係が不安。

夜勤人間関係職場

あこ

介護福祉士, グループホーム

62022/07/03

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

au通信障害早く復旧してくれ〜😱😱😱

SNS

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12022/07/02

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

私の自宅に近くにあるデイサービスと同名だなー、とペンネームを拝見しています。 もちろん特定につながるのは、良くないので、お応えはしないで下さいね、毛頭から、そのつもりでしょうけど。 さて、ニュースにもなりましたが、非常に不便でしょう! 今の時代に通信がないのは。 公私ともに必要なので、再発防止は、尽力して頂きたいですね。

回答をもっと見る

113

最近のリアルアンケート

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

553票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

671票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

680票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

697票・2025/02/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.