利用者さんから恋愛感情持たれていて困ってます。私のこと目必ず見てきて見...

さくら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

利用者さんから恋愛感情持たれていて困ってます。 私のこと目必ず見てきて見られてるのが 気持ち悪くなります。しかも私が休みでいないは必ず他職員に私のこと聞いてくるそうです。どうしたらいいですか? 上司に相談したら嫌味をいわれます。

2020/08/20

6件の回答

回答する

面倒なら嫌われたら良いと思いますが、気持ちに応えられない、御免なさい と、振ってあげたらどうでしょう?

2020/08/20

質問主

何度も降ってますがダメでした

2020/08/21

長文になりすみませんがコメントさせて下さい。 以前、特養で働いていた時の同僚(20代女性)が80代の男性入居者様に恋愛感情を持たれたことがありました。 相手は認知症なし、下半身麻痺あり車椅子使用(自立移動可)、おむつ着用の方です。 相手の方は木工工作の趣味があり材料の購入などを親切心で同僚が引き受けて手伝っていました(ホームセンターの近隣在住のため) 勤務して何年か経つと「愛してる」と言われるようになり、毎日出勤の有無や休みのチェックをされるようになりました。 同僚は気持ち悪いと言い泣きそうになっていましたが悩んだ末に主任に相談したようです。その後同僚はその方の直接的な介助には入らないことになり、現場の職員全員で業務をフォローしました。 相手の方には主任がきちんと対応してくれて、職員に恋愛感情を持たれてもその気持ちには応えられないのだと説明していました。 でもなかなか納得してもらえず、おむつ交換時や車椅子の移乗時も毎回同僚の名前を呼んで指名したり、来ないと不機嫌になり大声で怒鳴り散らすため業務にも支障が出てきていました。 最終的には配置転換することになり、同僚は別棟へ移動。それで騒動もようやく収まりました。 さくらさんも恋愛感情を持たれているという事ですが、何か言われたり具体的にアピールされたのですよね。精神的にかなり参ってきていると思いますが早めに対策を立てた方が良いですよ。周囲の協力が必須だと思います。 上司に相談したら嫌味を言われるとの事ですが、部下が困っているのにそんな事をするなんて最低ですね。嫌味を言うだけでは何の問題解決にもならないからです。 相手の方の行動がエスカレートしないと良いのですが、私の同僚のように業務に支障が出てからでは大変なので、上司の上の方に相談などは出来ないでしょうか?

2020/08/21

回答をもっと見る


「恋愛」のお悩み相談

恋愛・結婚

今月から配属になったユニットのリーダーさんがすごく気になります。 笑顔が素敵で、その人と仕事をしている時はその日一日楽しく仕事ができます。 新しく異動になったからか、早くチームの一員になってほしいからか、リーダーからいろいろ仕事以外のことも聞かれます。 私も年齢が50代になったばかりの独身女性です。 利用者様とリーダーが話をしているのを聞いていると、想像ですが、リーダーも独身なのではと… 子供はいない、ペットと暮らしていると… 同じ職場で異性を好きになった方はおられるでしょうか? 年齢が年齢なので、告白して振られたら今後仕事がやりづらくなりますよね?気まずくなりますよね? 優しいのは仕事だからでしょうか? 優しくされるとなんか勘違いしてしまんですよね、昔から。 告白しないで、このまま仕事上の付き合いだけしていったらいいですよね?

恋愛ユニットリーダー職場

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/08/29

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

コメント失礼します。 もう少し様子をみながら情報収集してはいかがですか? いきなり告白してもうまくいかないと思います。 きっと配属されたばかりなので彼にも余裕はないと思います。 彼を助けて好印象を与えて、親密になってからと段階を踏んでから・・・。 健闘を祈ります😊

回答をもっと見る

恋愛・結婚

友達からLINEで「男友達が独身の女性紹介してほしいって言われたんだけど、どう?」って来た。 気になる人も好きな人もいなければ、とりあえずで進んでみてもいいかなって思えるけど、後輩くんのこと好きって自覚しちゃったから引っかかっちゃう😥 でも、その前に後輩くんもすでに彼女いるかもしれないし、実際片思いで連絡先も知らなければ進展もない。それなら友達が言ってる人と会うだけ会ってみるのもいいのかなとも思ったり... でも、頭の片隅に後輩くんがいるんだよな😢 そういう風になっても大体その時、気になる人がいるから前に進めないし彼氏もできないんだよな... とりあえず、どんな人がだけ聞いてみるのもアリかな?

後輩仕事紹介恋愛

にっぴ

介護福祉士

32025/01/07

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

聞いてみるのはアリだと思うけど、とりあえず今、妥協した形でもいいから彼氏が欲しいのかどうか っていう所が大切なのかなー? と思います。 別に好きな人以外の彼氏が欲しいわけじゃないし〜 って感じから、わざわざ作らなくてもいいんじゃないかな?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんは、どうやって出会いがありましたか? 私は、職場でも、女性が多く、男性職員(介護職員、事務員)が居ても皆さん既婚者です。後、若い人が少ないです。 プライベートでも、私の性格的にインドア派というか、経済的にも余裕が無い為、外へは中々出歩きません。以前は、マチアプとかやってましたが、会えても同じ職種じゃないから余り理解して貰えなかったし、休みも合えませんでした。後、自分の容姿に自信が無いというか、太っているし、もっと自分に自信持てればと思ってて… もう、アラサーだし流石にヤバいと思ってます。

自信恋愛職種

かつどん

初任者研修, ユニット型特養

72024/08/17

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 余計なお世話ですが、オミカレつていう、パーテイ―ありますよ。 女性なら、5000円以内でありますよ。 飲み会嫌なら若者向けの社会人サ―クルあるし。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

『見捨てられた施設』ニュースになってましたね。 給料未払いで介護職が大量退職。 施設が悲惨な状態になってた🧐 私の友達が以前いたところも、人手が足りなくて1週間に1回しかお風呂に入れず、オムツ交換も尿量少ない人は全然変えない。結果スキントラブルも多くなっていると言っていました。給料が払われててもこんな状態。人手不足は以前から問題視されてるのに一向に良くならない。それなのに介護の質を求められても…てすごく思います。早く改善してほしい。

人手不足給料退職

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

82024/10/08

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ニュースになった施設は、完全に末期的な状態の施設でしたね。そこまで酷い施設は中々無いので衝撃的でした。 結局、そういう酷い施設は経営者が悪くて、職員の給与や待遇改善をしない限り、未来永劫解決は有りません。 それで割りを食うのは入居者ですから、安易に介護に手を出す愚かな経営者が居なくなる事を切に願います。 人手不足解消は待ったなしで、人が集まらないなら経費をケチらず機械化、ICT化で効率を進めるしかないです。 綺麗事介護や精神論では何も問題は解決しません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。

クレーム暴力暴言

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

132024/05/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

飼っている動物の具合が悪くなり早退する職員、飼っている動物が亡くなり仕事を休む職員、どう思いますか?私は、動物嫌いなので意味わかりません。

早退職員職場

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

112022/03/14

たつ

介護福祉士

病院空いてる時間に連れて行きたいし、(具合悪いのに放置できないし) 亡くなってしまったら火葬しないといけないし、(遺体をそのままにもできないし) 昼間にやらなければいけないこともあるのかなーと思います。 難しいですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

最近介護職が足りなくて困ってます。 職場がある地域は、老健や特養や病院がどんどん出来ているため、飽和状態です。 新しく入職する介護職は、大体フィリピンとか海外の方が多くなって来ており、記録が出来ないことや言葉遣いなどでトラブル続きです。 皆さんの職場はどうですか? 今後も人手不足がさらに深刻化していくと思いますが、何か対策などしていますか?

人手不足老健特養

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

112025/04/24

黒子ダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。幸い、私の勤めている施設では今のところ人手不足は生じていません。今年度も高校新卒者が入職しました。スタッフの中には既に働いている友人、紹介も多いです。スタッフの定着するよう、OJTの期間を設けています。勤務時間に関しても、要望に応じて短くしたり、休んだ場合、応援できるような工夫をしています。

回答をもっと見る

介助・ケア

転職して半年が経ちました。 今の施設では記録を打たない社員が多いです。 転倒後の様子や問題行動が起きた時も記録に残さず口頭の申し送りのみ。 その日に出勤していない派遣には内容も伝えていません。他職種にも利用者の様子が伝わっていないことが多いです。 これがここの施設のやり方なのか記録はいつも未入力となっています。 記録をする人は全体で2名のみ。 施設によっては記録は必要ないものでしょうか? 私は転倒後の様子や問題行動があった場合は詳細を記録していますが8〜10年いる社員からしたら出過ぎたまねをしているようです。 現在いる派遣も真面目な方で記録を打ってくれていますが長くいる社員は気に食わないようです。 他も施設も同じようなことはありますか?

介護福祉士施設職員

とんみ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

102025/04/24

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 記録を入力しないなんてありえませんね。 紙媒体よりパソコンやiPadに入力すれば良い用に変更したのでは? 監査でもアウトですし、リスクマネジメントでもアウト。 今は転倒してしまっただけでも家族が損害賠償責任を施設に迫る時代です。 転倒や事故は記録+インシデント報告書を残します。 私が特養に在籍していた時は利用者さんお一人づつ「笑顔で不穏なく過ごされた」など記録をしました。 記録はご家族が普段の様子を知りたい開示して欲しい、とんみさんの仰るとおり多職種との連携、監査での開示、問題行動であればクスリの見直しなどに活用されます。 そして利用者さんからの暴力は職員を守る大切なツールです。 先輩から うとましい と思われるというか、記録なしは職務を全うしていないだけですよ。 記録は必ず入力するのが基本です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みんなに聞きたい!!! 皆さんが、転職で応募するときに「今すぐにでも応募したい!」と思う施設はどんな施設ですか? 私は、給与が圧倒的に高いとか、休みがとても多いとかかなと思います。 みなさんの意見を教えてください!

人手不足給料転職

ほたて

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/04/24

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は現在在宅介護中なので少ない時間でも、週1回でも柔軟に受け入れてくれるところです。 人間関係や仕事内容は入らないと分かりませんしね😅

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

271票・2025/05/02

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

582票・2025/05/01

バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

647票・2025/04/30

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

656票・2025/04/29
©2022 MEDLEY, INC.