きょうの介護」のお悩み相談(57ページ目)

「きょうの介護」で新着のお悩み相談

1681-1710/3643件
きょうの介護

フラグを立てたら裏返った(−_−;)    夜勤で 1名以外落ち着かず(T ^ T)

実務者研修認知症夜勤

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

32021/08/21

熊猫518

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

大丈夫 うちの夜勤は毎回 戦場です 穏やかな日はまず 無いですね

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤で出勤して「〇〇さん排便-6日目で朝食後に下剤服用していますがまだ排便ありません」とか1番聞きたくない情報。 しかもいつも21時まで起きてテレビ観てる利用者が 今日に限って18時に「おやすみ」って部屋帰ったのが恐怖やわ… 嵐の前の静けさなのかもしれない😱😱

排便夜勤

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

22021/08/21

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

こわ!!!!

回答をもっと見る

きょうの介護

体がデカい男性利用者(片麻痺)を咄嗟に支えた時に、腰と膝をやってしまった… 今となっては全身が事故に遭った日みたいな痛みに襲われてる😭湿布だらけ😭

ヒヤリハット

あきづき

12021/08/21
きょうの介護

「お腹が減ってない」と食べてくれない利用者さん。 見た目が多いのかと少なめで盛ってもなかなか....今度ワンプレートで提供しようかと思っています。特に咀嚼や嚥下に問題はなく、おやつは食べてくれるのですが、みなさんなかなか食事をとってくれない方へどうしていますか?

おやつ食事施設

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

32021/08/21

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 難しいですよねー、、、。 以前の職場ではお皿を工夫したり、紙ペーパーで季節感を出してみたり、時間帯を少しずらしてみたり。。。 お席を変えてみたり、窓側にしてみたり。。。 なかなかうまくいかないですよね。・°°・(>_<)・°°・。

回答をもっと見る

きょうの介護

私はデイサービスしか経験ないからわからないのですが… 息子の施設での勤務は早番、日勤、夜勤、早遅と四つ勤務状態かあります。私だったらこれは無理だなぁ💦って思っています。 早朝から仕事に行き夕方五時ぐらいに帰ってきてまた夜十時に起きて夜勤に入ります 夜勤明けの次の日は休みではなく普通にシフトが組んであります。 結局8時間勤務なら何も問題ないのかなぁ? 若いからいいけど過酷だなぁ?って思っています。 この様な勤務体制って普通なのでしょうか?

施設

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

132021/08/21

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

結構あることとは思いますが、早からの夜、夜明け休みじゃない等のシフト続くのは、ちょっと過酷すぎると思います。偶然、稀にそうなるのは全く問題ないのですが、それを前提にシフトを組んでいるのだとすれば、労働契約法に違反する可能性があるかもしれません。 どちらにせよ、ただでさえ大変なお仕事で、加えて大変な勤務体系…大切なお身体をいたわるよう、ご自愛ください。

回答をもっと見る

きょうの介護

もう少しで初夜勤です。。。ghなのでほぼ一人でワンオペなのですが、夜勤前にしてることとかもっていっているものとかあったら教えて貰いたいです。

1人夜勤夜勤

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

12021/08/20

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

ずっと起きててスマホや環境整備やパソコン、iPadいじりをしてました。徘徊いるとトラブルの元で寝れないです。 食事は日付け変わってからカップ麺やフードが作ってくれたごはん食べてました。飲み物はセブンのルイボスとミルクティーやヨーグルト飲料など何種類か持ち込んでます。 入り前はお昼とか起きるまで寝て貯蓄??してます。 明けは帰って風呂に入ってお昼食べて午後に寝ます。だいたい2.3時間で起きて夜ごはん寝ぼけて食べます。あとはスマホ触ってまた寝ます。 これで次の日日勤でも夜勤でも休みでもリズム戻せてました。 あんまり構えない方が良いですよ。2人の夜勤で18人見てるくらいの気持ちがベストです。

回答をもっと見る

きょうの介護

自分のことが施設内で一番偉いと思っている88歳👵 口癖は「私は良いとこの生まれやから」 すぐ人を突き飛ばしたり、叩いたり… その理由も「私が通ろうとするとこに立ってる方が悪い」「私が使おうとしてるものを取ろうとする方が悪い」全く反省の余地なし。 管理者は「性格やから仕方ない」で対応せず。 何度も事故報告書、ヒヤリハットを上げるけどなんの対応もなし。 入居から8年この感じらしい… ちなみに家族は長男と次男の2人 長男は2ヶ月に一回必ず面会に来るけどその度に「はよ死ね」「いつまで生きてるんや」「死んでくれると助かる」って言われてる。 次男は年一回しか来んけど、めっちゃ好かれてて「長生きしてね」って言われてる。 ちなみに長男が嫌ってる理由は 小学生の頃に近所の農家に貰ったスイカを自分が留守の間に食べられた かららしい…食べ物の恨みは怖い😱

事故報告ヒヤリハット管理者

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

32021/08/20

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

女王さまですね。笑 前働いてたところにいました。 長男次男も良いとこ悪いとこが漫画設定みたいですね😂 スイカ、、、🍉

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービスです。 利用者様のおやつは皆さん所はどのような物ですか? 管理者がケチなのかよくわかりませんが、毎回ゼリー一個なんです。しかも、小さい袋に沢山入ったタイプです。 おやつ代金は頂いているのですが、管理者曰く糖尿病の方がいるからと言われます。毎回同じ物ばっかりだから配るのも気がひけてきます。 たまに頂き物で饅頭があっても一口サイズにカットしたのをお皿に一つだけです。 割としっかりした利用者が比率的に多いので陰で不満も…💦 皆さん所はどうですか?

おやつ管理者デイサービス

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

92021/08/20

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

なんだかケチくさいですね😰なんだがご利用者様可哀想😭

回答をもっと見る

きょうの介護

入浴する前の行動が、めんどくさくて  入浴する事を嫌がる入居者さんなのですが、   以前 施設長とリーダーとで 泣いても 本気で嫌がってても脱がして  入浴させたと聞いて 諭して 諭して解して入浴してもらう方法を取る私としては、とても嫌悪感を覚えるのですが  私は、間違っているのでしょうか? そして私との入浴の時は、嫌がられないのです

身体介助ケアプラン実務者研修

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/08/19

こう

デイサービス, 初任者研修

無理に入浴させるのは、あまりいい対応とは思いませんが、諭しても入浴されない方もいらっしゃるので決して間違ってないです。 おそらくですが そのご利用者様は人によって好き嫌いがあるのでは無いでしょうか? 

回答をもっと見る

きょうの介護

俺がいるから、辞めるのをやめたっていう利用者さんがいた…大好きって言われた…

退職

あきづき

22021/08/19

はるはる

介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

あきづき様。お疲れ様です✨ きっと、その利用者様はあかづき様の 介助や対応がその方にあっており これからもお願いしたいですという気持ちもあるのかと思われます! 大好き・・・。素敵ですよね✨✨

回答をもっと見る

きょうの介護

今日から夜勤2人体制です💦 大丈夫かな? 心配です😭 落ち着いて仕事しよ

夜勤

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/08/19

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

頑張って下さい💪私も入社から半月で、すでに2回夜勤やりましたが何も出来ずにいて不安でいっぱいですが😅

回答をもっと見る

きょうの介護

日にち間違えてて、夜勤かと思いきや遅番。 施設から連絡きて頭真っ白。大慌て。 6年勤務してて初めての大遅刻。 心底自分が情けないし、恥ずかしい。 まさに穴があったら入りたいとはこのこと。 大至急向かってますが、気持ちが落ち着かないし、こんなこと自分のSNSに呟くのも愚かすぎて、、、 ちょっと冷静になるために投稿させてください、、、

愚痴

はちみつレモン

介護福祉士, ユニット型特養

42021/08/19

あす

介護福祉士, グループホーム

6年も真面目に働いていたなら笑い話になるから大丈夫だ!

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、転倒して頭を強打した利用者さんが居ました(独居&自立)。 僕はその人の元へ駆け寄って、動かない様に声掛けをしました。 すると、ゾロゾロと先輩職員(看護師含む)が集まってきて、車椅子に乗せよう!と…… 後ろから回りこんで抱え、足を持つ形で車椅子に乗せていました。 …いや…頭打ってて、しかも頭に痛みを訴えているのにその行動しますかね? 色々と落ち着いてからじゃないのか???

声掛けヒヤリハット看護師

あきづき

42021/08/18

ai

初任者研修, ユニット型特養

私だったら、その場でバイタル取ります。

回答をもっと見る

きょうの介護

ただでさえ大変なのにもう…

あきづき

12021/08/18

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

お辛いですね😭

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさん、日々の業務お疲れ様です。 ものすごく暑いですね…汗が止まりません 夜勤中なんか特に連続してパット交換回ってるとダラダラで毎回着替え2枚ぐらい持っていくんですが! みなさん汗対策とかされてますか?

着替えオムツ交換特養

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/08/18

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 汗かきではない方ですが、やはり臭いが気になるので、暑い時期でも肌シャツは着るようにしていて着替えも常備しています。 汗が気になる時は着替えてます。 制汗スプレー、汗ふきシート、ローションタイプのものなど使い分けてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

この仕事をしていてよかったな!と思うこと教えてください。今日は利用者さんに何回笑顔でありがとうといって頂けたことか。逆にこの利用者さんのありがとうの言葉に私は助けてもらっています。

デイサービス介護福祉士職員

niko3

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22021/08/17

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

利用者様からのありがとうは、本当に嬉しいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は早番7時から15時まで業務 昨日は遅番11時から19時だった…。 7時からレストラン業務。1件、下善忘れ😥職員からの説教。 9時から排泄周り。約12名の排泄介助…、便の処理が多い1日となる、Pトイレ清掃するためにトイレに流したら詰まるし、焦ってたら時間が…😭誰も手伝ってくれない…。 10時45分に終わった…。そのあと記録…。 11時半から休憩で休むが疲れが取れない😭 12時半から入浴介助🧼後半から便が漏れていた入居者様の介助。周りにいた職員からガミガミ言われる…。入社して3ヶ月経ったけど周りの職員からコソコソと話し声が…。 僕の施設はチームワークといった助け合いが足りなく僕の場合はパワハラに近い対応となっていてもおかしくない。 グループ長も見て見ぬフリ…。 話したい事あっても忙しそうにしてるのを 見て声かけれずに15時に😭

排泄介助パワハラ記録

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/08/17

ちー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

読んでて悲しくなりました。 お疲れ様でした。 可能なら転職して欲しい…。

回答をもっと見る

きょうの介護

勤務時間は17時まで… 後15分はある! って言っても主任の私は定時に帰れるわけがない💦 まあ、それはいいとして😊 送迎の早く終わった職員がいかにも、忙しかった!みたいた雰囲気で帰ってきた。 え!もう何もしないの? バック持ってるし時計見ながら帰るき満々! まだ掃除を🧹頑張ってる人いるんだけど…手伝ってあげたらいいのに💦 言っていいのか悪いのか…最近の若い子にはたまに悩まされてます😨

デイサービス

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

22021/08/17

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

そこを上手く出来る人が居るんですよね…あー忙しいあー、暑い 誰でもだっつーの。本当に貧しい心

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の夜勤。朝食15分前までに粗方起こして我ながら頑張った〜と思ってた矢先、「ズボンベチャベチャになっちゃった」と便失禁を訴える利用者…。 他の職員のフォローをもらいつつ何とか定時ちょい過ぎまでに仕事は終えたけど、一部からの何でまだこの業務終わってないんだよという圧が怖かったー…。こういう日は何かやり残したことがありそう。

失禁夜勤職員

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22021/08/17

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

分かります。圧力かけてくるのホントやめてほしいですよねー。 出来てないって事は出来なかったんだなと、なんで理解できないんでしょう。ほんとふしぎー

回答をもっと見る

きょうの介護

排便のカウントについて質問です。 軟便少量の場合何回目で中量にしてますか? うちの施設では、少量3回で中量1回となりマイナスを消す形なのですが、付着や少量でもマイナスを消す職員(リーダー)がおり説明しても納得しません。出た事に変わりないとの考えみたいです。ただ他の職員は、リーダーの記入の考えに納得していません。ショートステイなので、家族さんからまったく出ていればないのか聞かれる場合もありますが、別枠には少量○回と記入すれば良い話なんですが、十分な量が出て無くてマイナス消すのは変です。 かと言って便が出た回数なら話が違ってくるので他所の施設はどうしてるのか気になって質問しました。よろしくおねがいします。

排泄介助トイレ介助記録

茶々丸

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

42021/08/17

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

私のところも少3回で中1回=解消としてます。付着程度の時はカウントに入れてません。回数ではなく出た量で考えていますね。

回答をもっと見る

きょうの介護

仕事への熱意? やりきる? 満足度薄いとか毎日法定要員足りん話してるけど現場追い付いてないよ もやもやです

病気

ろん

デイサービス

12021/08/17

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それはもやもやしますね😶‍🌫️

回答をもっと見る

きょうの介護

世の中はお盆休みやったのに 私は職場でコロナと戦ってるなう

お盆休みコロナ

UNIa.k.aり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22021/08/16

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それはお辛いですねぇ(T ^ T) コロナ感染ならないように祈っています。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の夜勤で、衣類が前後ろ逆(ズボンでいうと横ポケットが後ろに来る)の方が4人って…。 そのうちの1人は、下着のタグが外側に来てたし😰 入浴時の脱着とか失禁での替えの時とか、前後ろ気にしないのかね⁉︎

特養介護福祉士夜勤

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12021/08/16

裏川

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

必死になりすぎて焦っちゃったかもしれないですかね?心に余裕がなかった可能性ありです🙆‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 なんとか1ヶ月、続いています。 年若いリーダーや先輩方にウザかれながらなんとかやっています。 ここの先輩方にご質問です。 介護の「理想と現実」のギャップを感じたことをあるでしょうか? またその乗り越え方、考えの改めて方をご経験から教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

理想新人人間関係

まゆまゆ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22021/08/15

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

どう、ウザがられているんですか? 新人さんの入職して1ヶ月間にはイヤだなぁ。 私は今のパート先をフルパートとして入職したもののたった一言が 勝手に悪口や告げ口や言い訳しているって勘違いされ事実確認していないのに…気付くとパート先の人間関係は全員に敵に(会社経営の統括長すら信じられない現状下に)。 今ここまでくるとどキツいので隠れ転職中です(パート先以外の限られた方しか知らない)。

回答をもっと見る

きょうの介護

毎月ユニット会議を行っているのですが、毎回同じような議題しか出ません。 皆さんの所ではどのような議題が上がりますか?

ユニット会議訪問看護障害者施設

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

82021/08/15

雪兎

介護福祉士, ユニット型特養

うちのユニットでも、毎回同じような議題ですね。一応、カンファ前にユニット会議をして、ケアからの意見や提案をまとめてるといった感じです!

回答をもっと見る

きょうの介護

教えてください。 わたしは今まで、デイサービスでの仕事しかした事がありません。 ウチの母は軽費老人ホームに入所しています。 デイサービスだと家族、ケアマネ、相談員との連携がよくあるので、ご家族様はいろいろな情報もある程度共有できていると思っていますが。 母は入所して7年になりますが、最初の1年くらいはいろいろと連絡なのどありましたが、その後わたしの方から気になる時は連絡していますが、施設の方からは全くありません。施設内だと母は担当のケアマネはいるのでしょうか? わたしもこの仕事をしていても入所施設の事はあまり分かってなくて…恥ずかしいですが…以外と入所施設は家族との連携はあまりしないのでしょうか? ちなみに計画書とかはないのでしょうか?

家族ケアマネ施設

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

62021/08/15

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 夫は老人ホームのケアマネをしていますが、施設に入所している人のケアマネをしています。 だからニャー子さんのお母さんにも担当者がいると思いますますよ! そして、もちろん契約書もあります。 ちなみにうちの義母も施設に入所してますがずっと連絡なし!です。逆に電話があるとドキッとしてしまう私でした💦

回答をもっと見る

きょうの介護

ALSの方の口腔ケアができませんでした。 今までの訪問は年配の認知症の方を見てきてて、 新しい所で初めて難病の方のサービスに入るので、頑張ろうと思ってました。 7回行っても口腔ケアできず、利用者さんにしんどい思いさせてしまってました。 今日の同行の社員に全部やって。見てるからと言われましたが…口腔ケアできず、利用者様を困らせ、悲しませてしまいました。 結局、社長に連絡。外してもらいました。

口腔ケア初任者研修研修

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/08/15

みゅん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

私もALSの方の訪問介護をさせていただいてます。 お口開けていただくのって難しいですよね(´;ω;`) くるリーナを使っていらっしゃる方もいらっしゃいましたよ(*´ω`*)

回答をもっと見る

きょうの介護

ただちに命を守る行動をとずっと言ってる。訪問介護ヘルパーの命を守る行動って?帰りたい。怖くて仕方ない。

訪問介護愚痴

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12021/08/14

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

怖いですよね(T ^ T)

回答をもっと見る

きょうの介護

円背でベッド上での食事摂取されるとある利用者さん。ポジショニングを徹底してやっても時間が経てば左右どちらかに傾いてしまう。クッション使っても本人は邪魔にしてしまい外してしまう。高齢だし誤嚥の危険性も否めない。さてさてどうするべきか。

食事

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22021/08/14

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

傾いてしまうと言うことは、最適なポジショニングが行われていないのではないでしょうか? 食事ならかなりぎゃっじ起こすと思うので、臀部周りにかなり重心がかかります。 臀部にクッションを置いたり、膝下のクッションで安定させたりすると、傾きにくくなると思います。 老健勤務みたいなので、リハに相談してみては如何でしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

メニエール 低気圧あるとダメ 今日の勤務で同じ時間帯のスタッフさんに 気を遣っていただいて申し訳ない思いと 感謝の思い. やっと クラクラ感と 頭痛が、治ってきて 今日の業務18:30まで何とかいけそう。 もちろん利用者さんには、悟られない ヒヤリも出さない!事を最重要。

実務者研修グループホーム人間関係

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42021/08/14

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

わかります 私も低気圧はあると、体調不良になります。 じゅんさんみたいにちゃんとスタッフさんに申し訳ない思いと感謝の思いがあるからきっと日頃から他のスタッフさんが気を使ってくれたりしているのでしょう! じゅんさん 無理しないでくださいね

回答をもっと見る

57

最近のリアルアンケート

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

410票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

720票・2025/01/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.