きょうの介護」のお悩み相談(128ページ目)

「きょうの介護」で新着のお悩み相談

3811-3840/3860件
きょうの介護

試験終わった(*^ω^)皆さんお疲れ様でした(*>∀<*)

こうちゃん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

12020/01/26

さる

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様でした

回答をもっと見る

きょうの介護

介護予防が最近になって何故、取り上げられる ようになったのかを細かく教えて頂きたいです!施設で勉強会をする為にパワーポイントを制作しないとダメなんです!教えてください!!!

勉強会予防勉強

マッシュ

グループホーム, 実務者研修

22020/01/25

ひな

介護職・ヘルパー, 従来型特養

老後は住み慣れた地域で生活、要は在宅で最期まで暮らせようにとようにという考えになってきました。 背景として保険料を減らしたいのも一つだと思います。 在宅介護を推奨するならば、サービスを頼らず、自立した生活が長く送れるようにと、介護予防に力を入れているんだと思います。 その中心となっているのが、地域包括支援センターですね。 介護予防教室などの取り組みをやっています。 私の曖昧な知識ですいません。

回答をもっと見る

きょうの介護

や、やっとモニタリング過去分が終わった。 やっぱり毎月しっかりとしたいたほうがいいですね!当たり前やけど。

モニタリング

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22020/01/24

常磐釣り師

介護福祉士, 病院, 居宅ケアマネ

ワタシも無茶苦茶溜め込んでます(>_<)💦💦

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

皆さんは利用者様が亡くなったとき、お通夜やお葬式には参列しますか? 職場の人の中には 「縁があって関わらせていただいて、さいごの挨拶に…」と参列する人と「利用者様との関わりは施設の中だけ、葬式やお通夜は参列しない」人がいます。 どっちが正しいとかではないのはわかります。 ただ、自分がどうするべきなのか、どうしたいのかわかりません。 皆さんはどうですか?

葬式

ぷーちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

1042020/01/23

なかあや

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

私の施設も行く人と行かない人がいますよ。 同じ理由ですね!!

回答をもっと見る

きょうの介護

仕事の時間が来る でも出勤するのが怖い やらないといけないとはわかってても

ちー

介護職・ヘルパー, グループホーム

182020/01/23

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

具体的に何が怖いのでしょうか?スタッフとの人間関係?それとも暴力をふるう利用者さん?いろんな怖さがあると思いますが、心身に無理がない範囲で働きましょうね。

回答をもっと見る

きょうの介護

あー介護福祉士の試験勉強どうしよーかなー。 全くやる気が起こらない、、、。 前日だけでいこうかな。

勉強介護福祉士

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

222020/01/22

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

あっ今週の受けると? まぢ頭に入らんけん困る(´._.`) どぉーにかしてほしかっ💦

回答をもっと見る

きょうの介護

初投稿です。 今日は夜勤明けだったけれど、ある利用者様の離床介助しようとしたら、端座位保てなくて呂律まわってないし意味不明なことばっか言ってて、いつもと明らかに様子が違うと思い、再度臥床させた。 熱は37度台、ほかのバイタルは異常なし。 1人夜勤なので、まだ私1人しかいなく、数十分後に早番として副主任が出勤してくるのでとりあえずそれを待った。 副主任にもみてもらい、早番NS来るまで臥床にしておこうとなり、早番NS来て即報告、様子を見てもらったら、明らかにおかしいねという話になり、受診に行くことになった。 私は夜勤明けなので、その利用者様のことは気になったけれど退勤。 先程夕方に、NSに連絡してみると、「肝機能障害、敗血症、心筋梗塞です。」と返事が。今はICUに入ってるそう。 私はまだ入って2年目の何も知らない無知の野郎なので、とりあえずググッたけれど、敗血症死亡リスクがどうのこうのと、、怖いこと書いてあり、私の今朝の判断は果たして正解だったのかずっと考えています。今更過去のこと考えても仕方ないかもだけど、元気だった利用者様の姿を思い出すと、涙が止まらない😢 NSは「ちゃんと状況伝えてくれたから、よかったよ、大丈夫だよ。心筋梗塞もまだ発作が起きてなくて、敗血症の症状で病院行って、検査したらたまたま心筋梗塞は見つかったから、もし心筋梗塞みつかってなかったら発作起きて、それこそ大変なことになるかもだったし、寧ろラッキーだったんだよ」と優しい言葉をかけてくれました。 その利用者様が元気になって帰ってきてくれることを願いながら、私も毎日頑張ります。

早番病気

なな

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

82020/01/21

なかやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

はじめまして。 出遅れにならなくて良かったですね。 受診のタイミングに関しては異常なかったら早いも遅いもないし異常あれば良かったか遅かったかで結果論ですよね。 ただ私のとこはグループホームで医療職がいないので呂律がまわらないや座位がとれなければましてやバイタルに異常ないのにその状態であれば救急搬送か朝一で受診はします。

回答をもっと見る

きょうの介護

作業の時間~!!!! ふきんが完成しました^^ 細かく綺麗に縫えてます~♡♡

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

182020/01/21

シーラモンド

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

わあ、素敵ですね。 私は手先が不器用なのでそういうのが出来ないんですよね。 とても可愛くて欲しいくらいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

サ高住に勤めているパート介護職です。 最近デイに通ってくる利用者さまの車の送迎をすることがあります。 慣れない車、利用者様も乗せているので、気を遣いながら緊張しながら運転してます。 皆さんの施設では、送迎には手当とかありますか? また、専属でしている方とかいますか?

手当サ高住職種

ごま(^_^)

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72020/01/20

シーラモンド

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

うちでは専属の方がいますが、時々リーダーが運転しています。 手当についてはわかりません。 ごめんなさい。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

特養に転職し、早1ヶ月経過しました。 人間関係は良く働きやすいですが 自分の覚えの悪さに苛立ちを隠せません。 現在日勤メインで頑張って来ましたが、今月に入り、日勤、早出、遅出と更に夜勤入る様になりました。 本音を言いますと覚える量が多くまだ日勤の業務すら完璧に覚えておりません。 必死でメモを取り📝清書をしていますが業務の流れすら覚えられない状態で、てんやわんや。 来月は、日勤メインにして頂きましたが、皆様はどれぐらいで全ての仕事をマスター出来たか、教えて頂けませんか?

特養人間関係

オフコース

従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

472020/01/19

かなん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

マスターしたとは少し違いますが自分が仕事を出来るようになったなって実感できたのは3年くらいでした。 それまでは失敗もたくさんしたり悩んだりしましたが自分の中で目標にできる人を見つけお手本にさせて頂いてました 人相手の仕事ですし毎日同じではないので覚える事考える事がたくさんあると思いますが無理せず頑張って下さいね

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けで実家に帰省中です🚄4泊5日! 今朝は「馬鹿女!あんたは何も分かってない!お前が遅いんだろ!」と言う罵声を浴び、稀にトイレ失敗する人の失敗の日に当たり、リハパン脱いで捨てちゃう人が夜間捨てたの見てなくて朝濡れたズボン三本回収して、オムツ外しで全更衣+シーツも全部交換でした(^^;; 五連休貰うから仕方がない!と思って何とか終わらせられてよかったです!

リハビリパンツトイレ

はな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22020/01/19

ふく

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

お疲れさまでした。連休くらいとらないと、気持ち面で大変ですよね。ゆっくり休んでください

回答をもっと見る

きょうの介護

インフルエンザ、、、落ち着いたと思えばまた現れる。手洗い、消毒きちんとやってるはずなのにどうして広まるのだろう。

インフルエンザ

まめた

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

42020/01/18

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちの施設の場合、受診でもらってくるときと職員が出社してきたときの服についているのをもらっているパターンがありました。

回答をもっと見る

きょうの介護

教えて下さい。 シーツについてなんですが、人手不足の為、業務改善策を模索中です。 基本的にはフラットシーツ使用してます。 でも、ボックスシーツに変更できたら時間短縮になるかと考えています。 ボックスシーツになると単価が高くなるかもですが。 そこで質問です。 みなさんの施設では、フラットですか?ボックスですか?

なちか

介護福祉士, 有料老人ホーム

142020/01/18

はほ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

BOXです なおシーツ交換も専門の職員がやってくれます

回答をもっと見る

きょうの介護

障害者支援施設で勤務されている方いますか?

障害者

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

162020/01/17

亜花音

介護福祉士, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

初めまして。厳密に言えば施設ではないですが、障害専門の訪問事業所で働いています。

回答をもっと見る

きょうの介護

グループホームに勤務しています。 今日家族様より施設内が臭いと指摘がありました。 皆さんの施設は入居者の汚物等どうしていますか?

家族グループホーム

はじめ

グループホーム, 実務者研修

52020/01/17

しろん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格

ゴミ箱は建物の外に設置して、捨てる度に外に出てました。 あとは兎に角風上と風下把握してまめに窓を開けて換気してました。 脱走防止の為に長時間は出来ませんが…

回答をもっと見る

きょうの介護

介護士は人材不足で重労働じゃけ~ね💦 って、言われましたがどんな仕事も大変ですよね。 違和感覚えたのは、おかしいでしょうか?

ミツバ

グループホーム, 初任者研修

172020/01/17

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

確かに。 どんな仕事も大変だと思う。 介護士は、人材不足なのは、事実。 サービス残業は、当たり前。 一日中、動き回り、職場の人間関係で疲れる。😢 介護士は、日々、知識を吸収して助け合いが大切だけど。 薬💊の知識も必要になったり。 他の仕事をしたことがないからわからないけど。 残業が多いとかノルマがある仕事とかは、聞いたことある。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護ってブラック企業多くないですか? パートのときは定時で帰れたのに、社員になると責任を果たすという名目で他者が残した仕事もやらないといけない。 そんな実情ありませんか? この現状を、私たちはどこに、どういうふうに相談していけばいいのでしょうか? 皆さんどう考えていますか?

パート

たまる

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

222020/01/16

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

お疲れ様です。ほぼほぼ泣き寝入りになりますね。疲れました。

回答をもっと見る

きょうの介護

家族さんや、施設側にやってないことを、やったと決めつけられて、困ってます、部屋の中のことなので、証明できず、八方塞がりです、どうしたものか。

家族

singon

無資格, ユニット型特養

32020/01/16

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

具体的にどのようなことか解りませんが、施設側から言われるというのはもうそこでは働かない方がいいと思いますよ。 何がどうなってその様な状況になったのでしょう?

回答をもっと見る

きょうの介護

自分の父親が認知症でケアハウスに入所しているのですが、この二年あまり転倒数が増えてきて転倒したところを誰も見てないらしく、すぐ電話で呼ばれて病院に行く回数が増え、年末に転倒して発熱あり救急搬送された際、尿路感染症の疑いがあると言われ、抗生剤の薬が処方されたのですが全然良くならず、とうとう今日入院治療することになりました。看護師さんから退院後の施設を変えた方がいいのでは?と言われました。正直私も介護職に就いてますが、父の施設の職員さんの対応に???となることが多々あるので、他の施設を探そうと思ってます。今の父の現状は、歩行困難で車椅子対応・食事は調子のいい時は自分でスプーンを持って口に運びますが、長く続かないので食介する・立位は何とか保てるが長時間無理があり、ベッド上でオムツ交換しています。特養に入れた方がいいのでしょうか?初めて施設を変えるので、アドバイスがあったらよろしくお願いします。

感染症病気職種

ちっくりん

有料老人ホーム, 初任者研修

92020/01/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

お時間があるなら色々な施設を見学した方が良いと思います また、評判の良い施設の見学もお勧めです 徳用などは順番待ちがあり、中々入れないことがありますので、選択肢には有料老人ホーム、サ高住、グループホームや療養病床などを入れてもいいとおもいます

回答をもっと見る

きょうの介護

おやつのたこ焼き🐙が完成して、皆で美味しく食べました^^

おやつ

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/01/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

皆さんでのおやつつくりはテンションか上がるでしょうね^_^

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は調理実習!!!! おやつにたこ焼き🐙 タコのかわりにちくわをいれます^^

調理おやつ

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/01/16

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

いいですねぇ…参加したーい🥰利用者さん、包丁使えて凄いですねぇ!

回答をもっと見る

きょうの介護

午前2時 ごはんはまだか 怒鳴られる

出戻り

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22020/01/16

蒼空

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

私も 同じ時間に 同じ内容で 怒られる

回答をもっと見る

きょうの介護

シフトで休みの希望日出したら他の人と被って、施設長は別日に変更出来ないか私に真っ先に聞いてきた。 そう言う行動も新人が辞めやすい原因だって自覚ないんだろうなぁ。 パートらの負担を減らして休みやすくするために私を採用したんだろうけど、それで私が休みにくくなるのはおかしいだろ。

採用シフトパート

しろん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格

22020/01/15

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お疲れ様です。 私がシフトを作成する時に重なったら、役職順に声をかけるように予め決めています。 それでもどうにもならない時には…… 私がかぶります。 長男の小学校最後の運動会、夜勤明けで参加しました。 もちろん、親子行事もフル参加…… キツかった💦

回答をもっと見る

きょうの介護

作業の時間~!!!! 達磨が完成しました♡♡ なんだかめでたい!!!!!!

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

92020/01/15

ネム猫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

カッコいい顔つきですねぇ☺️👍 めでたいめでたい😁👍👍👍

回答をもっと見る

きょうの介護

私は去年の5月からリーダーをしています。 自分が任されたユニットはサボる人が多く、就寝時の着替えをしない人も多いくらいです。 自分が来る前からそうだったので、ハブられるのも嫌ですし少しずつ自分に賛同してくれればいいや。と思っていました。  ところが、書類仕事でさえ期日当日に提出する人が増えて来たので、自分が当日休みだから前日提出とお願いしても、言い訳をつけて「会社の期日はこの日だから」とずる賢い言葉を並べられてしまいました。 説明力がない自分が何か嫌になりました。 言葉を選ばないといけないとは思っていますが、そのせいで自分の言いたい事を言えません。 皆さんならどう言う対応をしますか? 相手は辞めたいが口癖のベテランの歳下で、うちは人員不足です。

休み

やす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52020/01/15

こなつ

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

わかります、したの子達は言い訳が、凄いんですよね、あー言えばこーゆうですよ一緒ですね😭

回答をもっと見る

きょうの介護

サ高住で働いていますが、 パワハラ紛いの施設長や、職員のレベルの差などで 職員が一気に退職し、かなりハードな毎日です。 利用者さんもものすごく癖がある人が固まっていて、 それに、サ高住なのに特養なんじゃないかと錯覚する様な方ばかり。 肉体的にも精神的にも限界が来そうです。

パワハラサ高住退職

柿の種

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42020/01/14

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

お疲れ様です。 私は有料で働き始めて3ヶ月になりますが、私が入る前に職員(看護師まで)が一気に退職していたようで人手不足です。 入るまで知りませんでした。 入居者は認知症の方ばかりで、言っても理解してない方ばかり。 目を離せない入居者達をワンフロアに集めて一人で見守りはキツいです。 他で投稿してますが、12時間勤務も当たり前になっています。 人が足りていれば毎日同じことの繰り返しな訳なので楽なのかもしれませんが、今はかなり疲れが溜まってます。 お互いに体を壊さないように頑張りましょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

準夜勤(15:30~0:30)なう(2020/01/13 20:11:22) 後半戦一発目は眠前薬の配薬 iQOS吸って頑張るわ( ˙ཫ˙ )

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22020/01/13

えりぃ

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

ファイト(๑•̀ㅂ•́)و✧

回答をもっと見る

きょうの介護

作業の時間!!!!! 刺し子のふきんを作ってます!!!!! 利用者さん、細かく縫ってますよ^^

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

112020/01/13

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

縫い物は私も好きですwするのはねwしかし、お上手にされますねぇ💕素敵なマダムですね🥰

回答をもっと見る

きょうの介護

うちの男性職員が頑張って箱作りをしてくれてます!!!!!!感謝!!!!!

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

92020/01/13

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

おー!すごーい!絶対私には無理w

回答をもっと見る

きょうの介護

仮眠時間だー! 早く寝よ寝よ。

仮眠

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12020/01/13

いと

寝よ寝よ! 思う存分寝ちゃいましょう!笑 夜勤お疲れ様です^ ^

回答をもっと見る

128

最近のリアルアンケート

正社員の経験だけありますパートの経験だけあります両方ありますその他(コメントで教えて下さい)

534票・2025/08/31

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

602票・2025/08/30

1日以内に辞めた職員言葉遣い、態度が悪すぎる職員先輩、上司に対して態度がでかい職員不適切ケアや虐待を行った職員特にいませんその他(コメントで教えてください)

598票・2025/08/29

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた保冷剤やタオルが手放せない元気なのは利用者さんだけ夏バテはしていませんその他(コメントで教えて下さい)

634票・2025/08/28