生活保護

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

今、ご利用者様から電話があり、悩んでいます。生活保護を受給+8月に要介護1から2へ更新した方です。デイサービスの利用料金の請求が、前月まで8,000円程度だったのが20,000円請求されたとの事でした。介護度が上がっただけで利用日数は変わっていません。こんな事ってあるのでしょうか?

2021/10/09

10件の回答

回答する

たぶん ですが 8月から介護度が変わったのであれば 9月分の介護2 の利用料と8月分の介護1と2の差額を請求されたのではないでしょうか? そうでなければ 請求額が高すぎます

2021/10/09

質問主

区分変更ではなく更新でも、差額は発生するのでしょうか?生活保護受給もあり、なかなか頭が追いつきません。

2021/10/09

回答をもっと見る


「要介護」のお悩み相談

介助・ケア

自分で更衣できない方の就寝時の衣類はどのようなものを着衣させていますか? うちは本人用の衣類なんですが、やはりパジャマなどを着せるべきなのでしょうか?

要介護施設職場

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

62023/04/07

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私のところも本人用の衣類です。パジャマは本人か家族が希望した場合に着替えさせるといった感じです。

回答をもっと見る

特養

特養入所ができても、その後順調に(?)お元気になって要介護3なんてないでしょーということもありすよね そんな時に認定調査があって要介護2になったら、やっぱり退所ですか? どうにか3にして残れるようにしますか?

要介護特養

たつ

介護福祉士

62025/04/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

なぜ要介護3の方を区変するんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士資格を取得してる男性スタッフがいます。 同じ現場にたって感じるのが何を勉強して取得したのだろうか?です。 身体を動かすと痛感を訴えるのですが、夜間体位交換必要性を聞かれました。 方法はいくらでもありますよね、バスタオル一枚挟むだけでも効果があるし。 肯定も否定もしませんが、介護福祉士取得した後にPTやOT取得しようかなぁ…取得すると何かに役に立つと軽い口調で雑談で聞きました。 本人の考えは何を考えようと十人十色なので聞き流すようにしてます。 私はここで話す独り言になりますが、軽い気持ちで介護職に就くことに違和感があります。

要介護資格介護福祉士

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

22024/12/26

ザクザクたまごクッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

失礼かもしれませんが、介護職につく男性は変わった人が多い? マンゴーさんは、マンゴーさんらしくしていればいい、聞き流す正解 考えると疲れる 試験は、よくできたけど、現場しゃつかいものにならないじゃないですか、 介護業界をナメてるのでは マンゴーさん 正しいものかどうか見失い悪影響 そういう奴は、ミスしても平気 心配してやるのも損 辞めないで居続ける図々しい奴❢ 全然軽い気持ちでない 考え感じるちがいます

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

皆さんカイテクと一緒に仕事したことありますか? 自分は、良くカイテクと一緒に勤務を組む事があります。 うちのGHは日中2人で、自分が早番だとカイテクは遅番という体制です。 一昨日は自分が早番、カイテクが遅番で一緒に勤務を組む予定でしたが、応募者が前日にキャンセル。 結局、自分がカイテクの分も働いて1日通しでした。 ホントに良い迷惑!!職員や応募したい人に対して失礼! 応募したなら、特段の理由がない限りキャンセルしないで欲しい。

遅番早番ケア

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

212025/03/24

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ウチも万年人手不足で毎日カイテクの方来てます。 やはりどこもそうなんですね。ウチも毎日毎日毎日毎日キャンセルの連絡ばかりです。体調不良はまだしょうがないかなとは思いますが、「私用が出来たのでキャンセルします。」とか理由が明確じゃないキャンセルとかもありました。学生かよって(笑) あと、キャンセルじゃなくても本職で夜勤明けで午後からカイテクという働き方をされる人いますが、眠いからか苛ついたり愛想悪かったり、指示出ししたらわざとらしく聞こえるようにため息つかれたり、疲れてるんなら最初から応募してくるなよと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

現在老健勤務の介護福祉士です。 「ちょっと待ってて」とか「少々お待ちください」って言葉、よく使いませんか?私の施設ではこの言葉は「利用者本意ではない」という理由で不適切ケア扱いになりました。 つまり虐待と同じ枠組みです。 そんなに悪い言葉ですか?むしろ必要な言葉だと思うのですがいかがでしょう?

虐待老健ケア

ニセエル

介護福祉士, 介護老人保健施設

292024/05/21

ツナ缶

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

スピーチロックというものじゃないでしょうか? 以前、研修を受けました。待ってもらうなら、待つことだけを伝えるのではなく、なぜ待たなければいけないのか、どれくらい待てばいいのかなどを伝えなければいけないそうです。 例えば、「今、〜さんのお手伝いしてるから終わったら行きますね」とか。 忙しくて難しいときもありますけどね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

今後もずっと介護職として続けていきたいですか?それともケアマネや相談員に変わりたいですか? 最近はステップアップや職種転換する人だけでなく、ずっと現場で働いていきたいと考えてる方も増えている印象を受けます。 皆さんはどうですか?私は身体的にしんどい部分があるので、いずれは現場職から離れたいと考えていますが、ステップアップは考えません。皆さんの考えを教えて頂けると嬉しいです。

相談員職種ケアマネ

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

222025/03/13

たつ

介護福祉士

いずれ必要になることもあるかなーとケアマネ取りましたが、今のところ使う予定はないです 現場が楽しい でもずっとは無理だろうなとは思っていて、悩ましいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

デイサービスのお迎えに行った時の話です。 利用者さんは60代男性。ある疾患があり Drからは絶対禁煙と言われています。 朝、お迎えに行くとベランダでタバコを吸っているのを目撃しました。その際に病気のこと、タバコを吸うことでのリスク説明はしましたが 奥さんの目があるから 朝、奥さんがパートに出かけた後の朝の時間に 1日1本だけ吸っている。どうしてもやめられない。 誰にも言わないでほしい。 と言われました。 みなさんならどうされますか?

禁煙タバコ病気

monkeypass

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, デイサービス

152025/07/08

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

強く辞めるようには言わない。吸ってはダメだと本人が分かっているので。 まずは受容します。吸いたくなりますよね、どんな時に吸いたくなりますか?など聞きながら、どうすれば辞められるか本人と一緒に見つける。 こんな感じでやります。

回答をもっと見る

レクリエーション

施設で一番大きな行事が11月にあるのですが、今年は万博があるのでそれに乗っかって、ダンボール等を使って太陽の塔を作りたいと考えています。なるべくリアルなやつを… どのように作るのが良いと思いますか? 全体的なこと、部分的なこと、どんなご意見でも参考にしたいので、皆様の知恵を貸していただきたいです。 ちなみに今の所、ダンボールで土台を作って、紙粘土でコーティングして色付け、が良いかなと考えてはおります。 よろしくお願いします🙇

趣味行事レクリエーション

のりお

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

32025/07/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

大きさはどうされますか?大きいのを作るのかな?高さがあるので、中に芯がある方が良い様に思います。何か、ハンガーラックとか、ありませんか?そして、頭が重くなると思うので、安定する様に、重さがある土台がいると思います。そうじゃないなら余程きれいな円錐を作らないと、斜めになってしまうでしょう。1Lの牛乳パックが沢山手に入るなら、パックの中に、パックを畳んで曲げて入れると、軽くて硬い芯になります。

回答をもっと見る

きょうの介護

移動したユニットで初夜勤… 緊張:(´◦ω◦`):事故が起きないように 頑張ろ 初夜勤だけど、1人… ユニットの移動だと 誰もついてくれないらしい 中途で入社して3ヶ月せずに夜勤… 1回だけ、ついてくれたっけな…

ユニット型特養夜勤

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

22025/07/08

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

不安ですよね。 お気持ち分かります。 夜は利用者さんも不安になる事がありますので事故が心配ですね。 聞きやすい先輩に、夜間に日中と異なる行動をする方を教えてもらうのも良いかもですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

就いてほしい就いてほしくない子供に任せるその他(コメントで教えてください)

205票・2025/07/16

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し介護業務の見直し全然改善しませんその他(コメントで教えて下さい)

544票・2025/07/15

短冊を飾りました七夕にまつわる食事が出ました七夕に関係したレクをしました特に何もしませんでした8月に行いますその他(コメントで教えてください)

607票・2025/07/14

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

625票・2025/07/13
©2022 MEDLEY, INC.