2021/03/12
18件の回答
回答する
2021/03/12
2021/03/12
2021/03/12
2021/03/13
2021/03/16
2021/03/13
2021/03/16
回答をもっと見る
いきなりなのですが、特養や、老健の相談職と、サービス管理責任者はどちらが大変ですか? 知識が浅くすいません。
サービス管理責任者老健特養
なかし
介護福祉士, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
純粋に比べれば、サビ管です。 しかし、もちろんそれぞれですし、また人それぞれです。 ではなぜサビ管なのか… 知的など、障害者施設のプラン作成と、自宅や入所先の生活を全て支える職種だからです。 高齢者施設の相談員は、プランは作りません。新規問い合わせ対応、家族対応、行事対応、事務職員としての対応です。つまり、プランはケアマネが作成する分、その大変な業務はありません。しかし、生活相談員とケアマネ兼務の施設もあります、入所施設には。それだと、サビ管と同じ大変さがありますね。まぁ、本格的に比べられるものでは基本ない=それぞれ違った大変さ、責任はありますけどねー…
回答をもっと見る
サビ管、取られる人はいますか? ある程度の経験があればOJTが半年間のみでサビ管の実践研修が受けられるようになるんですよね?
サービス管理責任者支援計画障害者施設
な〜
介護福祉士, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 サビ管は現場経験があれば取りやすい資格ですよね。 特に障害分野だとサビ管持っている方が断然良いです。
回答をもっと見る
訪問介護員してます。 みなさん頑張って自宅で生活しておりすごいなと感心してます。 しかし、やはり認知が入っていたりして、物盗られ妄想があるかたがいて、以前私にも印鑑を盗られたとか言い出し。 最初はそんな事してないよ。と優しく返答してましたが、しつこく言うので腹が立ってきてイライラしてしまい、盗った、盗らないの言い合いになりました。 サ責という立場でありながら、大人気ない態度だったなぁと反省。しかし、精神的にも参る所もあります。 こんな時の対処法ってどうしたらいいんですかね?
サービス管理責任者暴言不穏
まーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修
ソハナ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
おはようございます。 すごく分かります。 いくらいっても何度納得しても繰り返します。 本気で受け答えをしていていたらイライラして辞めたくなります。 僕は話しを変えてみたり、無視と言ったら言い方がわるいですがスルーするように心がけています。 それでもイライラしてしまう事はありますが…
回答をもっと見る
おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?
排泄介助オムツ交換
つくね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。
回答をもっと見る
通所介護での介護現場での質問になります。介護職でのパウチの交換は、医療行為にあたるか否か、それとも看護師からの指導、もしくはかかりつけ医療機関からのアドバイス・指示をもらえばクリアできるのか、分かる方いらっしゃれば、アドバイスをお願いしたいと思います。 介護職員でできることであるならば、そのような事も介護職にやっていってもらいたいと考えています。
指導看護師デイサービス
たかちゃん
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 送迎ドライバー
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 パウチの交換は介護でもできます。 むしろ感覚的にはオムツ交換と同じになります。 誰も知らない中での介護となれば一度医療から教えてもらう形になるかもしれませんが
回答をもっと見る
現在老健勤務の介護福祉士です。 「ちょっと待ってて」とか「少々お待ちください」って言葉、よく使いませんか?私の施設ではこの言葉は「利用者本意ではない」という理由で不適切ケア扱いになりました。 つまり虐待と同じ枠組みです。 そんなに悪い言葉ですか?むしろ必要な言葉だと思うのですがいかがでしょう?
虐待老健ケア
ニセエル
介護福祉士, 介護老人保健施設
ツナ缶
グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
スピーチロックというものじゃないでしょうか? 以前、研修を受けました。待ってもらうなら、待つことだけを伝えるのではなく、なぜ待たなければいけないのか、どれくらい待てばいいのかなどを伝えなければいけないそうです。 例えば、「今、〜さんのお手伝いしてるから終わったら行きますね」とか。 忙しくて難しいときもありますけどね。
回答をもっと見る
凄く不安。 約3年ぶりに介護職に戻る事になって採用されて心機一転やってやるぞって思ってたのに初日が近づくにつれブランクがある事の不安、ついていけるかなど頭をよぎる。 単発バイトで何十回も行っているところだが介助はほとんどなかった。 皆さんは初日どうしてましたか? 初めての介護職の時はどうでしたか?
ブランク転職施設
初心者の極み
有料老人ホーム, 初任者研修
s.o
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 訪問入浴
自分も5年ブランクがあって介護に戻った経緯があります。まずは感を取り戻すのに時間がかかりました。(移乗等前はもっとスムーズで軽い動きだったとか)ブランクがあって良かった点もあります。原点回帰出来た事です。自分の場合、正職員で入ってけど感を取り戻せず、なかなかうまく行きませんでした。ちょうど地元に帰らないといけない事情になって退職した後、感を取り戻すまで派遣として働き、その間に介護福祉士を取りました。色んな施設行きましたが、初日はやはり、利用者様の名前や特徴や病気等の情報取りと関係性作りですかね?
回答をもっと見る
いくつになっても介護は続けたい。 でもいつか体の限界が来るだろう。。。 皆さんは、自分の介護士としての未来を考えたりしますか? その為になにかに取り組んでいたりいますか??
フルタイム健康ケアマネ
介護する牛
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養, 訪問入浴
リータ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
37歳、最近離婚したので将来を本気で考えてしまいます。 何歳までも夜勤の出来る身体なら稼げるでしょうが、無理だよなぁ、、、どうしたらいいかと。 来年より看護学校に通うつもりでおります。
回答をもっと見る