care_nWjruVQx5A
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
サ高住で働いています、利用者さんで自分の化粧品を某スタッフに取られたとずっと言う方がおられ困ってます、そんな時皆さんはどう対処されますか?もう一人は備品を勝手に持って帰って部屋の何処へしまい込む…対処にこまってます、ずっとついてる訳にもいかず…皆さんはどのように対応されておられますか?
サ高住有料老人ホーム訪問介護
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 妄想なのでしょうが、一緒に探してみて、話を傾聴する。 それか家族に依頼して同じ化粧品を用意してもらえるか、相談するとかでしょうか。
回答をもっと見る
処遇改善加算的には介護福祉士実務者研修は介護福祉士に入るのですか?入らないのですか?
処遇改善実務者研修サ高住
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
私の働いている職場では介護士として働いている方には出ていますよ。 資格の有無に関わらずにでています。しかし、資格の有無と雇用形態(正社員とパート)では、料金に差があります。
回答をもっと見る
自分は夜勤はした事は無いのですが、もし利用者さんが亡くなったら、どうしたら良いのでしょうか?まずは…??一人夜勤で看護さんも居ないとしたら…???
サービス管理責任者1人夜勤サ高住
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
私も夜勤は経験ありませんが、緊急時の対応はどうしたら良いかというのは利用者さんの個人ファイルや事務所内の見える所に貼られていたり してるかと思います。 夜間、看護師がいない施設はオンコール対応になっていたり連絡出来るようにはなっているかと思います。 今、あなたが働いている施設はどうなっているか確認されてみてはいかがでしょうか?利用者さんが急変されたりするのは夜間だけではなく日中もあり得ますから。
回答をもっと見る
訪問介護、ディサービス等のお金の計算や知識とかは何処で勉強したら良いのでしょうか?
サ高住勉強有料老人ホーム
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
twins.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
こんばんは✴ 私はケアマネ試験の勉強で何となくは学びましたが、頭では理解したつもりでも現場と結びつけて考える事ができませんでした。 デイで相談員や、訪問介護でサ責をしながらの方が、すごく身に付きました。 座学では、何が分からないのかも分からない状態だったのだと思います。 実際にそういった職務に就くことが可能であれば(まずは先輩の補佐という形で)、それが1番手っ取り早いのではないのでしょうか。
回答をもっと見る
特養とか老健とかあるみたいですけど働くとしたら順番で言えば何処が辛くて何処が比較的楽ですか?今そこそこ年で腰痛もちです
腰痛実務者研修サ高住
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
どちらも同じくだと思います。
回答をもっと見る
座薬は挿肛ですか、挿入でしょうか?どちらが正解ですか?
実務者研修ユニット型特養グループホーム
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
調べたら、挿入が正式だそうです。 挿肛は看護師の造語(通称)の様です。
回答をもっと見る
資格をとれば給料が上がるとききましたけど、そのお金はどこから出るおかねですか?会社?国?
サ高住資格グループホーム
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士
国ですね。
回答をもっと見る
2重パットはした事は無いのですが、参考までに教えてもらえたら嬉しいのですが、尿の少ない方と多めの方2重パットしないほうが良いのはどちらですか?どちらも一緒ですか?
介護福祉士試験実務者研修サ高住
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
わっち
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護
排泄面のケアはとても大事ですよね。 基本、2重パットはしない方が良いと思います。 衛生的にもですし、パットが重なり股関節が動かしづらくなるからです。
回答をもっと見る
すいません、よくわからないので聞いても良いのですか?尿が少ないと細菌が繁殖しやすいと言うのがイマイチぴんときません、自分にもわかりやすい、説明をできたらお願いしますm(__)m
サ高住グループホーム特養
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
わっち
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護
尿が少ないと、①腎臓の機能が低下している、②泌尿器系のトラブル、③熱中症や脱水などが疑われます。ご質問頂いた「繁殖」というワードに関して、きちんと答えられていないかもしれませんが、やはり体に不要な尿が排泄されないと、毒素が溜まってしまうといったイメージでしょうか。
回答をもっと見る
サ高住とか特養とか訪問介護 で時間を30分とか1時間とか前後して入る事ありますか?
サ高住ユニット型特養グループホーム
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
うえちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護, 実務者研修
洗濯掃除サービスで洗濯物を預かりに早めに入らせてもらいますよ
回答をもっと見る
人間関係が非常に難しく感じた時はどうしたら良いですか?何に気を付けたら?人の気持を読むのが苦手で困ってます
サ高住人間関係施設
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ichis
介護職・ヘルパー, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
言葉使い方や接し方に気をつけています 自分も気をつけていますが
回答をもっと見る
派遣なんですが辞めるときは口頭だけで良いんですか?教えてください。
派遣ユニット型特養退職
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
自問自答おばさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
最初に採用される時に契約書を交わしました?それにもよりますが契約書があるのでしたら1ヶ月前に退職の意思をなどの文言がある事があるので一度確認してみて下さい。
回答をもっと見る
誤薬があった場合の流れはどのような物ですか?
申し送りサ高住ヒヤリハット
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ナースに連絡し、どんな薬を飲ませてしまったのかをカルテで確認し、事後報告の作成とドクター報告。 後は、家族に連絡。
回答をもっと見る
今介護福祉士実務者研修受け始めたのですが、一人で胃ろうの人の食事できるのでしょうか?看護のひとがそばにいないと駄目でしょうか?
胃ろう排泄介助指導
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
あーさん
介護福祉士, グループホーム
不安なら看護の方がいるのがベストだと、ただ実地研修を行わないと施設では行えないはずでず
回答をもっと見る
早く食器を下げるにはどうしたら良いですか?コツがあれば教えて下さい、遅いので困ってます🙏お願い致しますm(__)m
サ高住ユニット型特養グループホーム
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
遅い位でいいのでは?食べたらすぐに下げる人もいますが…
回答をもっと見る
薬に関する事故がなくなりません。 現場にはもっと危機管理意識をもって対応してくださいと伝えてますが、毎日のように落薬などの事故が起きてます。 本来なら行政報告になる案件ですが、リーダーから許可を得て事故報告書だけで、止めてます。 薬に関する事故を防ぐいい方法はありますか? マニュアル作ったり、確認だったりと色々方法は試してるのですが…
管理職服薬指導
ぷるぷる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
まき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
初めまして、有料で働いている者です。 コメント失礼致します。 移動施設の場所で介護リーダーとして役職がついてから服薬事故が多くあり 私も何度も悩まされてきました。 最初はスタッフの大変さもありダブルチェックの 必要性、研修を行いしてきましたが それでも改善されてきませんでした。 現在は施設長が全体会議などで強くいわれ 責任を個人や全体など曖昧にせず 確認するもの、服薬行くものの責任にしました。 どの時間帯に誰が服薬するのか、誰が確認するのかなど マニュアルをもう一度見直し、別の人が行かないようにしました。 行った場合は報告し、きついですがシフト減や退職なども 考えてもらうことにしました。 その結果全員が徹底して行い、今では毎月2.3度あった 服薬事故が1度もなくなりました。 何かしらアドバイス2なれば、と思いますが 全体の協力、チームケアが大切かなと思います。 まずは一丸になることかな、と。 誰かがやってるのに誰かはやらないだと 協力体制になり兼ねると思いますので💦 コメント、失礼いたしました🙇♀️
回答をもっと見る
うちの施設は酷すぎる人手不足のせいで、勤務変更が凄い! でも、それは仕方ない! 体調崩したり、色々事情があるから仕方ない! でも!休みが変わるなら一言言え! てか、言うのが普通だと思います。 予定組んでたのに確認もなしに変更なんて、、(´・_・`) 口がないんでしょうか。 休みは暇と決めつけられてるんでしょうか。
勤務変更人手不足休み
ぽん。
介護職・ヘルパー
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
勤務変更教えて欲しいですよね〜、普通に出勤したら休みになってた…もう少し大事にして欲しい⤵そういうのはうちだけかと…😅
回答をもっと見る
施設のいい所と悪い所は必ずあると思います! 皆さんの職場のいい所と悪い所はどんなところですか? 私はユニット型老健で いい所は・言葉遣いが丁寧(罵声がない)。 ・利用者様の生活に合わせて支援をする(トイレや寝たい訴えがあったら必ず行う。どんな時でも) ・自己決定を大事にする(必ず聞く) 悪い所は・記録が多い。 ・介助している時以外関わることが出来ない(時間が無い)。 ・レクなど楽しみの提供がない。 ・何も特変が無くても残業しないと終わらない です。 色んな施設、色んな所のを聞いてみたいです! ふと、自分の施設ってどーなんだろうと思ったら、他のところはどうなんだろうと思ったので(*^^*)
訪問看護障害者施設居宅
もち
介護福祉士, 介護老人保健施設
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
デイサービスです。良いところは行事が多いところ。こまめに掃除をしているので、清潔。スタッフが皆、気が利くので要領よく動ける。 悪い所はキリがありません〜😅給料、仕事量(業務中雑事が出来ず持ち帰りや残業がある)、設備が悪い…が代表的かな。お給料よければもう少し頑張りたいな…ともおもうのですが。
回答をもっと見る
介護業界に初めて、特養で働いた時ですが、 先輩について仕事のいろはを教えて貰ってた時の話しです。 先輩に叱られた時に、利用者さん(女性)から、 「頑張れ、負けるんじゃない」と励まされました。 その方は、私が初めてこの仕事に来たことをご存じだったのかもしれません。 今でもくじけそうな時に、思い出す言葉で、自分を奮い立たせてくれています。 皆さんは、利用者さんから、教えて貰ったことや励まされたことなどありますか?
老健先輩モチベーション
きよたん
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
それこそ辞めようかどうしようかと思っている時、何も言わなかったけど…利用者さんから…辞めたらだめよって…思わず涙が…🥲
回答をもっと見る
新人さんが「ここの施設はオムツパットは2枚重ねしないんですか?」と質問してきた。 うちの施設はアウトです。絶対にしてはいけません。蒸れるし拘束にあたると拘束委員会でも話し合ってます。 パット2枚重ねってやってるところあるんですね。 きっと新人さんの前職場はやってたんですね。職員はバットを抜くだけだから楽だけどやってはいけないと思うのですが皆さんのところはどうですか?
委員会新人特養
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
うちは病院で布オムツで朝9時のオムツでパットは2枚重ね、15時にパット抜き、19時に夜用パットの2枚重ね、2時にパット抜きです。その前に勤めたホームでも重ねてました。 職場や環境により違うので、ここでは常に交換と陰洗してるから前と違うかもしれないけど慣れてねって教えてあげるのがベストかと。 床数や利用者さんの状況も場所により違うし。一人で60人くらいオムツとか毎回交換とかも、やってらんないですし。
回答をもっと見る
派遣に聞きたい 勤務先で職員が入居者に虐待をしていたらどうする? 自分が居室で介助中に 隣室から入居者の痛いやめてや職員が入居者へ暴言をあびせているのが聞こえてきたらどうする? 上司に即伝えて何もしてくれなかったらどうする?
虐待暴言派遣
ガチャ子
介護福祉士, 有料老人ホーム
はてな
初任者研修, 実務者研修
私がもし派遣社員だったらということで回答します。 まず、虐待をしている職員に「何をやってるの?辞めなさい。何でそんな事をするんですか?」と伝えます。 実際に虐待が起きていた事実をきちんと記録に残しておきます。 (もしも目の前で起きてたなら) リーダーに即報告しても何も動かないならば施設長などの管理責任者に文書等で報告、派遣会社には派遣先で他の職員による利用者様による虐待が起きている旨を報告します。 虐待が起きたら上司や施設長へ報告に原則はなっていると思います。 報告するときには虐待と自分が即判断するのではなく、「不適切なケアではないかと思われます。」のほうがいいかもしれません。 貴方だったらどう行動するか?です。 もう、既に起きているならば、他の職員が報告を上げていませんか? 虐待(不適切なケア)を受けた利用者さんの状態観察をきちんとして、 少しでも疑問があれば報告かなと。 こんな感じでいかがでしょうか?
回答をもっと見る