汗っかき。

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

汗っかきでオムツ交換や体位交換をしている最中に汗をかきマスクの鼻のところが染みてきてしまいます。顔にも濡れる汗を抑えるクリーム塗るもダメ。皆さんどうしてますか?この時期だと利用者様の居室がサウナのように暑い笑

2022/10/26

7件の回答

回答する

逆転の発想で、逆にサウナチャンス!と思ってみるのはいかがでしょうか?最近はサウナブームらしく、グッズも色々あるようです。 どう頑張ってもダメそうなら、気持ちだけでも明るく楽しんでみるのというのはいかがでしょうか?

2022/10/26

質問主

お疲れ様です。その発想はなかった笑

2022/10/27

回答をもっと見る


「マスク」のお悩み相談

感染症対策

お疲れ様です。 現在コロナなどはそこまでうるさく言われなくなりましたが、皆さんの施設ではマスクはどうされてますか?デイサービスなのですが、しっかりされている方も見え、ニュースを見るなどしっかりと現状を把握されており、マスクをなんでしなければいけないのと言われてしまっています。 何度か説明はさせてもらってますが…。 やはり施設内はマスク着用は厳守ですか?

マスクコロナデイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

32025/07/09

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

職員は勿論マスク着用ですが、入居者はあくまでも任意なので、認知症の方もいますし、強制は出来ません。 他に出来る事として、手洗い、消毒、換気などは徹底しています。 年間コロナ死者は約3万人で、インフル死者は約3千人ですから、いかにコロナがまだまだ脅威な感染症だと言う事が分かります。 死にたくなければ、少しでもリスクを減らせるマスク着用はした方が賢明です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 更衣室に個人ロッカーはありますか? ウチは鍵付きで貴重品などはそちらに入れて最低限の物を担当部署の棚に置く感じです。 鍵付きロッカーには何を入れていますか? 私は制服の予備、マスク予備、入浴用着替え、羽織ものなどです。 頼まれて先輩のロッカーを開けたのですが… 雪崩るかと思うほど詰まっていました💦

制服着替えマスク

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42024/02/19

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

制服と仮眠セットとコロコロと、仕事のファイルと着てきた私服とマスクの予備と簡易加湿器と非常食です。

回答をもっと見る

感染症対策

休日はマスク使用していますか? 私は花粉症や気管支喘息持ちなのもあり、コロナ流行前からわりと日常的にマスクを付けていました。 コロナ禍を経て、今は外出時のマスクが手放せません。 感染対策もありますが、マスクをしていないと不安という気持ちもあります。 同じような方いますか?

マスク休みコロナ

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

62025/09/13

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私も花粉症なので、基本的にはいつもマスクをしています。そのため、コロナ前から日常的にマスクを着けていました。今も業務中・休日に関わらずマスクを着用しています。マスクをしていないと強い不安感があるわけではありませんが、やはり着けている方が安心できます。 m.a.kumaさんが不安に感じるのは、花粉症や気管支喘息の症状が悪化してしまうことへの心配からでしょうか?それとも、マスクをしていないと落ち着かないといった、習慣や感覚的なものに近いでしょうか。私はマスクの在庫がなかった時などは、やむを得ず着けないこともありますが…。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

今日利用者さんに、おまえここにいるのが誰のおかげと思ってるんですか?私たちのおかけですよ、私たちから給料もらってるんですよと言われた。 その時、介護の仕事しなかったらよかったと後悔した。

ストレス

グループホーム, 実務者研修

182025/09/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

なぜですか? 普通に肯定すれば良いことと思いますが…

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

利用者さんにお尻触られたらセクハラですよね? これって事務所にいうてもこの人は病気だから っていうて受け付けてくれません。 どうしたらいいですか?

セクハラ病気

Hello

初任者研修

262024/04/12

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

その事業所今すぐ辞めたほうがいいと思いますよ。たまに我慢しろとか言うアホだったり古い考えの人がいますが、はっきり言って時代遅れです。きちんとした事業所は対応してくれます。対応しないならばやめたほうがいいです。質問者様の気持ちを大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

介護業界に携わる人に質問。 現場の方は時と場合によっては、御利用者の事を怒る事はありますか? いや…怒るのはあり得ない。なにをされても怒りませんっていう人いる?

認知症介護福祉士施設

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

382025/08/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

表題に対してもうします… 口にだして言うのは、論外です、当たり前です。 心では、自制内においてでしたら、あるのが普通ではないですかね…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

利用者様に立ってもらっている状態でのオムツを巻くコツはありますか? また、立ったままの状態で行うチン巻きの方法のコツなどもあれば… この10月から新しい施設で働いておりますが、ここでは短時間でトイレ誘導を終えるためにオムツは立ったまま装着することになっています。 介護経験は10年少しありますが、オムツはベッドの上で横になっていただいた状態で交換するものと思っていました。 経験したこと無かったのでうまく巻けず、他の職員さんから「オムツがズレている」「パットがズレている」と指摘を何度も受けます。 一人で立位の保持ができる方は良いのですが、片手で支えて片手でオムツを交換する。のが難しく、利用者様も長時間経つのが厳しいのでドンドン下がってきます。 男性に関してはプラスでチン巻きも行うため、なかなか厳しいです。 他の職員は慣れておられるようでサクッとされています。 やっぱり数をこなして慣れるしか無いのでしょうか? 何か良いコツはないでしょうか?

トイレ介助オムツ交換トイレ

食パン

介護福祉士, グループホーム

52025/10/03

武蔵

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

ゆるゆるで仮止めして位置が決まったら後ろから片膝で固定して締め直す、位しかやったことないですね。 直後に臥床していただくのが前提ばかりなんでそこで直せばいいやって。 立位の時点で上手く出来たなんて思ったことありません。 すいません参考にならずに。

回答をもっと見る

お金・給料

通所の職員の方 送迎手当は支給されますか? 支給される場合、月で固定か、実績で支給なのか教えてください。 金額も教えていただけると幸いです。

送迎手当

ごいすー

介護福祉士, 介護老人保健施設

42025/10/03

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

朝、何往復やろうが、夕方、何往復やろうが、朝夕、各1回の数え方になり、運転すると各200円ずつつきます。

回答をもっと見る

介助・ケア

爪白癬の人って塗り薬や飲み薬を処方されていますか?

ケア

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52025/10/03

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私の施設では塗り薬の処方がメインですかね、 飲み薬はいないような🤔

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません解雇してほしい職員はいますその他(コメントで教えてください)

23票・2025/10/11

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたい今すぐ仕事辞めたいその他(コメントで教えてください)

569票・2025/10/10

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

635票・2025/10/09

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

639票・2025/10/08