事故報告」のお悩み相談(4ページ目)

「事故報告」で新着のお悩み相談

91-120/222件
介助・ケア

質問させて下さい。 入居者から転倒したと自己報告があった場合、皆さんの施設では事故報告書を書かされてますか?

事故報告ヒヤリハット施設

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

72020/12/02

MAO-2JSB-2ND

介護福祉士, 訪問介護

怪我をしていたら事故報告、してなかったらインシデントを書きます。

回答をもっと見る

きょうの介護

就寝介助で、入れ歯外した後は出血なし。 歯ぎしりされて少し出血。事故報告ですか?特養です。

入れ歯事故報告ヒヤリハット

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

52022/06/09

potapota

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 就寝介助時に出血していないことを確認しているのであれば、事故報告では無いと思います。そのときの詳しい状況の記録と申し送りを行い、看護師への伝達は必要だと思います。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

私の部署で事故報告書、インシデント報告書をファイルに入れて管理しています。 最新で発生した事故もファイルに入れているので、非常勤が読もうとしません。 皆さんの施設ではどのように管理されていますか? 全員が見る習慣をどのように作っていますか?

インシデント非常勤事故報告

よぴ

介護福祉士, グループホーム

92022/05/25

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

個人情報もあるので工夫は必要かと思いますが、送りのノートに最新のはファイルしておく、可能な範囲で可能なところに掲示しておく。閲覧したら押印やサインをする。といったことをしてます!

回答をもっと見る

新人介護職

片方の足は伸びた状態、片方の足は曲がってます。曲がってる足は完全には伸ばせないが若干だけ伸ばせます。なのでたまに力が入ると足を折る?ことがあります。体育座りの足を密着? 力が入ってないと脱衣簡単だけど力が入って密着してると脱がせにくくなります。その時に膝に剥離をつくってしまいました。 説明が難しいのだけど、事故報告でどうかけばいいかなやんでます。

事故報告

さち

実務者研修, ユニット型特養

22022/05/28

黒猫

デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

仕事お疲れ様です。一度主任に相談して見たら良いと思います

回答をもっと見る

ヒヤリハット

皆さんは、ひやりはっと、事故報告を書く時 どういう点に注意して書いてますか? 教えてもらってなくて、嫌みな看護士から ダメ出しをされてる職員が多くて‥。 書く時のポイントとか教えてください

事故報告ヒヤリハット

たんとたん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

72022/05/19

aico

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

事故の内容は簡単ではあるが、必要最低限の事柄は記載。 ▫発見前は何をしていたのか ▫事故発見時の様子、状態(なぜ事故に至ったのかを考えながら) ⇒どこで ⇒どのような状態(体勢など、) ⇒疼痛、外傷などボディーチェックを行う ⇒動かして大丈夫ならその時のケアの様子 ⇒バイタル ⇒誰に報告したのか(看護師に報告した場合は処置なども記載) ▫要因 ひとつとは限らないため、色んな可能性や方向から考える。 ▫検討や対策 ここに書くことは決定に近い内容なるので、本当に統一して行えるのかを考える。難しい場合は検討が必要など付け加え、後日別紙で検討後の内容結果を提出する。 専用の報告書は無いんですか? あればそれに沿って、ありのままを記載する感じです。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

利用者さんの私物を破損してしまいました。事故報告書を書き、役職に対応してもらい、ことなきを得ましたが、落ち込んでいます。 みなさんはどのように気持ちを切り替えますか?

事故報告ヒヤリハットデイサービス

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

42022/05/11

防人

介護福祉士, ユニット型特養

お気持ちわかります。私も最近利用者さんのシェイバーを落として破損させました。悪気は無いのですが落ち込みますよね。正直に話せたのですから自分を許してあげましょう。私はそうしました。大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

落薬していたことが発覚…事故報告書かな…

事故報告

なゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

392020/08/17

マミィ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 今後、同じ事を繰り返さないように気をつければ良いと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームで働く新卒1年目です。 ご入居様が転倒や転落されたとき等、事故扱いとなり事故報告書を作成されると思いますが、その基準が分からない時ってありませんか? 例えばですが、物を拾おうとしてしゃがんだら座り込んでしまった場合は、尻餅として事故に当たるのでしょうか? 座り損ねたわけではないから、尻餅ではないのでしょうか? 皆さんの施設だったらどうされますか?

新卒事故報告ヒヤリハット

mugi

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

142019/12/22

ぷーちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

特養で働いています。 うちの施設では尻餅や座り込みは事故扱いになります。 自分で動かない方の内出血からの剥離も事故扱いです…。 基準わかりにくいときありますよね…。

回答をもっと見る

新人介護職

頭をぶつけるという事故を起こして3日後に利用者さんが亡くなりました。 看取りの方で死因は肺炎でしたが、事故後から体調悪くなったので、外傷などはなかったのですが、 自分のせいだと自分を責めてしまい、なかな立ち直れません。 明日から元気に仕事するための助言や励ましのことばなど欲しいです。 そうとう自分を責めて薬の過剰服薬もしてしまったので、厳しい言葉はごめんなさい。

事故報告看取り障害者

ポチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

82021/10/17

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

肺炎で亡くなったのならポチさんのせいでは無いと思いますよ あまり自分を責められないでください。 ただタイミングが重なってしまっただけです🤔

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。 私は特養で働いています。 最近、施設の利用者さんを診てくれている病院に対してすごく不快感があります。 前々から、施設の介護員から事故報告の連絡をすると、かなり冷たい対応をされており疑問を持っていました。 一言で言えば、かなり面倒臭そうに対応されます。 そしてこの度、さらに不快な思いをさせられました。 1名の利用者さんが骨折の疑いでそのかかりつけ病院に受診したのですが、その際付き添って下さった施設の看護師がいる前で、その利用者さんに対して病院の看護師が「施設でどんなことされたの?」と聞いたみたいです。 言い換えれば、どんな虐待を受けたの?というようなものだったみたいです。 確かに体動がそこまで大きくない方の骨折だったので、そのような疑問を少し持ってしまうかもしれませんが、わざわざ施設の看護師の前で言うことかな?と思いました。 そもそも虐待なんて絶対有り得ません。 わざわざそんな言葉を吐き捨てた看護師がいる病院なんて程度が知れてると思ってしまいました。

事故報告虐待看護師

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22022/04/09

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

かずさん、施設の看護師は(病院の)看護師にどう対応したのですか?それにしても感じが悪くモヤモヤしますね。

回答をもっと見る

愚痴

事故報告で入所者がタイゲ食べたって上がってたが スタッフえーありえないよ。事故報告あげた人経験あるが新人さん。うちらみた事ないと経験ある人は言う。私も一年ちょいだがみた事ない。かなり疑問。 皆んな対応してるけどまったく無いのになぜ、新人さんの時やる?ベテランさんは❓ってかタイゲその方ないもん。 かなり謎な事故報告、ヒヤリで😫

事故報告ヒヤリハット新人

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

52020/05/17

さくらもち

まずは現場検証のやりなおしからでないと話しがややこしくなりそうですね。

回答をもっと見る

特養

先輩社員が処遇改善加算の減算の対象となる、事故報告等の作成をし、月一回事故対策で会議をすることになっています。 書類作成等Excel操作で現場の業務と両立で仕事を任せられています。 現場で仕事している以上一人区としてカウントされてしまうため、日中パソコン作業をすると、周りの職員からパソコンばっかり触ってて仕事をやれと批判を浴びてしまう。 なので、夜勤中にこそっそりと作業するしかないのですが、これと似たようなダブルワークを課せられてやられている方や、このような施設どう対処すればいいんですかね?まだ上の方は仕事を振るつもりでいて、もう限界に近づいています。 事故報告の作成に費やす労力は、他の施設でも給料は支払われていないと、この費やす労力はボランティアの状態になってます。本当にそうなのかもわからず。 なので、他の施設の状況を知りたいです。 ご存知の方宜しくお願いします。

事故報告加算ユニット型特養

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

12022/03/24

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

デジタル化って便利なようですごく不便だと思います。デジタル化を取り入れ始めた頃は、職員も不慣れなため、昼間手書きにしたものを、夜勤者が夜空いた時間にパソコン入力、、、とかありましたし、フロアにipadが1つとかだと、取り合いになりましたし、、、。事故報告書が手書きなら、自宅に持ち帰ってゆっくり書くということもできるのに、、、

回答をもっと見る

施設運営

初めて投稿させて頂きます。 ヒヤリハットの共有の仕方について質問です。 今の職場ではヒヤリハットが起こった際に介護ソフトに記録のみを行っています。 そうすると当日の日中帯職員と夜勤者は記録を読んだ時に共有出来るのですが、(人によっては記録を読まずに勤務に入る人も居ますが)次の日以降出勤した職員が前日以前の記録を読まない事がある為ヒヤリハットが中々共有されません。 結果的にヒヤリハットを書いても誰も読まないから書かない→ヒヤリハットが中々上がらずヒヤリハットの数が少なくと事故報告書の量が多くなってしまう。 という悪循環に陥っています。 皆様の職場ではヒヤリハットの共有の仕方をどのようにしているでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

カモ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42022/03/02

介護福祉士, 有料老人ホーム

介護ソフト使ってて、業務日誌は紙の状態です 事故報告もヒヤリハットも最終的には紙です ヒヤリハットを見てないから事故が起きた、が問題じゃなく、ヒヤリハットが上がってる事例から共通してる所を周知されない結果が事故に繋がるんだと思います 気づく人はヒヤリハットなんて見なくても気づくし、気付かない人は見てても気付かない、と思います 本当に周知すべき事柄を取捨選択して、周知する存在が必要だと思います

回答をもっと見る

ヒヤリハット

まずはじめに「何?当たり前なこと聞いてるの?」や「え?」と思われる方がいると思いますが私自身も「え?」と思ってしまい質問させていただきます。 入所者様が居室入口にてドアノブ(引き戸)をもち尻もちをついてしまいました。 私はフロア見守りしながら午前の手すり他の消毒をしているとドスンという物音がしすぐ消毒をやめて見に行きました。 尻もちをつき座り込んでいたため他職員に助けてもらいながら椅子に移乗、ナース連絡しました。 上記だと尻もちをついているため私は記録に転倒(尻もち)事故と記入しました。 午後施設長が見に来てくださり診察してもらいました。 カルテ記入に事故と記入したら ナースさんから大きな外傷や骨折、受診とかじゃ無い場合はヒヤリハットだから事故じゃないよと言われました。 尻もちついてる場合事故じゃないのかな?と思いますが皆さんの施設はどんな報告になりますか?

事故報告記録ヒヤリハット

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

132022/02/12

ましゅ。

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

ヒヤリはふらついたとか転倒の一歩手前なので、この場合尻もちをついているので事故ですね、、、

回答をもっと見る

グループホーム

ホールに小上がりの和室があります。利用者が歩き出し和室に上がろうとしたが足が上がらずつまずいて両手を和室についた場合、事故報告とヒヤリのどっちだと思いますか?

事故報告ヒヤリハットグループホーム

人間不信

介護福祉士, 従来型特養

102022/02/09

くぅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

ヒヤリだと思います

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者さんを ベッドへ移乗した後、剥離してしまった😭 もー泣きたい😢

事故報告ケア愚痴

mushikaku7

無資格

22022/02/02

brownsuger

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

誰もが経験する事ですよ😣 反省を生かして頑張るしかないです! 苦手意識は持たないほうがいいですよ😣

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ある利用者様が、違う車イスの利用様を押しているのを発見したので、ヒヤリだと思っていたので、書こうと上長に報告したら、分かりましたで終わりました。 記録を見たら、○○様の車イスのお手伝いをしてました。って書いてあったですか、このケースはヒヤリじゃないですか? 転職して、二週間くらいです。この施設の基準がわからないです。 前の施設だと事故報告書でした

事故報告記録ヒヤリハット

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

42021/10/20

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

クリアな方が押してるとセーフだけど認知症の人が押してると、、、みたいな差ですかね?? 働いてるところはクリアな方が押しても職員に自立支援だから押すなと怒られると利用者からききました。 そんなんで怒らなくても、、、と思います。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

うちの職場では、 ヒヤリハット…転倒し、外傷がない、外傷あるが受診せずに済む場合に書きます 事故報告書…転倒し、外傷があり、病院受診する場合に書きます。 なんか違いませんか? 例えば、薬のセッティングミス、スイングアームやセンサーマット、車椅子セッティングの位置が違う等では書きません。 それを上司に伝えましたが、一向に変化無いどころか、ヒヤリ事案は減りません。 薬のセッティングミスなんて、よくあります。 子供が大きくなり、数ヶ月前からフルタイムで勤務し始め、責任のある仕事もやり始めましたが、納得がいかないことが多く。 そしたら、コンチャさんは病院や特養経験者だからよ!有料老人ホームはこんなもんだよと言われました。 え、そうなの!?と目からウロコものです。

事故報告ヒヤリハット有料老人ホーム

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

82021/12/02

ななみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めまして。コメント失礼致します。私も現在、有料老人ホーム勤務していますが、ヒヤリハットは薬のセッティングミスも入りますよ。こちらのミスや危ないと思ったことも含みます。特養経験もありますが、一緒でしたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番できてすぐに転倒している利用者さんを発見する。原因はマットのスイッチがoffになっていた事。完全にこっちに非がある状態。事故報告書きながら何か自分が転倒させたと勝手に思い込んでしまう。大きな怪我とかはなかったけどすごく心が痛くなった。人の命を預かっているってこうゆう時に痛感する。

事故報告遅番転職

みどり

介護老人保健施設, 初任者研修

42022/01/15

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 利用者様が大きなケガをされてなくて何よりでした。そして、それを発見した以上は事故報告書を書かないといけないですね。なぜ、offにしたのかの原因や再発防止が大切になりますよね。事故報告書は犯人探しではなく利用者様を守るためにも必要な書類ですよね。みどりさんのような志が利用者様には有難いと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日利用者様が受診後に昼食を外食してくるのに薬を忘れてしまい、ナース指示で夕食後に変更に。事故報告書を書こうとしたらリーダーから「事務所が事故じゃ無いって言ってるから事故報告書いらないよ」と言い、事務所に直接ナースと一緒に言っても変わらず。 うちの事業所大丈夫なんだろうか、

事故報告ユニットリーダーヒヤリハット

パク山

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

32022/01/08

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

パク山さんの、疑問に思われる姿勢が大切な事と思います。 正論を一応… 薬渡し忘れ▶️ドクターへの報告と指示▶️服薬変更▶️医療機関の介入を要しているので、事故報告▶️保険者へ報告▶️1か月後の状況を再度保険者へ報告… が、正しい、と言いますか、赤本にもある、質疑に準じた流れです。つまり、運営規定です。 しかし、一応と申したのは、よーく、薬の種類や、ナースの経験による意識によっては、軽く考えて、後から、一回飛ばしが見られる現状がありましたし、聞きました。特に、酸化マグネシュウム等は、服薬にはいい加減さが目立ちましたねー。もちろんいけないのですけど。 受信は、最初からご家族とだったのですか? 気づいた時点で家族にはお伝えしてますか? 受信後であれば、日付は違うかも知れませんが、その時もらった薬を服薬してもらう事はできなかったかなー、連絡すればよいのに、とも考えました。状況が分からないので、何とも言えはしませんが。 一番の問題は、今回の事もさておき、そのナースや事務所の考えにより、今後も服薬の重要性が、軽んじられないのか、が心配な所です。そのやり取り見たら、「あー、後からでよいのか」、「薬の事故は、要らないんだ」など、悪い波及効果が出ないのか、考えられます。 なので、パク山さんの、大丈夫なの?の、お気持ちを持っている方は、大切な存在です。 今さら事を大きくする必要はないのかも知れないのですが、薬の種類によっては、絶対に外せないのも多々あります。 いつか、会議などでも(そんな時間はとれにくいかな…)、発信してみて下さい。正しい思いなので。

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの施設や事業所の内服配薬に関して、人的ミスをなくすための取り組み・方法などを教えられる範囲でいいので、教えてもらいたいです! ちなみに私のところではいわゆるダブルチェックはしていません。結果的に半年~1年に1度、服薬に関しての事故報告があがっている状況です💦

事故報告服薬ヒヤリハット

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

52021/12/24

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

服薬はNS対応でしたね だいたいは 床に薬が落ちてたり、食事用のエプロンを水洗いしてたら出てきたりしてましたね。 飲みこむ時に飲んだか確認することしか無いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

そろそろ1ヶ月立ちます が‥ まさかの事故報告書3枚め やはり介護の仕事向いてないのかなぁって思ってしまった 3月まで更新されたけど‥ 女性の社員とは上手く行かないし なかなか独り立ちもできない まじ悲しい

事故報告ヒヤリハット

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/12/20

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

もとこさん がんばれ! いい介護士になって下さい。 私も何度向いてないと思ったか誰しもが感じる事です。

回答をもっと見る

施設運営

某自治体の担当者と話したのですが、誤嚥⇒吸引はヒヤリハットで、病院受診なら事故報告ですと言われました。 今まで、誤嚥、吸引=事故報告とばかり思っていました。みなさんの地域もそうですか?

事故報告ヒヤリハット施設

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42021/12/15

栗さん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 改めて自治体と話し合った事はありませんが、以前勤めてた特養では、 誤嚥→ムセ込み•タッピングはヒヤリ。 誤嚥→吸引は事故報告 となっていました。 その自治体では基準が明確に決まっている様で羨ましいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

もうすぐ今の施設で2年経ちます。今の施設で初めて事故報告書書きました。久しぶりで疲れた。残業2時間したけど、残業代は出ない(笑)予定も断りました😣

事故報告残業ヒヤリハット

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

82021/12/07

あり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

報告書系は大変ですね。 自分のせいじゃなくても残業代は出ないのは本当に残念だと思います。 できるだけ完結に要点だけ書くようにすれば少しだけ時間短縮できますよ。 できることなら書きたくないものですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者から、昨夜○時に転倒したのよ、という話を聞いて、その話を聞いた職員が事故報告書を書いている。 しかし、外傷も痛みもなく、転倒事実は確認できない。 この利用者は認知症の診断はない。 夜勤の職員は、利用者が転倒したと主張している時間には、本人が入床していたのを確認している。 この場合、事故報告書の作成は必要だと思いますか? 定期的にこういう発言が見られる利用者である。

事故報告

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42021/12/02

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

発言があったという、事実だけは申し送り必要でしょうが、事故報告は違うかな~。

回答をもっと見る

介助・ケア

爪切りで出血しちゃったら事故報告、家族に謝罪の電話。会社的にはクレームが起きないように対応してるけど…。家族は爪切りで出血で電話もらってもびっくりだよなぁ。誰も爪切りしたくなくなるなぁ。

クレーム事故報告愚痴

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22021/10/25

ゆう

看護師, デイサービス, 病院

凄くわかります。 正直爪切りしたくないです。 でもしなきゃですもんね。 大変な仕事ですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

仕事してて、事故報告レベルのことをしてしまったとき。 どう立ち直りましたか? それをしてしまったあと、何日も考えちゃうし引きずるし 仕事集中しないとっておもっても、中々頭から離れません。 周りの先輩とかにも、色々言われるから余計です

事故報告ストレス職場

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

72021/11/14

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

周りの先輩は、どんな事言ってくるんですか?責めるような発言ですか? 私もあります。当分はその対象の方で頭がいっぱいで。入院されたんですが、毎日面会に行きました。周りの方は、あなたのせいではない、と言ってくれましたが、自分が納得しないんですよね。 周りや、対象の方のご家族から、慰めのような言葉をいただきましたが、最初は受け入れられなくて。対象の方が施設に戻られ、やっと、って感じでした。 チョコちんさんも、誰か話せる人や、何か出来る事あれば、いいのですが。 中々頭から離れないと、辛いですよね

回答をもっと見る

介助・ケア

事故報告書に発見時の状況を書くとき、足がどっちを向いてて、とかって、いざ書くときにどうだっけ?とかなりませんか? 転倒してるのを発見した時って、まず助け起こすとか行動が出てしまい細かいこと忘れてしまうのは私だけでしょうか? 報告書を書くのは事故の原因追求が目的なのは承知してるんですが。 皆さん正確な情報書くためにどんな工夫してますか? まず誰かを呼ぶ、というのは無理な状況で、です

事故報告

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

82021/10/12

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

うちでは、ちょっとかわいそうだと思いますが、その場の写真を撮ります。 人の記憶だと、絶対曖昧になるので。 写真や動画を残しておくと、情報共有もしやすいですし、報告書自体も簡素化出来ますしね。 明らかな緊急事態(大量出血、呼吸停止、意識消失)がない限りは、撮影後に助け起こします。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です 資格なし 知識なし の人が 上司です 判断能力なし ただし トラブルが起きたら 逃げ足は早い 私に振ってきて 知らんぷりです 事故報告書もまともに書けません 繰り返しフォローしてきました 上司の口からは 完璧な仕事をしてください 一つ出来ていなければ 全てが出来なかった ととります ですって あなたが一番出来てませんよ 事故報告書一人で書けるようになりましょうよ もう フォローしません あなたの後始末してたら 自分の仕事ができません

事故報告上司愚痴

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

32021/10/07

あすーん

介護福祉士, デイサービス

わーーーーーー!前にいましたそーゆー係長! 左遷くらって本部からデイに来たくせに態度だけはご立派😑💢 左遷食らっただけあってすぐやめてきましたけどね😑💢 施設の玄関にある落ち葉され掃除できない気の利かない上司でした😑 思い出したらイライラしちゃいました😑💢w

回答をもっと見る

愚痴

凄くモヤモヤした事がありました。 皆さんの意見を聞きたく書き込みます。 入居者AさんがBさんを押し倒し転倒させました。 Bさんは頭を床に打ち、おでこにたんこぶと膝に打撲し、病院を受診しましたが今のところ他に異常は見られず、ホームに帰ってきました。 モヤモヤはここからです。 行政の立ち入りなどが入るから事故報告書にはAさんがBさんを押したことによる転倒っていうのを書かないでと言われました。 上の人の立場的なものもわかりますが、偽りを書くなんて。。。 他の施設もそんな感じなのでしょうか? ちなみに、押した理由は気に入らなかったから。 押した時にスタッフは1人でモーニングケア中だった為近くにおらず、頭を打った音で気づき、駆け寄るとAさんがBさんを押して倒したといっていました。立ち位置などから押したのは事実です。 ちなみにこのAさんは以前にも他の入居者を押して転倒させ右大腿を骨折させ、寝たきりにさせてしまったこともあります。

寝たきり事故報告有料老人ホーム

なーー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

62021/10/02

あちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私の施設では行政などではないですが1職員が隠蔽しようとしたところバレて退職になってました。上が隠そうとするとは、、

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

特養

うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。 そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。 みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。 皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください

希望休連勤ユニットリーダー

まる

介護福祉士, ユニット型特養

92025/07/31

shin

介護福祉士, ユニット型特養

シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️

回答をもっと見る

きょうの介護

本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?

認知症デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

72025/07/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夏のボーナスは手取でいくらもらえましたか?

給付金ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/07/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

248票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

578票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

625票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/08/05