事故報告」のお悩み相談(6ページ目)

「事故報告」で新着のお悩み相談

151-180/214件
きょうの介護
👑殿堂入り

助けてください。強度行動障害でとても力の強い自閉症の障害者が、時折強硬な行動をされます。私は50代の男性ですが力が強くないので、止められません。悩んでいます。最近発生した愛知県の虐待のようなことになりそうです。上司に相談すると、事故報告書をかけとか、何とか解決策を考えろとか取り合ってもらえないというか、支援しているのはお前だろ。とか不審議な回答しか返って来ません。力尽くで止めると不可抗力やストレスで怪我をさせてしまいそうなのと、私も怪我をしそうです。どうしたら良いでしょうか?本当に助けてください。

自閉症事故報告虐待

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

312020/12/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あの…沢山、報告書を書いたら、困るのでしょうか〜?そちらでは、上が言うなら、書くしか無い様に思います また、ベッドギア付けて、薬で抑えるしか、無いと思います。 私の方が経験値が低いのに、生意気言って、済みません。

回答をもっと見る

介助・ケア

強度行動障害で強い自閉症を持つ障害者が、どうしても夕食を食べずに汚物流しに夕食を捨てます。どう言い聞かせても食べません。上司に相談しても、取り合ってくれませんし、捨てたら事故報告書書けと言われて責められます。どうしたら良いでしょうか?

自閉症事故報告障害者

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

122020/12/06

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

食事を提供した後に利用者様が食べなかったりいらない素振りをして捨てたのであれば普通事故じゃないですよね? そこの上司おかしくないですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

だんだんと下の職員さんが入ってきてくれるのはありがたいのですが…認識・意識の低さから何度も同じ事故報告やヒヤリハット・決めた事が出来てない事が多いのです。 もちろん何度も上の主任とかから注意・面談をされてます。 先輩として何度も同じ事を注意するのが疲れます。 辞めてもいいのかな(。•́︿•̀。)

面談事故報告ヒヤリハット

クンクン

介護福祉士, ユニット型特養

32020/12/03

シュナン

介護福祉士, 有料老人ホーム

根気よく伝えないと育ちません。先にいる人間は、後進を育てる義務があると私は思います。発想の転換をしてみては、どうですか?後進が、一つ学んで出来るようになれば利用者さんへのグットケアが1Pアップ みたいな。お互い様という気持ちでいましょうよ。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

あ~つかれたー!しんどー!よりによって生理初日。 朝の手薄な時間、ナースと私だけ。 しょっちゅう徘徊して警察沙汰になっていた若い利用者さんが、ナースは鼻腔栄養、私はトイレに入っている間に離設してしまった(泣) とても、フットワークの軽いケアマネさんが発見してくれて、ほんとにほんとに良かった。 事故報告書を書き上げ、まだまだだなー、と反省。 気付きが沢山見えたけど、寿命が縮まる思いだった。

警察事故報告徘徊

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

62020/11/21

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です😊 離設、ホント泣けてきます。 高齢者なのにこんなに歩けるのぉ⁉️って所まで行っていた事があります。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

今日出勤して申し送り読んでたら、利用者が利用者に暴力をふるったと。 そして、他害なのにヒヤリハットであげれている。 暴力ふるわれた方は首に引っ掻き傷が出来ている…。 暴力やし、ましてや引っ掻き傷とは言え怪我してるんやから、事故報でしょ…。

事故報告暴力ヒヤリハット

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

92020/12/01

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

インシデントとアクシデント ヒヤリハットと事故 意味がわかってないのでしょう( ;-`д´-) 認識がかなりまずいっすねー

回答をもっと見る

きょうの介護

久しぶりに大きな事故報告出してしまった。 朝からいろいろついていなく、忘れ物したり、一緒のホールの子が違う仕事したのに、なかなか来なくって、オムツ交換ほぼ一人でやったり、利用者さんは不穏な方が多いし、インシデントが出て、最後に大きな事故報告。 かなりへこみます。

忘れ物インシデント事故報告

MAO-2JSB-2ND

介護福祉士, 訪問介護

12020/11/25

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

その時間その場所で世界一働いていた証拠 負けません 行ってきます

回答をもっと見る

ヒヤリハット

この前新人の凄く気が強い女に運転を頼んだ時に、利用者を乗せてインロックしてしまいました。その新人女に確実にキーを渡したのに受け取ってないと言い張り、結局その前まで運転していた私のせいになり、私が利用者の家族に謝り、事故報告書を書きました。こんな不条理なことって良いんですか?

事故報告トラブル新人

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

72020/11/15

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

腹立ちますね、、💢 新人なのに、態度が大きい(-_-;)

回答をもっと見る

特養

まだ入社半年で事故報告書書きました。かなり凹んでいます。皆さんは入社してどれくらいで事故報告書書きましたか? どのように気持ちを切り替えてるか教えて下さい。

事故報告

1年目♂

介護福祉士, ユニット型特養

72020/10/15

マッシュ

グループホーム, 実務者研修

お疲れ様です。 私も入社2年目で書きました。次の日から職場に行くのも嫌なくらい落ち込みましたが時間との解決、命にかかわるほどの怪我ではなかったので命は助かったから良いかとなるべく前向きに捉えました

回答をもっと見る

夜勤

事故発生。 でも、事故報告書を20分で印刷まで出来るようになった。前まで1時間はかかってたのに。 その方、転倒しそうな行動をずっと繰り返すから、 今日は仮眠なしでいきます(。•́ωก̀。)💤 明けたらマッサージ予約してるから頑張るぞ

事故報告仮眠夜勤明け

この

介護福祉士, 障害者支援施設

32020/11/14

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

転倒〜繰り返す、と有ります。 ヒヤリハットなり是正策なり何かしら報告書は上がってますか?対策がなされていない場合監査の際に指導、改善等指摘される可能性もあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者が自身で表皮剥離をつくってしまい出血みられるときの場合は事故報告書かヒヤリハットかどちらなのでしょうか?

事故報告ヒヤリハット

ひなた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

42020/11/13

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

事故報告だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

朝の訪問(安否確認、服薬介助)を忘れた場合、事故報告になりますか?

事故報告ヒヤリハット

しんたろう

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

32020/11/11

滋賀むすめ

介護福祉士, ユニット型特養

服薬介助忘れは事故報告になりますね。服薬ミスで。 次に入る人に引き継ぎが出来ていたかですね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ヘルパーです。 ご利用者様宅に記録用紙が入ったファイルバインダーを置き忘れてきてしまいました。他者の個人情報がなかったのが不幸中の幸いでした。 事故報告書を提出したのですが、ベテランのパートさんから「それくらいで事故報告書は必要ないのでは?」と言われました。 あるあるな事だとは思いますが、「それくらい」の事なのでしょうか? 皆さまの事業所では、今回のような忘れ物はどのように扱っていますか?

忘れ物事故報告記録

ねこ814

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22020/10/31

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

それくらいっていう認識が大事故に繋がると思うのでねこさんは正しいと思います。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

質問 ヒヤリハットや事故報告書を記入すると給料やボーナスが減給なるのは当たり前なのでしょうか… 記入する度に落ち込んで今月減給かと思いながら書いています。他の施設はどうなのか気になります。

事故報告生活相談員ボーナス

こころ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 社会福祉士

62020/10/26

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 ヒヤリハットや事故報告書を書いて、減給など聞いたことありませんし、それはおかしいかと思います。 むしろヒヤリハットはもっと書けと言われる位です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ヒヤリハットと事故報告書を今日会社に提出に行きました上司はヒヤリハットと今回の事は苦情としてなのでヒヤリハットは書かなくて良いと言われました苦情として挙げるのなら苦情の用紙頂いてませんと言い上司が持ってきた用紙はコピーミスの用紙? 今日きちんと何があったか?誤解のない様に話しをして上司が紙に書いてました上司は利用者と私はお互いに悪いと思ってたの?て今頃きずいたの? と私は思ってたけど~?上司は終わった事だからこれからも自分の感情を利用者に押し付けない様にして下さいとのお言葉を頂きありがとうございます。

事故報告ヒヤリハット上司

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

22020/11/05

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 いろいろと気苦労の多い仕事ですよね。 ヒヤリや事故報の取り扱いも職場によって違いますしね。 利用者との関係はストレスも溜まるので、ほどほどにやっていきましょう。

回答をもっと見る

デイサービス

先週利用者におだてられて切れそうになりました 分けを聴いて頂きましたがヒヤリハットと事故報告書を書くことになりました利用者に不愉な思いをさせた事と雰囲気を悪くさせた事ですもう1人の利用者が悪いけどくびにさせないあかんと言われてショックでした仕事しながらも涙が出て2日ほど泣きながら仕事してました結構を上司に報告する前にこのまま退職?異動?パートに戻るか?の結構で悩みました結構はこのまま残る事にしましたが今度はくびになりますと上司から言われました仕事放棄をしていると上司から言われショックです一生懸命に仕事して分かってもらえない?私はどうしたらいい?か分かりません?

事故報告異動ヒヤリハット

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

62020/11/02

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

認知症の利用者相手にまともに接しているとこちらが疲弊して潰れてしまうと思います。私も不穏の利用者と言い合いして赴任したての所長の前で大泣きしました。ですがそれをみて高度な認知症の方が慰めてくれたり、向こうでお茶飲みましょうって声かけてくれた利用者もいます。いまは反動でお茶に誘ってくれた利用者には尽くしますwすごく好きです。 私も利用者を見てくださる薬剤師さんによく話を聞いて頂きます。上司よりも薬剤師さんの方が理解してくださいます。違うフロアのスタッフよりも専門的な知見から意見をくださいます。上司よりも同僚やナースさんなど頼る方を切り替えてみてはいかがでしょうか?? ちなみにうちはグループホームですが風呂上がりでも髪の毛びちゃびちゃで上がる方います。声かけしてもいいですって拒否したら他の職員がすぐフォローしてくれます(基本即フォローです)。それでもお断りしたら暖房ちょっと強くしたりとか他の方に影響無い程度に調整したりしています。デイと全く違いますがキズが軽くなれば。。。

回答をもっと見る

介助・ケア

本当は看護師の仕事なのに、介護士にさせた挙句、事故報告書を書かせる施設を退治したい。

要介護事故報告服薬

まり

介護福祉士, 従来型特養

42020/11/03

ねこ814

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

介護職員に医療行為や看護の専門的な知識が必要な仕事をやらせたという事ですか? それは退治しないといけませんね。 誰でもできる仕事だったのならミスをした方の確認不足もあったのかなと思いますが。。。

回答をもっと見る

老健

先日利用者の義歯紛失がありました。その日私は休みだったのですが、その日のリーダーから身の回りやゴミなどもすべて確認したのですが出てこず、口腔ケアをしたと言うナースの声を信じてチェック表にサインをしたが、その後口腔内にないことに気づきましたと報告がありました。 後日出勤した私は上司に呼ばれて始末書を出すようにと言われたのです。その日休みだったので当事者に書いて貰えば良いのか確認すると、当事者には事故報告書を書いてもらうからとのこと。私はその当事者のフロアーリーダーのため、指導がなっていなかったとのことで始末書らしいのですが納得がいきません。これって私が間違ってるのでしょうか?

口腔ケア事故報告ユニットリーダー

楽園

介護福祉士, 介護老人保健施設

102020/10/20

BOSS

看護師, 有料老人ホーム

義歯はよく紛失しますね~うちもあれからチェック表でサインしてます、やはり実際あったのを自分で確認するのがベストですね。その後無くなってもいてもその間は分からず最終に確認した時が疑われますね…始末書は行き過ぎだと思います、その日に居ないのにね😿よくティッシュに包んだり食器に入れたりポケットやベッドの下隅に落ちてたりと…予測不能な行動します、ビデオでわかる範囲なら少しは役にたつが

回答をもっと見る

特養

特養で働いています。最近失敗ばかりしてしまいます。結局は事故報告書やヒヤリハットを書かなければいけません。しかも単純ミスばかり…。ちょっと注意すれば防げる事ばかりです。 この仕事向いてないのかなぁ。凹みます。 皆さんはどうやって凹んだ時、モチベーションを上げていますか❓

事故報告モチベーション

ねぎぼー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

82020/10/21

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

仕事とプライベートのオンオフはしっかりした方がいいです ユニットリーダーしてますがやらかしちゃうこともありますし、後輩から注意されることもあります もちろん反省して次回そんなことがないよう気を付けなければと、気を引き閉めてます 反省して、活かせれば良いと思います。例えば忘れないように 今度こういう場面があったらこう動けるようにしよう とか この利用者はこういうリスクあるから、ちゃんと見てないとヤバい など メモにまとめると良いかもしれません。 プライベートでは一切仕事のこと考えてないです 例え今日仕事でミスあっても家まで持ち帰りません 明日は何の勤務だっけなーと確認する程度です ちなみに凹んでも家に持ち帰るほどの出来事でも寝て起きたらいつもの俺になるという自己暗示をかけてます 毎日元気いっぱいです! 俺も介護向いてねーわとか思いながら気づいたら9年目です 案外なんとかなります モチベーションは常に高いのであれですけど Amazonでいろんなもの買ってはニヤニヤすることでストレス発散してます 散財してるので気を付けたいのに! 欲しいものが出てくるの怖い

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームです。 認知症で叫びまくるおばあちゃんがいます。 他の利用者さんに影響があり、現場が崩壊しています。 怪我をしているのに立とうとするので目が離せません。 レクリエーションもなにも出来ません。 正直いなくなって欲しいと思っています。 どんな人でも受け入れてきましたが、ここまで絶叫されたり、暴れたりする人は初めてです。 叩かれたり、噛み付かれても、放尿されても平気でした。 昨日はお茶をかけられ、薬を飲んだ振りして吐き出され、落薬という事故報告書くはめになり、次長に相談しても、どうすればよかったと思う?と逆に聞かれるだけでなにも言ってくれません。 皆さまどうしたらいいですか? ちなみに薬はヨクカクサンを1日一つだけです。 薬は増やせないとのことです。

放尿事故報告暴力

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

92020/05/02

スプリング

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 本当にお疲れ様です。利用者様には色々な方がいらっしゃる事も重々承知で介助されているのに、これでは 心身共に疲れ切ってしまいますよね。服薬も拒否はあるあるですが その為にカンファレンスはされたのでしょうか?上司に報告してもその様子だと本当に気持ちの持って行き場がお辛いですよね。本来、上司はスタッフフォローに回る事も業務のうちだと思います。個人的に。 文面からですと、あまりよい職場環境下でないのかなと思ってしまいます。私の前職もブラックでおなじようなかんじでした。 どうか心身お大事になさってください。 結局は現場任せ、退職引き止めは必死。 カンファレンス施行して、服薬関係、居室環境等、少しでも良くなる様カンファレンスかと先ずはいかがでしょうか。 参考にならなかったらごめんなさい🙏

回答をもっと見る

夜勤

うわー、見回りandパッド交換しようと掛け布団捲ったら服に血液が付着してて、よくみたら皮膚剥離してた…ナースに電話して処置してもらったけど…事故報告書かかないかん。

事故報告ヒヤリハット看護師

ケアニン(福岡)

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

02020/09/15
職場・人間関係

事務所の私に対する扱いが酷い気がする。 この前、自立の方なんですけど食事中に誤嚥されてしまったことがあって、その時「なんで見てなかったの!!!その人が今何を食べて何で誤嚥したのかもちゃんと把握しておかなきゃだめでしょ!!事故報告書書いておいてよね!!!」って頭ごなしにナースや事務所の人達に怒られた。 その時は、私が見てなかったのが悪いよね‥‥😓 自立の方でも誤嚥するしな‥ってめっちゃ落ち込んだのに。一昨日、新人の子が早番の時、利用者様が食事中ご飯を喉に詰まらせ窒息しかけたことがあったらしい、それを後から聞いた私は(きっと頭ごなしに怒られたんだろうな‥‥特に入ったばかりだし怒られてメンタル病んでたらかわいそうだな‥)って思い「大丈夫?事務所の人から怒られなかった?」って聞いたら「え?怒られなかったですよ、事故報告書も書けなんて言われてないし」って言われて唖然とした。私は誤嚥で事故報告書、書いたのに利用者様が窒息しかけたのに書かないの?ってかなりイラってした。対応が遅かったら亡くなってたかもしれないのに‥‥。 この他のことでも、事務所の人が機嫌が悪いからって何もしてないのに怒られたりしてめっちゃ理不尽。今の職場長く続けられそうにないので 早く辞めたいです‥‥。

事故報告食事人間関係

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/09/15

チャリ男

介護福祉士

読んでいて思った事、感じた事を率直にコメントしますね。言われたにしても事故報告書を書いておいた方が後々に問題となった時に記録してあるので『深雪さん』の事実が証明されますよ。逆に新人がカワイイからと事故報告書を書かせなかったら後々に問題となった時(←例えが最悪、亡くなった場合とか)に施設を含めて新人さんが事実を隠蔽したと言われます。なので納得できないかもしれないですが書いておいて正解ですよ。ただ、だからと言って職員に色を付ける事は可笑しいです。『深雪さん』が耐えられないなら退職しても良いと思いますよ。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

事故報告・ヒヤリハットについて。 記入する時に職員を名指しで記入している施設はありますか? 例えば服薬忘れの事故報告の場合、◯◯さんが服薬確認を忘れた等。 うちは、早番が服薬確認を忘れた等、その時の勤務形態で記入していますが、毎回「これって誰のこと?」と医務に聞かれるので少し面倒くさいです。 職員を名指しで記入しているところはあるのでしょうか?

事故報告ヒヤリハット特養

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

122020/08/24

氷雨

介護福祉士, 介護老人保健施設, 無資格

私の施設では名指しでは書きませんね。もし他の人に原因がある場合はその人に事故報告、ヒヤリハット書いてもらう場合が多いので💦

回答をもっと見る

きょうの介護

今日私が働いてるユニットで点滴自己抜去した入居者様がいて事故報告書を書きました。 認知のある方でよく手が動くので点滴が気にならないようにタオルをかけてたんですが、タオルから手を出してましたし。 対策は見守りの他思いつきません。

事故報告ヒヤリハット認知症

ユニ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

52020/08/26

ここなっち

看護師, ユニット型特養

そもそも点滴を施設ですること自体無理!病院でなく生活の場なんだから。ご家族に事情話して今後も続行するのか決めるべきだと思います。抑制して点滴するなら病院でしょう。何のため施設なんだか

回答をもっと見る

デイサービス

事故報告に関して申し送りがあった際に見守り不足があったことは当事者である職員が反省しているのですが、その様子を見て憤慨してその時の表情を「へらへらしている」と話していた職員がいました。 私はその職員の様子を見ながら手引き介助をしていましたがへらへらしてるようには見えなかったです。一生懸命送迎の介助をしながらもそれでも目を離した隙に利用者が転倒してしまったのが本当のことで、必要以上にその職員を責めるのもどうかと思うし、そもそも言葉のチョイスが違うのではないかと思うのですが、こんな感想をもつのは評価として甘いでしょうか。 ちなみにその職員はまだ出勤していませんでした。

評価事故報告申し送り

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

32020/08/25

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 わたしは新人の頃に、真面目に仕事をしているのに、喋り方や所作?から、 ヘラヘラしている、手を抜いているように見えるなどと、あまり関わりのない先輩から言われました💦 よく関わる先輩や上司からは全然そんなこと思わないから気にしなくていいよと言われました。 そのときに、ぱっと見はそう見えてしまうんだ😭と悲しくなりました💦 ちょっと話はずれましたが、、、 人によって、他人の評価って様々だと思います。 なので、必要以上に責めたりするのは違うかと思いますが、その職員の評価も1つ、ごりんぼうさんの評価も1つとしてあっていいんじゃないかと思いました😂 (その職員が変な人だったら、気にしなくていいと思いますが😂笑) 当事者の方が反省しているようであれば、ごりんぼうさんが感じたことを伝えてあげるのがいいのかなあと思いました😊✨

回答をもっと見る

ヒヤリハット

事故報告書の基準が未だによく分からない時があるので教えてください(>_<) ベッドからの転落がよくある方で怪我防止のためにベッド横にマットレスを引いてる方がマットレスの上にいた場合、事故報告ですか?ヒヤリですか?

事故報告ヒヤリハット

めだか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

192020/08/11

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

事故でしょうね。ベットから転落したんですよね。転落した事にはかわらないですしね。あくまで、マットレスは予防の為に引いてるのですよね。 外傷の有無は、解りませんが骨折してた可能性もありますしね。 施設によっては、怪我の度合い、役所に報告義務があるか無いかで、ヒヤリ 事故に分けてる所も多く有ります。 考えとしては、起きてしまった事については事故です。ある意味、他の利用者の衣類をタンスに直してしまった。これも事故です。 直す前に「やばっ」て気が付けばヒヤリです。

回答をもっと見る

愚痴

私がいない間に事故報告書上にあげて、 結局その事故報告書内容不備で帰ってきてるんだけど〜😂 何回リーダー通してからって言ってるのに分からないの〜〜😂😂😂

事故報告ストレス

やきとり

介護福祉士, ユニット型特養

12020/08/25

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。私のところも最初はリーダー通してでしたが、連休明けとかあり得ない量の事故報と、その他のリーダー業務で時間内に処理しきれなくなり、残業つけますよ?って管理者に言ったら、管理者やケアマネで処理してくれるようになりました。 出勤中のものに関してはもちろん処理はします。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

歩行器歩行の女性利用様。 朝訪室すると、目の周囲と額にたんこぶと内出血が… 本人様は「転んだけど〇〇さんが起こしてくれた」と、特定の職員の名前を上げて教えてくださいました。ですが、その職員へ話を聞くと「知らない、見ていない」と。 認知症のある利用者様ですが、何度聞いても同じ返答で、転倒した時の状況を身振り手振りで教えてくださいます。 利用者様が話されることすべてが真実だと限りませんが、その職員に対して不信感を抱いてしまいます…

事故報告認知症特養

あすかちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

382020/08/15

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

逆に自分が同じ立場ならそう言われると困るよね⤵ 決定的な証拠がない以上決めつけられないので断定は難しいですね⤵

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

車椅子の入所者、自分で自席でウィリーしてる。転倒しないようにリハビリがティルト車椅子用のストッパーつけたがウィリーして転倒リスクありますけど何もしないよりは良いが意味ない感じ。その方レビーで臥床『布団対応』ですが多動すぎてクッション性じゃない床まで転がってくる。それで皮下出血発見したら事故報告、べっトにいた時は多動でも動きは制限されて皮下出血は少なかった。ベッドでいいじゃんって思う。その人の担当介護トップだから変える事が難しい。 トップ、その人担当なのに食事介助みたらいいのに何故か全介助食事介護にくる。唯一の担当者なんだから気にしなさいって思う

事故報告食事介助リハビリ

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/08/19
夜勤

残業代出ないのに 事故報告や、、、 ほんまついてないわ

事故報告給料愚痴

みゅー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/08/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

事故報書くのに、時間かかりますよね〜。お疲れ様です☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日ベッドからの転倒事故発生。便マイナス6日で処置に立ち合い発見者になった職員に、家族様への報告と事故報告丸投げされる…なぜ…?? 精神科医にかかってる利用者様の頓服使用も丸投げ…理由も言わず…記録ももちろん丸投げ…。 不穏の理由はその職員に文句言われたとの事だった。

事故報告記録ストレス

ラーメン🍜

実務者研修, ユニット型特養

32020/08/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

怖い怖い😨…💦

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

330票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

630票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.