ひやりはっと、事故報の書き方

たんとたん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

皆さんは、ひやりはっと、事故報告を書く時 どういう点に注意して書いてますか? 教えてもらってなくて、嫌みな看護士から ダメ出しをされてる職員が多くて‥。 書く時のポイントとか教えてください

2022/05/19

6件の回答

回答する

事故の内容は簡単ではあるが、必要最低限の事柄は記載。 ▫発見前は何をしていたのか ▫事故発見時の様子、状態(なぜ事故に至ったのかを考えながら) ⇒どこで ⇒どのような状態(体勢など、) ⇒疼痛、外傷などボディーチェックを行う ⇒動かして大丈夫ならその時のケアの様子 ⇒バイタル ⇒誰に報告したのか(看護師に報告した場合は処置なども記載) ▫要因 ひとつとは限らないため、色んな可能性や方向から考える。 ▫検討や対策 ここに書くことは決定に近い内容なるので、本当に統一して行えるのかを考える。難しい場合は検討が必要など付け加え、後日別紙で検討後の内容結果を提出する。 専用の報告書は無いんですか? あればそれに沿って、ありのままを記載する感じです。

2022/05/19

質問主

皆さん返信ありがとうございます。 先日看護と話する機会があり、だるまさんと同じ事を言われました。ぱっとこれを見た人がすべてわかるように書いてくれたらいい。とりあえず、念のための言葉は使わないようにと。新人職員もいるので研修会をしてもらうように提案しました。

2022/05/23

回答をもっと見る


「事故報告」のお悩み相談

職場・人間関係

正社員の男性(60歳近い) ちなみに介福ありの方が入職して、初日から物申す系でビビってます💦 年齢もあるし、介福持ってるし でしょうけど 初日からその勢いで ビックリしてます。 たまたまユニット内の事故報告があり(最近の)それについて 「なぜ事故報告なんですか?ヒヤリハットじゃないんですか?」「特定の方だけ、事故報告なんですか?」など主任に対して、物申してました。 今日初日の為 そもそも事故報告の現場に居合わせたわけでもなく、文章読んだだけで 物申してるんですね。 また言い方が 結構圧がある感じで、居合わせた私は圧倒されてしまいました。 主任が説明しても 全然納得出来ない感じで 常にご自分の意見を通したい感じ で怖かったです。 しかもこの方 管理者の知り合いか なんかで、求人見て来たじゃなくて、管理者の紹介らしくて その辺も相まってか 強気なんですよね。 しかし私個人としては、事故報告にするか ヒヤリハットにするかは、法人事の定めがあり 主任の一存で決めてるわけもなく、もっと言うなら 事故報告で上げたとしても 上層部の判断で書き直しめ あったりします (ヒヤリで出したけど、事故報告にしなさいなど) どちらにしても この新人さんが納得出来ないにせよ、法人ルールだとしたらそれまでだと思ってるんですが…… 仮にごねた所で、上層部がそうしなさい とお達しがあれば意にそぐわなくても そうするしかない と私は経験上思いますが、どうなんでしょうか? もっとも言うなら、この事故報告書自体は、男性は無関係であり観望者でもありません。 そこまで楯突くとこ?って不思議でなりません。 今まで初日でここまで、物申す人が居なくてビックリしてます。 しかもユニット内で利用者さんが居る前で、納得出来ないってごねてました。 (利用者さんがいる前ではやめて欲しかった) 主任は主任で せめても利用者さんのいない所で話しましょう と言うべきでしたが この新人さんからすると、利用者さんの立場を代弁してるつもりだったんでしょうか……? どちらにしても 場所は弁えるべきだし、初日でその勢いで 納得出来ません と言う話でもないと思っています。 最初の挨拶等は 柔らかい感じで、目先も効いてる感じで おそらく仕事はできる系だと思います。 だからこそ、この先 この新人のペースで、あれこれ物申されても困るしって思ってしまいました。 色々思う事があっても、仮に役職候補でも 人となり仕事してから、意見言うべきだと思いますが 先が思いやられます。 こういう方には、どのように接したらいいのでしょうか? 経験者として尊重するつもりですが、己の経験値だけで勝手されるのも 困ると思っています。

事故報告ヒヤリハット新人

ゆう

介護福祉士, グループホーム

162023/06/06

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

介福なんて、実務経験と簡単なペーパーテストだけで取れるのだから持っていても、特別視する必要はないです。 言い方はともかく、初日からだろうと不自然に思う点などは聴くべきだし、意見も述べるべきだと思います。 なぜなら、今後は自分自身も仕事として報告書をあげたりしなくてはならないのですから。 場所の配慮などは、現職、新人の両方が行うべきですね。 「ちょっとあっちで話しましょう」の一言です。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ヒヤリハットじゃなくて事故報告です。 誤薬してしまいました かなり凹んでます… 介護職になって10年弱、初めてです。 2度目は無いように気持ち引き締めていかないと。 今日は猛反省して、明日から気持ち切り替えて頑張らないとな。

事故報告ヒヤリハット職種

コザクラインコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, ユニット型特養

132023/03/10

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

自分も何度か誤薬を何度かやっています。その時気持ちが凹みます。その都度これからは気をつけよう自分いいきかせます

回答をもっと見る

ヒヤリハット

施設によって、扱いが違うのか知りたくて。 義歯なしで食事をとった場合は状況報告(事故報告?!)していますか??それともヒヤリですか?? もちろんムセとかそういうことはなく摂取できています。 フルーチェのおやつで義歯なしで摂取してしまったのですが、状況報告書いてね。と言われました。。

入れ歯事故報告おやつ

ビスケ

介護福祉士, ユニット型特養

22024/02/27

ポポポ

生活相談員, デイサービス

ムセが無くて、義歯入らないのなら元々入らないのでは? 何故?義歯が必要とされてるのですか? と考えると、必要となってるから入れる用になってるのを忘れたと言う、忘れたが問題ですよね? 私の施設なら、事故ですね。 ヒヤリハットは、食べる直前に気がついて入れた場合ですね。 ヒヤッとしてハッとしたらヒヤリハットですよね? もはや、あるはずの物がない状態で、食べ終わってしまった。は、手遅れじゃない?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

4月から経験のある新人職員が入社しました。 他の施設で10年ほど経験のある方で即戦力として受け入れたと聞いています。 一緒に働いてみると、確かに経験があるのか。知識も豊富であり、技術面でも優れているように思えます。 しかし、以前勤めていた施設と今の施設は別です。施設の方針や施設で定めているルールなど異なる点がいくつかあります。 それらの違いについて説明し、改善を促すと「自分には自分のやり方がある、こちらのやり方の方が仕事が円滑に進む。」などの理由から拒否される場面も珍しくありません。 1ヶ月が経過し、期待の新人から面倒な新人へ他の職員の認識が変わりつつあります。 こういった場合、どのようにすれば良いのでしょうか。

人間関係職場職員

ポムポム

介護福祉士, 障害者支援施設

72024/05/08

たかし

介護福祉士, ユニット型特養

私も特養、老人保健施設など他施設で経験15年あります。私は、それぞれ施設によつて方針、やり方違うからある程度、合わせなければならないと思っています。 しかし、中には、自分のやり方が正しい、間違っていないと思い自分の世界を持っている、言う事聞かない人も過去に見てきました。たぶん、転倒とか事故あつても私ではないとか他人のせいにするかもしれません。よく経験者にある話です。 こういう人に改善、いくら話しても我が強くて聞きません。もう、相手にするの面倒だし、言ってる方も疲れるので、勝手にしたら?とほっときました。転倒とか介護事故など大事な事は、言います。 周りが、どうしても納得できないなら、個人個人で言うのでなく、リーダーとか主任から本人に言ってもらうとかしてみてはいかがですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

全介助の両足尖足の方の移乗方法についての質問です。 私の移乗方はなるべくベットと車椅子の距離を短くし横に移動するような形でいつもトランスを行っています。 この方法で行うとどうしても足が伸びきっている方はフットサポートにぶつかってしまったり、足が残り捻ってしまいます。 他の職員さんにアドバイスいただいたのですが車椅子と椅子の距離を空け上に1度持ち上げてから座らすとよいと教えてもらったのですが、上に持ち上げた時、支える筋力が私には無くこの方法は不向きかな、と思いました、、、 ※車椅子のフットサポート、アームレストは取り外しができないタイプです💦 他になにかいい案があれば教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

移動支援特養ケア

介護福祉士, ユニット型特養

22024/05/08

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私のこれまでの経験だけでいうと、尖足で足底を床につけることができない方の場合はタオル移乗で対応してました。 他の職員さんのアドバイス通りやると、持ち上げる介護なので介護者利用者双方に負担がかかってしまいます。男性だったり背の高い方なら何とかできる方法かもしれませんが… ましてフットレストやアームレストが外せないとなると、脚の巻き込みや臀部をぶつけるリスクがあり危険だと思います。 人手がなく大変かもしれませんが、2人対応でタオル移乗が1番安全だと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

実務者研修の費用についてです。 実務者研修 費用は毎回悩む原因ですが 取ろうと思っています。 初任者を持っていると安くなるところがあった為 そこで受講をしようと思ってます。 まだ、ユニット型特養にて勤務して1ヶ月ちょっとですが介護課程を学ぶには早いでしょうか?

実務者研修資格職場

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

62024/05/08

シャケナべーべ

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ

初任者も無く全くの未経験者が実務者研修に複数人参加されてましたよ。私はハロワ経由で失業手当を受給しながら自己負担(受講料)無しで取得しました。6ヶ月と長いですが楽しかったです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

608票・2024/05/15

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

781票・2024/05/14

介護職で良かったと思うし続けたい介護職で良かったが続けたくない介護職で良かったとは思わないその他(コメントで教えてください)

783票・2024/05/13

モヤモヤはよくあります時々あります解消して帰りますモヤモヤしませんその他(コメントで教えて下さい)

809票・2024/05/12
©2022 MEDLEY, INC.