事故報告」のお悩み相談(2ページ目)

「事故報告」で新着のお悩み相談

31-60/191件
ヒヤリハット

お疲れ様です。 皆さんの職場は、事故報告書やヒヤリハットは発見者が作成していますか? 以前の職場では発見者が書いていましたが、今の職場は発見者ではなく、その当事者が書くようになっています。 例えば、 ・センサーマットの電源の入れ忘れ ・表皮剥離、内出血 ・配薬ミス、配膳ミス などがあった場合、まず犯人探しをしてから当事者に書かせます。 誰が書いてもいいとは思いますが、決まりはあるのでしょうか?

事故報告ヒヤリハット老健

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

62023/06/07

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私が経験した職場では、基本的に発見者が報告書を作成します。 現在の職場も発見者が作成しますが、犯人探しもされているようです。そして、誰が事故が多いのかを数えている人もいて、とても怖いと感じています。こういうことをしてしまうと、事故を隠そうとする人も出てきてしまうのでは…と思います。 なんのためのヒヤリハット、事故報告なのか。 これまでの職場は、ヒヤリハットや事故報告が上がれば、職員みんなで改善策や対応策を考えていましたが、現在の職場はなんだか犯人探しで終わっていることが多いです。 同じ事故やヒヤリが起こらないようにするなら、誰が作成してもいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

誤薬事故があり、事故報告書・事故経緯報告書・事故防止対策の報告書を提出。と言われ3つ提出しました。 しかし、誤薬防止を早急にフロアで対応しろ。と上から言われ対策を考えて実行しているのに、施設の方針を逸脱した。と言われ始末書書くはめに… 言い方悪いですが始末書ってこーゆ事で書かされるんでしょうか?

事故報告上司愚痴

mm

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

62023/04/23

kintarouame

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

施設の方針てなんでしょうか?何かフロー上で飛ばしたところがあったのでしょうか?始末書とは謝罪をし対策防止策を書くものなのです。フロアで対応したことが落ち度なら始末書は上司の間違った指示が原因です。上司が書くべきではないでしょうか。上司のまた上の上司に報告しましょう。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

事故報告書の詳細を書く欄が狭過ぎて、いつも書ききれないんですが、みなさんどうやってまとめてるんでしょうか。 例えば転倒しているのを発見した場合、 発見日時、場所、発見時の状態、応援を呼ぶ、意識の有無、痛みの有無、介護職員の行動、ベッドなどで外傷確認、バイタル測定、動作の確認、確認の結果どうなのか?(様子観察、処置、受診など)行動目的、本人の訴え、 など書ききれず、相談したら5行ぐらいでまとめる様に言われました。 上記の内容は、個人的には必要最低限だと思っていますが、ここから削れる部分はどこだと思いますか? 実際には上司に聞けばいいんでしょうけど、参考にさせていただきたいと思います。

事故報告ヒヤリハット職種

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22023/03/31

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

日々のお仕事お疲れ様です。 確かに欄って小さいですよね。 私達も400字程度の欄でした。 どれも重要な項目だと思います! まとめにくい際は、箇条書きでも 良いのでは、と思います^_^

回答をもっと見る

資格・勉強

 今日、事故対策委員会の研修会でSHELLモデルを使った事故報告書の作成の仕方を学びました。  事前学習の時点で私は事故報告書の書き方とSHELLモデルについて深く学びすぎて、研修会があまりつまらなく感じてしまったため、自己満足で事例考察研究レポートなるものを作ってしまいました(汗) ちなみに職場でもらった事例集を元に作成した( ・ิω・ิ) (趣味で纏めて自分用にわかりやすくした。SHELLガチ勢な文章で職員の方にドン引きされそうなため、これを研修会ご意見箱に入れるかめちゃくちゃ迷ってる。) ※施設事情をガッツリ書いてしまったため、最後の方のみ掲載します(汗)  学校や研修会以外でガッツリ勉強したの久し振りかもしれぬ。

委員会事故報告障害者施設

みとちゃん

介護福祉士, 障害者支援施設

42023/03/15

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

shellモデルはじめて知りました! 有用性高そうな気がします

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中に事故を起こしてしまいました… 普段はベッド上で大人しく寝ている方の部屋から物音がしたためすぐ向かうとやや興奮気味で「お兄ちゃんに電話しなきゃ」って言いながら床に転落してるのを発見 起きようと思ってベッドに端座位になった瞬間にずり落ちた可能性あり(頭は打っていなかったので) でも事故報告書の今後の対応策が思いつかない ベッドは最低床にしてたしコールの位置も手元だったし 唯一対応策と言えば衝撃緩和マットの設置を検討するくらいしか… しかも夜勤中に事故起こすの3回目くらいでまたあいつかよと思われそう… 夜勤以外でも事故何回か起こしてるし本当に申し訳ない

事故報告コールヒヤリハット

ゆぅ

介護福祉士, ユニット型特養

22023/03/11

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

ゆぅ様 事故報告に悩まれていらっしゃるのですね。 施設における事故等は一人だけで対応策を考えないでも良いと思います。 確かに事故の瞬間については勤務者が一番わかっており、自分の行動も自分が理解しております。 前文にあったように「お兄ちゃんに電話しなきゃ」など、ご本人が何か思うところがある「何か」が日中帯にあったかもしれません。もしかしたら、服薬変更や水分摂取量や施設内の室温等がいつもと違う状況だったのかも知れません。 但し、事故がゆぅ様の時にのみ頻回する状態であるのであれば、夜勤中にどのように動いているのか、何を確認しながらラウンドをしているのかなど、勤務内容とその方の事故の起きている時間帯や排泄時間などデータ化してみることも良いかも知れませんね。 もしかしたら対策内容を伺う限り、転落しても大きな怪我にならないようにと転倒することに対する安全策や重大事故にならないようにされていますが、その人の1日1日の違いに敏感になれることが出来るといいかもしれませんね(´・ω・`)

回答をもっと見る

職場・人間関係

他職員が利用者の転倒に気付いており、 「私ヒヤリ書きたくない」と管理者に言っており、 管理者はヒヤリ書いてくださいとか何も言わずに ただただ、話を聞いて終わり。 あと利用者が一人で事業所に来ており、その利用者の 自宅にお昼の配食をされており、事業所で昼食を 食べたいと利用者の希望ですが、管理者は再度利用者 の自宅に誰もいないのに上がり込んで、配食したもの を事業所に持ち帰ってきました。 誰もいない家に平然と上がり込んで来るのは犯罪ですよね? それもヒヤリ報告なのに、何にも書かないでただ隠して、、、 なんなら私たちも何かあったとしてもヒヤリとか事故報告は書きません!となります。 なので、こんな管理者なんて一緒に働きたくないです。 そして疲れました。

事故報告ヒヤリハット管理者

みぃちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32023/02/15

ひろやん

介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 訪問介護

みぃちゃんさん お疲れ様です。 なんかややこしい施設ですね? 「ひやりはっと」「インシデント報告書」は、職員を罰するものではありません。 各書類を書くことにより、利用者さんの問題行動や癖を他の職員と認識共有して、大事故にならないように予防する書類です。 時にはカンファレンスや会議で対応方法を具体的にするための大切な報告書です。 そして配食サービスは、利用者さん御本人の許可があれば訪問しても問題ないかと思いますが、正直グレーゾーンですね。 気が向かないのであれば、次の職場をさがしても良いかもしれませんよ。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

皆さんの施設でも事故報告書などはありますか? それをもとに何か話し合いされていたりするのでしょうか。 うちの施設でもあるのですが、小さな皮下出血や褥瘡も発見した人が事故報告書を書くことになってます。 事故報告書を書くのは原因究明、再発防止のためとわかるのですが、基本はただ書いて終わりです。 家族さんがどうなってるのか、と言ってきた時だけカンファレンスが開催されます。 その小さな皮下出血の話よりこの前転落事故の方がカンファレンスするべきでは?と思ったりします。

カンファレンス事故報告ヒヤリハット

つむぎ

介護福祉士, ユニット型特養

122022/05/30

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 特養で働いていた時は、ヒヤリハットや事故報告書がありました。小さい事件は該当職員と上司のみで話し合い。報告書に上司がコメントを書いて全員で回覧しつつ、申し送りで全体周知、としていました。大きい事件については回覧や申し送りだけでなくカンファレンスや会議で話し合いをしていました。 皮下出血も、もし何回も続くようであれば、その要因が何であるかを突き止める必要があると思います。介護職員の介護技術に問題がないか、環境的要因があるのか、などカンファレンスが必要です。 転落事故ももちろんカンファレンスが必要ですね。 どちらも何故起きたか、全員で解決策を考えることだと思います。

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤カオスだった😂 1.トイレでおじいさん転倒(怪我なし) 2.玄関でおばあさん後頭部から転倒(後頭部なので家族連絡して受診) 3.廊下でおばあさん転倒→めっちゃ痛がり救急受診で大腿骨骨折発覚→入院先でコロナ陽性発覚😭 1回の夜勤で事故報告書3枚も書いたし、サ責だからケアマネと家族の事故報告もしなきゃだしツラァ🙄 これがパートのスタッフなら、日勤のサ責に事故報告全部丸投げできるのに😅

事故報告ヒヤリハットトイレ

メリオダフゥ⤴️

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 社会福祉士

22023/01/20

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

非常ーーに、大変でしたね。 本当のおつかれ様でした。 もう、しばらくは当たらないのではないでしょうか… お酒か好物をたくさんとって、休まれて下さいね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ご入居の皮膚剥離について ①事故報告書 ②ヒヤリハット報告書 ③その他 どれで処理されていますか❓

事故報告ユニット型特養施設

森の林檎

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

62023/01/12

SAKURA

無資格

原因にもよりますが… 職員の介助によってなら①でしょう。 自然に剥離してしまった…等であれば、③かなぁ…と思います。そういう時はその場にいた職員と相談したり、施設長に相談もいいかもしれません。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

皆さんの施設でも、事故報告書やヒヤリハットって存在してると思いますが、此は今後の事故を防止するための物だと思います。 例えば転倒等を分析して改善策を立てると思いますが、介護現場だけやってる気がします。 事務所ではお金のトラブル、請求間違い、家族への説明不足、ファックスの送信間違えなんてのもあると思うんですが、そう言う時の事故ってなくない?って疑問に思ってます。 皆さんの所では、事務所でも報告書って有りますか?

事故報告ヒヤリハット家族

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

22023/01/03

介護福祉士, 有料老人ホーム

危険予知トレーニングについて調べた事があるのですが、ヒヤリハットの事例としては、介護現場に限らず事務職でも色んな職種でありました。 が、現実的に考えて、確かに事務所内でのそういった報告書は、私の職場では聞いたことないです

回答をもっと見る

ヒヤリハット

特養で勤務しています。 事故報告について質問です。 私の職場では、軽度の皮内出血でも事故として、事故報告書を作成して、ご家族に連絡しています。 軽度とは、1cm✖️1cmくらいの物です。 いつ、どこでできた皮内出血かはわからない事が大半で、あくまで憶測での報告書になっています。 正直、この程度なら事故にする必要は無いんじゃないかなと思っています。 転倒や転落、誤薬なら事故報告するのは当然ですが。 皆さんの職場での事故の定義みたいものがあれば教えて下さい。

事故報告ヒヤリハット家族

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

112021/03/16

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私の勤めている施設でも曖昧な部分です。 報告する人もいればしない人もいます。 私は後から大変になる(頭を打つ・出血がある)などはすぐに報告してますが軽い内出血はリーダーに報告してます。 看護に確認を取って報告書にまとめるか判断しています。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 事故が起きた場合、事故報告を第一発見者が書く事になっていますが、その場にいた他の職員が記入してもいいと思うのですが間違っているのでしょうか?

事故報告

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

122022/12/09

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

間違いではなく良いと思いますよ。複数人目撃したのであれば記入する人を決めて他の人に情報収集してまとめたりしてますね。担当者が、その中にいたら、その担当者が記入とかルールを作ったりしたら良いかもしれません。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

利用者様ご本人に処方された塗薬ですが、誤って塗る場所を間違え、粘膜に刺激を起こしました。 これは事故報告するべきことなのでしょうか?

事故報告ヒヤリハットケア

マヒナ

介護福祉士, グループホーム

122022/11/27

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

結論は、するべきでしょうね。あとは施設の考え方もあると思いますが。なぜ誤って塗ったのか。今後の対策にも焦点あて再発を防止する事が大事だと考えますね。そうすることにより、個人や組織がパワーアップしていくのかなと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中入居者がカーテンを引っ張りカーテンレールごと外して壊しました。 これはヒヤリハットでしょうか、事故報告書でしょうか?

事故報告ヒヤリハットグループホーム

なるこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

22022/10/05

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

利用者には、怪我とかなかったんですか? 何もなかったなら、ヒヤリ、又は只の物品破損じゃないですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

事故報告出してしまった。

事故報告ストレス職場

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

82021/03/18

ぽぽりーの

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

こんばんは 事故報告書出すと、がくっと落ち込んでしまいます。 わたしも三日前に事故報告出しました汗。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

男性利用者様で、排便困難の方がいました。 男性職員は、独自の判断で、坐薬を挿入する事に… ところが、男性が嫌がり、唾をかけたり、ゴミ箱を投げたり、いろいろとされ、反抗されました。 それでも無理矢理、職員は、坐薬を挿入しようとしました。看護師に報告せずに…これは、虐待? 後から、この利用者様は管理者(責任者)に直接、このことがあった事を報告したそうです。 職員は報告してません。 それで、職員は事故報告書を書く事に… 書いた後、ミーティングで、この事が議題に、管理者から「これは、虐待になりますか?」と聞かれました。 みんなの判断は、虐待ではないかという意見が多かったです。 しかし、この後、耳を疑うような発言が… 管理者は、事故報告書を書いたけど、これは、「市には、提出しません」と言われました。 こんなの出したら、恥ずかしいじゃんと一言が… 皆さんに聞きたいのは、事故報告書って、全てを市に提出しなくていいんですか? これは、隠蔽にあたらないですか? 今後、うちのグループホームでは、坐薬は、看護師の資格を持っている人でないとできなくなりました。

事故報告虐待管理者

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/09/23

ka-ry

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士

薬の事故は市に提出となってますね。 後、骨折等重症な場合は提出です。 後、坐薬は無理やり入れるもんじゃないし嫌がるのには理由があるのだから、まずは利用者さんの立場に立って考えないと…利用者さんなら何か訴えられたら施設として終わりです。カスミソウさんは反面教師にして次に繋げればいいと思います。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームで利用者がお湯を沸かしていたら事故報告になると思いますか?

事故報告ヒヤリハットグループホーム

人間不信

介護福祉士, 従来型特養

62022/01/19

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

難しい質問ですね。 私の主観でお話をさせて下さい。 利用者がお湯を沸かす事は、普通の事であり、その方も在宅で生活をされていた時は長年経験していると思います。 しかし、その方の疾患によってお湯を沸かす事で事故の危険性があるのであればヒヤリハットだと思います。 お湯を沸してもOKであれば、アセスメントをして実施した方が周りから文句言われずにスムーズに行えると思います。如何ですか?

回答をもっと見る

施設運営

サ高住内で転倒事故があり、事業所内の事故報告書を書きました。が、後日介護保険を使用してるので、市役所に提出する、申請書をサ責に書くよう言われました。それってケアマネの仕事ではないのでしょうか?

事故報告サ高住ケアマネ

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

22022/09/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

おはようございます。 気持ちは分かりますが、ケアマネの仕事ではありません(決まっていません)。 普通のインシデントやヒヤリハットと同じく、発見者や、一番近くにいた職員、またはその時間勤務の常勤職員だと思います。又聞きよりも確かに書けるので。 しかし、保険者に提出するものなので、責任者が一度確認して、メール送信を主にして送るのが一般的です。 様式に細かく書くところがあり、大変ですけどね… その後、保険者から確認の電話がくるはずですから、もちろんながら情報共有が大切で必要です。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設では剥離事故(原因不特定や利用者起因も含む)が起きた際、都度家族に連絡を行なっていますか? 私が勤務している施設では、事故報告書を作成し、家族様へ報告連絡を行うルールなんですが、他の施設での対応が気になりましたので、質問させていただきます。 ・事故報告書は作成するが、家族への連絡は行わない。 ・剥離では事故報告書を作成しない。 ・事故報告書の作成と家族様への連絡も行っている。 上記のいずれかになると思いますが、回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

事故報告家族

ぬこぬこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

92022/08/25

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

私の施設では ・剥離した時に病院へ連れていく、救急搬送をするような事故での剥離は事故報告書を作成し、家族様、ケアマネに報告する ・剥離した時に看護師が対応できる。看護師が処置を行う程度。であればヒヤリハットを書き、家族様、ケアマネに報告する という感じです、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

事故報告書を書くための会議ってしてますか? 事故のたびに会議を開く決まりになってしまい、事故報告書とその議事録も提出しなければいけません。 意味が分からなすぎる。

事故報告会議ヒヤリハット

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

82022/08/09

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

現場の手間は抜きにして、教科書通りの対応であると思います。 おそらく、この様なことが決まった背景には事故報告書の不備や改善提案を出しても守れていない、報告書を確認しない…等の原因があったはずです。 管理者サイドからすれば「キチンとできないなら、できるための手段を用いる」ということです。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ぶつけた、はさんだ等ことにより、内出血や剥離ができた場合は事故報告を記入していると思いますが、 みなさまの施設では、かき傷、オムツパットでの擦り傷、臀部の剥離(褥瘡)などについては事故報告であげていますか? 施設としての基準があれば教えてほしいです。

事故報告ヒヤリハットユニット型特養

にっく

介護福祉士, ユニット型特養

32022/07/31

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

かき傷は自己の動きですので、職員間の報連相はあって当たり前ですけど、事故の報告などの類いからは外れます。 オムツなどの擦り傷は交換時しか起こり得ないですよね?つまり職員が傷つけてるので、法人の決まりによってインシデントかヒヤリハットの報告が普通です。 臀部は、剥離と褥瘡では発生機序が違いますよね。褥瘡は事故ではないです、落ち度にはなり得ますけど。剥離はケガ(物理的な擦れ)があるわけです。パット等を不用意に引っ張って起こりやすい代表です。受診ないなら、同じくヒヤリかインシデント報告妥当です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です 事故報告書が書くのが本当に苦手であたふたして長い事かかってしまい情け無いです‥ あんまり書くものでは無かった為文章が上手く出てこず尚且つ専門用語を使えてないって指摘をされ恥ずかしい思いでした 私が学校で聞いたのは報告書は家族も見て分かるように分かりやすく書くと聞いてました 皆様はどうしてますか?支離滅裂で申し訳ないです。

事故報告ヒヤリハット家族

ゆうか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

52021/12/08

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

お疲れ様です。 事故やヒヤリハットの報告書の決まりごとは、施設ごとで変わってくるのではないでしょうか。医療スタッフの比率が高い所の方が、専門用語が多くなるように思います。 基本的には、事実を正確に発見時の状況が分かりやすく書かれていて、今後の対策が具体的であれば問題ないと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

事故報告書を書く時の事故原因は、職員の要因、利用者の要員、を客観的に書くことを意識しています。 Aさんの食事介助中、同じテーブルのBさんが立ち上がり、そのままよろけ転倒…(AさんBさんは近くの食席) の場合の事故原因で、1.Aさんの食事介助に気を取られ、Bさんの動きを察知出来なかった。2.筋力の衰えから、立ち上がった際にふらつき転倒された のように書くのですが 1の職員が悪い、ような書き方は、あんまり良く無いでしょうか?(もちろんその職員を責めているのではなく、状況を見て、そういう側面もあったのではないかという事です。) 周りの職員にも、介助に気を取られていると、こんな事もあるよ、と注意してほしい面もあります。 先日注意を受けまして、事故報は私達を守るものだから、職員が悪く取られるような書き方ではなく、Bさんの要因を考えないと、と言われ2だけの原因の記載になりました。 2の原因から、防止策として歩行練習の機会を増やす、になったのですが これでいいのかーとそのまま提出してしまいましたが、それが防止策だと、ふらついて転倒したら皆んなそうなるんじゃ…と後からなんだかもやもやしてしまい。もっと良い事故原因の書き方、上司への提案の仕方があったのではないかと後悔しています。

事故報告ヒヤリハット上司

ニック

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32022/01/20

yk

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ

職員側に過失があるように書く事は悪い事ではありませんよ。 実際、食介に気を取られて行動把握が出来ていなかったのであれば、それは事実として書かなければなりません。 また、それを原因としてあげる事によってBさんの行動把握にも意識を向ける事になりますので。 事故は職員側に原因がある場合と、そうじゃない場合があるので。 ただ、私の意見ですが「筋肉の衰えから、立ち上がった際に転倒された」が気になります。 果たして、原因が筋肉の衰えだけなのか? どのような転倒事故かはこの文面では把握出来ませんが、何かに足が引っかかったのか、立ち上がった際という事なので椅子の引きが浅かったのか、車椅子からの立ち上がりであれば、フットレストの状態がどうだったのか? 万が一、普通に立ち上がっての転倒であれば私は「筋力低下によって立ち上がった際に転倒された可能性が考えられる」 と原因に書きます💭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

事故報告書を書く時に利用者様の氏名に様はつけますか?? 私個人の見解では大事な書類になるので、様をつけると氏名の最後に様がつく方(滅多にいらっしゃいませんが)がいた時に間違いがあったり紛らわしくなってはいけないので様といった敬称は無い方がいいと思っているのですが皆様のところではどうでしょうか? 事故報告書の内容には「本人様が〇〇と言われたため」「利用者様は」などと敬称をつけるし、病院で入院してる人は腕に名前書いてあるけど様ついてますよ?と後輩に言われ、うーん、確かに…と思いました。

事故報告ヒヤリハットユニット型特養

プラム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

72022/07/21

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

初めに、フェイスシート(プロフィール)的な〇〇様〇〇才介護度〇などの後の、何がありましたかは、当人は、「本氏」と書いてました。 後は、そこそこで、こういう風にしてって言うのがあるので、それに準じています。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設の事故報の基準はどんなもんですか? もちろん皮膚剥離とかは書きますが 小さな内出血とかどうですか? 自立してる方がダンボールで指を切ったとか どうですか? ちなみにうちは全部事故報です。

事故報告ヒヤリハット

なっちぇる

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

22022/07/14

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

うちの施設では、余程の事がない限り事故報は書きません。 皮膚剥離でもヒヤリすら書きません。剥離の場合、酷い時のみヒヤリを書きます。 内出血していても報告のみです。 事故報は転倒して骨折したら書きます。 誤薬もヒヤリまで。 指を切ったとしてもヒヤリまでですね。 うちの施設、おかしいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。元々表皮剥離しやすい利用者の方がいて、入浴の時には両腕タプタプな位にうっ血していたそうなんですが、2人介助にした方がいいなどリーダー間で話しになってた矢先、就寝介助した時に右腕脇の皮膚が剥離してしまいました。看護課には連絡してすぐ対応してもらいましたが、移乗動作は腕掴まなかったけど、自分の腕と衣服により擦れて剥離しました。剥離しやすい方の移乗って、皆さん、どう対応していますか?かなり注意していた利用者ですが。事故報告書書いてます。縦10㌢の横2センチの表皮剥離でした。痛い思いさせてしまい落ち込みました。

事故報告

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

42022/07/05

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

剥離は気を使いますよね。 特に入浴時の着脱介助とか。 参考になるかわかりませんが、剥離しやすい場所をタオルで保護するとか、スタッフに余裕があれば複数で介助するとかですかね。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴後の脱衣場までの誘導中転倒事故がありました。 とても床が滑りやすい素材と言うこともあり、職員も危ない時があります。 タオルを足ふきマットの代わりにして床に置いてあるのですが、それでも、滑ります。 皆さんの施設で入浴場から脱衣場までの誘導時 足ふきマットみたいなのどのような物使用してますか? ちなみに独歩の方です。

事故報告ヒヤリハット入浴介助

ピーマン

サービス付き高齢者向け住宅

42022/07/04

ぽんず

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

今、病院で働いています。個浴で滑り止めマットを浴室3枚と脱衣所に4枚敷いてます。入浴後は滑りやすいですよね…。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

誤薬が、過去5年振り返り、3回ほど続いてます。。 情けないです。。本当に利用者さまと利用者さまの家族対して 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 薬の確認ができていなかった、なぜそうなったか、 原因追求するのですが、正直、その配薬者は普段から丁寧に真面目に一生懸命やっていてその時たまたま業務が忙しくて焦っていたみたいですが、それでは言い訳にもなりませんし、 再発防止策も挙がってるのにも関わらず、当たり前なことだと思って過去の事故報告書の見返しもさらっと見る程度、過信してたのもあったと思うのですが、やっぱり過去の事故報告書の見直しもしないと意識が薄れてしまいます。 事故報告書を正直な気持ちで書いても、上司は、 「それは、前の対策にも挙がっていたでしょ。何故そうなったか、理由を知りたい」等、修正して下さいと言われました。。 理由は焦っていたでは、言い訳にもなりませんし、慣れから生じてしまった云々では、通用できないと思います。何て書いたらいいのでしょうか?😞💦対策は既に過去に挙がっているものは、確認作業を怠らないために目視、指差し呼称、他の職員に配薬をみて貰う、マニュアル作成してみんなにみて貰う等、これらが対策とてあったのにもかかわらず、なんで出来てなかったのかが、上司が言いたいわけです。 配薬者も本当は業務が忙しくて焦っていた、普段は出来ていても、そのとき出来ていなかった。これが正直な気持ちですが、ですが、やっぱり、他者からみたとして、今まで日頃から出来ていなかったと思われてもしかたありません。何て書いたらいいのでしょうか。。職員みんなで話し合いながら書いてるのですが、なかなか進まず解決できません。

事故報告

りん

従来型特養

72022/06/02

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

前回の対応策は行っていましたか? 対応策ができていなかったのなら、何故?出来ていなかったのか?が必要になります。意識、薄れていた。と言うなら継続して出来る方法は?となります。 良くあるのが、言葉では、とても良いと思われる対応策をたてて、結局、手順がめんどくさくなっている。と言うのもあります。 手順がめんどくさいと、長続きするわけがありません。ダイエットみたいなものです。無理な事を続けて行うプランを立てても、続かないものです。シンプルな対応が理想です。 例えば、センサーマットの電源切るのを忘れるから、チェック表を作りましょう。 そもそも、チェック表が一手間になっただけで、忘れる人は忘れる。チェックじたい、忘れるから、それも又問題となってしまう。問題となる行為を一つ増やしたにすぎません。なので、もっとシンプルに効率よくする方法を考えるべきです。 後、業務忙しくて焦っていたのは、十分な理由に繋がると思います。 では?対応としては、何故?その時に忙しく焦る状況になったのだろう? そこを解決しないと、同じ事故を起こす可能性が秘められめられている。と考えるのが、事故対応策じゃないんでしょうか? その時間安定的に、落ち着いて出来る様なシステム作り、例えば休憩時間をずらす。(これは、決まれば、確認作業とかではなく、皆が実行しないといけなくなるので、確実性が持てます。)等、確実に実行せざる終えない。対応策、めんどくさく無い対応が理想だとおまいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

質問させて下さい。 入居者から転倒したと自己報告があった場合、皆さんの施設では事故報告書を書かされてますか?

事故報告ヒヤリハット施設

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

72020/12/02

MAO-2JSB-2ND

介護福祉士, 訪問介護

怪我をしていたら事故報告、してなかったらインシデントを書きます。

回答をもっと見る

きょうの介護

就寝介助で、入れ歯外した後は出血なし。 歯ぎしりされて少し出血。事故報告ですか?特養です。

入れ歯事故報告ヒヤリハット

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

52022/06/09

potapota

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 就寝介助時に出血していないことを確認しているのであれば、事故報告では無いと思います。そのときの詳しい状況の記録と申し送りを行い、看護師への伝達は必要だと思います。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護技術面で皆様どのように学んでいますか? 研修ではトランスなどの介護技術は全くやらないので。 私は本以外に、YouTubeやTikTokなどで学んでいますが… こんなやり方があるのかと学ぶことが多いです。 よかったら皆さん教えて下さい。

移動支援指導新人

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

52024/03/25

ほんじょむ

介護福祉士, ユニット型特養

私も知りたいです😌 知識だと、インスタで介護系をフォローしたり、介護系雑誌を読んだりしてますが、技術面となると本等の静止画じゃなくて動画じゃないと分かりにくいですし…。 私もYouTubeは観てます。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護職の皆様こんにちは。 私はもう五十路でこれから勤務できる職は介護職か倉庫内作業位かなと思っておりますが、若い頃から取っときゃ良かったこの資格ってのはありますか? 因みに私は親から看護師になれって言われていたのに「血が怖い」なんて言って避けたのを今ではとても後悔しています💦

職種看護師資格

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

92024/03/25

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私も看護師、もしくは歯科衛生士になっていればよかったと思っています。 若い時は私の性格上、人のお世話なんてできないと思っていました。ですが、実際近くで看護師と関わることが多いと、大変さも分かりますがやりがいも収入面でも魅力的に見えます。 介護士ではできないことも多くもどかしい時があり、やはり看護師の資格取っていればよかったなぁと感じます。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の試験 自己採点が低くて心配してましたが無事一発合格していてやっとスタートラインに立ちました。 本命のケアマネは5年後なので頑張ります 今回介護福祉士を取得した人で5年後のケアマネを受ける予定の人いますか?

ケアマネ資格介護福祉士

マロン

グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 実務者研修

02024/03/25

最近のリアルアンケート

特にないある(曲名を教えてください)その他(コメントで教えてください)

635票・2024/04/01

何でも話せる関係性です悪くはない関係性です合わないけど仕事的にはOKです全く合いません自分が施設長(社長)ですその他(コメントで教えて下さい)

771票・2024/03/31

気にしないマインドをもつ反面教師にする言い返す我慢し続けます💦言い方がきつい人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

791票・2024/03/30

0人1~3人4~6人7~10人10人以上その他(コメントで教えて下さい)

774票・2024/03/29

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.