事故報告」のお悩み相談(8ページ目)

「事故報告」で新着のお悩み相談

211-220/220件
愚痴

もう嫌だ。利用者に暴言吐く、大事なこと周知しない、そもそも申し送りが無い、SS受け入れあるのに職員2人しかいない、ウォシュレットを陰部洗浄という、カンファレンスを利用者がおやつ食べてる最中のテーブルでやる、事故報告書がその辺に出しっぱなし、個人情報シュレッターせずゴミ箱、事故起こしても開き直り、のくせに新人のミスにはもの凄い剣幕で怒る、常勤のほとんどが無資格未経験者。言い出したらキリがない。いろいろ指摘してきたけど「レベル高すぎてみんな理解できないよ」と言われる。介護職として当たり前のことを言ってるだけなのに。限界。今の施設、いるだけ時間の無駄だ。

陰部洗浄カンファレンス事故報告

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

205/13

りく

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

それは凄い! レベルが高いというか低すぎるのかな ただ無資格だとそのレベルが当たり前になっちゃうのかもしれない 上の人の考えでいいように扱われる そういった企業は本当に嫌になります

回答をもっと見る

ヒヤリハット

事故報告書を書く際、うまく書けません。 どうしたらよいですか?

事故報告ヒヤリハット

ひなた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

405/08

ひが

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

コメント失礼いたします。どのようにうまく書けないのか分からないので自分なりに事故報告書を書く際に気を付けていることを書きます。 1何が起きたか 2事故の結果利用者様がどうなったか(外傷、疼痛やバイタル値など) 3なぜ事故が起きたか 4どうすれば同じ事故が起きないか 上の四項目に分けて出来る限り簡単で分かりやすい文章で記載するようにしています。決まった書式があるならそれにしたがって書けば分かりやすくなると思います。 簡便ですが参考になれば...

回答をもっと見る

愚痴

服薬についてです。 朝食昼食夕食眠前、食事前後なのか、名前、日付確認を服薬担当ともう1人のスタッフで行ってから服薬するのですが日付、夕食薬を昼食に誤薬等が申し送り、事故報告書をされていても多発しています。 薬に対しての意識が足りないのでしょうか?それともそういうものなのでしょうか。

事故報告服薬申し送り

うーさん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

205/08

ひー

介護福祉士, 介護老人保健施設

意識が足らないといったらそれまでですね。あってはならないことなのでもう少し重大に受け止めたほうがいいと私は思います。薬によっては死に至る人もいますからね。 それを指導する定着させるのが難しいのもすごくわかります。 何やっての?何で間違えるの?思う事ありますが。 薬の確認をどうやっているかによりますね。もう、確認することがただの作業になっているかもしれませんね。朝、昼、夕と薬を置く場所を変えるとか、箱で色を変えるとかチェックする人をもう1人増やすとか。 ちゃんとやれてる方もいると思いますが、誰もが間違いをしないようにする方法も考えた方がいいのかもしれませんね。 生意気な事言ってすみません。今の状況がどんな感じがわかりませんが忙しい、人がいないとかは理由にならないって私はよく言われましたからね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

転倒したからすぐボディチェックするのは良いが、皮下出血って時間経過して出て来るし、腫れも時間経過したら出ますよね。時間経過した後に皮下出血発見で事故報告書書くって嫌だ。その日ならわかるけどさぁー。

事故報告ヒヤリハット

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

202/13

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

事故報告嫌ですね 以前利用者さんが1人で車椅子でトイレ行っちゃって 案の定、転倒してました。 発見した職員が車椅子に戻すことが出来ずにわたしが呼ばれて手伝っただけなのに、わたしが事故報書かされましたよ! おかしいでしょ笑笑

回答をもっと見る

愚痴

こないだの事故報告書いた?ってめっちゃしつこく言ってくるんなら自分が書けよ。 まじ事故報告と入浴をするために仕事来てないし。

事故報告入浴介助

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

502/01

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

辞めて楽になりましょ!

回答をもっと見る

愚痴

なぜうちがヒヤリと事故報告書かないといけないんか意味わかんない笑 そゆう時に限って1人でフロア見守りなんよな。

事故報告

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

1101/31

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

可哀想に。大変でしたね💦個浴もお疲れ様!

回答をもっと見る

職場・人間関係

服薬忘れについてです。 ある利用者さんの夕食後に服薬する薬が後日出勤していたら残っていました。他の方の夕食後薬は無くなっていてその方のみ残っていました。 上司に報告をしたのですが、その後、事故報告書も書いてない様子で、何より何故服薬忘れが起こったかについて何もしていません。 無かった事にしています。さて、こんな命に関わる事を何とも思わないクソみたいなデイサービスを大切な利用者様に何かある前に、何とかしたいです。密告して通報出来る所があるのでそこに電話しようと思いますが、さてどうなる事やら。 ちなみに前は誤薬があったそうですが、その時も何もせずだったそうです。

事故報告服薬

まこと

デイサービス, 初任者研修

1401/24

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

なかなか風通しの悪い職場のようですね。お察しいたします。 ただ、行政機関にもよりますが、密告はあまり期待しない方がいいですよ。時間はかかりすぎますし、なによら自分の気分が良くないです。 密告するなら、すっぱり辞めた後の方がいいかなと思います。

回答をもっと見る

介護用品・用具

車椅子からずり落ちて転落によるケガはあるあるだと思いますが、その危険のある方用のシートベルト的なものがついてる車椅子導入して欲しいと自分は考えますが、皆さんはどう思われますか?ちなみに立ち上がりをさせない為ではありません。あくまで転落防止で、立ち上がりは一切しない人というのがここでの対象者です。 身体拘束にならない対策としては可動式の車椅子で思いっきりシートを下げて足元をあげたりして現状対策してますが、貧乏施設なら数に限りありますし、また車椅子に土手を作るとか脱法ハーブみたいな抜け道みたいな対策が現状だと思います。 介護での身体拘束の発想だと普通にみんなが車に乗る時のシートベルト義務だっておかしな話になりますよね?事故で死んでも良いからシートベルトしたくないって人の気持ち無視して身体拘束させてるわけですから。お風呂介助の時は溺れないように当たり前のように椅子にベルトで締めつけて拘束するわけですし、直接死に関わらない事故なら問題ないって発想なんですかね? もちろんベルトしたら余計暴れて危険とかその時はケースによって判断すれば良いし、身体拘束の一言でケガするかもしれないのにベルト出来ない現状は遅れすぎだし、怪我してしまう入居者様の痛みを考えられないこんな決まりを作った人達は、遊園地のジェットコースターで安全器具なしで乗って転落事故起こして事故報告書1枚で終了の人生過ごせば良いと思います。

身体拘束事故報告

ヤマD

介護福祉士, 介護老人保健施設

1601/21

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

難しいところですね。身体拘束とみなされるか否かって事ですもんね。一時的でそれしか方法がなく、命の危険を伴う場合にのみ許されるとは思うのですが、私はありではないかなと思います。

回答をもっと見る

夜勤

早速、転倒したよ!事故報告書打たなきゃ(`_´)ゞ

事故報告ヒヤリハット

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

111/28

夜勤食はエビせん

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

切ない…事故報告書おつかれさまです  。゚(゚´Д`゚)゚。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんのところでは事故報告書は発見者が書いていますか?また事故になるならないの境い目ってありますか?

事故報告

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

311/22

sally

看護師, 有料老人ホーム

初めまして、事故報告書は発見者です医療対応欄は対応したナースが記載します。ヒヤリハットなのか事故なのか判断難しいものありますよね。転けた、座り込んでいた、滑り落ちたと過去形の記事は事故処理としてます。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

きょうの介護

認知症はあるものの割と自立されている方に何かお手伝いしてもらったりしていますか? コップ拭きや洗濯物を畳んでもらっているのですが、他にも何かできることがないかなと思って… 教えてください!

認知症

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

62日前

luckydog

介護福祉士, グループホーム

施設のシステムによりますが、料理とか掃き掃除とかは男性職員より利用者さんの方が上手いです。料理も味付や切ったりするのは普通にしてくださいます。包丁が危ないと言う職員もいましたが、危なっかしいことはなく使っておられます。

回答をもっと見る

特養

今の職場はユニット型の特別養護老人ホームです。 私はもともとうつ病で、前の職場でもうつ病がでてしまい、退職しました。今の職場も、パートさん達のいざこざがあってやめざるを得なくなったのです。しかし、あまり納得がいってないので、ここで話させていただきます。 職場に対して気になることがあって、箇条書きで書きます。 ・「パートさんにいじめられたことがある」と、ユニットリーダーに話をしたら、「考え方の違いだから」といじめてきたパートさんに対して注意がない。 ・ユニットリーダーがダメなら、ユニットリーダーの上司や施設長にも同じことを言ったが、全く注意などなかった。 ・フルタイム勤務が希望なのに、いつの間にか短時間勤務で組まされているところがあった。 ・日勤、遅番のみの勤務だが、1ヶ月ほぼ、遅番のみの状態が今年に入ってからずっと続いていた。 ・うつ症状が出てたため、施設長たちに1週間休みを与えることを約束されたが、遅番が時間短縮勤務にされただけで、休みはもらえなかった。 ・家族経営?で、「会長ルール」などが施設内に蔓延っていて、普通に入居者さんの尊厳を潰すような介助をさせられる。 ・面接時、施設内見学を拒否し、会長自らが、「もう、今すぐ入って仕事をすればいいでしょ。」と圧をかけられる。 ・初めてパートとして入職したとき、事務所などの案内もなく、すぐに現場に入れられた。 ・誰が労務で、困ったことがあったら、誰に言えばいいか、などの説明がなく、パワハラなどあったときの、相談受け入れ先が施設長になっている。 ・初出勤の際に渡されるのは、介助の方法など書かれたもので、就業規則などは一切渡されていない。 ・給料は決まった口座にしろ、って強制的に決められる。 ・有休などの説明は、施設からは全くなく、パソコンに描いてあるらしいが、まず、パソコンのどこに載ってるかすらも分からない。 ・介護職以外(看護師、栄養士など)が普通に食事介助に入る。 ・休職後の復職勤務を嘱託医出組むなど、休職中の職員に対しての配慮が全くない。 ・嘱託医の存在が不明。 労働基準監督署では「いじめてきたパートさんに対しての話」で盛り上がり、結局「今の状況では、労災判定は厳しいかもしれない。」と判定されました。 ちょっと納得できないです。 私の元いた施設だとこういうのは、あり得なかったんですが、どうなんでしょう?

パート特養施設

疲労職人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

43日前

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

おつかれ様です。 いろいろ読ませていただきましたが、ダメな施設は大体そんな感じです。 管理側も当事者意識がなく、そんな連中へ何を言っても無駄で下手すると「あなたにも問題があるのでは?」と戒められて終わりです。 それが一番無難な対処なのですから 労基はよほどの事がないと動かないです。 事件になってようやく調査に来て責任を果たすだけです。 今度は、各々の責任が明確になっている施設で働く様にしてください。 カバー、チームワーク、アットホーム そんな事ばかり言ってるからいじめが起こるのです。 職場は仕事をしに行く所であり、誰かの負担を負う場所ではないはずです。

回答をもっと見る

感染症対策

グループホーム勤務の方に質問です。 コロナ禍の際、面会の家族様との食事はお断りしている施設が多かったと思いますが、五類移行後も続けてますか?それか、居室の換気して実施されていますか? また、個別の場合は、居室でのことですが、家族会で、一同集まっての食事会や、飲食店での食事会はどうされていますか?

グループホーム

きき

介護福祉士

12日前

luckydog

介護福祉士, グループホーム

普通に家族で食事されたり外食されたりしていますよ。職員も職員家族も外食とか普通にしてますよね。職員はフリーで利用者家族を規制する根拠はありませんので。職員だってフリーにしてる家族が感染症をもらってきて職員自身が媒介して感染を広げることがいままでにもあるのでもはや利用者さんや利用者家族の行動を制限する意味がないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

171票・残り5日

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

599票・残り4日

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

637票・残り3日

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

684票・残り2日