夜勤専従」のお悩み相談(3ページ目)

「夜勤専従」で新着のお悩み相談

61-90/177件
職場・人間関係

グループホームの夜勤専従をやらせてもらっていますが、日勤も出なきゃダメ!みたいなことを言われます。 ご利用者さまのことを把握するためなのはわかりますがいろんな事情があって夜勤専従を選んでるのに凄く夜勤専従に対して否定されてる気持ちになりました。 語彙力なくてすみません。 夜勤専従だと日勤も絶対なのでしょうか?

夜勤専従グループホーム夜勤

こぴ

有料老人ホーム, 無資格

309/28

Skywalker

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私も夜勤専従です。一度も日勤はしていませんが何も問題なくできています。

回答をもっと見る

夜勤

ユニット型特養で夜勤専従されてる方いますか? 夜勤専従するならどこがおすすめとかあれば教えてほしいです

夜勤専従ユニット型特養特養

アザラシ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

102/11

パラサイト

介護福祉士, 従来型特養

私の場合ですが実際仕事してみて、特養の夜勤はほとんど休息の時間がなく大変だと思います。 小規模の夜勤もしたことあるのですが、業務量で言えばオススメです。(正社員でなければ) しかし、やはり業務量からして、特養の方が給料面は高いと思います。

回答をもっと見る

夜勤

お疲れ様です Christmasです関係なく働いてるかたも多いと思います。私もそうです。 派遣です。 今は日勤のみ。9時から18時勤務です。 来年から夜勤専従にしようかと思ってます。 理由は様々ありますが日勤の忙しさと日勤者同士のしがらみも嫌になりました。最初は派遣なので更新しないで辞めようかと考えましたがまた新しい職場で最初からは面倒だし夜勤専従の選択もあると知り夜勤者から色々聞いて大変そうだけどやってみようとなりました。 日勤のあの気持ち悪いストレスからは解放されるのかな。 ただ何かあった時の対応や二人夜勤体制ですが階の担当制で実質一人なのは不安です。 夜勤は初めてですがどこかでは経験して実績を増やしたいので思いきってやってみようとなりました。 有料で担当フロアは全介助は一人です。認知の方は多いです。コールはほぼないフロアです。 利用者様は今は14名です。 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

夜勤専従有料老人ホーム夜勤

みゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

112/25

はるぴー

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修

お疲れ様です。 自分も派遣ですですけど、夜勤専従してます。 夜勤の方が気楽だけど、入居者に何かあったら大変ですね。 自分のWワークで夜勤専従してます。

回答をもっと見る

夜勤

今日は準夜勤だったのですが、相方の夜勤者が ( コロナ ) 濃厚接触者の可能性があるとの事でー... 22時〜翌9時 ( +残業確定 ) まで一人夜勤が確定となりました ( ; _ ; )💭 身体的にも精神的にも辛いな 。 一昨日も一人夜勤をして今日もだ 。ここは助け合って乗り越えるしかない 。平和な朝を迎える為に頑張ります!♩

夜勤専従1人夜勤コロナ

お は な 。

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

108/03

モコモコ

看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 コロナだと、急な休みや急なフォローが多くなりますよね。 長時間夜勤なんて、もともと大変なのに。 平和な夜勤でありますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

夜勤専従で働いている方、収入や身体の負担などはどうですか? 収入をどうしてもupさせたくて今検討中なんです。

夜勤専従給料転職

わさび克服

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

307/25

sa-ri

介護福祉士, 有料老人ホーム

夜勤専従経験あります( ´∀`) 私の施設では残業が多く、早出からの遅出業務をこなす事も多かったので慣れてしまえば【夜勤のみ】で働く方が身体的には楽でした。ただ夜勤手当て1回=¥3800でしたので11回の夜勤でも4万1800円の夜勤手当てです。 残業に換算すると25時間程度でしたので、お金の事だけを考えると夜勤以外のシフトで残業する方が手取りを増やせる様な施設でした☝️ 現在はケアマネをしています。基本給で8万円、年収で100万近く収入アップしました(^_^)✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

日勤は委員会、入浴介助、イベントなど色々忙しい毎日です。体調的な問題もありますが、ある意味夜勤専従の方がやりやすいかなと最近思ってます。そこで夜勤専従の方いたら、年収、昇級、その他待遇などでメリット、デメリット教えてほしいです。

夜勤専従トラブル給料

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

409/26

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 申し訳ありません…私自身は夜勤専従ではないのですが、当社の夜勤専従をしている友達の話です。 ウチは連続での夜勤が月3回位ありますが、夜勤が人気?らしいので夜勤明けの翌日は必ず休みが入ります。 待遇は正社員と変わりませんが、パート扱いの為副業が出来るので掛け持ち出来るのと、夜勤手当て、資格手当、交通費が出るのがメリットで、ワンオペになる時間があり、他のフロアの巡視の時間にコールがあったり急変対応がデメリットだと話していました。 パートなので昇級はありません。 年収は手当等含んで18万位らしいです。 自身の話ではなく余り参考にならず申し訳ありません💦

回答をもっと見る

夜勤

昨日は夜勤明け 。からの、今日も夜勤 。17時〜翌9時まで 。平和でありますように ( ; _ ; )!

夜勤専従1人夜勤夜勤

お は な 。

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

208/05

ltlt

介護福祉士, 訪問介護

夜勤明け夜勤、とても頑張っておられますね…! お疲れ様ですm(__)m 体調にはお気をつけ下さい。 平和で終えられることを願っています!

回答をもっと見る

夜勤

グループホームの夜勤専従(1人体制)が気になっています。 やられている方にメリット、デメリットをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

夜勤専従グループホーム夜勤

ltlt

介護福祉士, 訪問介護

407/25

あまぎんちゃく

グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

現在進行形でないのですが、以前2つのグループホームで夜勤専従をしてました。 その施設にもよるのですが、メリットは入居者様の少ない分、しっかり見守りや異変に気づきやすく手厚い介助ができるかと思います。 具体的には、私が勤務していた施設は一軒家のような割と狭い空間でしたので、寝れない日などはリビングで一緒に過ごしながら他の入居者の見守りと巡視ができて慣れればすごくやりやすかったです。 デメリットは、グループホームですので認知症の方の一部は帰宅願望が強く夕方からひどい時は夜中も不穏状態が続くととても大変かと思います。 また、グループホームですとご飯作りや雑用ももしかしたら夜勤の仕事にはいってくることでしょうか。 個人的には、やはりスタッフや入居者様が穏やかな所ですととても楽しくお仕事ができて日中は好きなことに時間を使えるので、質問者様の働きやすい職場にあたることを願っております。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤専従のダブルワークしている 施設でコロナ陽性者が出た 二年前、とある施設でクラスター発生して 同系列の施設で働いていたら、ダブルワーク者は出勤停止 いつ解除されるか分からず、一か月半後に転職 転職先でもコロナ陽性が二度 クラスターと単発 他の施設が出勤停止になる 市役所に相談したが年収の三分の一以上減らないと補助は無いとのこと 借金増えてしまったので、現在クワトロワーク週七日夜勤 借金減らせると思ったらまたコロナかよ 助けてくれ〜〜〜!

夜勤専従コロナ夜勤

月読命

介護福祉士, グループホーム

007/29
夜勤

自分で決めたことだけど、夜勤専従で月、水、金夜勤で、日曜日しか丸々休みないってしんどいなぁ😓

夜勤専従休み夜勤

あや

介護福祉士, 介護老人保健施設

303/03

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そう連休が欲しいですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

介護職がする副業って、何がいいのでしょうか? PC操作になれているので、そのような副業をしているのてすがなかなか収益が伸びずにいます。 夜勤専従、訪問者、サ高住、有料、グルホなどを複数勤めているやコンビニや深夜工場に勤めているかたなどいらっしゃいましたら意見を頂けますか? よろしくお願いします。

夜勤専従副業サ高住

とわいらいと

介護職・ヘルパー, 従来型特養

612/12

ゆき

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。今現在は副業で清掃の勤務時間を1ヶ月前からやり始めました。本業は午後からの勤務なので!副業の仕事の開始は6.00~10.00でこなしております。本業は!特養老人ホームで勤務です。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤専従の介護士と普通に正社員で働くのとどちらがいいでしょうか? 今普通に正社員としてサ高住で働いてますが夜勤専従に興味があります。 給料面や生活リズムなど夜勤専従の人是非教えていただければと思います!

夜勤専従正社員夜勤

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

505/15

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

断然夜勤専従の方がいいです。 給与が高いですし、勤務時間が決まっていて生活リズムが取り易いですし、日勤帯に比べれば煩わしい人間関係も少ないです。 他にも、夜勤は入浴介助、レクリエーション、買い物同行、防災訓練、会議等も無いですし、慣れれば夜勤の方が自分のペースで仕事が出来ますから夜勤専従に興味が有るなら是非お勧めします。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤も後半戦へ 。残り8時間 。5時間半後には早番さんが出勤〜 ( ; _ ; )! 嬉

夜勤専従1人夜勤夜勤

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

410/23

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

同じく夜勤中です。早は私のところは6時50分頃ですね。遅いと7時過ぎにきます

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月末で訪問を退職することになりました。以前から夜勤専従に関心があり転職サイトを通じて面接を受けました。給料面では申し分なくコーディネーターの方も「ほぼ間違いなくOKでしょう」と言われ連休明けくらいに正式な返事を頂きます。がここにきて訪問介護事業からサ責として働かないかと打診がありました。まだ正式にどちらも採用となってはいないので考えなくていいのかもしれないですが採用となった時にどちらにするべきか悩んでいます。

夜勤専従採用面接

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

205/04

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

施設の夜勤専従で働いています。 スタッフ間のストレス等々が無くなり、時間を確保しやすくなったので、趣味等に費やす時間が増えました。 体力的に、しんどいことが多々ありますが、夜勤専従で、良かったと思いました。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんにお聞きします。 夜勤専従者の職員の雇用条件について、 1、正職扱い、退職金付き。 2、正職扱いだが退職金なし。3、非正規扱い。 どちらでしょう? 是非、教えてください。

夜勤専従夜勤職員

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

204/19

よっつー

介護福祉士, グループホーム

3。夜勤専門では非正規扱いなんじゃでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

都道府県別にしないと意味ないよね。 夜勤専従にしても東京と地方じゃ同じ勤務時間でも1万ぐらいの差があるわけだし。

夜勤専従夜勤

介護士コタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

103/19

うい

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

わかります。 私は北海道ですが、東京と比べてたら、介護以外の給料も含めてかなり給料が安いイメージですね。 平均値の悪いところは、計算過程を見ないと最小値と最大値が見えないので、ニュースの限られた尺内だとそういった部分が見えないですからね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専従の正社員って何なんだろう…

夜勤専従正社員夜勤

あや

介護福祉士, 介護老人保健施設

112/25

日光

ケアマネジャー, 病院

ご存知だと思いますが、その名の通り夜勤専門の介護士さんの事です。 最近は夜勤をやりたがらない人が増えているみたいで、こういうスポットにあてた募集の仕方をするじきが増えたようですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤専従で特養でバイトしてます。 本職も介護でサ高住です。 オムツ交換は何回してますか? 特養は22-7.30の間で1回です。 サ高住は17-9の間で3回あります。 この違いはなんなんでしょうか?

夜勤専従サ高住オムツ交換

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

612/01

おもち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

介護度や使用しているパットの吸収量かと思います。

回答をもっと見る

夜勤

今現在、夜勤専従で働かれている方で 「正社員で、ひとつの施設で夜勤専従をやられているかた」って、いらっしゃいますか? .月に何日程、夜勤に入られてますか? .月にどれくらい、稼がれていらっしゃいますか? 同じ施設で働いている方で、夜勤専従で正社員なのは私だけで、他の4.5人居る夜勤専従(他部署も含めて)の方は、契約社員(パート)か、派遣の方で皆さんWワークをしています。 どちらの働き方の方が賢いんですかね。 最近、疑問に思ってきてしまって...

夜勤専従派遣正社員

たらちゃん

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護

311/25

J

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

俺は派遣で月6回夜勤入ってるよ 派遣ってのもあり一夜勤29000ちょい総支給額は280000程度です 稼ぐなら派遣のがいいですよ

回答をもっと見る

夜勤

夜勤今月6回です。 これでも普通かもしれませんが、日勤やりつつ夜勤があると頭痛くなりませんか。 夜勤専従のかた本当に大変と思います。 体に確実にきますよね。

夜勤専従体調不良夜勤

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

211/23

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

頭痛くなりますよね〜。 あと私は夜勤明け朝日を浴びると吐き気がすることがあります… 身体には相当ダメージなんだろうなと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専従のメリット、デメリット教えてください。

夜勤専従夜勤施設

トロピカーナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

411/23

こーひー

介護福祉士, 従来型特養

メリット 人間関係、チームワーク等一切不要 介護資格はあるけど介護はしんどい。オムツ交換位なら苦なく出来る。 給料が、日勤より高い。 デメリット 体調管理が難しい。 長く続けるものでもない。 正社員が揃えば切られる。 介護のスキルは上がらない。 なんとなく思いつくのはこの辺でしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームでの、夜勤専従をしています。なかなか、辞めさせてくれないとのことを以前に長い期間働いて居た方に聞きました。夜勤専従で週に1回だけで働いています。年末に辞める理由を考えていますが、納得できる退職方法などありましたら教えて頂けませんか?

夜勤専従退職グループホーム

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

111/10
特養

この前 職場上の人に呼び出されて 口調キツイと言われた。それも火種は私じゃないのに悔しいです。今、夜勤専従正社員を探してます。

夜勤専従転職特養

あーちゃん

グループホーム, 実務者研修

210/23

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは辛いですね(T ^ T)

回答をもっと見る

夜勤

基本的な質問ですみません。夜勤専従社員は 基本給+夜勤手当 ですよね??

夜勤専従手当夜勤

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

210/08

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

そうですよ

回答をもっと見る

愚痴

結局上司に電話して、勤務の件を話をしようとしたら、 事務員に用件を伝えるように言われまして、夜勤減り生活が出来なくなるなるのは困る事を伝えて、明日夜勤なんで、そこで伝えますって言いました。電話も出ないなんて、訳が分からない上司。今までさんざん大変な時に協力して夜勤入ってたのに、今さら夜勤専従入ってきたから夜勤減らすのは、勝手じゃないですかね?どう思いますか?

夜勤専従サ高住上司

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

509/21

マル

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

うちにも夜勤専従が入ってきて、否応なしに夜勤が減りました。 私は減っても構わないので逆に助かったと思ってますが、減って困ると言う人も確かにいます。 上司に言いましたが2回減で決着ついたようです。 こんな事してると、もし夜勤専従が辞めた時、誰も協力しないのになと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専従ってどうですか? 大変ですか?

夜勤専従転職夜勤

あきにゃん

介護福祉士, ユニット型特養

409/14

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

以前、バイトでやってましたが、体バッキバキでした。(心より体が保たなかった)

回答をもっと見る

愚痴

土日夜勤入ると大体日勤者のやり残した事が多すぎる。洗濯機に入りっぱなしのシーツ類、 失禁つけ置きバケツの中身洗濯してないから 大量にある。生乾きの洗濯物放置。 利用者の食事、水分、排泄全く入力してないし 申し送りはタブレット確認してと言う遅番者。 夜勤中に見つける使用済みではあるが一応綺麗なオムツやパットをクローゼットにおいて帰る 夜勤専従のおじさんスタッフ。おじさんスタッフやたらパットやオムツを使いすぎて、 毎回補充する人の事考えてくれ。 ホールにいるのが嫌だからって、朝の忙しい時間にわざわざ居なくなるのかな⁇ 前の会社の経営者から戻ってきてくれと謎の メールが来る。まじで転職考えるわ。

夜勤専従失禁申し送り

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

008/30
夜勤

愚痴です。単なる愚痴です。 夜勤専従で働いてます。 前々回の夜勤明けから、足を痛めて整形2回受診。(足底腱膜炎)この間鎮痛薬服用し、夜勤をしたが、夜勤明けの朝、痛みが限界に。 なんとか終わらせて、また整形受診。 で、昨日から手首が痛く動かせなくなり、本日整形受診。ドケルバン病と診断。 明日、夜勤入りだったけど、あまりの痛さに休むことを決め、上司に電話したら、困ったなぁ…と不機嫌に言われ😢 鎮痛薬が2週間分出てるなら、次の来月頭の出勤日も休むようにしとくと言われました。 本当に申し訳ないと思うし、迷惑かけてるのもわかる…でもこんなに連続であちこち痛くなるのもなりたくてなってるわけではなくて、痛みが辛い… ごめんなさい、迷惑かけて…早く痛みが消えて欲しい😢

夜勤専従上司グループホーム

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

208/27

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。夜勤は代わり見つけるの難しいですから気持ちは分かるけど、不機嫌に言わないで欲しかったですね😭お互い様なのに😞気にせず、今は治療に専念して下さい。お大事に!

回答をもっと見る

夜勤

皆さんの中で、病気を抱えて仕事をされてる方いますか?ご自分がご病気なのは、同僚や上司に伝えてありますか? この間、夜勤終わりに高熱と足の痛みがあり先日病院受診をしました。主治医の話だと、関節炎だろうとのことで、痛みが多発的にいろんな部位に出てきたら、リウマチの可能性もあると言われました。 今は、1週間分1日3回の鎮痛薬と鎮痛の軟膏で様子を見ていますが、3日目ですがまだ腫れがひいていません…😢次の出勤日がまだ何日も先で、出勤数日前には、薬が切れる予定なので、再度病院受診しておこうと思っています。 私は夜勤専従なので、夜間帯に足がつけない状態になることが今は一番不安です…。

夜勤専従同僚病気

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

808/16

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

夜間専従でのそれはお辛いですね(T ^ T) 一回上司に直接相談してみては?

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤です 。昨日、夜勤明け中に腰を痛めてしまったのでコルセット使用して働かないと ( ; _ ; )! ロキソニンの薬を飲んで湿布を貼ったけどー... 痛みはそんなに変わらず 。昨日と比べたらほんの少しだけ軽減したようなしないような。

夜勤専従1人夜勤夜勤明け

·͜· chiii

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

108/11

サリンジャー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

腰痛はもはや職業病ですよね。無理せず、自分を大事に夜勤頑張ってください。 平和な夜を祈ってます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

抱える介護から必要に応じてリフトでの移乗がすすめられていると思いますが介助者からみてリフトの導入はどう感じられますか? 現在施設にいる方々は小柄であったりそこまで大きくない方が多いですが今後高身長で大柄な方も増えていくと思います。 どんどん導入するべきか、リフト導入はまだちょっと…考えてしまうなどご意見をお聞きしたいです。

老健有料老人ホーム特養

YU-

介護福祉士, 有料老人ホーム

94日前

タカ

介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院

導入はして良いと思います。 私は病院で勤務する理学療法士です。(介護福祉士も持っています) 患者様や利用者様の中には腰痛を訴えたり、大柄であったり、全介助を要して立位困難等、様々な方が居られると思います。その中でスライディングボード等なしで無理に抱える介助をしていますと、抱えられる側の人間も不快感など覚えます。移乗というせっかく良い離床機会を促しているのにかえって嫌な気持ちにさせてしまうといけません。立位保持などができる方はリフトはいらないと思いますが‥。そして必ずしも大柄な人=リフトという認識に限らないと思います! 私の意見としては導入はすごく良い事であると感じます!

回答をもっと見る

成功体験

先日お局ナースから怒鳴られ怒られました。 ミスしたのは確かですが、一方的に怒るお局を見て、「あぁ、この人はこういう人なんだな。残念だ。」と冷静に見ていて落ち込まない自分がいました。以前ならひどく落ち込んでいたので、驚きました。 皆さんは、どんな時に自分の成長を感じたり気付いたりしますか?

モチベーション人間関係職場

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

24日前

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

一方的に怒る管理者等に付いていけず、辞めて来ましたね。 思うのは、一方的に話す、話しを聞かない自己中な方は一定量いて、そういう方々には近付かないことです。 私も言われるタイプでよくないのですが、限界を超えてしまえばキレて辞めてます。 確かに、こういう人にはなりたくないや聞いても無駄と内心は思ってますがそいう人って、向こうから近付いてきます。 成長とは言えませんが、我慢の限界が少しづつ長くなることですかね。

回答をもっと見る

ケアプラン

皆さんはケアプランの様式どうしていますか? 自作かどこかでダウンロードした物でしょうか。 因みに認知症グループホームに使い易い様式ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

ケアプラン認知症グループホーム

新人ケアマネ50歳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

24日前

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

私は会社が導入している介護ソフトで作成しています。検索すれば出てくると思いますが、大きな違いは無いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

286票・残り3日

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

580票・残り2日

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

675票・残り1日

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

658票・残り14時間