ユニットリーダー」のお悩み相談(19ページ目)

「ユニットリーダー」で新着のお悩み相談

541-570/915件
特養

ユニット型特養のリーダー職の方に質問です。 勤務は早・遅・日勤・夜勤と他職員と同じくらいの回数でシフトを組んでいますか? リーダーなので出来れば夜勤回数を減らし、日勤帯にいてほしいという声が経営側から上がっています。 でも現場の子達は、夜勤帯の特変が多いし精神的にも体力的にも一番疲れる…と言っているのであまり夜勤の負担を増やしたくありません。 また、リーダーに連休を取られると何かあった時に現場が混乱するという話を聞き、休みの取り方までとやかく言われるのはビックリしました。 リーダー職の皆さんのシフトはどんな感じで組んでいますか?

ユニットリーダーシフトユニット型特養

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

1004/16

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

一人5.6回で組んでいます。 会議などもあるので、リーダー職は4回程度でしょうか。あまり夜勤に入ると、いざ他の子が夜勤できない時に代わりに入ってあげられることができないので、調整しますよ。

回答をもっと見る

施設運営

初めて社会福祉法人の大きな施設で働いていますが何かと面倒です。シフト票もユニットリーダーが作り管理者が見てハンコを押して介護課長が見てハンコ押して施設長が見てハンコ押してそこまでして やっと完了や決まり事がとにかく多い施設です。

ユニットリーダー施設長管理者

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

504/16

syya

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

組織なので仕方がないと思ってやっています。 面倒だなと思うことは多々ありますねw

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの会社の社会福祉法人はなぜか職員にレベルがあります。レベル1から5までですが!管理者とユニットリーダーと3人で面談をしそのあと副施設の評価です。が副施設やそもそも施設長じたい現場にいないのでは?どうやって評価するの?って思います。人から聞いた事でしか評価できないと思うのに自分の目で見ないで人を評価ってすごいな?って感じますそまた新人の私なんかからすると新人の評価をしなくてはいけないなら新人は教育係の評価などしなくて良いのか?教育係としてどうだったか?の評価も聞いてほしいしまたその人が教育係として適しているか?中には時期 ユニットリーダー候補もいます。なのでこの人がリーダーにほんとに適しているのか? も採点重要だと感じてしまいます。ちなみに私の教育係は最悪です。

教育係評価面談

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

204/17

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

施設にもよると思いますが、介護士の評価基準は現場のうごき等の実績を元に評価されると思われている方がいますが、トップはそれ以上に全体として実績を残しているかで判断をつけてる場合が多いと思います。 例えば、行事等の計画書はしっかり出来ているのか? マンネリな事はないのか?委員会などでの功績は出しているのか? 感染者症委員会等でしたら、それにともなった対策を打ち出している。等、施設にとっての実績を見てる場合が多いかと思います。 なので、介護現場の活躍も勿論あるとは思いますが、施設に影響を与えているかが論点としての評価であったりします。 介護現場の採点+トップ(施設の運営)の採点で評価判断をつけている事がおおいです。

回答をもっと見る

愚痴

うちの施設の男性某フロアリーダー、利用者様をオモチャのように扱っているのを見たり聞いたりしているのが耐えられなくなって、会社のホットラインに通報したわ!仮にもリーダーが利用者様に対して不適切な言動するってどうよ?その腰巾着の納豆みたいなオバハンも一緒になって利用者様に対して上から目線で言葉掛けしてるし!早くクビになればいいのに!

ユニットリーダー認知症グループホーム

そらにゃ〜

介護福祉士, グループホーム

104/16

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 読ませていただきましたが非常に腹ただしいですね。利用者様は神様でなくても、お客様です。そのようなスタッフに介護をする資格はありません。ましてやリーダーともなれば他のスタッフの模範や見本です。組織は全て上の立ち居振る舞いで決まります。リーダーがやっていることを下が真似します。リーダーがやっているから許される…となります。それが風紀を乱すことに繋がります。我が会社にも残念ながら、います。職種は違いますが、こちらには『◯◯様』でしょ!と言うくせに自分は利用者様を呼び捨て、ちゃん付け。嫌になりますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リーダーが不在ユニットの職員の態度?言葉遣い?が結構ひどいらしく、自分のフロアとか部門でいっぱいやとは思うけど気にかけて欲しい、どう解決したらいいか一緒に考えて欲しいみたいなメールが送られてたんやけど、、それって施設長の仕事じゃないの? 開設の時からそうやけどエリア長とか事務係長に相談・決定してもらってて、自分で決めたりしたことあんまりなかったからしゃーないんかな?って結論に至りました。

ユニットリーダー施設長人間関係

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

004/15
愚痴

頭では分かっている あの人はこんな性格の人だって事に だけど腹が立つ事もある アホリーダーーーー!!‪!!!!!!

ユニットリーダー愚痴人間関係

みず

介護老人保健施設, 初任者研修

004/12
愚痴

夕食中の出来事… ある利用者さんがお茶だけ残し,ご飯だけ食べその後車椅子のブレーキを外し自操したため自席から離れたためいつもの場所に連れていったが夜勤者がその後すぐこわい顔をしながらその利用者を自席に連れていった。 何かぶつぶついいながら器にお茶を入れ始め食べるように促し始めた。 その後もウチのやり方が気に食わないのか言葉じゃなく態度でいろいろとやられ… 他の人とやってる事は同じ。 何でウチだけそんな態度取られなきゃいけないのかと頭にきたし腹が立った。 確かにこの時,お茶を飲ませないで自席を離れ連れていった自分が悪いと思っている。 だからと言って何なんだ!!!!その態度は それでもユニットリーダーかよ! しかもウチ以外の職員とは態度が全然違うし まぢでありえないわ

ユニットリーダー愚痴人間関係

みず

介護老人保健施設, 初任者研修

104/10

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

あまりにも、、という態度を取られたら 上司に伝えてみたらどうでしょうか? 毎回シフトが被る度に嫌な思いをするのは、きついですよね。 何か私やらかしましたか?と しらっと聞けるなら聞いてみるとか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分がちゃんと出来てないのも分かってるから、みんなが自分に対していろいろ思う事があるのは知ってたけど…やっぱりつらいな。

ユニットリーダーシフトモチベーション

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

004/08
愚痴

1週間休んだ2階のリーダーさん、結局復帰3日目にしてやっぱり休ませてくださいと。今月いっぱいは休まれるらしい… リーダー不在のフロアの人たちは大変だねー。 てか、何が介護職の人たちと戦います!やねん。 まずは戦える精神と身体を作ってみてはどうですか? 精神的に弱すぎるのか、身体が弱すぎるのか知らんけど、結構大切な場面で休みますよね? しかも今月フォローお願いしてたのに。結局来れへんやろ?まぁ、そんな気はしてたけどな!www その日、夜勤明け残で夜勤入り残がんばろ。

復帰人手不足ユニットリーダー

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

403/09

きよたん

お疲れ様です。 リーダーさんがいないとほんと、大変だと思います。 かぶりこさんは、精神的にも身体も強いのですね。 でも、介護職の人たちと戦うってどういう意味でしょう。 戦える身体や精神を作ってとか、身体や精神が弱いとかの言葉は、愚痴ですか? 個人攻撃のように思えてしまいます。私の感覚ですが…。 気分を害されたら、謝ります。 すみません。

回答をもっと見る

特養

特養のフロアリーダーは、年上なや対しても、年下に対してもタメ口ですが、それはフレンドリーと捉えるべきですかね。施設長、介護長…みなさん、誰に対しても敬語ですが。

ユニットリーダー施設長特養

↑わっしょいしょい

介護福祉士, 有料老人ホーム

204/06

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

マナーとして基本的に敬語だと思います。f(^ー^;自分が偉いって勘違いしてるのかも(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

回答をもっと見る

老健

昨日の夜勤で今年度の行事と担当が貼ってありました。まさかの忘年会のリーダー( TДT)なぜ?まだまだ2年目ですよ!去年初のクリスマス会のサブやったばかりですよ。先輩は忘年会は初だね。って言ってました。おいおい!それをやらすのか?あーもう憂鬱です( TДT)同じメンバーの先輩に相談しよう。後のメンバーはEPAの子達。泣きたくなります。

飲み会行事ユニットリーダー

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

404/06

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

夜勤お疲れさまでした❗ うちも、先日のカンファレンスで今年度の居室担当と各委員会のメンバー発表ありました😁 行事・イベントは大変ですよね😊 昨年先輩見てて大変な委員会だなぁーって思いましたよ😗 リーダー頑張って~💪( ー̀֊ー́ )‪✌︎

回答をもっと見る

職場・人間関係

聞こえとんやぞ( ・᷅ὢ・᷄ )www 何があたしこき使えばよかったんにwwwや 事務所で状況ちょっと聞いて上がってきて 状況説明聞いた後になんやそれwww 朝の時間に対して役に立たんの知っとるけど ちゃんと残っとるわ🐿️͟͟͞͞= 🐿️͟͟͞͞ =( '-' 🐿️ )リスパンチ 別ユニットの対応して戻ってきたリーダーさんに めちゃくちゃ謝られたけどなぜ??? 状況知って納得済で残ってんだから謝らなくていいのに( ̄▽ ̄;) そのユニットのリーダーが謝りに来い( ・᷅ὢ・᷄ )←心の声www 当欠かましてわちゃわちゃにしたんそこのスタッフやぞ( ・᷅ὢ・᷄ ) 早々に連絡行っとるのに連絡無視して何が定時出勤じゃ( ・᷅ὢ・᷄ ) 連絡くらい返せ( ・᷅ὢ・᷄ ) と…あたしと漫才繰り広げてたリーダーさんにぼやくwww あたしの夜勤はなにかが必ず起こるのはなに((;゚Д゚)ガクガクブルブル また言われるな( ̄▽ ̄;) 事故報案件少ないにしても荒れる夜勤になる( ̄▽ ̄;) 次の夜勤不安だ( ̄▽ ̄;)

ユニットリーダーヒヤリハットトラブル

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

201/10

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

それは、ひどいですね。 当日欠席してフォローしてる側なのにそんなこと言われたらやる気なくします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動をお願いしてたけど、色々と考えてみたら、新人さんが育ってくれたら、自分も今は辛いけど、いつかは辛くなくなるんじゃ無いかと考え直し、異動を断って来た。施設長も、ありがたいって言ってたけど、凄く迷惑だろうな💦リーダーにも伝わってて、施設長にあーそーですかーって言ってたとの事でした💦 だから、リーダーに会ったら、今後も頑張るって伝えてって言われたけど、言いづらい💦自分が起こした事だけど💦なんて言えば良いんだ?

異動ユニットリーダー施設長

Alice

初任者研修, ユニット型特養

104/05

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

もっとここでの経験を積み勉強させてくださーい なんてどうでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

うちのリーダーに担当者だからと認知症カンファレンスシート作成頼まれたけどリーダーの仕事なのになぜ私に押し付ける?私、1人で6人分担当してるんだぞ?アセスメントシートだって締め切り近いのにさ?認知症カンファレンスシートなんて調べながらだから時間だってかかるのにリーダー会議までに欲しいからって締め切り日が明日… そりゃあ、勤務が合わないから余計になんだろうけど何を課題としてるとか話し合いもなく作らせるとか どうせ、私のいない所で全修正とかされるんだろうなぁ…

アセスメントカンファレンス会議

みーちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

004/04
愚痴

リーダーをやって丁度一年になろうとしていますが、全く成長できている実感がありません。 シフトの作成ではミスをたくさんしてしまいいつも迷惑をかけてしまいます。 何度も、何度も確認して出しても、どこかで抜けがあったり、ユニット内でのケアのやり方上手くまとめられなかったり、常に人の目を気にして動いてしまい、余計に疲れてしまったり。 自分に自身が無く、自分発信で何かするというのが凄く怖いと感じています。 正直リーダーは向いてないな、とつくづく実感します。

ユニットリーダー

パンダ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

303/12

まりも

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

同じく…です

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、グループホームに勤務して五年目になります介護福祉士として働いています 少し前にフロアーのリーダーが代わりました パッと仕事やる職員でいろいろな事が決まり他の職員に伝えずいろいろなことが変わっています時々私が他の職員に伝えたりしていますが人間関係が悪くなっています ゆっくりやりたい私は、パッと仕事する職員がいると焦ってしまいます どうしたらいいですか?教えて下さい

ユニットリーダーグループホーム人間関係

ナナ

介護福祉士, グループホーム

204/02

マイボディーガード@介護

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護事務

ナナさんはじめまして、こんばんは😊 まず、業務内容がスピードを意識しないと消化できないようになっていませんかね😅? そして一対一でミーティングをする時間を作ってみてはいかがでしょうか。 人間関係増悪を防ぐには顔を合わせての意見交換と、組織の目的共有を図ることと思います😊

回答をもっと見る

特養

夜勤時のオンコールについて。 あまり大したことではないのにオンコールする、オンコールして確認するか迷う、といった看護職と介護職の兼ね合いから、夜勤リーダーという立場が作られました。 施設全体のその日の夜勤者の中で一番役職があるか経験がある人が一人選ばれます。 夜勤中に何か気になることがあれば夜勤リーダーに相談して、オンコールの必要があるか確認します。 皆さんの職場ではオンコールの前にどんな取り決めがありますか?

コールユニットリーダー職種

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

603/31

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

夜勤の協力体制があり、そこで相談します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は最近HSPだと気づきました。 ちょっとしたこと対して考えすぎてしまったり もう少しこうすれば良かったとか仕事面のことで悩んだり、注意されている人がいると自分も注意されている感覚になります。 また入浴介助の時に過呼吸になったのが原因で 入浴介助の勤務になると具合が悪くなってしまいます。 上司やフロアリーダーが勤務を変更してくれたり、周りの職員が声をかけてくれたりしてくれますが、 それが申し訳なくて皆さんに負担をかけてしまってるのではないかと深く考えてしまいます。看護師からも、あんまり自分を責めすぎるなと言われました。 たまに自分って介護に向いているのかなとかんがえてしまいます… 私みたいにHSPの性質を持つ方っていますか?

ユニットリーダー看護師入浴介助

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

2603/30

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 僕もHSPなのではと思っています。 ちょっとしたことをずっと気にしてしまったり、周りの目を気にしてしまったりと身体的には疲れてなくても気疲れをしてしまいます。 でも、なんとか仕事は続けられてます。気疲れはしますが、職場の人がいい人達なので助かっています。

回答をもっと見る

愚痴

お前中心に世の中動いてないんだよ 何でもお前の言う通りに行くと思うな 何故,挨拶もしない 何故送り中も最後まで聞かない まぢで最悪なリーダーだわ 腹が立つ

ユニットリーダー愚痴ストレス

みず

介護老人保健施設, 初任者研修

203/30

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

そんな人は早くやめて頂きたいですね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明け。 夜勤リーダー本当に心身ともに疲弊する 疲れすぎて帰宅後即寝たのにベッドから出る気にならない 今日ジムの予約するんじゃなかった

ユニットリーダー夜勤明け夜勤

やもん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

103/31

もち

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

御身を大事に!キャンセルしましょう("⌒∇⌒")

回答をもっと見る

職場・人間関係

ご無沙汰してます。 たまに過去に働いてた職場の事思い出してイライラする事があるので書かさせて下さい! 本当は仕事決めて辞める予定だったのに落ちてしまった。 ダメだったら続けるつもりだったけど、いるならもっと頑張って。 と言われ周りからの当たりもキツイ。 辞める辞めないで揉めたしいつ辞めるかで揉めたけど、1月末で辞める事になったが、新しいリーダー来たり育休から帰って来たりで人がいっぱいだからとロッカーの私物撤去させられるし1月16日以降の勤務はもううち人いっぱいだからと入れれない。他のユニット応援行ってと。 理不尽😇 リーダーとは合わなかったのかなって思ったりもする。。。(37歳、女、バツイチ子持ち、彼氏あり(というか内縁の夫たる人)) 在職中も転職活動していましたが、介護の仕事以外で探していて、派遣登録したけど、仕事をする1ヶ月前じゃないと紹介出来ないと。 それで決めてない事をリーダーと育休から戻って来たパートさん(苦手)に説教されるしズバズバ言われる。 自分に合った仕事が見つかればいいな。

理不尽イライラユニットリーダー

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

103/26

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。次、いい職場環境のところが見つかるといいですね。私も以前の職場は人間関係、上司も最悪でしたが、今はスタッフには恵まれています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日後輩の子が今年から3年やった委員長を相談員に言って降りて世代交代だって言ってたけど、俺今年ユニットリーダー9年目だよって言おうかと思ったけど心に留めておいたよ。

相談員ユニットリーダー特養

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

003/31
グループホーム

グループホームです。施設長は休憩をとらないかわりにタバコを勤務時間に何回もすいに行きます。リーダー男性も同様 日勤固定の無資格パート職員が休憩一時間しっかりとり、なおかつタバコをスパスパ その日勤固定パートが手術で長期休暇中 手術後も見守りだけで良いから来てと言われて復帰予定。手の手術だから力仕事関係は微妙?です。そんなパート職員と一緒に2人体制で仕事をするのはストレスです。 タバコは、どのように管理してますか?

タバコ無資格ユニットリーダー

りんちゃん

介護福祉士, グループホーム

1510/08

まぁ

グループホーム, 初任者研修

私もGH勤務ですが休憩は利用者と一緒の昼食の1時間なのですが食介の方が3名居るので運が良ければ早めに食事にありつけます😅 なので会社側でも喫煙者の職場放棄?は認めていますね…私は煙草を吸わないので納得出来ない!ヘビースモーカーは1時間に1回は行くからねぇ…現場が2人の時にそれをやられると事故等起きたら現場にいた者の責任!はぁ?です。

回答をもっと見る

夜勤

私は現在ユニット型特養で働いています。 1フロアに2ユニットあり、夜間は1フロアにご利用者様が20名、職員1人体制です。 お看取りの方が最近増えており、夜間かなりの忙しさになる日もあります。 皆様の職場では夜間お看取りの方が心肺停止になった際はどうしていますか? 私の所ではまず看護士にオンコールして指示をもらう(大抵この連絡の前に血圧が下がったりするのでその際に看護師は施設に向かいます) ユニットリーダーに連絡(リーダーが夜中でも行くユニットもあります。)、施設長に連絡という感じです。

看取りユニットリーダーユニット型特養

すまっぴ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

103/27

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私の施設でもまず夜勤フリーに連絡しその後看護にオンコールしてます。

回答をもっと見る

愚痴

やっぱり2階のリーダーさんに振り回されてるような気がしてならない… 新入職員も配属がまだ決まってないらしいし… 休んでるのに、心配やからって何回も職場やってきて…どのフロアにも迷惑かけてるのに係長にしかすみませんって言わへんし。 来月から出勤するとか言うてたけど、中途半端で出勤してやっぱり来れませんってなるの、目に見えてる気がする。 うちのフロアもかつかつやのに、フォロー出してくれって言われるし。

体調不良人手不足ユニットリーダー

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

003/26
きょうの介護

本日フロアのリーダーをしていました。 夕方になり夕飯前の誘導のみを残してリーダー業務しますと伝え行っていました。少しして、誘導がすでに終わっていたのでお礼を言いに行くと、3人もフロア待機者が居たのに誘導で動いて居たのが1人だったと知り愕然。その人に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 リーダーなのに動きの把握も指示も出来ていなかった自分に腹立つし、本当に最低なことをしてしまった… 明日合わせる顔がないです…はぁ

ユニットリーダー人間関係

にょま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

503/24

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

個人的な意見ですが、ミスはあって当然だと思います。一度にミスをしたら、その次にどうするかで、評価が分かれるのではないでしょうか。 人間は間違う生き物です。今回申し訳なかったな。と思った人には正直に気持を伝え、次からはこうするね。と話をしてみたらどうでしょうか。 その方もにょまさんも気持ちが晴れると思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんにとってフロアリーダーはどうあるべきだと思いますか? 最近フロアリーダーになったのですが自分の不甲斐なさに萎えてます。

ショートステイユニットリーダー介護福祉士

どぅん

介護福祉士, ショートステイ

603/23

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

リーダー大変ですよねf(^ー^;とりあえずは同じユニット仲間、利用者の言葉に耳を傾けて行くことが大切ですねf(^ー^;あまり強く言い過ぎるとリーダーに相談しにくいってことになるので普段は優しいけど、悪い事は注意してくれるようになって欲しいと思います。自分も半年前までリーダーしてたけど新しいリーダー育成の為にサブリーダーに降りてやはりリーダーには壁が出来やすく言いにくくなるっていうのが分かりました。あまり自分だけで抱え込まず仲間に任せて責任を持たせるって方がうまく行くと思います。無理せずリーダーファイトですf(^ー^;

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日は施設長と面談です。パワハラ、モラハラされたのに私が悪いってガミガミ言われるだけ。ホントにうちのリーダーは上にあることないこと言うからムカつきます。ホント許せない。絶対に許せない。そんなリーダーがいることが信じられない。

モラハラ面談パワハラ

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

203/25

自問自答おばさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。ある事業所としておきます。リーダー(責任者)は、差別主義、気に入らない職員、入居者さんは、威圧する脅す追い出す辞めさせる。いるんですね…どこにでもと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

通所でリーダーと相談員兼介護職を兼務しているものです。 私の上司にあたる管理者が当時施設長兼通所管理者の兼務だったのですが、約1年前にその方が退職してから今は別の管理者がいるのですが、当時の施設長兼管理者は通所の現場におらず常に別階の別室にいたので、私は現場に入りつつ、新規利用者契約から請求、通介計画、シフト作成やパート従業員の時給計算、他職員の勤務形態管理、業者や小口現金など管理やお金に関わることもずっとやってきました。今の管理者は現場によく入ってくれるのですが、「私パソコンできんし…」とか、契約や担会をも頼むと「えー?」と嫌な顔をします。相談員ですし、渋々私が行くことにはなります。ちょっとずつ管理業務を渡してもいいのかな?と思うんですが、「パソコンできん」と言われるとなんと返したらいいのやら…笑 このまま変わらず私がやるべきなのかな?笑 お陰で月のサービス残業がえぐいことになっています笑 アドバイスいただけたら幸いです。

相談員ユニットリーダー施設長

アロマ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

203/23

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

私もデイサービスで相談員していますが、すごい業務量ですね。パソコン出来ないと言われる方はうちの職場にもいます。でも、やはり、仕事です。「教えるのですこしでも」と少しずつふってもいいと思います。 あなたが休んでしまうと、そこは全く機能しなくなりますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様の職場のキャリアアップについてご質問です。 主任やリーダー等、一定の役職に上がるまで目安となる勤務年数や、その他に条件等って何かありまでしょうか❓ 資格や経験年数、法人内の試験や検定など。 宜しくお願い致します

ユニットリーダー資格上司

ARY

施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

203/23

kao

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

私の職場は介護福祉士の資格を持っていないと役職にはつかせてもらえません。 経験年数は何年とは正確に決まっていませんが、私の施設では実力主義ではなく年功序列ですね… 経験も長ければ良いわけではなく、その期間どう働いてきたかが重要だと思うので。 自分の頑張りを認めてくれる施設でなら、昇進を目指したいものですね☺️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

正社員、フルパートのかた。 総支給からいくらくらいひかれてますか??

正社員パート

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

146日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

45000円くらいずつですね…

回答をもっと見る

お金・給料

日勤帯で最低6名いないと回らないのに、3名- 4名で毎日やり繰り回してます。会社に人を増やして欲しいと何度言っても、改善されません。せめて「人手不足手当」などがあったら頑張れるのですが…。そんな職場、会社ありますか?

手当人手不足モチベーション

有料老人ホーム, 実務者研修

26日前

ポポポ

生活相談員, デイサービス

人事担当してますが、地域差はあると思いますが、本当に面接すら来ないですよね。 デイサービスの非常勤捕まえるのに、一人で6ヶ月に一回面接あるかないか?ですもんね。 何でも、手当たり次第入れるとなればもう少し早く見つかるかもですが、会話できない。質問と返答が食い違って話にならない。 なんて人もいます。 そんな人入れてもね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

20代から介護し続けるのってどうですか? やっぱり他業種に行った方がいいですかね…

モチベーション転職人間関係

かっちゃん

有料老人ホーム, 初任者研修

55日前

YU-

介護福祉士, 有料老人ホーム

20歳から介護福祉士として働いて30代になりました。正直25歳、20代後半、30歳でこのまま介護を続けられるかと悩む時期がありました。視野を広げて(ケアマネとか)おいて損はないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

134票・残り2日

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

580票・残り1日

いますいませんその他(コメントで教えてください)

631票・残り10時間

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

640票・13時間前