施設」のお悩み相談(269ページ目)

「施設」で新着のお悩み相談

8041-8070/9803件
感染症対策

みなさんの職場のコロナ対応、どんな感じですか? デイやヘルパー事業所には、サービス拒否するなと通達来ていますが…現実問題、コロナが出てしまえば経営も、他の利用者さんの生活にも支障が出るわけで…。 職員は県外に出るなとか、色々な規制のなかで生活しているけど、利用者さんや家族さんは割りと自由にしていたり、そのあたりも何だかもやっとしてしまいます。

コロナデイサービス施設

あるぱかママさん

社会福祉士

52020/12/19

はく

PT・OT・リハ, ユニット型特養

内の施設は県外に出られたら場合や接触合った場合は二週間利用を停止させていただいてます。 やはり、対策が法人ですバラバラなのはきになりますよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

すごくパットをつけるのが嫌いな利用者さんていらっしゃいませんか?排泄のあとパットをあててもいつも間にか外してタンスの中に入れたり、布団の中にいれたり、あちこちと隠してしまい、結局はズボンなどずぶ濡れ状態で1日に何回も取り替えないとならないのです。ずっと着いているわけにもいかず、本当にあっと言う間に外しているので、全くわからないのです。排尿ならまだしも、便になると大変な事になります。 何か良い方法はないものでしょうか? 今わたしの施設でテープ式のパットを使っている人はいません。全介助でもまだリハパンなのです。とてもやりずらくてたまりません。皆さん方の施設でこんな方はいらっしゃいませんか?

リハビリパンツ認知症ケア

you

グループホーム, 実務者研修

72020/12/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

テープ式のパット…とは、リハパンの対称なので、オムツの事でしょうか? トイレは自分で行かれますか? ズボンの紐を前後ろに通すか、前後ろに履いて、背中側で縛る…という、グレーな奥の手がありますが。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。コロナ慰労金入ってるのかーと思いきや、入ってなーーい。本社の都合で遅れてるらしい。1月〜2月に入るらしい。 申請は、10月中旬。他の私の就労施設も入ってないらしい。本社は、電話パンクらしい。 早くくれー

慰労金コロナ施設

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12020/12/29

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

私も、コロナの慰労金…二回目だったかのは入ってなかったです。何でた!?派遣だからか?

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の入所者さんが、 いたるところで、排泄してしまい 大変です…。 ちょっと目を離したすきに、 押し入れで排泄や… 食器に排泄…なんてこともあります… 目に付くところに物をおかないようにしても、 どこからともなく、探してきます(>.<) みなさんも、そんな事ありますか?

認知症施設

しずく

看護師, 病院

32020/12/26

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

大変ですね。 私の所は 手に便を持ってくる人がいます。 何日か便が出てない、ウロウロしている時は 目で追いながら様子見ます。 排泄する前の兆候探して トイレ誘導してみるとか でしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が勤務している地元の特養のフロアには正主任と主任代行と2人います。 呼ぶ時は2人共に主任と呼びますけどね。笑 正主任は頭が柔く、主任代行は頭が堅いですね。 2人が日勤リーダーや夜勤リーダーの時でも違いが出ますね。 例えば私が夜勤明けの時とか正主任は出来るだけ定時であげてくれようと気を遣ってくれます。 主任代行は悪い人ではないですが正主任よりはそういう配慮が薄いような感じですね。 夜勤の時でも業務が終わってから2時間休憩取っていいよという正主任と業務が終わってから途中から休憩という考えの主任代行と違いがありましたね。 正主任の一声で業務が終わってから2時間休憩取っていいよということになりました。 私が正主任になったら正主任のように忙しくても頭の柔らかくなりたいですね。

上司特養ケア

よう

介護福祉士, 従来型特養

22020/12/29

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

バランスが取れてるのかも知れませんよ。 認知症、リーダー研修で習いましたが、どちらも甘い、どちらも厳しいでは、統制が取れなくらるらしいです。真ん中の人は、なかなか存在しないそうです。 それと、意見がバラバラは又違いますが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

あと夜勤1回すれば退職😌 短い間やったけど色んな意味で面白い職場やった😌

退職グループホーム施設

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

32020/12/27

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です☺️

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんの施設では お正月ならではのメニューはどのように工夫されていますか? もちろん、おもちなんてもしものことを考えると難しいですよね… (でも、高齢者はおもち好きですよね(^^;) 雰囲気作りやおせちでもこういうのはいける!だったり 好評だったメニューなどありましたら教えて下さい。

調理食事介助行事

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

22020/12/26

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 つい先日、餅つきしました。 常食で餅がいける人は一口大より少し小さめにちぎってお餅であんこときな粉を、刻みミキサー対応の人はミルク餅です。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者が退院してきて、またゴミ箱を隠す生活になった。 そのお陰であのひとの不穏がまた始まったなぁ。

不穏ケア施設

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/12/22

あるぱかママさん

社会福祉士

お疲れ様です。 あの人のためのことは、こちらの人のためにはならず…。 集団のなかで個々の利用者さんを尊重したケアをしていくって、難しいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今度ユニットリーダーになる予定です。上司からどんなユニットにしたいか考えてほしいといわれました。 色々自分なりにもかんがえましたが、皆さんの理想を聞かせてください😃

理想ユニット型特養施設

じん

介護福祉士, ユニット型特養

12020/12/27
職場・人間関係

上司から言葉遣いについての注意を受けています。「〜しましょうね」「〜ですね」など、語尾に「ね」を付けて話していると言われるのですが、上司からは「その〜ねは人を見下しているような言い方に聞こえる!年上の人を扱っているんだから、ですますできちんと語尾を切りなさい!」と言われます。 あと同僚や後輩に対して「ありがとうね〜」と伝えたときも「ありがとうございますでしょ!?」と注意を受けました。 そんなに私の話し方はおかしいのでしょうか…

上司人間関係施設

ねむ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/12/26

チャリ男

介護福祉士

言葉遣いは人によって様々だと思いますが…。なら肝心な上司は利用者様や部下に対する言葉遣いが、ちゃんと出来てるのか確認してあげましょう!出来てなければ上司の注意は意味ないものになります。

回答をもっと見る

レクリエーション

3月の行事で演奏をしようかと思っています。喜ばれる曲はどんなのがありますか? 皆さんの利用者さんはどんな歌が好きでしょうか?

行事コロナ施設

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

62020/12/26

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

3月といえばですね ○ひなまつり うれしいひなまつり ○本格的に春が始まるから どこかで春が おぼろ月夜 うぐいす(♪梅の小枝でうぐいすが) 北国の春(♪白樺、青空、南風) 蘇州夜曲(♪君がみ胸に) 湯島の白梅も花がビンゴだけど歌詞ド忘れした_| ̄|○ il||li ○卒業のシーズン 仰げば尊し 蛍の光 高校三年生 いい日旅立ち とかが季節は合いそうですが。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者さんが施設長に怯えてるGHってどう思いますか?利用者さんいる前でスタッフに説教してたり怒鳴り声あげてたら利用者さんが可哀想だと思いませんか?

施設長認知症グループホーム

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32020/12/25

yamapokupoku

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

私も論外だと思います。 利用者さんも職員さんも可哀想すぎる、、。 周囲の状況に配慮もできないなんて、よっぽどその施設長は心の余裕が無いんでしょうね。哀れな人だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

救急搬送 パニクって全然動けなかった。。 指示されてどうにかって感じ。。 あー。足でまといでしか無かった

救急搬送トラブル施設

カトリーナ⭐️

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32020/12/26

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 救急搬送は、より冷静な対応が求められます。ですが、足手まといだなど思わないでください。指示をされて動けただけでも大丈夫です。利用者様の命が救われたのであれば。

回答をもっと見る

キャリア・転職

きら ケア っていうところで 転職した方いれば どういうものか教えてほしいです。

転職介護福祉士施設

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/12/24

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

登録はしましたが、やたらと連絡はくるけれど なんだかズレた連絡ばかりでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年明けの元旦から新しい職場に仕事行きます。緊張しますね~。それに、年末から今まで以上の寒波が来るみたいで、朝起きれるかな?歩いて5分ぐらいなんで歩いて行こうと思うけど。

転職施設職場

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/12/25

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

元旦から初出勤ですか。ドキドキしますね。 私は現在の施設を31日付けで退職1月4日から新しいところで働きます。 歩いて5分は近いですね。^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

先程、今日面接を受けに行った求人先から内定💮頂きました‼️‼️ まさか、本日中に電話か来るとは思ってなかったです。私にもクリスマス🎄が来ました😭😭😭 来年からまた頑張っていきます‼️‼️ こちらで色々アドバイス等、ありがとうございました🙇

面接転職施設

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/12/25

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

おめでとうございます。私も先程、やっと内定がきまして、来月から新しい職場で働きます。お互いに無理せず頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんの施設のクリスマスランチ。 どんな献立でしたか?

行事施設

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

42020/12/24

じんと

有料老人ホーム, 無資格

はじめまして。 去年の話しになりますがうちは特になにもやっていなかったような気がします。笑 ただお正月の時は、丼物の真ん中に梅干しを崩した「日の丸」を用いた献立にはなってました笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

先程、老健の面接を受けてきました💦💦先に病院の面接受けた時は全然聞いてこないで、ほぼ雑談な面接でした。今日は本当に細かく聞いてきて、勿論しっかり返答する事が出来ました。 が、4人対1人も緊張半端なかったですね😅 多分、突っ込んで聞いてくるだろうと思っていました。予想通り、聞いてきました❗それに何とか答える事が出来たから良かったのかな。面接が進むにつれ緊張解れてきましたが…。 あー、何とか無事終わって良かったです‼️‼️ ちょっと合否が怖いですが😖

面接老健転職

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/12/25

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 私も面接は集団だったので、読みながら思い出しました。 合否は来てみないとわかりませんが、思うような受け答えができたみたいでよかったですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

もう年末になってきましたね💦💦何気に年内中に内定をもらえるように頑張りたいものです‼️‼️ 今、気になっている求人で1つは病院で、明後日面接なのともう1つが老健です。 老健の方が以前、スカウトを受けたのですが、まだその時は受ける状況じゃなかったんですよ。 でも、やっとスカウト応募して今日、速達で履歴書送付しました。 どちらの求人も魅力的ではありますが、皆さんが選ぶとしたらどちらですか? 回復期リハビリ病棟のある病院か、利用者さんが自立に向けて他職種と連携して仕事が出来る老健だと どちらを選びますか⁉️

面接リハビリ老健

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/12/21

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私は病院の人間関係で苦労しているので老健の方を選びます。オラフさんが最良の選択をされることを祈っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

思ったことをすぐに口に出す人ってどう思いますか? 看護主任は突っ走る傾向が強く、夜間急変の連絡などでは「このくらいで呼ぶことない」などと平気で介護に言ってしまう。注意したり話をしても変わらず‥ 最近は介護度が重くなる人が多く「この人は特養に入るべき人ではない」が口癖のようです。介護の重度の方はいったいどこに行けばいいのですか?と聞いてあげたいくらいです。 皆さんの職場ではどうですかる

上司特養人間関係

アンチャンスター

生活相談員, 従来型特養

22020/12/24
キャリア・転職

介護施設のユニフォームでズボンとか、どのような物を履いてますか?体型が太いのでスラックス?タイプみたいなのは、中々サイズなくて。施設によって違うでしょうが、教えて下さい。

転職介護福祉士施設

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32020/12/24

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

私の施設は、服装は自由です。私の体型は太いので、しまむらで、私服や仕事着を買っています。

回答をもっと見る

愚痴

ねーねー、 ミニクリスマス会の進行して 済んだらすぐ調理とか しかも夕食のメニューないとか 何の罰ゲーム?( ̄▽ ̄;) ミラクルにもほどがあるわ。 こんな日は1人くらい 多めに配置してよ。 ギリギリの数で何させるの_| ̄|○ il||li

調理行事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/12/24

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

イベントがある時は 前もってスケジュール確認します。 星影里沙さんだと何とかしちゃうからじゃないですかねー

回答をもっと見る

介護用品・用具

質問です。 某介護施設に転職予定なのですが、職場のユニフォームとか規定がありますか? ポロシャツなのはいいのですが、ピンクのものはちょっと、、、と抵抗感があったりします。 女性の方は可愛らしいのですが、おっさんが着ると林家ペーになるのが怖いです。。

転職施設職場

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

82020/12/23

moco

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

ウチはピンクのポロシャツですが、男性も着ています。 特に違和感はないですよ!

回答をもっと見る

感染症対策

質問です。 デイサービス等でコロナ対策で、クリアボードでテーブルなど間仕切りされている施設がおおいと思います。 他も同じような対策をされているのでしょうか? 通常と変わらずなところや、食事を食べる向きは対面はなし。など目にしました。

食事コロナデイサービス

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

42020/12/23

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

クリアボードで間仕切りしています。 常にやっています。動かすと破損の恐れがあるので移動もしません。毎日アルコールを噴霧しています。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設でテーブルに仕切りをつけて飛沫防止をしている所で、一日中つけていますか?それともマスクを外すご飯の時などにつけていますか?

マスク施設

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

32020/12/23

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 利用者様同士の距離が取れない席には、一日中設置してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職オンリーでの転職って介護業界的には 何回までが正解なの? ま、正解か不正解なんてないんやけど なかなか休みとか給料とか自分に合う施設に巡り会えない……

職種給料休み

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/12/23

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私は次で5回ですねえ。スキル磨けば条件良い所に繋がると思って働いています。正解は自分が納得するまで!と思ってます。 コロナの影響と、少子高齢化で、経営状態や条件の悪い会社は、これから、どんどん淘汰されていくと思いますよ。 いつか、きっと、巡り会える!

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です。 以前勤めていた介護施設での転職経験が多い男性の方のお話です。 2ー3年置きに転職してるけど介護業界は普通だよ。と聞いたことがあります。 今は私も何となく理解はできるんですが、、 ただ履歴書が、大変なことになりそうな。。。

転職施設

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

62020/12/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護業界でなくても 2.3年で転職する人いますよね。 転職したらリセット出来るし、長く勤めようって考えが無い人なんじゃないでしょうかねー ただ 家買うとかで銀行にお金借りる時に信用されないです、ローン組むのが中々難しくなります。 先々の事考えない、場当たり的な生き方の人なんでしょうね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今日で、認知症介護実践者研修が終わった。 約2ヵ月間の研修長かった。 施設実習の途中で、対象者が骨折で入院してしまった為4週間の施設実習は出来なかった。 このような経験はありましたか。 教えてもらうと今後参考にしたいので、助かります。

研修認知症施設

スカイ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

22020/12/22

わーこ

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様でした。私も夏に同じ研修受けました。そして、対象者がコロナの予防でお休みになり1週間だけの施設実習でした😅 まぁ講師の方も言ってましたが、それはしょうがないことで、やるまでのアセスメントとかが大事だからいいですよ、と言っておられました。 これから現場で色々生かせるようにがんばりましょうー!

回答をもっと見る

グループホーム

みなさんおつかれさまです。 冬になり雪が積もった地域の方もいらっしゃるとは思いますが利用者さんと一緒に雪かきしたりはしますか? 社会的役割を思い出してもらえるチャンスではありますが風邪をひかれたら元も子もないですよね。やらせてる施設さんあったりしますか?

認知症グループホームケア

らくろ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

62020/12/19

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

雪かきしたら、利用者が100%脱走、雪食べる、雪合戦が始まり、全裸か服のまま雪にダイブ、服がスブ濡れ、裸足になる。スタッフがテンヤワンヤ。普段から、エレベーターには勝手に乗り込むし、脱走するから、絶対にしない。雪が、チラチラしてても、見に行かない。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 みなさんの施設では年末年始の家族や親戚の帰省には何か制限を持たれていますか? 現在、ウチの施設では県内外からの帰省者と会うことを禁止はしていませんが、帰省後2週間は自宅待機を…と言う感じです。 施設の意向としては「利用者さんみんな元気だけど、年齢を考えると会えるのが最期になるかも知れない」 年齢的にも家族にも本人にも後悔はさせたくないから…との事でした。

年末年始家族施設

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22020/12/22

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

きなさん、お疲れさまです。 私の施設では特に言われていません。しかし、コロナ感染者が1人でも出れば、絶望的な状況になることを認識してほしいといつも言われています。

回答をもっと見る

269

話題のお悩み相談

夜勤

しょうたきで働いていましたが7月より特養に異動になります 小滝の人間関係で嫌になり退職願を出したら3年は働きなさいと言われて 年も51なので特養となると人数も増えるので仮眠が出来るのかどうか教えて下さい ちなみに現在は仮眠が4時間ぐらいできます

夜勤職場

まだまだ新人

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42025/05/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

できるところと、全くできないところがありますが、4時間も仮眠は特養では難しいでしょう、、 また、特養のうち、ユニット型であれば1人で20人をみる、施設の作りも2ユニットを見るのが必要ながら見やすくはなっていないと思います、、双方見えない方を気にしながら1人でカバーするので、そこは夜勤は大変ですね… 多床室の場合には交代で休憩は出来ますが、前述の通り4時間は無理でしょう…

回答をもっと見る

施設運営

生産性向上のための取り組みが処遇改善加算のために必要になりました。 うちの特養ではとりあえず業務内の課題の見える化に取り組み、用務の方にお願いする業務を整理して、割り振りを行うことで現場の一部業務削減が出来ました。が、生産性向上という難題の解決には道半ばです。 皆様の事業所で生産性向上のための取り組みで行っていることがあれば教えてください。

処遇改善特養施設

fes

介護福祉士, 従来型特養

22025/05/27

ポポポ

生活相談員, デイサービス

世の中は、人に変わってロボットが担う時代になってきたと思います。 ロボットは何処まで出来て、人間が何処まで必要かを精査しました。 勿論コストの事も考えなければなりませんが、一旦出すだけだして、現実的将来的に人件費と比較して、初めてます。 例えば、掃除はル○バのようなお掃除ロボットを使う等。お掃除ロボは結構良かったと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

授業の一つで実技演習があるのですが アセスメントが難しくてなかなか上手くいきません… この実技演習を合格しなければ退校処分になるらしくて 毎日クラスの人達は出来ているのに私だけ 上手く出来ずに悔しいです😭どうすればいいか 誰か教えて頂きたいです…💦

アセスメント実務者研修研修

miffy

実務者研修

62025/05/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

具体的な実技内容は何ですか? それ以前に何の資格習得での授業ですかね? 最後に、アセスメントが難しいのですか、実技そのものですか? 授業実技なら、アセスメントとまではいかなくても、教えて貰ってからする、それが普通の福祉系の勉強の場なんですが、想像が難しいですね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

紹介したいと思う紹介したいとは思わないどちらでもないその他(コメントで教えてください)

567票・2025/06/03

家族と楽しむ買い物食べ歩き旅行家でダラダラする楽しみはありませんその他(コメントで教えてください)

623票・2025/06/02

絶対に許せないモヤっとするけど仕方ないと思う特に気にしないその他(コメントで教えてください)

665票・2025/06/01

0~10万円10~20万円20~30万円30~50万円50~100万円100~300万円300~500万円600万円以上その他(コメントで教えてください)

690票・2025/05/31

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.