私はコロナが始まってから、就職をしたのですが、家族の面会がない為なのか元からなのか、職員の利用者への言葉遣いが凄く悪く感じます。 皆さんの施設はどうでしょうか?やはり家族の目がない期間が長くなり、接遇が悪くなったりという事はありますか?
家族コロナ施設
猫
介護老人保健施設, 社会福祉士
まさ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士
うちの施設では接遇(特に言葉遣い)に気をつけるように言われてはいますが、言葉遣いが必ずしも丁寧かと言われたらそうではないのが現実ですね。 親しみやすさを込めて、ある程度信頼関係ができていれば、多少は崩した話し方でも良いとは思うのですが、相手が自分よりも目上の人であり、人生の先輩であり、尊敬すべき人なんだという認識は忘れてはいけないのかなとつくづく感じています。 人の目がなくても言葉遣いは気をつけていかないといけないなと感じています。
回答をもっと見る
認知や精神の障害もなく、身体機能の低下の利用者がいます。職員や、他の利用者への迷惑行為がひどく、職員へのパワハラ、セクハラ、人格を傷つける、暴力をふるうなど、度をこしているため、退職する職員が続出しました。 施設として、様々な対応をしましたが、その利用者の態度が改まることはありませんでした。 ザックリな質問なのですが、利用者を社会的制裁を加えるために民事で、訴えることはできるのでしょうか? 法律的な詳しいことはわかりません。しかし、利用者は、介護を受けている社会的弱者とはいえ、良い悪いの区別のできる1人の人間です。法治国家日本において、法のもとに、裁判をして犯した罪を償わせるたり、裁きを受けるのは、要介護の人間であれ、健常者であれ平等なはずです。 同じ介護現場で働く、皆さんに回答していただきたいです。 わたしも、法律的なことはわからないですし、ほんとに簡単に回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
退職ケア施設
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
たまご
病院, 実務者研修
こんにちは_(._.)_ おつかれ様です。本当に大変で、なんとかしないと、と思われての疑問なんだと思います。 一応、法の資格はありませんが、学生時代に司法試験のチャレンジ経験者ではありますので、ちょっと考えてみますね。(3年で挫折したので素人と同じですケド) 原則としては… 難しいと思います。 というのも、横柄なお客さんというのはどんな業種でもいると思いますが、店の従業員がお客さんを訴えた事例ってまずきかないですよね。 ただ、「従業員に対する行為」というよりは、「威力業務妨害」という形ではありなのかも?と思います。 詳しくいうと、誰々にセクハラした!暴力した!ではなく、そのせいで従業員が、続けられなくなり、「施設の運営に多大な悪影響を及ぼした」という方向です。 ただし、本当にその利用者さんが全く認知がないと証明されないとだめだと思います。 ちなみにですが、それでも一個人がやるのは難しいです。 施設の責任者さんでしょうか?上部が話し合って、相談できる弁護士さんでも知り合いにいれば良いのですがね。 …というか、そこまでなる前にご家族に話したりはしなかったのですか? 独り身の方なのですかね。それでも兄弟とかは?と思いますけど。。 私の施設では、職員への態度というよりは、夜な夜な毎晩毎晩大声出して騒ぎまくる方がいたんです。 他の方にめちゃ迷惑なのでご家族さんに話してました。 ご家族さんはそれでも「金払ってるんや」という態度でしたが、人の世話になって共同生活してるんだから、金払えば何して良いわけではありませんよね。 上の判断で強制退去となりました。 家族さんが引き受け拒否したら、市の職員が対応する…みたいな話も聞きました。 はよ出ていってもらう方向はなかったのかな(-_-;)
回答をもっと見る
リンパケア、福祉ネイルの勉強されている方、いらっしゃいますか? どんなふうに勉強されてますか?
勉強認知症コロナ
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
仕事の関連でリンパは勉強会にいったことがあります。 医療者向けかと思いましたが参加されている方は幅広い分野の方でした。 リンパに関してはきちんとした知識があった方が良いので研修があれば参加することをお勧めします
回答をもっと見る
今日出勤時上司から「来月からリーダーしてもらう」って言われてパニックパニック🤯
サ高住施設職員
海5
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
頑張って下さい❗️
回答をもっと見る
ゴロウ
介護職・ヘルパー, デイサービス
コロナ禍でのレクリエーションは、やはり気を使いますよね。職員が考えた行事に関しては、密にならないように、午前と午後に分けたり、2日、または3日に分けておこなっています。外部から来て頂き行う音楽療法や、創作活動に関しては、延期したり、中止しています。利用者さんは、すごく楽しみにされていますが、こればかりは仕方のない事だと。。納得いくように説明はしていますが理解されないと怒ってしまわれる方もいます。 職員は皆さんが楽しめるようにと考えてはいますが難しい所もありますね。
回答をもっと見る
退去して二日たった人から電話があり「置物と服が返ってきてない!置物は母が肩身で持ってるやつだから探して!」と言われました。すぐさま部屋の中の確認をするも、業者が入って綺麗になっている状態の為あるはずもなく…。責任者と施設長に報告したらとにかく探してみようってことで探した。 施設長が見つけて、どこにあったのか聞くと「私がゴミに捨てた所から出てきたわー!」との事。 ですが、見るからに形が変わっており、置物の頭の部分がぱっくり割れてました。 それを誤魔化し(ボンドなどでくっつけ)家族様に返却… 家族様よりまた電話…(責任者とった) 「何故か壊れてるのだけど…」「職員は壊していません。本人様が落とされたのだと思います」と。。 正直に言うべきなのでは???、、
人間関係施設ストレス
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
まさ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士
退去の際に荷物をまとめたと思うのですが、ゴミかそうでないかの区別をつけるのは難しいと思うので、全部お返しするのが普通なのかなと思います。 間違った対応をしてしまったのなら、きちんと謝るべきだと私も思います。 施設長としては正しくない判断かなと感じました。
回答をもっと見る
介護老人保健施設は基本的に、利用者の入所期間は3~6ヶ月ト制限があると思いますが、私のところはもう何年も入所し続けている利用者がほとんどです。 ユニット型で4ユニットありますが、1ユニットだけ在宅復帰特化型となっています。 本来、老健は全員在宅復帰に特化しているべきなのに…と思いますが。 このような現状はほかの施設でもあるのでしょうか。
復帰老健施設
まな
介護老人保健施設, 初任者研修
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
お疲れ様です。 私も老健にいますが、10年近く入所されてる方もいました。 その方はつい先日、ようやく有料老人ホームに行かれましたが、長かったな〜と仰ってました。 3年4年なんて今はもうザラです。リハビリして在宅復帰される方なんて、ほんのひと握り。 結局自宅では見れない、特養にも入れないので結局看取りを取って最期まで…という方がほとんどです。 本来の老健の意味とは違いますが、致し方ないのかなと思っております。 全員がリハビリして在宅復帰されるのが、1番いいんですけどね…。
回答をもっと見る
いつもお疲れさまです。デイサービス勤務の看護師です。定員1日30名、だいたい17~25名のご利用です。看護師含めだいたい7名の職員数です。以前はもう1人多く配置してくれていましたが、母体の病院が閉院し、経営も厳しいのか、何でもコストカット、何でも修理、何でも作ってみる…などで、社長のこと【ケチ】やと思うぐらいです。職員数としてはこんなぐらいですか?もう、毎日ヘトヘトです。看護師は主にバイタル測定、ノート記入、お肌の観察(デイは3階、お風呂1階)、機能訓練。介護士はリーダー、お風呂、機能訓練の誘導、見守り、脳トレグッズの提供、お茶出し係、洗濯と乾燥…院内が広いため走り回ります。皆様ところはどうですか?忙しいけど、毎日楽しく!!働いています!
介護福祉士愚痴施設
かーこ
看護師, デイサービス
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
うちのデイサービスも利用者様の数は同じくらいです。 午前中の入浴12名とかです。 入浴専任さんが来るので、こちらから、1人行く。 フロアーは、ナース 他ワーカー3人+2名(トイレ介助しない)相談員で回してます。 お風呂の送迎やカバーをフロアーに頼む事もあるのでフロアーは、大変です。 うちは、運動機能型なので、午前中はマシーンの介助があります。札を付けて次行ってもらうと順番待ちをさせるので、近くまで移動してもらうことを行ってます。 付き添いが必要な利用者様も多くフロアーは、入浴上がりの利用者様にお茶の提供と忙しいです。 声掛けながら、動いてます。 フロアーは全体が見える広さなので、利用者様 車椅子や歩行器での移動は大変どかしなが移動(介助者着いてます。)
回答をもっと見る
たぶん、注目されたいのが根底にあるのだと思う。 いかがでしょうか?
人間関係施設ストレス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私は、自分の思想が一番正しいと思っている所だと思います。
回答をもっと見る
怪我をさせてしまった利用者さんのご家族にも本当の事は伝えないこの会社には保身しかないのですかね。来月で退職します。
グループホーム人間関係施設
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 あってはならないことですね。 ただ、隠蔽しているとはいっても、 怪我をさせたとなると利用者さんのご家族も知ったわけですから、家族からなんらかのアクションを起こしたことをしたということはないのでしょうか?
回答をもっと見る
自分の施設では虐待があります 自分は16の時から介護をしてきたのですがもう、3年経ちます 今年に入ってから施設を変えたのですが、現時点でその施設では男性職員一名が暴力的虐待を利用者様にしていました それを、自分が隠れて上司に言うとその日にLINE電話(ビデオ通話)でかかってくることもありました。毎回同じことがあるのでその虐待してる人と話すだけで恐怖心がでるようになり上司に伝えると、上司、施設長共に「ある職員に対して、警戒心が生まれているようですが、彼は単純な性格、性質なので、解りやすく行動しますが、悪意はないので、心配するタイプではない」と言われました。そこで、疑問に思ったのが悪意がないならなぜ虐待するのって思い、直接話しましたがでも「本当に悪意はないから」としか言われませんでした。 これを聞いて皆さんどう思いますか? どう行動すればいいですか? 教えてください。自分はもう上司や施設長が言ってることがよくわかりません。悪意がない、単純な性格だからというのは言い訳にしか聞こえませんでした
上司人間関係施設
ゆーき
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
焼き鳥の下剋上
介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
本当に虐待をしているのであれば、その利用者さんを助けてあげないといけないので、各市町村の地域包括支援センターに通報してみてはどうですか。動画や、音声だけでもとれたら有力な証拠になるかとおもいますよ。 ご自分が行動されるのが恐ろしければその職場をやめて通報しても問題ないかとおもいます
回答をもっと見る
皆さんの事業所で業務効率化やICTの活用でやっている事あります? 僕の事業所ではiPad導入したり、職員間のやりとりや連絡帳代わりにチャット機能のアプリを使ってます。 はじめは慣れず大変でしたが、半年経って活用できてるみたいです。
ケアプラン有料老人ホーム施設
てごやん
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害者支援施設
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
まだしてないです。したくてたまりません。。
回答をもっと見る
障がい者ホームの場合障害保険から介護保険へ移行された方は高齢者向けのホームへの移動となっていますか? 最後までついの住みかとして受け入れているホームはありますか? その場合は介護事業を導入されたのでしょうか? 入居者の高齢化が進む中、こういった問題に対応されたところのご意見を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
介護保険障害者グループホーム
こぐま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
まず、利用者さんの意向はどーなのでしょうか? 法的には65歳からは介護保険が優先される事と、今は共生型として認可を受ければ、障害高齢者どちらにも対応策できますよね。 もし、障害施設にいらして、そこに残りたいなら、その施設としてもプラスになりますし、サビ管の方など、認可を取ること、考えられないのでしょうか… 一度尋ねてみて下さい。その方針でないなら、高齢者施設対応しか残されません。
回答をもっと見る
職場がコロナ陽性が大量発生中です。まだ定期のPCR検査キットは来てないですが、仮に近日中に届いてやったとして、陽性だったらヤバいな〜と。仕事柄というのもよりも、嫁と子供に喘息があるのと、嫁が精神的にちょっと…なところがありそれも通院してるため、かかる訳にいかない。しかも嫁に施設で陽性者が大量発生中と言ってないので、なおヤバい
家庭子供コロナ
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
最近私の周りでもコロナ陽性の方が増えてきていて、明日も我が身だと思いながらビクビクしております。自分が陽性になってしまうと家族にも高確率でかかっちゃいますよね.. 陽性ではないことを願ってます。
回答をもっと見る
人手不足の為、グルホのケアマネがご飯や介護以外を手伝ってくれてます。が、センター長より偉い!と勘違いしてます。 認知症の利用者さんに、説教しそれに対して気に入らない言葉を利用者さんから言われて、、そのケアマネは、警察に訴えますよ。人に嫌な事を言った。と警察に言ったら、警察が来ますよ、いいんですか?嫌でしょう? とかクドクド言ってました。ケアマネから警察に言うとかの発言。何を学んできたんだろう?認知症は対応難しいよ、だけど、それ違うと思った。
ケアマネ認知症グループホーム
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
介護士も看護師もケアマネも… 真面目に患者や利用者に向き合っているのに一部の人間が不適切なことをすることにより全体の評価を下げてしまっています。介護に携わっている人間が底辺職と言われる原因の一つを作っているのもこの様な人達であると思います。
回答をもっと見る
自分は施設勤務しかした事がありません。 重度訪問介護に興味がありますが、どのような勉強をしていけば良いでしょうか? もし宜しければ、教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
勉強訪問介護施設
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
てごやん
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害者支援施設
お疲れ様です。僕はケアマネジャーなので直接現場に入っていませんが、担当のご利用さんが重度訪問介護でお世話になっています。 重度訪問の名前の通り介助量が多い方が対象なので、一般的な身体介護のスキルは必要だと思います。 それと難病等で医療的なケアを要する方もおられ、痰の吸引や胃ろうの注入の資格があると重宝されるかもしれません。実際に僕もお願いしています。 あとは障害の特性によってコミュニケーションの方法が様々なのでそこに対しては実践的な研修に参加し、あとは個々の利用者さんに合わせた形になると思います。 重度訪問介護の養成研修?みたいなものもあるので、もっと詳しく学べると思います。 とにかく応援しています😊
回答をもっと見る
便利なのはいいけど。 使ってる事業所の話を聞くと プライベートで連絡来るのは嫌だなぁ。 ワークライフバランスね! メリットとデメリット。
ケア施設ストレス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
高齢で疾患も多く、食事以外はベッドで過ごされる方など、日常の洋服はどうされてますか?基本はメリハリをつけるためにも日中は洋服、夜間はパジャマでしょうが、着替え1つでもふうふう言うくらい体力消耗しています。私個人はとしてはほぼ寝て過ごされるのだから着心地の良いパジャマでもよいのでは?と思うのですが。カットソーのような上着に化繊のズボン…というスタイルの方がほとんどです。本人の意思確認はできません。皆さん、どう思われますか?
ユニット型特養認知症特養
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
ホシ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
そうですね。私も同じ意見です。うちでは前開きのパジャマタイプのもので一日一回着替えしていただいてます。
回答をもっと見る
食事の際にお薬を飲んで頂く方が多くいます。 嚥下が難しい方には、水分にトロミを付けて飲んで頂いています。 しかし、嚥下に問題の無い方はスプーンに錠剤を乗せて、口に入れさせてもらっています。 …が…たまに飲み込むのが嫌で、ご自分で口から出す方がいます。 時間経って、後から薬が床に落ちていた…なんて事もありました。 私は服薬に関しては、全員一律でトロミを付ける、もしくは、自分で口から出してしまう方は、錠剤を潰してから飲んで頂く事を提案しましたが、嚥下機能に問題ない人は、なるべくトロミに頼らずに飲んでもらった方が良いと言われました。 自立という意味では理解出来ますが、私としては納得していません。 皆さんの職場では、どのようにしてますでしょうか?
服薬特養ケア
アッシュ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
錠剤と食事を一緒のスプーンに乗せ服薬する方はいました。お一人ずつの嚥下レベルに合わせたケアを実施しています…ケアが統一されているかはわかりませんが笑 ただ、確実な服薬をしたい気持ちは分かります。
回答をもっと見る
こんにちは。質問です。 大規模ではなくかなり小規模の事業所で働かれてる方。 入職の際の面接、事務手続きは事業所の責任者の仕事でしたか?それとも、別にある本社が窓口になっていましたか? 今まで特養でばかり働いてきて、必ず事務や総務がいましたが、このたび登録制アルバイトではありますが、20床の障害者グルホで働くことになっているのですが、、、あまりに対応が杜撰で、辞退しようかと悩んでいます。どうして登録バイトかというと、子供が幼稚園に行ってる短時間働けて、融通がきくからという理由が大きいです。 まず、5月に県内3か所に開所し、サビ管はいますが、面接や書類関係は県内のかなり離れたビルにある本社が対応しています。 6月に面接があり、場所はファミレスでした。本社のかなり偉い人でした。 コロナ禍ということもあり、見学はできないのか?現地ではないのか?と思いながらも採用連絡を待ちました。 2週間後、面接した方とは違う本社の方から着信、メールにて採用の連絡が来ました。この方は本社にいながらも3施設を統括するような立場の方らしいですが、、、後日書類を郵送します、、、と言われ待っても待っても連絡が来なく、こちらから連絡をしたら、来週書類を送ります、、、。と。すでに1か月以上も経っていました。 書類は来たのですが、車通勤なのに自転車通勤の用紙が入っていたり、、、催促してやっと書類が来たのに、提出期限がかなり短かったり、、 書類が間違っていたことを再度伝えると 今週は本社に行かないので来週送ります、、と謝罪。 言われた通り待っても来なく、、またこちらから書類のことを聞くと 先週は県外に研修に行かれたため出せませんでした。 明日送ります、、、。 と、、、 このような感じで、昨日しれっと書類が届いたのですが、たびかさなるルーズさといい加減さに、もう辞退しようかと考えています。 この先、ジム的な書類や、幼稚園や学校関係で就労証明が必要になるときも、この方を通して書類のやりとりをするのに不信感があります、、、本社に事務がいるわけでもなさそうです。 先月ダメ元で働く前に見学を頼んだら、あっさり いいですよー! と、、 ですが入居者は5人もいなく、職員は暇を持て余していて、、登録制ということもあり、いまはそんなに職員いらないんじゃないか?と言う気持ちも。 5月に3か所オープンし、内1つは9月の段階で入居者0人だそうで、、、 色々愚痴が多くなりましたが、最初に書いたとおり、小さな事業所で事務関係は本社や別、、という会社で働いてた方、働く上で何か支障はありましたか?
コロナ特養愚痴
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 読ませて頂いて、これから採用しようという職員の書類管理がきちんとできないような事業所では、雇用されたあとも本当に大丈夫かなと思うので、内定はもらったようですが、他を探された方がいいような気がします。
回答をもっと見る
在宅介護ではどう食事を提供しているのでしょうか。親族の方々が作ることもあると思うのですが、その際の課題や問題点、もし市販の介護食を使っているのであれば市販の課題や問題点を教えてください! ちょっとした事でも良いのでたくさんの方々からお聞きしたいです!!よろしくお願いします🙇
訪問介護ケア介護福祉士
りく
たつ
介護福祉士
市販のものは、大抵の方がすぐ味に飽きます。同じような味付けになるみたいですね。 冷蔵で届いてレンジで温めてお出しすることが多いですが、漬物 酢の物、果物やゼリーなど取り出さなければいけないし、そのまま取り出せない容器だと めんどくさいですね ヘルパーが作る場合 やはり味の好みが問題ですね…
回答をもっと見る
住宅型有料老人ホームを、面接するよていです。特養との違いって何があるんですか?
有料老人ホーム特養施設
にくな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, ユニット型特養
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 利用者様の介護度の差はあると思います。 自立されてる方も居れば、場合によっては完全寝たきりの方も入居されているかも知れません。
回答をもっと見る
グルホが特養化している。というか、段々なっていくんだろうな。職員の負担が時に心身にくる。イライラして介護が荒く言葉掛けも暴言に近い職員。入浴介助もグルホの設備では無理があり危険度高い!経費が関係してるから福祉用具を買ってくれないと介護職員は言う。だけど経費も関係するが命の方が大切だと思う。
特養施設ストレス
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
包括で働いています。 最近来られた相談者は、グループホーム入居中に重度になり退去するようにグループホームから言われているとのことでした。 設備や体制がないと、継続入居は難しいですよね。
回答をもっと見る
ちょっと気になるので…… 1人の入居者に対し、 口腔ケア→ベッド臥床 の工程で15分ほど掛かるって普通なんですか…?? 上の流れならどんなにゆっくりやっても10分程度で終われるはずなのに…… 中途で経験あるはずなのに、そして別に拒否とか暴力もないし時間かかる要素がないんですけど…… 臥床後に排泄ケアが必要だと30分位掛かったり、ベッドから車椅子に移乗してフロアに誘導するだけでもめちゃくちゃ時間掛かってるし… ちょっとあまりにも時間がかかりすぎでは?と思うんですけど.どう思いますか? ↑同じ施設の人とはちょっと時間かかりすぎでは?と既に意見が出てる 前職がグループホームみたいなので、ちょっとまったりさんなのかなとも思いますが……
ケア愚痴施設
桃猫(ฅ'ω'ฅ)
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です! 特養や介護付き有料のスピードに慣れている人にとっては遅すぎると感じるでしょうね。私も同感です、本当に急いでる時は5.6分で終えてるかも…。 他の職員に皺寄せがあるようなら、何時までにこの業務を終わらせなければいけないので大体1人◯分目標で動けるようにしましょうとはっきり言った方がいいと思います。
回答をもっと見る
最近、新しい施設長に介護素人の人がなりました。 理事長の友達だから、なれました。 理事長から頼まれたから。 介護の事は全くわかりません。 施設長として知っておかなくてはならない 介護の知識も全くありません。 介護の勉強をする気も全くありません。 みなさんの施設でこんな施設長いますか? 過去にいましたか?
施設長人間関係施設
ライムミント
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
tomo
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
こんばんは! デイサービス職員です。 私の職場では以前そのような事がありました。 むしろ、それより酷いかもしれません。コネでもなんでもなかったので。 結果的には、その施設長が短期間で辞める結果となりましたが、その時気付かされたのは、福祉のことについて、またこの業界について知らない方自身が管理職をやるのもしんどいかとおもいます。 人手が足りない、欲しい人員の確保が難しい職種でありがちなことだとおもいます。
回答をもっと見る
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
夜勤って、そういう時もあります…本当にお疲れさまです。 もうすぐ明けますね🍀
回答をもっと見る
今日、面談があった。 後輩くんが利用者に虐待してるのは知ってたけど、面倒事に巻き込まれたくなくてずっと黙ってた自分にも非はあるのはわかる。 でも、まさか自分が虐待してることになってるとは夢にも思わなかった...。 しかもそれは後輩くんは何も言ってなくて、後輩くんの知らないところで、その後輩を気に入ってるパートのおばさん2人が自分のせいになるように盛って話してるらしくて焦る 普段一緒に仕事する時はワイワイ話しながら楽しく仕事してたのに まさか裏でそんなこと言ってるとは...人って怖いなぁ 明日からどう接しようかな...
人間関係施設ストレス
クッキー&クリーム
介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
すいません。言葉が悪いことを承知でコメントしますね。確かに実際に虐待していたのはアナタではなく後輩かもしれません。その濡衣を被せられて納得いかないのも分かります。ですが虐待している事実を知りながら黙っていたのは、どうなんでしょうか?それも、ある意味で虐待ですよ。後輩に虐待されている利用者様を見てアナタは、何も感じなかったのでしょうか?
回答をもっと見る
老人ホームの介護職員の薬の管理について。 職場で働く看護師(2ヶ月前に入ったばかりの20年選手の中途採用)が今年入社の新卒介護職員に対して 『プロの介護職員であれば、自分の担当する入居者(40名ほど)の服薬している全ての薬の名前やら効果などを把握し、理解しておかなければならない。 そうしないと、なんらかの事態、服薬の事故になった際、介護職員も看護師も対応が後手後手になってしまう。だから、もっとプロの仕事が出来るように…(うんぬんカンヌン)』 と言ってたのですが、介護職員ってそこまで把握しなければなりませんか? 薬剤師の用意した薬/一包化された薬の服薬介助を間違いないタイミングでその入居者に確実に服薬してもらうのが介護職員の(薬に関しての)仕事ではないのでしょうか? 介護職員が別の職種の仕事の知識を(一応)身につけるのは、個人個人の判断であって、強制されるべきではないと思うのですが、違いますかね? 個人的には、むしろ「看護師のような仕事」や「薬剤師なみの仕事ぶり」をしちゃったら、資格がないのに、そういう事をやっちゃってる、、っていう法律違反のように思えてきちゃうので、下手に(看護師的、薬剤師的知識)は身につけない方が良いのかなぁ、、なんて思うのですが、どうなんでしょうか? どんな知識だって身につけて無駄な知識なんてないでしょうが。薬管理に限らず、どういうスタンスで介護職員として仕事するのが良いんでしょうか?
服薬職種看護師
デザイン
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム
tomoya121
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です。 難しい問題ですよね・・・ 40名ともなると全員の薬の名前、効果の把握っていうのはかなり困難なことは間違い無いと思います。 しかしながら僕の経験としては、ある程度覚える必要はあると考えます。全部とは言いませんけどね。夜勤のある職種だとすると介護員のみで対応することが多いかと思います。 例えば、なんらかの原因で便が緩くなっていても下剤を飲ませ続けるのか、多量の便が出て血圧が下がってしまい、それでも降圧剤を飲むか等、多少なり判断は可能な事もあります。 眠剤の効果や作用の時間、昼間の眠気等、介護側から提案することも仕事にはなるかなと思います。 施設ごとの特色は違うかと思いますが、看護師が常時いない施設だと介護員の判断も問われるかと思ってしまいます。 とはいえ普段は確実な服薬の介助が1番の仕事ではあると思います。
回答をもっと見る
みなさんの施設ではシーツ交換の時に枕カバーも交換してると思いますがまくら自体はどのようにしていますか?私のいる施設は何年も交換してないのですがどう思いますか?
施設
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ねこやしき
介護福祉士
明らかにものすごく汚れている時(ヨダレ染みとか)は交換してます。 ファブリーズを必ずかけるってところもありましたが…
回答をもっと見る
同じ利用者さんに立て続けに怪我をさせてしまっています。車での転倒、手に大火傷、服薬ミス、ほったらかしの挙げ句皮膚炎がひどくなるなどがありました。本当の事は全て施設長、携わった職員に隠蔽されています。このまま職場を退職するかどうか迷っています。今まで悪い事ですと意見をしてきた職員はその施設長、職員に全力で嫌がらせを受け辞めていったそうです。
退職人間関係施設
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
ジズー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 そんなところは早く辞めた方がいいと思います。 残っててもメリットないんではないですか?
回答をもっと見る
認知症で短期記憶が低下している御利用者。自分の意思がはっきりしていて、入浴拒否が強い御利用者にどうアプローチしていますか? .入浴時間を伝えたり、◯日入浴していない事を伝える。 .ひげ剃り .薬を塗る .お尻を綺麗にする .トイレ声掛け、誘導、浴室に。 .身体を拭く .着替えをする .洋服が置いてある .洋服を見に行く .大事な用事がある 一応これらの声掛け実践をして、脱衣所に誘導し成功した確率は9割です。 脱衣所に誘導後、忘れちゃったり、拒否が強い方には、浴室に暖房機能があるのて、サウナ状態にして浴室で脱衣。 もしくは、シャワーチェアをわざと濡らして「あぁ濡れちゃったね」と声掛けして脱衣。 もしくは、脱衣所or浴室に誘導したタイミングで座る前に手すりに掴まらせ立っている間にズボン、リハパン下げる。※リハパン破る。
入浴拒否着替え入浴介助
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です! 素晴らしいぐらいのアプローチ👏 私はいつも ・ちょっと一緒に来てもらえませんか?お手伝いして欲しいのですが…とお風呂準備の段階で一緒にしてもらい、疲れたので一番風呂いかがですか?気持ちいいですよ〜と誘導 ・行事風呂(バスロマンとか?)等をして、今日は柚子風呂ですよ〜とかバラ風呂ですよ〜とご案内 ぐらいしかしてなかったですね…。 ほぼ拒否でしたけど、お手伝いの方は高確率でした🙂↕️ 人間幾つになっても頼られるのは嬉しいのかなって感覚です
回答をもっと見る
介護の楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、認知症の方と接する際、あえて「演じる」場面もあるかと思います。誰を演じたのか?そのような場面のエピソードを交えて教えていただけたら、幸いです。 私が一番印象に残っているのは、ある目の見えない方との関わり。その方(仮にAさん)は100際近いですが、Aさんの中では、若い設定。お兄さん(既に亡くなっている)を慕っていました。 たまたま声が似ていたのか、お会いした時から、兄さんに間違わられました。私が兄さんを演じたところ、Aさんはとても穏やか。毎日のように笑顔になり、一緒に歌を歌ったり、不安そうにしている時は、応援しているよ、いつでも言って等、お声掛けしていました。 今はもう、亡くなっていますが、きっと天国で、本物の兄さんと仲良くしていると思います。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
だいぶ前のことですが、「猫がいっぱいいてどうしようもない」と何度もコールしてきた方がいました。 他の職員が「猫なんかいないよ」とコールを切りますが、納得されず何度もコールしてきます。 らちが明かず、じゃあ私がと訪室すると「ほら、そこいらじゅういっぱい。布団の上にも上がってきてどうしようもない」と言うので、窓や扉を開けて本当にいるていで追い払って見せました。 「どう?いなくなったでしょ?」と言ったら「あ~良かった。助かった」と安心していただけました。 最近では、私を娘さんだと思い込んでいる方がいて、お風呂を拒否され暴れてしまう方なのですが、私の勤務とその方の入浴日が合うときは出動要請があります。 内心、付きまとわれて話しかけられ頼られてうざいのですが仕方ないと諦めています。
回答をもっと見る
施設で働きながら福祉関係の別の仕事(研修の助言者、社会福祉で成年後見等)を行っている方はいらっしゃいますか?それをやるに至った経緯や考え等を教えていただければ、参考にしたいです。
趣味SNS勉強
裏川
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
私の友人の事ですが、体力気力を60歳ころまでの自分の働き方の移行を考えて社会福祉士として成年後見人をやっています。
回答をもっと見る