現在派遣社員として、老健に勤めて5ヶ月程になります。 6月に契約更新をし、9月まで契約が延長となったのですが、先月妊娠が発覚しました。 もうすぐ7週になるのですが、つわりが酷く、夜も吐き気で目が覚め嘔吐を繰り返し眠れません。 日中も吐き気と目眩が酷く、食事がまともに取れず、休ませて頂く事が増えています。 今週だとまだ、1日しか勤務出来ていません。 多大な迷惑をかけてしまっている事は自覚していますが、どうにも体が動きません。 とうとう施設の上司からも、派遣元から交代人員は出せないのか?迷惑だと伝えられました。 今後のお金の事も気がかりなので、出来るだけ仕事は続けたいと思っていたのですが、1度仕事から離れるべきなのでしょうか?
妊娠契約体調不良
ちぬん
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修
ユウナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連
介護派遣はそういうときにバッサリ行かれることを覚悟しないと難しい雇用形態だと思っています。 直雇用だと守られるときもあるのですが… 大変だと思いますが、離れるのが正解かと…
回答をもっと見る
入所施設の利用者様の状態が悪くなって救急要請した時、病床の空きがなくて病院側から断られた事はありますか?また、断られた場合はどうしていますか?施設内で医療処置をするのでしょうか?
障害者施設サ高住老健
はな
看護師, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
どういった状態で、病院に行ったかにも寄るかと💭 誤嚥性肺炎なら、老健だと老健で治療します。 緊急を要する場合は、病院側か救急隊側が病院を探して行くかと💭 施設内での医療処置には限りがありますし。
回答をもっと見る
老健で働いてます いろいろな方がみえますが、空いた時間にレクをやりたいです 大きめのホワイトボードはありますが、特に準備する物もなく皆さんが楽しめる事ってありますか? この間は、都道府県を考えて書いたり フルーツの名前や野菜の名前、国の名前などを書き出しました。 あとは歌を歌ったりなど、、、 一時間ほどで楽しめる事があれば教えてください❗️
楽曲老健レクリエーション
とむとむ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。使えるものがホワイトボードだけだと結構限られてしまいそうですね。 イラストしりとり(言葉は書かず絵だけでしりとり) ご飯当てゲーム(昼ごはんやおやつの食材だけ書き出してメニューを当ててもらう) はやってみたことがありますよ^^ 昼食前であればご飯あてゲーム、盛り上がりました。
回答をもっと見る
面会に関して質問させていただきます。 当施設では、面会制限、リモート面会を実施しています。 皆さんの施設では、終末期の利用者、家族に対しても、同様の制限をしいていますか? 近々ワクチン2回目が終わるので、そういう一部制限の緩和が必要かなと思っています。 よろしくお願いいたします。
老健家族
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ひー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
私の施設(グループホーム)でも今は面会制限(玄関先で会うのみ、ハグ、握手なし)ですが、先日利用者様のワクチン1回目が終わりました。 面会についてですが、利用者様の御家族様のワクチン接種が2回済んだら15分だけ自室で面会可能とのお知らせが先日本部から送られてきましたよ! でも私の地域はワクチン接種のスピード自体が全体的に遅れているので、御家族様が打てるのはまだまだ先になりそうですけど…(´・ω・`)
回答をもっと見る
老健の協会が出している、リスクマネージャー資格をお持ちの方はいらっしゃいますか? 試験は、ガッツリ勉強が必要なほど難しいものでしたでしょうか? 今度受けようかなと思っているのですが、参考までにお聞かせいただきたいです。 よろしくお願いします。
老健勉強資格
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
hoshikuzu
生活相談員, 従来型特養
介護老人保健施設リスクマネジャーでしょうか⁇講習を受けて受験するものですよね。ガッツリ必要かと言えば、講義の内容をしっかり聞いておけば大丈夫ですし、講習会への申し込みをすると、webで演習問題をできるようになるので、それが完璧にできれば大丈夫だと思います。 その後の更新など、面倒くさそうですけど…
回答をもっと見る
所属のミーティングってどうされてますか? 私の所属は日時が決まっていて、夜勤明け以外は全員参加となっています。参加できない時は上司に出れないことを言わないといけません。
休日出勤老健介護福祉士
みぃ
介護福祉士, 介護老人保健施設
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
老健で働いていたときは、ミーティングするタイミングで出勤している人のみで行なっていました。ミーティングのある日はできるだけ、出勤者を多くしていました。フロアの見守りもあるので、全員参加はできなかったので、記録を細かく残すようにしていました。 全員集まるのは、施設の場合難しいですよね。
回答をもっと見る
質問です。特養から老健に転職は厳しいですか?
老健転職特養
ヘル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
BLACK
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
介護業界自体人手不足なので、別に厳しくないと思います。
回答をもっと見る
皆さんの勤めてる老健、特養、グループホームの中で処遇改善手当が支給されてない施設はありますか?
処遇改善手当老健
とび
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
逆に処遇改善手当て出さないと違法にならないのかなぁ?
回答をもっと見る
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
規模にもよりますが、うちは50床でナース2から3、介護8くらいだった気がします。それで結構バタバタしてます。曖昧ですが参考になれば。
回答をもっと見る
3月末で療養型病院から老健に転職します。GHや有老、デイの経験はあります。老健は初めてでどういう所か経験談聞かせて頂けると嬉しいです。
老健転職
かな
介護福祉士, 介護老人保健施設
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
在宅復帰にどれだけ力を入れているかによって大きく異なると思います。あまり復帰、回転しないところは特養化しています。が、今後老健としての役割を果たせないところは淘汰されていくと思われます。
回答をもっと見る
皆さんの職場のコロナ対策について質問です。 私たちの職場では7.5分以上の発熱者にはPCRを受けてもらって陰性確認後に症状が改善次第、出勤可能となっています。 最近では同僚が発熱(7.5分以上)と下痢で休みました。 病院では急性胃腸炎の診断でした。しかし、職場からPCRの検査をお願いされたそうです。皆さんの職場でも症状とかに関係なくPCRを受けているのでしょうか?
病気老健コロナ
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
コロナの症状の報告は色々あって、難しいですよね。
回答をもっと見る
詳しく知りたい方は、一番最初の投稿をみていただけると幸いです。 腰痛で動けなくなったのが5月GW明けすぎ あれから、検査を重ねた結果は卵巣の大きな腫れが腰痛の原因でした。 手術をしなければならず、緊急性がないので2ヶ月待ち。 今は仕事復帰しましたが、日勤帯のみで仕事してます。 痛みはまだありますが、ロキソニンとカロナールでなんとかおさまっています。 が、移乗介助、トイレの全介助…腹筋を思い切り使うと痛みが伴ってできません。 スタスタ歩けない、固いところにも座れない。 出来ることをと探してやっている日々。 一緒に働いてくれている方々のフォローに感謝しかないです。 話はかわって、休んでいた最中に上司と話し合いした時のこと、たまたま検査帰りだったので付き添いに来てくれた親にも同席してもらいました。 「ごめんなさい、電話ではきついことをいってしまったから」 「私は、彼女に残ってもらった方がいいと思うんです」 はぁ?電話で、周りの迷惑を考えろ的なことや、退職早めようっていったのはどこのどいつだよと。 親が居たから、手のひら返したなって思いました。 昨日、上司に予定通り来月の退職を希望してきました。 (もともと、3ヶ月前に退職希望をだしていました) 会社専用の退職届があるので、それをもらえないとまず話にならないのですが。 挨拶は無視するわ、人の顔はみないわ、 不機嫌に聞いてくるわ。 「あなたはやめるから良いと思ってるでしょ」と 来月のやめる日にち言ったら「はぁ?」っていうし いやいや、こっちは退職願だしてるし 昨日はそれだけで疲れてしまいました。
腰痛理不尽老健
あおい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あ〜〜、これからも、立ち仕事や下半身の冷えに気をつけてくださいね〜。前に腫れた時、決まって夜だったので、眠れないし、痛みで野田内回って、原因が分からず。治療に辿り着けず、日数が掛かりました。原因が分かって良かったですね。 願い より 届け の方が良くないですか? 無事に辞めれますように。
回答をもっと見る
abcwyz2024
介護福祉士, 介護老人保健施設
老健勤務です。 薬の準備はNS、 薬のダブルチェックはNSとCW、 薬の服薬介助はCWが担当してます!
回答をもっと見る
会社専用の退職届をもらいにいったら、専用の退職願から書き直しになりました。 3ヶ月前にこっちでも書いた退職願を渡した(内容のコピーして持ってます)のですが、それはだめなんて聞いてないし 渡した事をすっぽかされてるようです。 伝えたけど、聞いてもらえなかった。 次のとき、以前出した退職願のコピーのコピー もらった退職願と、こっちで書いた退職届を持っていって 話を録音しながら渡そう。 場合によっては…労基署かなと。
理不尽老健退職
あおい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
最近 科学的介護なる物が導入され事務仕事が忙しくなったんですが、ほかの施設の方はどれくらい導入してますか?
老健ユニット型特養特養
ふみ
介護福祉士, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
LIFEですね。入ってますよ〜。
回答をもっと見る
ある程度規則がある集団生活だとわかっているのに守らない利用者と家族にストレスを感じます。 勝手に薬を買って持ってきて自己管理していたりDMがあるにも関わらず荷物にお菓子を隠して持ってきたり。 消灯時間=テレビも消す時間なのですが部屋から職員が出るとすぐに付けて、隣の利用者からクレームきたり。 自由にやりたいのなら老健は合いませんよと言いたくなります( '֊' )
老健家族ストレス
あちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
lavender
介護福祉士, ユニット型特養
分かります。 以前、娘さんが自己判断で利用者さんに隠し持たせた薬に、現在の処方と合わない成分があって、一時昏睡状態となったことがあります。 また、DM患者さんのご家族って、そういう傾向があるのでしょうか? たまになら、自分だけならいい、という考えの方が多いような気がします。 注意する私たちだけ悪役扱いなので、ご家族も足並み揃えて欲しいです。 でなければ、急変も受け入れて、全面解禁にするか、ですよね。
回答をもっと見る
特養、有料、老健なので正社員+介護福祉士で10年程勤めて、障害者施設に入職された方がいば教えて下さい。前職の経験年数なども考慮された上で基本給いくらですか?
障害者施設正社員老健
ぶっさん
介護福祉士, 従来型特養
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
僕は逆パターンで、障害者施設で10年以上働いて、高齢者に移りました。介福は10年以上前に取得済です。 あくまで個人的な見方で、もちろん施設によって違いはありますが、収入は高齢者の方が1〜2割はいいと思います。 あのままあの障害者施設で働いていたら、15年以上勤務で支給額ベースで20万いくかどうかでした。 障害者だと、あまり介福は重要視されませんし、夜勤手当も激安でした。 ご質問と違う形ではありますが、ご参考までに。
回答をもっと見る
本日15日付をもって従来型特養を退職になりました。 思うところはありますけど自分の胸の中に留めておきます。 この業界は狭いですからね。笑 後2週間有休消化して7月1日から気持ち新たにまた前に勤務していた老健に出戻りするので頑張ります!
老健退職転職
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
ようさん それが良いと思います(*^^*) 結構社長同士や職員同士も繋がってますもんね(笑) 有給でゆっくり休んで頑張って下さい!
回答をもっと見る
業務が一通り済んで、記録を書く頃には記憶が飛んでいます。どうしたら、記憶を保持出来るのか、良い案があったら教えて下さい。
申し送り記録老健
眠眠
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
メモする!
回答をもっと見る
老健で正社員でお勤めされている方、されていた方に質問です。 年収はいくら貰えていましたか? ざっくりで良いので教えて下さい。
正社員老健給料
ぶっさん
介護福祉士, 従来型特養
まいさん
訪問看護, 初任者研修
夜勤をやらなかったので、約200万以下でした。
回答をもっと見る
明けで早番がいなくて夜勤者3名(ナース含む)で朝食を回した。 なんで主任が勤務表つけるときか業務日程出すときに気づかないのかな。たまにあるんだよね。
シフト夜勤明け老健
yaa
介護福祉士, 介護老人保健施設
junren
介護福祉士, 介護老人保健施設
それは大変でしたね💦 主任さんが、よくそういう抜けがあるなら、周りの人が前もって指摘 してあげるとかはどうですか?
回答をもっと見る
なんでもない一言で、3ヶ月先に入職した おじさん職員に怒鳴られた。 はあ??意味わかんない。 それも夜21時に居室前の廊下で 利用者さんが、びっくりして起き出すし 怒鳴られる意味もわからないし やっぱりあのおじさん大っ嫌い
老健トラブル愚痴
ぷ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
怒鳴るとか、感情的になるのは、自分の感情をコントロール出来てないので、管理職からすると介護士にはマイナスと思います。 利用者さん目線で、良くない事なので、いつか利用者さんにもやらかすのでは⁉︎要注意ですね💦
回答をもっと見る
このコロナの影響でボランティアの方も 呼べず、レクの内容も限られて、 職員も少ないので レクのネタの幅がせまくなりました。 皆さんはレクはどんなものを また、どのようにしておこなっていますか?
老健レクリエーションデイサービス
junren
介護福祉士, 介護老人保健施設
由里
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務
うちは認知症の施設なんで、同じモノの繰り返しです。 時々季節感あるレクは入れますが、ほぼ同じレクです。でも日によって反応違うから面白いですよ。
回答をもっと見る
今年の3月まで特養で12年勤務してきました。今度老健を面接します。 特養から老健に行かれた方がいらっしゃれば何かアドバイスをお願いします。 面接時、入職後、何でもいいです。
面接老健転職
ぶっさん
介護福祉士, 従来型特養
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
老健、、、オススメはしませんね。 特養と病院を合体させたあの雰囲気。 ナースしかできない処置をやらされている。 そんなことが日常茶飯事の経験しかないため、あくまで当方目線ですが。
回答をもっと見る
前に勤めていた老健に出戻り決定しました。 これからは無理せずに自分の身の丈にあった仕事をしていきたいと思います。
老健転職介護福祉士
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 以前勤められていた職場に戻られるのですね。自分のペースを崩さず、ご無理をされない程度に頑張って下さいね(^^)ようさんを応援しています!
回答をもっと見る
備忘録 2021年の干支作品 工作好きでアイディアが次々思い浮かびますが 日勤帯の勤務が少なく他の職員にお願いして 利用者さんに貼り絵をしてもらっていて 完成までに時間がかかっちゃっています。 工作で利用者さんに季節を感じて いただけるように工夫したいと思います(^Д^)
趣味老健レクリエーション
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 良い作品ですね! 利用者さんにも手伝ってもらえて良いですね!!
回答をもっと見る
偉い人になるにはどうしたらいいんだろう…??? とりあえず資格!と思って実務者、介護福祉士目指しているけどその後はどうしたら… どの施設に行っても介護福祉士持ってたらリーダー職につかせるのに…と期待されてきたので少し浮かれているのかもしれません…( ´:ω:` )💦
実務者研修初任者研修ユニットリーダー
ゆうき
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
偉い人って役職につくってことですかね? 自分のイメージとしては、スーツ着てる方々(エリアマネージャーとか営業とか)は介護やった事ない人の集まりで、施設長も管理者候補で入社してくる人が多く、現場の中での1番上の役職って介護主任かと思ってます。ちなみにカイフクなくてもリーダーならやってる人けっこういましたよ
回答をもっと見る
老健で認知症短期集中加算をとることになりました。リハビリ内容で、こんなことをやっている等面白い意見があれば是非知りたいです。パズル、塗り絵、計算、ことわざなどは定番になっています。
リハビリ老健認知症
心
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
フラワー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です。 絵手紙、俳句はいかがですか?
回答をもっと見る
明日は前に勤めていた老健の介護部長もとい看護部長と面接です。 出戻りなのでほぼ戻れるかな⁈
面接老健
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ヒデ
ようさん、出戻る感じって、どうですか? 私も今、考えてて。 再雇用ありますよ、現在の人員不足している事業所も教えていただいたんですが。 検討しますと連絡したままで。 給料とか変わらないですかね。 その辺りを気にしています。。。
回答をもっと見る
レクに関して質問させていただきます。 介助を要する人の割合が多い高齢者施設において、反応がいい、喜ばれるレク、オススメのレクってありますか? デイなどの比較的自立度が高いところでのレク経験はあるのですが、今の施設ではなかなか出来そうにありません。 多人数、小グループ、タイマンどれでも構いません。 よろしくお願いいたします
老健レクリエーション施設
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
魚へんが付く漢字を作成するとか、なぞなぞが良いんじゃないですか?
回答をもっと見る
一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?
退職施設
アラレ
初任者研修
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
なんていう会社か気になります。
回答をもっと見る
今週の寒波すごいですね。 こちらは、雪が降らない地域で雪が積もると送迎するかしないかを判断するのにいつも時間がかかります。 一応、都市高速道路が通行止めになったら、中止としてますが急勾配な坂道が多い土地柄、高台にあるお宅は本当に危険です。 ご家族が一緒に住んでおられる方はお休みされることが多いけど、独居だったり介護度高めだと迎えに行きますが本当危なくて。 一度バスも雪の日にスリップして電柱にぶつかる事故も起こしたことがあり、スタッフ、運転士、利用者の命の危険があると思いました。 雪の降らない地域のみなさんの施設は送迎の判断どのようにされてますか??
天候送迎ヒヤリハット
こりんゆ
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
冬タイヤ、チェーンありきで雪の日も送迎されるのですよね?? 私も雪のほぼ降らない地域ですが、母の行くデイは毎年冬タイヤにしています。ですが、うちは遠いし、坂道があるのでお休みにしています。 私の前職のデイはノーマルタイヤで去年の降雪の時に送迎したと聞いてゾッとしました。そこは本当に危機管理能力がないのも退職理由の一つでした。 勾配のない地域ってなかなかないですよね… 降雪基準もですが、車の装備についても皆さんで話し合うべきかと… 利用者を事故に巻き込んだ時、施設が責任を負えるのでしょうか?
回答をもっと見る
グループホームにおける モニタリングが期間途中で変わるタイミングとはいったいどのような場合ですか? 具体的に教えてください。 Aさんがたとえばレクが体を動かせなくなったとき、レクを取りやめるとしたら変更になりますよね?と今日ケアマネにきいたら、私たちがアプローチして、レクのときに手足とか動かさなきゃいけないでしょ、それは違うよと言われました。 よく分からないです。めったなことでも変わらないと言われて。 モニタリング自体も、毎月記入するわけではないのですか?
ケア施設職場
しなもん
グループホーム, 初任者研修
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
モニタリングは、その人に合わせて更新する月を決めます。 法定的には、最低6ヶ月に1回(重要事項に記載していると思います)。 理想は、 状態変わる→介助方法を変えていく必要があると何度か声を聞く→モニタリング→介護計画変更 なので、月関係なく状態が変わったら変えていく必要はあります。 ケアマネは、複数名の介護計画作成するからかなり大変→次のモニタリング月に変更かけたい→とりあえずアプローチしといて! という流れでしょうか。 しなもんさんもAさんにとって今後どのような方法がいいか情報収集しておくと良いです。
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)