体調不良」のお悩み相談(9ページ目)

「体調不良」で新着のお悩み相談

241-270/690件
雑談・つぶやき

鎮痛剤に頼ったらいけないと思いつつ、少しでも頭痛く感じたら飲んでしまう。 だいたい夜勤明けとか入浴介助の後とか、準夜勤前の夕方に痛くなることが多くて毎日のように飲んどるよ😭 薬飲んで楽になる方がいい。なんか痛み止めとか下剤欲しいって言う患者さんの気持ちが分かるわ。

体調不良夜勤明け入浴介助

にっぴ

介護福祉士

12022/07/12

ぐっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

私は今まで薬に頼らず生きてきた、根性論大好きな50代おばさんです! 人を助ける仕事の介護職って、体力も精神力もかなり消耗しますよね。 お気持ち察します。 お薬が効いてお体楽になっているなら良いと思いますが、精神的な面も大きいのかな? 適度なストレス発散! してますか? 辛いと思ったら迷わず受診してくださいね。 明日もまた無事を祈ってお互いがんばりましょう!

回答をもっと見る

子育て・家庭

デイサービスで働いて思ったのですが、子供の体調不良でも休みやすく、シフトも割と緩いので子育て中でも働きやすいなと感じます。 介護現場全体的に子育て中でも仕事が士やすいのでしょうか?

体調不良子供シフト

あひる

看護師, デイサービス

52022/06/23

オールドルーキー…

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

良い環境で働けるというのは仕事に色々な好影響を与えますよね。◕‿◕。 ただ実際は夜勤が絡んだりしてくる職場ではなかなか替わりに夜勤に入ってくれる職員が居ない等の問題もあり難しい施設が多いのでは無いでしょうか…

回答をもっと見る

職場・人間関係

とうとうダウンしました 今日はお休みでしたので良かったです 昼過ぎに買い物へ行く支度をしていたら… 胸がムカムカしてきて、視界がぐにゃぐにゃしてきて、息が荒くなり、横になったら頭を起こすのが辛くなり… 急に嘔気に襲われ、フラフラしながらトイレでリバースしました それからすぐ病院へ電話をして予約し、彼に電話して帰って貰って病院へ行きました 起き上がれない、フラフラで歩けない、目を開けていられない状態で、彼に支えて貰いながら行きました 先生も「えらいフラフラやない…こんなになってまで仕事する意味ある?」って言っていました 目眩と吐き気止めの注射をしてもらいました。 まだ頭を起こすのはしんどいです 職場に電話をし、メニエール病だと思うので明日はお休みしますと連絡しました 上司はお大事に…と、言ってくれましたが、また社長に迷惑を掛けたと言われるかも…と、不安が大きいです 今日の午前中に『労働基準監督署』に電話をし、事の内容を話しました(体調崩す前) 「社長さんの発言はパワハラですね。こちらで慰謝料請求をあっせんを使って出来ますし、話し合いの場も作る事も出来ます。良く考えてまた連絡下さい」との事でした。 少しホッとしました。パワハラだと思ってくれた事に…

パワハラ体調不良ストレス

ハル

介護福祉士, デイサービス

82020/06/03

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

彼氏居て良かったね(´;ω;`)

回答をもっと見る

健康・美容

体調不良の時、どの程度で休みの連絡をしますか?昨日の夜から熱中症なのか下痢が続いてます。寝汗も酷く、勤務は昼からなので何とか仕事は出来そうです。でも心配なので休もうか、悩ましいところです。

体調不良病気休み

防人

介護福祉士, ユニット型特養

52022/07/06

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士

不調、しんどいですよね。無理なさらないでくださいね。 熱はありませんか?熱があったら今の状態だとまず病院にいくことを優先します。下痢だけだとしても、お話聞く限りしんどそうなので病院行った方がいいのでは、と思います。不安が少しでもあるのなら、無理をしないのが防人さんのためでもあり、施設のためにもなると思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場SSに転職して2ヶ月経ちました。 最近、更年期症状で体調不良になることが多くなり、2週間に1回のペースで欠勤してしまってます。 それまでは10代の頃から欠勤しないところが自分の強みだったので、今の自分を情けなく感じています。 それにSSのペースにまだ微妙に馴染めないことも大きいです。 今まで特養や病院で働いてきたので、SSのやり方というか現職場のやり方に戸惑うことが多く、そのたびに私は向いてないのかも、と思ってました。 実は今朝、責任者には退職の意向を伝えました。 試用期間は3ヶ月なので、試用期間内に退職した方がいいかと思いました。 もういっそのこと、介護職から離れてみようかなと考えちゃってます。 メンタル弱くて嫌になります。

体調不良ショートステイ退職

クロシ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22022/07/04

みどり

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 心身ともに、本当にお疲れ様です💦 私も、半年ほど前に退職して、今はほとんど主婦です。私は、小1の壁を乗り越えられず…仕事と家事と子育てとを上手くこなせず退職してしまいましたが。 確かに、一度介護職から離れてもいいかもしれませんね。私も辞めてしまってから別の仕事をしていますが、それでも、生きていられますので、大丈夫です。 なんとでもなりますよ~✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

妊娠8ヶ月なる私ですが、保育園に通う息子が、体調不良で数日休んでしました。その時パパが、俺看護休暇取るから、仕事に行って欲しいと言われました。正直、休みづらい職場なのと、マメだけどいつも報告してくれなくて聞くこと沢山で大変です。。。記録もしてくれないのが特に笑 でも、パパを放っておけないので、自分でできる範囲のことはやっている状況です。 誰にも話せなくて辛いので、投稿してみました。

体調不良記録子供

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

82022/06/29

うみもと

PT・OT・リハ, 訪問看護

妊娠8ヶ月で?夫から、仕事に行ってほしい? oh... 旦那様がどうお考えなのかわかりませんが、おゆきさんとお腹の赤ちゃんを大事に思うような行動には感じられないと思ってしまいました 話して楽になったら良かったです、あなたは偉いし強い!! お腹の子もママを守ってくれる強い子になってくれますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ヘルパー事業者の管理者になって3年になりますが、精神的に色々辛くなって職員に戻りたいけど、「逃げ」だと言われました。 今まではチーフが居たので辛くても投げ出さずに今に至りますが、一昨年からチーフが体調不良にて異動になってからチーフがコロコロ変わり、2ヶ月前からチーフ不在です。 一極集中で仕事をやっつけ、欠勤が出たらフォローして休みを潰してるうちに何をするにもやる気が出ず、精神的に参ってるような気がします。 今まで身体に影響が出る事はなかったのですが、円形脱毛症になってしまいました、、、。 私の気持ちは逃げなのでしょうか。

体調不良管理者有料老人ホーム

miho

施設長・管理職, 有料老人ホーム

142022/06/28

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

辛かったら逃げてもいいと思います。「逃げるが勝ち」と言いますし、他人は無責任に好き勝手に言うだけですから、辛かったら堂々と逃げましょう! 少し休職するか、転職するかを考えてもいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、お風呂の中介後に酷い頭痛と吐き気に襲われてダウンしてしまった。脱水症状でした。 皆さま!熱中症、脱水症状には十分お気をつけ下さい!!

体調不良病気老健

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/06/30

ひつじこ

初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。大丈夫ですか? 水分補給は必要です。我慢しないこと。 またスピードも少し落として下さいね。 お湯の温度設定に気をつけて下さい。 (外の気温が高いので、40℃以上は熱いです。38℃前後がいいでしょう) 換気をよくすること、扇風機を活用しましょう。 通気性があって濡れてもいい服装で。

回答をもっと見る

夜勤

娘がRSウィルスを保育園から持って帰ってきたらしい。結局、38℃近くでたが、わくちんの副反応なのか風邪か分からん。頭痛かった。ばら撒かれていないことを祈る。

体調不良

たこちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/07/23

皐月

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

お疲れ様です。私の話になってしまうのですが、一月頃に幼稚園でコロナ感染者(濃厚接触者も含む)が多数出て突然休園になったタイミングに娘が熱出した時は主人の職場(特養)でコロナ感染者が出てないか不安でいっぱいでした。 保育園や幼稚園に入ると風邪菌やウイルスをもらう事が多くなるのでどうする事も出来ませんが、気をつけなければいけませんよね😣

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です!皆さんは気持ちが沈んで会社を休んだことがありますか?私は今年に入り何回か体調不良を理由に会社を休んでしまいました。体調不良というのは口実なところがあり、メンタルの弱さかもしれませんが,,,,。上司から注意された時、皆さんはどのように乗り越えていますか?

メンタル体調不良上司

ガチャピン

介護福祉士, 従来型特養

92022/06/19

あひる

看護師, デイサービス

この時期は気分が落ち込むことも多いですよね。無理せずゆっくり休んでくださいね。 注意を受けた部分は今後気をつけようと思う事にしています。 ですが注意をされたことで自分の価値が下がるとか、自分はできない人間だとかは思わないようにしています。

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 よく寝れるし、ご飯はいつも美味しいし、風邪気味でもなく… 何より人に恵まれて仕事も楽しいのですが… 疲れたら登場してしまう口唇ヘルペスが出そうで唇がピリピリしています💦 不思議と家族や周りの方に口唇ヘルペス持ちさんはおらず… 何か良い対処法があれば教えて下さい✨

体調不良家族有料老人ホーム

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

82022/06/11

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

きなさん🌠 お疲れ様です🌠 私も疲労がますと出ます…笑っ

回答をもっと見る

きょうの介護

ショートステイで勤務している者です。ここ最近、体調不良で正社員が4人休まれています。それでもほぼ満床です。このご時世、毎日満床に近いのは有難いことですが人手不足でまわしています。職員が不足しているからといって利用者さんの受け入れを一時的に制限している施設は実際にありますか?

体調不良ショートステイ正社員

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

102022/05/21

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

満床の中お疲れ様です。うちも体調不良で仕事を休むスタッフも多いのですが、デイや他事業所からヘルプで来てもらっています。 前は提携しているデイに来れる人は来てもらって…などグレーゾーンなことをしたりも💦職員が足りないと本当に大変ですよね…お疲れ様です。

回答をもっと見る

健康・美容

高齢者の全介助施設で働きはじめて一年半。45キロぐらいまで利用者なら、ひとりでお姫様抱っこをしてベッドから車椅子への移乗は日常茶飯事の職場です。 アラフィフの私は、先日の夜勤明けに全く力が入らなくなり、帰宅後、家族の夕食を作ろうと玉ねぎを切ろうとしても包丁が入らない状態でした。 翌日、整形外科にかかると【第五・第六頸椎の変形と第五頸椎の隙間が全くない状態で神経をかなり圧迫してる】と診断を受けました。 両腕の肘から手の甲にかけて感覚が無いような状態で、両手の指には痺れがあり30あった握力は12〜14まで下がり、ペットボトルのフタも開けられない状態です。 職場の上司に相談すると 「日常生活にも支障が出てくるし、薬を使って痛みをだましだまし働いても、利用者にリスクがあるから、働く場所を考えた方がいいかもね」 と言われました。このような状態で転職するとしたら、どこなら働けると思いますか? アドバイスいただけると嬉しいです。

健康体調不良転職

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

202021/03/06

はてな

初任者研修, 実務者研修

無理な介助をされていませんか? お姫様抱っこでベッドから車椅子は力のある方なら出来るかもしれませんが、自分の体力を考えた上で行わないと45㎏までの体重が自分に乗っかかってくるわけですから当然、身体の故障が生じてきます。 整形外科から神経を圧迫されているとの診断を受けられたならば、まずはしっかりと治療されてから転職を考えられてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

【※皆さんありがとうございます。仕事はお休みさせて頂きました。】まとめての返信ですみません。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 たくさんのコメントありがとうございました。 会社に連絡したところ当日の休みは頂けました。 その後「明日は○時から○○さんの訪問です。体調悪ければ連絡下さい」と連絡がありました。 その日のうちにまだ体調が悪かったので次の日の休みも伝えました。検査の事などは一切聞かれなかったので、個人的にコロナ相談窓口に電話したところ、コロナの可能性は低いそうなのでこのまま安静にし、様子を観るよう言われました。 土日の様子を観て体調整えようと思います。 ありがとうございました。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 24日(水)は仕事が休みで娘の通院に付き添いしていましたが夕方頃から胸焼け、吐き気、酔いがあり 夜中前に嘔吐。寒気と便意、嘔吐で気がついたら4時間ほど経っていました。その後体温を測ると37.6℃。 まだ寒気はありますが、吐き気便意はおさまりました。 会社は微熱が出ても動けるなら出勤しろと言われますが…この場合皆さんならどうされますか?😢💦

体調不良病気子供

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

242021/02/25

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

私の職場なら、37.2度以上あると出勤停止です PCR検査、陰性と証明されたら出勤出来ます。 利用者さんに広がったら… と思うと出勤できないです。

回答をもっと見る

健康・美容

癲癇(てんかん)持ちの介護職の方おられますか? 私は予防薬と定期受診のおかげか、もう10年近く癲癇発作は起こっていません。ですが、交代勤務で夜勤や訪問介護もあり、薬は必ず常備しています。 仕事中に発作を起こしたことがある方おられますか?

予防健康体調不良

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

72020/11/05

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

てんかん持ちです。 もう、15年近毎日の内服治療と定期なMRIの検査を行っています。 最後に発作らしき物を起こしたのが7年前でしたが、働き出してからは発作などは起こした事ないです。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんは日々、ご自身の体のメンテナンスどのような事されてますか?これは効果的だった!っていうのがあればどんな事でも良いので教えて頂きたいです。歳を取るにつれて体にガタが来まくりで…。夜勤明けに遊びまくってた20代の頃は本当に良かったなぁと遠い目をしながら日々、老体を痛感しております 笑。

健康体調不良夜勤明け

たまご

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

32020/09/25

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

そうですね~僕は、温泉で休ませてます、僕は夜勤専従してますから、メンテナンス大事ですね。

回答をもっと見る

健康・美容

6月1日から使える有給夏休みを3日いただきました。 が、まさかの自分の体調不良で早速全て使い切りましたm(_ _)m悲しすぎです。 会話必須の仕事のため、喉がやられて声が出ないだけでも仕事にならず休まざるをえないのが惜しいです。 今後もより一層体調管理を徹底しないといけないですね。 喉が弱い方、普段からやっているケアや風邪予防などありますか?

予防体調不良病気

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

72022/06/05

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です。 私も体調悪い時は喉にきます。 日頃からトローチと龍角散が手離せません。 冬は加湿器で潤してます。 入浴時に喉のマッサージ簡単な事をしてます。 声がでない時の為に。ジェスチャーの訓練と手話を交えたり筆談会話が出来るよう持参してます。(コンパクトなホワイトボード) お大事になさってください。(^-^)

回答をもっと見る

介助・ケア

特養で働きはじめて5ヶ月ですが 食事の下膳中に立位が不安定な利用者様が度々立たれてしまい今夜とうとうブチキレてしまいました。 今まではそんなことで怒らなかったのですが疲れが溜まっていたのと1人体調不良で帰宅してしまい業務の負担が増えてしまったことが原因だと思います。人生でお客様に怒鳴ったことなど1度もなかったので怒ってしまった自分に少し自信を無くしてしまいました。😢 皆さんは利用者様にブチキレたことはありますか? またブチキレないように心掛けていることはありますか?

体調不良特養愚痴

ニック

従来型特養, 実務者研修

52022/06/06

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ブチ切れたい気持ち分かりますよ。私も我慢に我慢している時あります。 そんな時は一呼吸置く。深呼吸します。少し冷静になれます。 お客様というか…他人なので、自分の感情をぶつけないように心がけています。 職員にも同様、他人ですので感情をぶつけないようにしています。

回答をもっと見る

愚痴

靴を履き替える玄関の床が斜めに作ってある。 車から施設に入るまでの道が石畳。 みんな、ガタガタしたり、タイヤが挟まったりする。 頭痛とかあると衝撃を受けて最悪。 一般浴も機械浴も、脱衣場に手摺りが一切なし。 各フロアに倉庫がない。

機械浴体調不良入浴介助

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22022/05/27

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

作り時点でもっと考えてほしいと思うことは多々あります 動線を考えた設計になっていなかったり、車椅子が入りにくかったり 壁に押しピンのあなも開けられる事が認められなかったり 色々ありますよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここんとこ体調が優れない 頭痛が酷く土曜午前レクのため11時出勤でも大丈夫かなと思いせめて点滴だけでもと思い連絡して点滴しに行き時間があるためそのまま少し休ませてもらったら連絡あり人居るから休んでいいよと言われ昨日今日は元々休みのため3連休 昨日は家で一日おふとんの中でゴロゴロしてて今日午前出かけたものの昼前からまた頭痛 しかもズドーンという痛みというか重いというか…友人と買い物してそのまままた病院行き点滴してもらいそのまま家へ直行 アイスノンして夕飯準備まで横になったら楽になりました この時期はダメだ~

体調不良レクリエーション休み

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/05/23

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

仲間おもいの同僚に恵まれてよかったですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

〇ンスター0カロ飲んで寝たら、身体が軽い。 Y1000より、良いかも知れない…。

健康体調不良休み

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22022/05/03
感染症対策

昨日仕事前に3回目打ってきた! 昨日寝る前倦怠感、頭痛あって薬飲んで寝て 今日起きた時倦怠感なかったけどずっと座ってたら倦怠感出てきて、良くなったりまた出てきたりしてる。 今も背中が痛い…

体調不良

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32022/05/11

まっきー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。私も3月26日にファイザーワクチン3回目接種しました。3回ともファイザーでした。2、3回とも38度3分の発熱、倦怠感、軽い頭痛、関節痛、左首痛、3回目のみ下痢症状、左脇の痛みがありました。しんどかったです😭インフルエンザみたいな関節痛があり夜、2時間くらいしか眠れなくてしんどかったです。お大事にしてください。

回答をもっと見る

健康・美容

整骨院に行っても一時はよくなるけど中々治らない頑固な首肩凝り皆さんありませんか? 酷くなると頭痛にもなってしんどいです。 どのように皆さん対処してますか? 枕を変えてみるのもありかなって思いますが低反発か高反発か迷っています。 この枕いいよとかこんな事したら凝りにいいよって事あったら何でも教えて下さい(o^-^o) ストレッチはほぼ毎日家でしてます☺️

体調不良休みストレス

たまちゃん

介護福祉士, 従来型特養

22022/05/09

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

お疲れ様です。 私も首と肩の凝り酷くて頭痛だけでなく目眩を起こしたり吐いてしまうこともあります。 私は首の何番目かに問題あり、ストレートネックと言われてますが、たまちゃんさんはストレートネックとかないですか? ストレートネックであればストレートネック用の枕がありますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

倒れるほどではないけど、めまいのような感じで特に下を向いたりするとそのままの体制で起き上がれず、グラっとふらつきます。仕事中はあっなんかきそうと気をつけていたからか、大丈夫でしたが、帰宅後から座っていても頭がフラフラしている感じです。明日も仕事。行けるのか私。

体調不良愚痴

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/12/07

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

ストレスか

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤なう休憩前に排泄介助しかも2人対応。いつもなら1人で対応できるけど、体調よろしくなくて立てないみたい💦。うちのユニット体調不良者2人いてちょっと心配

体調不良特養夜勤

コタツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22022/05/05

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

季節の変わり目で暑くなったり寒くなったりとしているので体調管理が大変ですよね。コタツさんも体調崩さないようにしてくださいね。

回答をもっと見る

新人介護職

頭をぶつけるという事故を起こして3日後に利用者さんが亡くなりました。 看取りの方で死因は肺炎でしたが、事故後から体調悪くなったので、外傷などはなかったのですが、 自分のせいだと自分を責めてしまい、なかな立ち直れません。 明日から元気に仕事するための助言や励ましのことばなど欲しいです。 そうとう自分を責めて薬の過剰服薬もしてしまったので、厳しい言葉はごめんなさい。

事故報告看取り障害者

ポチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

82021/10/17

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

肺炎で亡くなったのならポチさんのせいでは無いと思いますよ あまり自分を責められないでください。 ただタイミングが重なってしまっただけです🤔

回答をもっと見る

健康・美容

皆様、お疲れさまです。 私は健康診断で白血球が多いと分かり、 会社から病院で再検査して報告しなさいと 言われました。 皆様は健康診断の項目で再検査しなければ ならないとか言われたことはありますか?

予防健康体調不良

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

92021/09/07

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

おはようございます。 私も白血球の数で指摘あり再検査しました。今体調どうですか? 私はその時喉の痛みがあって白血球が多くなっていたのでは?と言われて再検査で異常はなかったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 風邪を引いた時や体調不良時など仕事を休んでいますか??

体調不良

たま。

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22021/01/13

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 今は特に体調不良の時は休むようにしています。 周りに迷惑をかけることにはなってしまいますが、何かあってもいけませんから。 どんな時でも休める体制があるといいんですけどね、なかなか難しいですよね。

回答をもっと見る

健康・美容

最近、日勤・夜勤共に立っていることが増えてきたからか、やたらと足に疲れを感じます。 着圧ソックスとか弾性ストッキングを使うと楽になると勧められたんですが使ってる方いますか?(マッサージとかはなかなか時間や余裕がなくて続かなさそうです) オススメの仕事中に付けてるのがいいのか、仕事が終わって家で休むときに使うのが良いのか、どういうときに使ってるかも教えて欲しいです。 今気になってるのはレッグウォーマーみたいなショート丈のものです。

健康体調不良

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

112022/04/23

じゅん

介護福祉士, 介護老人保健施設

立ってると疲れますよね。 私はこれからの季節に特に疲れを感じます 着圧ストッキングは暑いのが苦手なのでまだ経験したことないのですが、、、今度私も試してみます。 私はお風呂でふくらはぎを足首から膝に向けてマッサージするのと、寝るときにクッションなどで足を上げて寝てます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日突然一度に三人ヘルパーが辞め、2人の常勤が休みという事態が起きました。引き止める理由はなかった…体調不良と娘が難病になったらしいから。 私が担当するお客様に訪問しているヘルパーだけに参りました。 代替活動ヘルパーも立てる間も無く、担当ヘルパーを決める間も無く、これらのお客様の活動日が来てしまい私が一日三件回る日がありました。 雨天でレインコート片手に出入りしていたら、事務員二名に みらいさんって、イヤイヤ仕方なく事務所にいるみたいだねと聞こえるように言われました。 ああ、事務員の認識はそうなんだよなぁと、感じつつ未だ私はに黙ってますが(笑)

陰口体調不良訪問介護

みなとみらい

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22022/04/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

それは、みなとみらいさんが、事務所にいるより、訪問介護を実際にする方がはつらつしている…って意味の嫌みなのでしょうか? 仕事そのもの全般に対しての物の言い方なんでしょうか? いずれにしても、とてもピンチ、ギリギリなどの言葉しか浮かばない事態ですねー、大変。 私の受持利用者さん宅も、強烈な妹さんがキーパーソンで、その方がいないと生活が成り立たない男性利用者さんでした。ヘルパーのサ責の方から、人員が回らない事態になり、訪問時間を変更して欲しいと報告を受けました。何しろ超がつくほど強気な妹さんなので、私もその旨伝えに訪問すると、「それなら仕方ないわね、それで」と普通だったのですが、実際に変更して始まると、「何であんたたちに合わせんといかんの。バカにしてるやろ」と、訪問が終わるまで文句だったそうです。まあ、極端な一例ですが、人員のギリギリは、本当に大変ですよね。皆さん生身の人間ですから、何があるか分からないし、生活していれば、やはりどーしても外せない用事などもあり得ますので。

回答をもっと見る

9

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

445票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

648票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.