愚痴」のお悩み相談(186ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

5551-5580/6286件
職場・人間関係

私の会社は職員間の連携をとっていかないとできない職場です それなのに声をかけても無視する職員がいて、すごく腹立ちます 動かないといけない時でもずっと座ってボーッとしている人で、いざとなったら文句言ってくる職員、です 見てるとすごくイライラします

イライラ愚痴職員

まり

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

106/28

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

その人はスタッフとしてカウントせず、自分でやった方がストレス軽減されますよ。 疲労は溜まりますけど(-_-;)

回答をもっと見る

愚痴

質問というか愚痴です✋ 職員に腹たちすぎて感情無になるよね。オムツ交換してないのにオムツ交換しましたとか言うて夜勤さんに対して失礼だろ。まじクズ。そんな職員辞めさせない上もどうかしてる。皆様どう思います?これって虐待ですかね😭😭😭

オムツ交換愚痴夜勤

みん

介護老人保健施設, 無資格

504/01

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

定時の交換で交換してないってこと??ネグレクトじゃない?

回答をもっと見る

愚痴

今日出勤したら 月6日のみ出勤のケアマネに呼び止められた。 「うちは介護優先だからね。貴方が何もしないと言ってる人がいたから」 この時点でピンとはきたけど 横から別のスタッフに耳打ちもされた。 「何もしない○○さんに負けたらダメよ」 あっ(察し んなこと言うのは前から何もしなかったり 注意したらムクれるあのオバサンだ (´・Д・`)ハッ んなら尚のこと あたしは知ったこっちゃないわ。 つくづく そっちのユニット専属じゃなくて良かった。 あたしはレクリエーションのプロになりたいの。 このケアマネからも 「あなた介護の正職員になりなさい」と言われるけど 表は聞き流しつつ 内心(σ*´┰`)アッカンベーしてる。 固定されてしまったら 邪魔で邪魔でしょうがない。 ほんとはあちこちの施設巡りたいのに。 やっぱり 件のオバサンとは 口ききたくない。 出来てないとこはあっても あなたに言われたくないわwwwwww 実は今日来てるユニット、 若い子がひとり来月の退職を宣言してる。 先日頭痛で休んだ子だね。 直接多分聞くことは無いけど 内心では絶対 このオバサンが原因と思ってる。 害毒だからオバサンの方を切って欲しいけど クビにしたら会社が損をしますかねー(嫌味

ケアマネグループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

007/16
愚痴

精神障害で併設病院に通院投薬を受けて かつ自立支援を組んでいます 病院の諸事情で 院外処方にして欲しいと言われています 管理者から手足に障害が無いんだから 切り換える様に言われると 正直腹が立ちます 確かに障害は目に見えないけど 医療福祉関係がそれを言うかな って思います

愚痴

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

007/16
雑談・つぶやき

ワーカー女性更衣室にて ほんとあの人いきなり怒鳴り出すけ嫌よ。 あの人こそ入院でしょ? 精神疾患の利用者の方でしょ〜か。 確かに精神疾患の方は周りが思う以上に気を使い言葉を選び地雷踏まないようにはしてます。 ワーカー同士は、愚痴と言う名の利用者に対しての鬱憤晴らし大会が更衣室で行われとる。 あたしのフロアにも精神疾患の方は居ます。 けど、話を聞いているとまだ、、マシな方のかなと、、 思っちゃいました。 身体、精神、知的、、色んな方がいる施設です。 けど、障害と言うのは病気の後遺症のものもあり その人にしか分からない人生もあったんだなと ワーカー愚痴大会しながらも思ってる。

虐待病気愚痴

とみぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設

007/16
職場・人間関係

フロアリーダーを行っている方、メンバーのまとまり感を出していくために何が大変で、行なったこと、どれ位の期間がかかりましたか?

ユニットリーダーユニット型特養介護福祉士

ユーコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

107/15

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 ユニット型特養でリーダー経験者です。 メンバーをまとめるのは大変ですよね。私が心がけていたのは、無理にまとめようとせず、考え方などは個々に違って当然なので、ケアの方向性だけは統一するようにしていました。 そのために申し送りやユニット会議だけでは不十分なので、日々の気づきや改善案などを自由に書ける「気づきノート」を作って、みんなで情報をしっかり共有することから始めました。 そうすることで勤務がバラバラで顔を合わせなくても、意思の伝達やケアの統一が出来、一体感が生まれたような気がします。 一ヶ月くらいで気づきノートは定着しました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤now‥平和で終わりますように‥

ケア愚痴夜勤

介護

介護福祉士, 従来型特養

307/16

山毛 徹

居宅ケアマネ

無事に終わることを願っています。

回答をもっと見る

愚痴

自分的な考えですが敬語で利用者に話してるのって凄く壁を作ってるような感じなんですが皆さんはどう思いますか? 敬うことは当たり前ですが楽しく皆さんが笑ってくれるなら多少敬語じゃなくてもいいと思うのですがどうでしょう?

デイケア愚痴職場

take

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

407/15

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

私の施設も敬語言われています。人生の先輩って事もあり、ため口はないよね?って指摘されました。前の施設では、ため口はダメですが、敬語は距離感が出るので注意してください。って言われてました。どちらがいいのか私も疑問ですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の施設では以前は上司との関係が良好で良い雰囲気の施設でしたが、今年4月から管理者と施設長が変わり、その管理者、施設長に対してストレスが溜まってます。状況判断ができず、何も指示を出してくれずお飾り状態の使えない管理者に対して施設長に相談するも「僕の方から注意しときます」と返事をするも、その場をやし過ごすための返事のように何一つ注意してくれません。だから何一つ改善されずストレスが溜まるばかりです。スタッフからも日々愚痴ばかりで、以前のように職場の雰囲気を良いものにする為には私たちスタッフはどう行動すればいいのでしょうか?

愚痴ストレス

まみちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

107/15

mia

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

職員同士でミーティングや話し合いの場を設けたり意見交換するのはどうでしょうか。良いケアにつながると思います

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう〜 早く帰りたい

愚痴夜勤

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

507/14

ちゅちゅ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

私も夜勤です! 静かな夜勤で穏やかです🙆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

レクリエーションなんて無くなればいいのに! ( ゚д゚)、ペッ

レクリエーション愚痴職場

ポムティッシュ

サービス提供責任者, 初任者研修, 実務者研修

307/15

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

何があったの?

回答をもっと見る

夜勤

‪am2:00 夜勤中‬(2日目) ‪セカンドリビングより声が聞こえる😱‬ ‪怖いから廊下電気付けて行ったら…‬ ‪テレビ付いてる😡💢🗯‬ ‪利用者がテレビの設定を弄くり回した‬ ‪結果がコレ😱😱‬ ‪大体犯人は分かってる😱😱‬ まじで怖い😱 そして協力ユニットでは利用者(女)大きな泣き声で 叫ぶ(」゚д゚)」 幻覚見えてるからずっーと「男の人が居る」って言う 怖いから止めて(」^o^)」 と愚痴を言ってすいません💦

認知症愚痴夜勤

しろたま

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

707/15

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

いや、それは怖い😱 テレビはまだ許せても、何か見えてると叫ばれるのはほんとに怖い。幻覚ではないかもしれない、ほんとに見えてるのかも、、、嫌だー怖い😱

回答をもっと見る

キャリア・転職

歳を取ってからのユニット型特養… キツイしワンオペ!夜勤も一人で、、無理だな。辞めよかな、、 デイに戻りたい!全然。楽しくない。 夜勤なしでワンオペじゃないところでレクしたい。

ユニット型特養デイサービス愚痴

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

807/14

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

私、りんごさんの逆です。 グルで利用者虐待あり、退職しました。 で、少人数デイに入ったら、利用者マックス5名とかで、職員もギスギスだし全く楽しくない。 いずれ、資格とったらユニット型特養にと考えていますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今までの投稿見直してたら、 ほぼ愚痴だった(^_^;)

愚痴

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

207/03

ねもママ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

愚痴を吐き出す 場所、大切ですよ。 これからも思う存分 愚痴って下さいね。 皆〜わかるーって 思って読んでますよ。 そして少しでも 心を軽くしてお仕事頑張りましょうね

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なうー! 帰りたい。。 まだ3夜勤中の初日なのに。。。

愚痴夜勤

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

107/15

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

頑張って下さいね💕

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんところは1フロアどれくらいの職員で回していますか? 私のところは 常勤 5人←うち一人は週に夜勤1回 日中のみの、非常勤、契約、派遣などが 4人 8月から派遣はやめるし、10月か11月には産休入る人がいたり。。。いつになっても先が見えません笑😂 辞める人が多すぎてつい私も辞めどきを逃してると感じてしまいます。。笑 利用者さんの週2のお風呂も職員がいなくて、月に数回しか入れていないし、もうなんか介護士として最低限のことしかできていないけど、これが精一杯だからもどかしい日々です。。 職員増えた!安定してきたと思っても、新しくできた施設に異動になったりと。。 それも踏まえてみなさんの職場はどうでしょうか??人数とか足りていますか?? 女子ですが、夜勤も多いときは9回やってました。。←男女も関係ないか。。笑 わりに休みとか給料も悪くないと思うんだけどなーとは思うけどみんな続かない笑 私のところがおかしいのでしょうか。。??

入浴介助休み特養

はむ

介護福祉士, 従来型特養

507/13

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

早、日、遅の3人でひとりはお風呂に行きますよ 本当に毎日地獄です。

回答をもっと見る

愚痴

コロナのせいでレクリエーションはやってはいけないと言われています。その為利用者様のADLがこの数ヶ月でどんどん低下しています。 レクリエーションではなく掃除を優先と言われています。 何かADL低下のためにできることがありますか?

コロナケア愚痴

ゆとたる

介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

407/14

小股

PT・OT・リハ

お疲れ様です。 施設の方針であれば仕方ない気がしますがあまりにも全てをダメと言われると辛いですね。 従来のレクがどの程度の集団か分かりませんが、グループ分けして曜日ごとに小集団でソーシャルディスタンスを意識したレクの提案等はいかがでしょうか? 何かあっても接触者を限定するため経過を追えます。ソーシャルディスタンスを意識する、前後での手指衛生を徹底することで感染対策を行っているとしっかり言えます。 従来のレク以外にも新しくなにか出来る事があるかもしれません。 一緒に頑張りましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日又夜勤かぁ‥行きたくないなぁ‥新人にヒヤリ報告書書き直しって言わなきゃなぁ‥書き方が分かってないのか‥考えてたら‥対策とか記入の書き方分かるよなぁって‥考えるだけでも頭痛がする‥

体調不良新人ケア

介護

介護福祉士, 従来型特養

207/14

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。簡単なことでも解らない人は必ずいます。普通こうだよなーとか思うのはそういった人たちには通じません。言う立場なのであれば言うしかないんですよね...。 とりあえず家で考えるのはやめた方がいいですよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

7月からユニットケアの特養に転職しました。 色んなユニットケア、特養があるなぁと改めて思いました。今から愚痴る事はユニットケアだからとかではなく基本的なことだと思うのですが皆さんはどう思われますか? この職場は排泄ケア時スタッフはエプロンをつけないみたいでリーダーに聞いてみました。 すると、みんな着替えあるし、汚れたら着替えたらいいのでは?と言われてしまいました。こちらとすればいやいや、スタッフ少なくてそんな時間あります?と言いたいくらいでしたがぐっと堪え… 入職3日目…先輩スタッフが勤務ではなかったのでそこのユニットではまだ新人君に少しケア方法を教えてもらいそこでの会話です。新人君のケア方法を見ていたのですが昼食頃になっても利用者さんが眠っていれば訪室もしなければ昼食が始まっても一切声を掛けない。新人君曰く、自分は利用者のペースに合わせている。らしい。新人君が対応できる時間までに昼食が食べれない利用者の対応は遅出スタッフ(13時〜勤務)に丸投げ。なぜなら食事は2時間おいておけるから。 そして、一昨日ユニット会議があり参加させてもらい、その時の発言に?の文字。ベット⇄リクライニング移乗の仕方について。新人君はいかに効率よくするかと言う。新人君がやりたい移乗があるらしくそれを話し合う。リーダーもサブリーダーも、利用者1番に考えているのかいないのか、ただただ優しいのか1週間それを試してみましょう。と言う。そのためには利用者の居室の配置を変えなければならず、そもそもユニットケアでもあるのに利用者主体ではなくどう見てもスタッフ主体の考え方…新人君は利用者のペースに合わせていると言う割に支離滅裂。もちろん、どうしてものときは配置を変えることはありますが… 新人君だけではなく他にも色々あります。 毎食、耳なし食パンを食べる利用者がいます。Aスタッフはオーブンで焼く、でもBスタッフは焼かない。どっちがいいのかBスタッフに聞いてみるとスタッフによって違うから特に決めてないとのこと。 また違うケアですが、毎食水分摂取量が200ccまでと決まっている利用者がいます。毎朝全利用者にはお茶と別に牛乳が出ます。Aスタッフは牛乳の方が栄養があるから牛乳のみ提供、Bスタッフはお茶も提供したいから100ccづつ提供。これも聞いてみると特に決めてないとのこと。 これっておかしくないですか? ケア方法はきちんと決めておくべきですし。些細なことかもしれませんがユニットケアじゃなくても統一することは当たり前だと思うのですが…

ユニット会議食事先輩

✩✩✩

介護福祉士, ユニット型特養

1807/11

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ユニットケア以前の問題ですよね。 自分の事業所もそうです。 利用者に聞いてもいないのに勝手に決める。 利用者主体と言いながら、職員主体。 バラバラなケアは見えない所で利用者にストレスをあたえてると思います(--;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

風水害マニュアル作り終わった〜!!! 後は今週の会議で提出するのみ! 経営者に提出しないといけないがもう提出しないと決め込んだ!! 実際に働いてる職員間で作りたい、金より生命を優先したい。 経営者は金の事だけやから多分提出したらやり直しさせられるし、ねじ曲げてくる。 もうホンマに無理!!!

会議上司デイサービス

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

007/14
愚痴

施設に就職してからもう少しで4ヶ月になりますが、就職した時から主任と相性悪いのか…嫌われているのか…私に八つ当たりしてばかりで。私がしてない仕事でも注意され。お気に入りいるようですがその方がミスったら何も注意していないです。ストレスも出てきて。反発してはダメって我慢していますが、そろそろ限界かなって。身体がツラいけど相談出来なくて。上手く乗り切る方法ありますか?

上司愚痴ストレス

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

1107/12

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

反発して辞めたら良いと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日はブロック注射をする為に職場へ行った際 斜め前に座られた70代のおじさん。検温で37.7℃!本人は自覚症状ないと言うけれど、今のご時世体温見た後即座に帰ってくれたらいいのに 座ってる!うちの院長がたしなめてご帰宅を促したにも関わらず5分以上まだ座ってる!再度院長が話をしやっと帰ったけど、一緒に乗り合わせて来たおじさんが「来る道中も運転が怖かった ミラー電信柱にぶつけとった」と…家出る前にも測ってよーとなった、、ホントこのご時世なんやから さっさと帰って欲しかったという愚痴でした😥

休みコロナ愚痴

かよちん

介護福祉士, 介護老人保健施設

107/13

山毛 徹

居宅ケアマネ

ブロック注射、大変ですね。お体に気をつけて。

回答をもっと見る

老健

食事介助フロアに10人いるんですが、そのうち食事早く提供する人は4人いて夕方は夜勤者が申し送り前に介助してくれるんだけど一名の方が口開かないから終わらなくて残ってしまい、その間、他者の介助になりあと回しにしてたらなんで先に出た人が終わってないのと夜勤者1人が愚痴、おまけに○介助もしてないじゃんと愚痴😡 は?すまんが申し送り30分位で何人も終わらないよー。口開かない人先に介助してたら他者の介助が出来ないってばー。介助スームズな人やりながら終わらせってか?それを他のスタッフに○番いるけど終わってないなら○番いらないとか言うしー。なんだか腹が立つ😡💢

申し送り食事介助食事

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

307/13

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れ様です つらいですよね 私のいる特養は、食堂で食べる人20人のうち、食事介助5人 自分の部屋で食べる人、14人ですが自力摂取ができる人は、4人ぐらいです そうなると、食事介助は、夜勤の人と朝の早番が、自力摂取出来る利用者の配膳をしてから、15人の食事介助を30分程でしなければなりません 同室の利用者の食事介助は 利用者の口にひと口入れて 隣のベッドの利用者にひと口 向かいのベッドの利用者にもひと口 と、動き回りながら食事介助を同時進行します 誤嚥しないようにしっかり見守りができてない、だけど2人のスタッフで 食事介助を30分で終わらせないと、ならない現実があります 日勤者が来て 「まだ、食事介助終わってないの?」 「仕事ができない人!」 「時間になったら、食べさせるのを止めていいから」 と私は注意されてばかりです 矛盾してますよね

回答をもっと見る

愚痴

今の職場になって、管理者が器が小さく、入居者の前でも、職員を大声で怒鳴り、自分の思い通りにならないと、すぐにカンファレンス、威嚇をしてきます。希望休も、承諾を得てからと、意味不明です。管理者って、短気でいいんですかね?

管理者上司愚痴

憂うつ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

407/13

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。わたしも以前管理者がすぐ怒って職員を威嚇するところにいました。自分の居場所を必死に守ろうとしていたのが丸わかりで、途中から可哀想な人なんだなと思うようになりました。 主だったスタッフもみんな辞めて今はどうしているのやら...。わたしは今は管理者ではないですが、お陰さまでその人が反面教師となっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤! まだまだ出勤まで時間あるけど、憂鬱

グループホーム愚痴夜勤

介護福祉士, グループホーム

105/22
きょうの介護

毎日毎日 投稿ごめんなさい 愚痴ありすぎて‪w

愚痴

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

1706/16

介護

介護福祉士, 従来型特養

大丈夫ですよ! 私もかなりの愚痴がありすぎますので

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様は業務中何を考えて行動していますか、、? 今日夜勤明けで遅番職員に質問されて、、業務前には精神統一と答えたら、それはあたりまえだあと言われ、実際によくよく考えたら‥自分は何を考えて行動しているんだろう‥答えが出ませんでした そしたら「何も考えてないの?何年働いているの?」と言われました。。 自分でも何を考えて行動して行うのが正解なのか分からなくなりました‥‥ 今は何かを考えたり思ったりするだけでも心がしんどく感じます‥ たたひたすら思う事は自分は必要とされておらず信頼もない人間で消えたい勢いとしか思えなくなっています‥

遅番夜勤明けケア

介護

介護福祉士, 従来型特養

1906/20

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

業務中何を考えてるかなんて、考えたこともないですね~ 私はその方から見たらやる気のない職員になっちゃいますね(笑) 強いて言うなら「安全第一」ですかね。 今は辞めたい一心なので、1番は「帰りたい」ですけどね💦

回答をもっと見る

きょうの介護

毎度愚痴ですよ。 隣フロアに配膳の手伝いに行ったらAさんのアレルギー対応の小鉢があったのに「これなんだろー?」「あ、Bさんじゃない?」 おいおいおいおい!先月事故報あったばっかじゃん!その現場にも緊急ミーティングにもいたメンバー全員が覚えてないって、どゆこと? しかも日勤リーダーが「ドンマイドンマイ、よくあることだから」じゃねーよ。よくあったら利用者何人死んでもキリないわ!今つっこまなかったら事後報アゲインどころの騒ぎじゃないでしょうが? グーどころか、靴でしばいてやろうかと思った。 「にゃんさんこわーい」 殺意沸いた。

ケア愚痴ストレス

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

1606/25

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

初めまして。宜しくお願いします🙇⤵️ 日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 有り得ないくらいビックリ🤯 覚えていない職員もドンマイリーダーも🤯 応援者の方が把握してるのがビックリ🤯当事者意識無さすぎですね😑 端から見たら和気あいあいな雰囲気を醸しとるのかな🤔 にゃんさんのお陰で事故らなくて良かったですな😆 でも次は無い気がする😑 にゃんさんの事を応援しています👍️ファイト🚩😃🚩

回答をもっと見る

愚痴

私はリーダーをしてます。 先日のとある会議の時、介護事故の事を議題にあげ、家族に報告した事を伝えました。 上司から家族は何と言ってた?そこ大事だぞと聞かれ、そちらにお任せしてるので大丈夫ですと言われたと答えました。以前骨折事故があった際も責められる事はなかったので理解してくれる家族でしたので… その流れで在宅復帰の考えはあるかその家族に聞けるか?と問われました。自分の中では本気で聞けるのかと言われたと思い、実際に聞いてしまいました。答えは同じ、お任せしてるのでと その後上司に伝えるとバカ冗談だと言われました。 今日他のリーダーから家族が心配して電話きたと聞かされました。 上司は冗談だって言ってたのにと、自分が聞き逃していたのです。 本気と冗談がわからなかった… 家族に心配させてしまって病んでます… 冗談なら言わないでほしかった… 担当者会議では上司から家族に毎回聞いてる事でしたので違和感はなかった… 本気と冗談がわかるのがリーダーでしょと言われほんと病んでます…

ユニットリーダー家族上司

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

706/30

あらら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

病むなとは言いませんが、病んだところで何も解決しないし進まないので、これからのことを考えませんか?

回答をもっと見る

愚痴

給料、人間関係、介護に対する考え方のレベル、何を妥協すべきなのだろうか。給料だけが良い施設にいるけど、自分の介護に対するレベルが下がっている自覚があるし。 悩む。

愚痴人間関係職員

クロ

介護福祉士, 従来型特養

107/13

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

介護の質は妥協

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?

自信職種給料

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

422日前

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?

要介護口腔ケア家族

まめ

有料老人ホーム

122日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様にお風呂を楽しんで貰うためにどんな取り組みをされてますか? アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

ユニット型特養入浴介助

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

1222日前

たつ

介護福祉士

音楽流すこともあります

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

479票・14日前

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

628票・15日前

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

681票・16日前

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

725票・17日前