愚痴」のお悩み相談(173ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

5161-5190/6270件
愚痴

他施設利用中に入院(1ヶ月)→退院してそのままうちに入所してきた利用者さん。 荷物をゴミ袋で持ってきただけでもビックリだけど、そのうちの1袋を開けた瞬間にすごい匂いが💦 中には沢山の衣類と「洗濯物です」と書かれた紙。 衣類の中には水洗いはしてあった物もあり、カビが生えて真っ白😱 ゴムが伸びきっていたり破れてたりボタンがとれたままの服も多く、相談員に報告して家族に連絡したけど「そのままで良いので着せて下さい」と。 全部洗濯したけど、梅雨時期から溜め込んでた洗濯物の匂いはなかなかおちなくて強烈でした😭

家族愚痴

りぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22020/08/29

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

すごい臭いだったと思います…洗濯大変お疲れ様でした… 荷物をゴミ袋に入れる人は時々会いましたが、まさか洗ったものを突っ込んでおく家族がいるとは…! 普段からその調子なんですかね、想像出来ません。今後も大変そうですよね😭

回答をもっと見る

愚痴

ため息ばっかり出る😔もうすぐ1ヶ月。 グチばかり、ごめんなさい🙏 他のフロアは、新人が1ヶ月間スタッフに付いて教えてくれるけど、私のフロアは3日めで独り立ち💦 スタッフAさんとシフトが重なる事多いから、教えてもらいながら大まかな事は覚えたけど…。 ホーム長が私に「スタッフAさんは有料施設から来たから、やる事なす事が流れ作業なのよ」 ほとんどのスタッフも「Aさんの教え方はダメだから覚えないでね。大ざっぱでさ〜」と。 ならば、新人の私とAさんをシフトに組まないでほしい。 ホーム長が言う、有料施設=流れ作業が理解できないし、出勤してないスタッフCさんの悪口を言う事にも理解できない。 問題アリアリの施設に凹みっぱなし。 新人教育もスタッフ教育もない。 は〜。。。

新人グループホーム愚痴

ai

初任者研修, ユニット型特養

112020/08/28

なる

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です^_^ それは辛いね… ホーム長、わかってるなら考えてほしいよね〜 ちゃんとした教育係みたいな人はいないって事かなぁ❓

回答をもっと見る

愚痴

去年姑が亡くなり 今年は初盆、一周忌でした 食事の席で義弟が 姑は認知症でした あれ以上酷くなったら施設に入れて金がかかると 金がもったいないと言いました 自分を産んでくれた母親に言う言葉か?と思いました 一緒に住んでる私や主人に対して労う言葉もなく 姑が生きている時に 義弟に姑の様子を伝えた事が何度かあります 歳だから、認知っから仕方ないと言われました 認知があろうが生きている以上命ある限り施設や病院に世話にならなければならない 増して自宅でみなければならない そう思うのは私だけなのでしょうか? 見る覚悟、看取りも覚悟してましたが…

愚痴

あっこちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, ユニット型特養

52020/08/28

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

現実厳しいのが確かにお金ですが、心にとめておいて口にだすもなのではないですよね!! 見てない人の他人事の意見にしか聞こえません! 覚悟をしてるか、してないかは天地の差があると思います。 介護してる側からしたら看取れて良かったって絶対に思いますよ!

回答をもっと見る

愚痴

夜勤中… 昨日明けで帰るまではあったのに なんで乳棒ないん(・ω・ = ・ω・) 乳鉢だけあっても不便じゃん⸜( ‵_′ )⸝ 取り込みする利用者さん一昨日退所してるし… どこいった((((((´・ω・) 休憩終わったらまた乳棒探ししないと… 錠剤粉砕して飲ませてくれって言うなら 調剤にお願いしてよ(´・ω・`) 見つからなかったらまた買わなきゃ((((((´・ω・) 地味に送料高いのに((((((´・ω・)

愚痴

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02020/08/29
デイサービス

今日職員休みが重なり、上司も利用者さんの事で出てしまい、昼から大変でした。一人の男性正職員は、私が連絡帳大変だからと思い、バイタル等を先に書いてくれるのは助かるが、フロアの利用者さんが一人でトイレ行こうとされる方がいたのに、見てない。私は食事されない方の一部介助し、口腔ケア・トイレ誘導し、洗い物までして本当にしんどかった。上司に伝えても「しんどかったんやな。ごめんな。」とだけ?どうなんだろう?って思いました。

上司愚痴職員

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32020/08/28

ゆい

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

コメント失礼します。 お疲れ様です。本当に大変でしたね。やはりどんな時でも動ける体制を上司は作って欲しいですよね。気持ち本当にわかります。

回答をもっと見る

きょうの介護

質問にコメント下さった方ありがとうございました。年下のさ責任社員によるパワハラと会社がそれに対して処置が出来ずに悩んだ結果。介護職を辞める事にしました。訪問介護20年キャリア積んで来ましたが向いてなかったんだと思います。そのサ責には「40のおばさんにはもう介護は無理よ!私みたいに35才なら行けるけど」と言われてしまいました。 なんでまた違う職場を探してます。このアプリも最後 ここでのコメント励みになりました。今大変な時期ですが介護職の皆様頑張って下さい。

トラブル退職転職

わたあめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32020/08/28

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

大変でしたね…お疲れ様でした。 介護でもそうじゃなくても、人から何か言われても自分がしたい様にすると良いと思います。その人が臨む人生をかなえてあげるのはおかしいので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴っていうかつぶやきです デイサービスに戻りたい 介護の知識、技術がほしく転職して 小規模多機能にしたけど やっぱりリハビリデイサービスが好きだ 前の職場色々面倒なことややることも多かったけど働きやすかったな

リハビリ勉強転職

きさき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/08/27

ツー

介護福祉士, グループホーム

経験し比べてしまいますよね

回答をもっと見る

子育て・家庭

愚痴らせてください。。 最近旦那が嫌でしょうがない。コロナの影響でほぼ在宅勤務でお互いイライラ溜まって、会話も減って、相手に対する不満ばかり増えて、子供に対する接し方もきついし、離婚の事ばかり考えてしまう。でもうちは二世帯同居。子供も小学生。いろいろ考えると我慢しなきゃか。子供のこと考えると離婚は踏み出せない。父親の末期癌も発覚し、なんだか精神的にボロボロだ。

家庭イライラ子供

ナヲ

グループホーム, 無資格

62020/08/20

介護のおじさん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

嫌になったり好きになったり の繰り返しで夫婦生活は成り立っていくものではないかと思います 嫌なことがあったら 好きなところを探してみてください 自分の知らないところがあるのは当たり前だと思いますよ 偉そうにすみません

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤なう🤣全く寝ずに徘徊の方1名。他の人の部屋入るし収集癖あるし、、正直イラつくって気持ちだけどその前にまずはその人の気持ちとかも考えてあげないとなーーーっていってる側からまた他の人の部屋入った(笑)

徘徊ショートステイユニット型特養

natsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/08/27

ツー

介護福祉士, グループホーム

お話し聞きますよ

回答をもっと見る

特養

特養で働いています。とてもハードな仕事で、精神的にもギリギリです。そんな時、私と絶対合わない入居者がぐじくじと文句を言ったりするのが、また頭にきて。私は完全無視です。介護度4となってるのですが、自分で立ってトイレには行くし、入浴の時でも自分でなんでもします。介護度2位のレベルですが、認定調査員がくると、ベットに寝たっきりの芝居をしてます。家族も動くなと指示してるみたいです。大人げないとは思いますが、とにかく合いません。可愛げもないし、偉そうにしてるし。ワガママだし。どうにかギャフンと言わせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。ちなみに男性の入居者です。

入浴介助愚痴ストレス

ねぎぼー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

152020/08/24

資仁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ネグレクトやん。 介護辞めたほうがいいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者から、看護師のクレームあり。看護師は、私はそんなこといってないと話される。そこに最近復帰してきた介護士が、他の看護師に話しする。今後、もうどうなるのか不安だわ。日勤でいて、帰る30分前から、日勤は利用者用のジュース飲みまくり。コール対応しない。もう、疲れた。あと少しで、反対ユニットに異動です。他の職員に、励ましてもらってる毎日です。

愚痴ストレス職員

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/08/27

ツー

介護福祉士, グループホーム

きついですね

回答をもっと見る

愚痴

まじ、認知症でシルバーカーを押す利用者を1週間居室で見るのは無理があるよ。 それに、肺炎になってるのに入院しないとかありえない。

愚痴

R.M

介護福祉士, 従来型特養

32020/08/27

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちも重度の肺炎利用者一週間で帰ってきました。

回答をもっと見る

愚痴

今更だけど…私が入社した時利用者が20人なったら2人夜勤って言ったのに全然2人夜勤やらない+25人増えてるよ! あえりない。

特養愚痴夜勤

R.M

介護福祉士, 従来型特養

52020/08/27

ツー

介護福祉士, グループホーム

きついですね。

回答をもっと見る

愚痴

吐き出させて下さい。 1番大変な時に何も助けてくれなかったくせに、急に後からやってきて、 あれができてない、これができてない、と仕事だけでなく人の人格まで否定するような言葉を投げかけられる。 分からなかったら、聞けばいい?相談先はいくらでもある?? 本音で言ってるのだとしたら、本当に周りが何も見えていない。 介護保険も分からないおじいちゃん施設長や、銀行出身者で分からないが口癖の上司、機嫌の悪い時は口もきいてくれない所属長。 誰に相談できたの? 本当に嫌になる。 でもようやく、これでやっと、見切りがつきました。 やっと退職する決心がつきました。

退職愚痴ストレス

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/08/27

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

他を見ればもっと働きやすい環境の職場は見つかると思いますよ!! 前向きに進んでいったらいいですね(^^) 誰にも何も相談できない、愚痴を言えないじゃツライですよ。。 上司がそれじゃ人間不信になりそう。。 ご自分も大切にしてくださいね!

回答をもっと見る

愚痴

来月勤務変わってと言われた。 7、8と2連休でして、向こうは夜勤と明けですが、8日の方に予定を入れちゃってそれを話したら明けじゃダメか?言われたけど明けでもいいけどちょっと難しい気がして変わりたくないですね😅💦 勤務変わってって言われるのもめんどくさいですね_(:3」z)_💔 大体勤務変更した日に限って嫌な事が起きる事が多いなーと。

勤務変更愚痴人間関係

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/08/27

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

勤務を変わるのは介護あるあるなんですかね? ぶっちゃけ、嫌いです❗️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、仕事を辞めるって伝えます。 もう心身共にしんどい😢😢 でも管理者代わったばっかりだから迷惑かなぁ…

退職転職愚痴

つみき

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42020/08/26

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です 心身ともに疲れてしんどいなら休養するべきです❗️心の疲れはしっかり治さないと後が大変ですよ 迷惑かなぁと思うのは考えないほうがいいと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

はぁー。 気疲れする。 溜まっていってるような感じでため息止まらへん。 自分で頭しっかりしてるって言うてる人・思ってる人ほど 面倒ごと作ってくれてる。

トラブルデイサービス愚痴

HARU

介護福祉士, デイサービス

12020/08/27

ここなっち

看護師, ユニット型特養

わかります。うちの施設にもいます。 なかなか認知症の自分を受け入れることできないんだろうね。自分はこんなはずじゃない。今までできていたのにどうして!って感じかも。プライドの高い人がなりやすい様子。 しかも、好きでデイサービスや施設利用しているんではなくて、家族に言われ渋々。 そう思っても実際は大変ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

長めで申し訳ありません。 愚痴らないとイライラしてしまって… 今月の15日に退職しました!今はプー太郎💦 前々から愚痴らせて貰ってましたが、社長のパワハラ… 全く何もありませんでした。労働基準監督署からの話はたぶんあったと思うのですが… 社長は私に「異動前の事業所には戻れるわけないやろ?みんなに迷惑かけて。みんなが戻って欲しいって思う訳無いよね?」と言われました。 足が痛くなったのは紛れもなく立ちっぱなしだったからで、私がいくら痛いから、カルテ書きとかするから座る時間が欲しいと上司に言ってもダメだったからなんですよ。 社長は私の仕事内容もわからず、上司と仲が悪いと決めつけ異動させました。 上司は「戻って来て欲しい」と、言ってくれたのでその言葉を信じて異動先で頑張ろうと思っていました。 異動先は仕事内容が全く違い、雰囲気的に私の入る隙もなく、孤立していました。仕事も出来ると決めつけ指示されますが、した事ないものは教えてくれないと出来る訳もなく、失敗して怒られるか、「もういいから」とやめさすか… その孤立状態に陥った辺りで社長からのパワハラ… その後ショックで体調崩し寝込み、「また社長に迷惑と言われる」と思ってしまい、辞める決断になりました。 異動前の上司も社長には盾付けないのはわかっていましたが、本当に何も庇ってくれなかったのが悔しかった。 戻って欲しいと言ってくれたのは嘘だったの? 最悪のドス黒いブラックに就職してしまったのだと思いました。こんな会社潰れたら良いのに! やはり、社長が腐ってたら幹部も腐るんだなぁ 利用者さんがこれ以上嫌な気持ちになりませんように… 利用者さんからも苦情は出てましたからね…

パワハラ異動退職

ハル

介護福祉士, デイサービス

72020/07/21

ちぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

お辛い思いをされましたね。 心中お察しします。 トップがだめな会社は個人的にアウトですが、フォローしてくれるはずの上司も八方美人ではだめだと思っています。 現場とトップとの架け橋になってくれるのが上司のはずですが、残念ながら理想の上司に出会った事がありません。 私の味方をしてくれるような発言もしていたのに、私のいないところでほかの先輩方と笑いながら私の悪口を言っている姿を見て失望しました。 人が育たないところは早々に辞められた方がハルさんのためかと思います。 理想の上司に巡り合いたいものですが、トップの言いなりになるイエスマンしか昇進できない今の会社では巡り合う事が難しいです>_< ハルさんが気持ちよく働ける職場に出会えると良いですね。 大変な職場でお疲れ様でしたm(__)m

回答をもっと見る

愚痴

四カ月もいてめちゃくちゃ関わってる利用者のことすらまともに理解できてない。雑務すらできないやる気ない、何してんのさって手を貸しても口答えばかり。 周りはもう1人の後輩飛んだのもあってか厳しく言う事もない。 愚痴を吐き出したいけど吐き出せない。

後輩愚痴

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82020/08/07

かずっち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 どこにでも必ず一人はいますよね。 でもそんな人はいつのまにか辞めんで~ってみんなで話してたらホンマに辞めて行きましたョー😂 まぁ同じような方が次から次へと入っては消えてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何が悲しいって「そんなもんでしょ?」って言われたちゃうこと。どんだけきつくてつらくても「いやいやうちなんてもっとひどいから」「そんなんでつらいって言ってるの?」っていうマウントをとられること。たしかに、他の施設に比べたらうちはまだマシなのかもしれない。楽な方なのかもしれない。でもつらいものはつらい。きつい。疲れる。それをただ吐露しただけなのにこういう風に言われてしまうんじゃやはり一片のSNSに過ぎないと思う。やっと自由に不満とか愚痴とか言える場所ができたと思ったのに。

SNS愚痴施設

あーさん

グループホーム, 実務者研修

52020/08/08

あーたん

介護福祉士, デイサービス, 障害者支援施設

それぞれ悩みの感じ方は違いますからね。人によっては そんな事で?と、思うことも自分自身にとっては辛い悩みだったりしますよね。 自分の場合は、職場とは関係ない知人に愚痴を話したりして発散したりしてますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

今日仕事で納得いかなくムカついた。入浴も勝手に男性から行くのに女性からいったり、洗濯もだして乾燥機に入れ取り入れるのも最近私ばかり。レクリエーションも自分たちは二人一組になり、私は一人でやった。トイレのこえかけや誘導・介助なども簡単な人ばかり、イライラがつのりました。上司も忙しく電話してるから、腹が立ち愚痴になりますが、投稿してしまいました。

レクリエーション愚痴人間関係

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

42020/08/17

六助

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

あまり、続くようであれば、そこは、コナンさんのいる場所ではないのかな? でも、どのようなマイナスな状況でも、楽しむことが出来るのであれば、あっという間に、上に上がれます。その時に、自分が思い描く環境を作ればいーです。 それまでは、訓練。 その時のコナンさんは、価値観や、考え方が既に変化しているので、全てがワクワクしていますよ。訓練が過酷であればあるほど、ハイリターン。 過酷を楽しむことができる。誰も勝てないです。 味わってみて下さい。 あっという間ですから。 コナンさんなら出来ます! 頑張らないで。

回答をもっと見る

愚痴

やめた‼︎ ボスキャラのスタッフが、仕事しないでパソコンとにらめっこ。利用者には 暴言吐く。それでも何も言わない責任者。 こんな施設やってられなくて辞めた! 次も決まったし。 次こそは良い所でありますように。

デイサービス愚痴人間関係

さくら

初任者研修

42020/07/16

aya

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めまして^ ^ 私も後輩の、暴言、態度が嫌になり それを見て見ぬ振りする管理者に嫌気がさして、退職しました! 次のところも決まってます。 お互いに頑張りましょうね(o^^o)

回答をもっと見る

きょうの介護

この仕事について半年…やっと分かりました。人が足りず仕事が大変になる事にみんなイライラするんだ。 なんでこんなシフト作るんだろう…会議もいいけど徘徊する人がいる中 おやつの介助、その間もコールがなりっはなし。事故がおきたら?1人で見てた私のせい?そんなに会議って必要?シフトみて人が潤ってる日にやればよかったんじゃない?何が大切か分かってるのかな…

会議イライラ愚痴

マルコ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32020/06/18

ゆい

デイサービス, 初任者研修

計画性ないんやん…

回答をもっと見る

愚痴

今の職場...未資格者が訪問に行かせてたりケア記録も適当で利用者印もほぼなし。不正請求にあたるのではと思うのだが...管理者がよしとしている。新人教育もない、職場の決まりもなく運営してる。介護の基本さえ誰も教えず社会人という立場での接遇もない。移乗も危なっかしく事故起きてもおかしくない。 とても働きにくい職場...こんな職場、介護の下の下とわたしはみている。 そんな中で起きた面談?人格否定される言葉が出てきて、一撃アウト!!皆さんの職場は大丈夫ですか? こんな酷い介護施設あるのでしょうか...

記録愚痴職場

ポコポコ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

12020/08/11

ai

初任者研修, ユニット型特養

大丈夫じゃないです😭 私の職場も新人教育ありません😭 しかもスタッフからの教え方もムラがあって、スタッフ教育もされてない職場です。 もうすぐ1ヶ月経ちますが、ポコポコさんが思うように、とっても働きにくい職場です💦 面接の時も最悪でした。 面接の時点で、この会社おかしい、と気付けば良かったのですが、時すでに遅し😭。非常勤なので時間の融通が通りやすいのと、家から通いやすいだけの理由で今のところ頑張ってます。

回答をもっと見る

特養

みなさんの施設は1ヶ月間何時間勤務ですか? 今月は190時間以上勤務です。 疲れすぎて、注意力や観察力なども低下してるようにも感じ。。。 休みも6日とかしかなく、このまま続けてたらどうにかなりそうです。 これが普通なんですかね?

特養愚痴施設

Ⓡ❁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32020/08/26

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

ほとんどの施設が1日8時間勤務+残業です。今月ならば、176時間が残業を含めない勤務時間になります。190時間だと18時間の残業ですか? それで公休が6日なのは結構キツイですね… 上司に相談した方がいいと思います。すぐに改善されないのであれば職場を変えた方がいいのではないでしょうか?仕事先はいっぱいありますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人に対してよっぽどの事を言われない限り怒らない、というか人に興味ないから何も感じなかった私がこの仕事を始めて怒ることも焦る場面も多々あり、なんか人間味出てきたなぁと他人事のように感じる🙂💭 もっと成長?して怒りも上手にコントロールできるようになりたい

愚痴人間関係施設

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/08/26

資仁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

良かったね、あたなも人の子だという事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい人がふたり入るというのに。 1人はきちんと出勤されたけど もう1人が 来ないし、電話かけても連絡つかないって あらー、久々ですなこのタイプ。 ちょっと気合い入れて出勤したのに これ聞いてテンションやや下向き⤵︎ ⤵︎ 仕方ない事情もあると思う 思うんだけど ひとこと連絡頂けませんかねぇ( ̄▽ ̄;) また勤務表変わったよ_| ̄|○ il||li

グループホーム転職愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/08/25

アネモ

介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。 私の施設でも居ました。初日から生理痛で寝込んでしまって1度も来なかった幻の職員さん。 今日も出勤してくれたあなたのおかげで仕事が周ります!利用者さんが安全に暮らせます!本当にお疲れ様です😊

回答をもっと見る

愚痴

私はまだ老健に勤め始めて2年目の下っ端なのですが、 この2年間で約10人職員が辞めてます。 上司からの理不尽なパワハラに困っています。 精神病になり辞めた職員や自分の身の危険を感じてそうなる前に辞めた職員もいます。 私もその1人です。ですが、辞める勇気もなければ変なプライドが邪魔して「こんな奴に負けてたまるか」と思い毎日死ぬ思いで仕事してます。若いからといい莫大な仕事量を押し付けられます。その間私より上の立場の職員はほぼ全員職員同士で話をしたりして楽しそうにしています。仕事は一切しません。 皆さんの職場はこのような事があるのでしょうか、、 職員はこんなだけどお年寄りさんは私のことを可愛がってくれて褒めてくれて辞めたくても辞めれません。 前回の質問、たくさんの方に答えて頂き全部拝見しました。お返事出来ずですが、全て参考にさせていただきます。

パワハラ上司愚痴

あや

介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

82020/08/24

にえ

介護福祉士, ユニット型特養

逃げないという気持ちはとてもよくわかります☘ 利用者さんが人質のように感じられるかも知れません。 ですが、逃げるが勝ちという言葉もあります。 あまり固執せずにご自分の事も大切にして下さい☕︎

回答をもっと見る

愚痴

来月いっぱいで派遣を契約終わりにしました。理由は,人間関係です。 違う会社の派遣社員さんがよく休むんですが… 次の日来ても(昨日はすみませんでした。)なんて言うこともなく,朝来ても,帰る時も挨拶なくいい加減な仕事をして帰ります。 現場のリーダーに何度もおかしいと思うと言ったけど,ハイハイと聞き流されてしまう。 休む時も勤務時間の10分前位に連絡してくるし,次の日くるかわからないから,その人の為に勤務変更,時間外はザラです。 もう一人は正社員。しゃべってばっかりで働かない。利用者や年上の職員に対してもため口。リーダー注意すると必ず言い訳。利用者の移乗介助は半分放り投げ状態。揚げ句に入浴の自分のサンダルは,足浴のバケツの上に必ず置く始末。 色な人がいるのはわかりますが,あまりにも常識がなさ過ぎる。その行動に対して指導や,教育なんか全然しない。 もう疲れました。

派遣愚痴人間関係

すずめの巣

介護福祉士, 従来型特養

12020/08/26

ツー

介護福祉士, グループホーム

わかります

回答をもっと見る

愚痴

同期が仕事中、初彼氏出来たからずっと彼氏の話したり、入居者様にも彼氏と遊んできた!早くプロポーズされたい、下手したら夜の営みについても話したりするから本当辞めてほしい..言ったけど人の話は聞かないし...難です..。入居者様に夜はどうだったの?とか話したりして、最終的に同期がそうゆう話してくれるから一部の男性入居者が同期くるとやたら最近はどう?とかニヤついて話してきててゾッとします..

恋愛ケア愚痴

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12020/08/09

ツー

介護福祉士, グループホーム

迷惑ですね

回答をもっと見る

173

話題のお悩み相談

介助・ケア

男性でベッドがら体を起こした時に体を後ろに仰け反ろうとしたり、手足をつっぱらせるようにしたりする方がいます。起きますよ、移りますよと声がけはしてます。 足が巻き込まれないように確認して移乗をしていますが、足を色んな所にかけるのでどこかに足を挟めないか不安です。 何かアドバイスを下さい。

要介護認知症施設

メリーチュソク

介護福祉士, 介護老人保健施設

52025/08/18

りあん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

柵を外したりのけぞる方の背面に布団や枕を高さをだして添えてたり移乗の前に面倒でも環境を整えて移乗したら安全だと思います。あとはしっかりつかまえてもらい前かがみになる声かけをするとか。同じような男性を移乗しますが私はそのようにしています。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホーム勤務です。 医者や看護師の常駐はなく、異常があれば呼ぶことになっています。 みなさんの施設では、発熱時、 ①3点クーリングして37.0以上38.0以下の場合2時間ほど経過(30分毎に計測)しても下熱しない場合医療へ相談しますか? ②38.0以上の場合、1時間ほど5点クーリングして(30分毎に計測)相談しますか? また、呼ぶ場合は、ご家族に承諾後、医療へ相談しますか?ご家族へ承諾は、夜間発熱あった場合、夜遅い21時以降はさけ、朝結果を報告しますか?

病気看護師家族

しなもん

グループホーム, 初任者研修

42025/08/18

rohichi2022

介護福祉士, デイサービス

以前特養で働いていた際は、夜間発熱した場合夜勤者がオンコールの看護師に連絡する事になっていました。その施設では、37.5以上になったら一度連絡。だいたいは3点クーリングで様子見の指示が多かったです。下熱しない場合は体温にもよりますが、解熱剤の指示があるか、看護師が来るかのどちらかでした。 ご家族に何か連絡する場合は基本、緊急であれば24時間いつでも連絡していましたが、熱などの場合は特に連絡はしていませんでした。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 久々に利用者様にコロナの感染者が……。ひとまず今のところその方だけで、その日はすぐに帰って頂きました。一人暮らしの方で社協の方、ケアマネの方で基本的に支援している方なのですが……。お盆中…。ケアマネの方はお休み。いつものお弁当配達もお休み。食べるものとかどうしてるのかなとか考えています。 ケアマネさんは電話は入れてみると言っていましたが、どうやら半日たっても電話は入れていない様子で。やはりお盆などのお休み期間は難しいんですかね?こういう場合は皆さんの所ではどのような対応をしていますか?

コロナデイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

12025/08/18

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

私の事業所は、基本的に休日当番制になっているので、何かしら対応はされてるのかな?と思います。 平日でしたら、お盆関係なく社協も稼働してます。 心配ですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

影響あります影響ありませんその他(コメントで教えて下さい)

464票・2025/08/25

あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えてください)

583票・2025/08/24

手荒れします手荒れはしません使い捨て手袋はあまり使いませんその他(コメントで教えてください)

626票・2025/08/23

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

634票・2025/08/22