愚痴」のお悩み相談(171ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

5101-5130/6298件
愚痴

老健に勤めて早2年半、それまでは通所系とGH勤務でした。初めて施設入所を経験をしましたが、日勤帯では何故みんな雑談しにナースステーションで固まるんだろう(TT)ナースコール鳴っているのに何故動かないんだろう。1人で動いて馬鹿らしく思える。 夜勤は夜勤でセンサー同時に5つくらい鳴るのに職員一人で対応って、、転倒防止センサーの意味ないんじゃないかな。 さすがに色々限界があり今月で退職! やっと辞められる!! 入所系はどこの施設はこんな感じなんですかね。

老健愚痴夜勤

ペコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

42020/09/09

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

まっそんな時は、そんなもん 自分が、動くです 求めても解決できないんだから仕方ない 自分のいる意味を作る!と思って 業務に励ませていただいております

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前、ナース達のゴタゴタに巻き込まれ掛けて ややこしくなったら嫌だと思い中立的な立場貫いたけど こんなことになるならあの時、あのナースを徹底的に悪者にして早々に辞めて頂いたら良かった…… みんなに嫌われてるボス的なナース、新人さんをいつもイジメてたらしいし 今回も自分に意見する人を退職に追い込んで…… あなたがいつも無責任で曖昧でいい加減な指示しか出さず、 必要以上にDr.に胡麻擦って無駄な仕事増やしてること、 介護職員も知ってるからね? あなたのせいで良いナースが辞めるの2人目!! それに気付かない施設長もどうかしてる… けど、そんな施設長が原因で辞めた人は10人くらいいるし、もうこの施設、ダメだw でも本当に良いナースが理不尽に辞めさせられるの納得できないし悔しい もう、泣きそう……

トラブル退職愚痴

ちゃす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/09/07

あちか

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

早く辞めた方がいいよ? 給料良さそうなところに 転職して、楽しいこと したらいいよ。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤NOW‥相方の無言過ぎて嫌だな‥帰りたい

愚痴夜勤人間関係

介護

介護福祉士, 従来型特養

42020/09/08

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

無言……… ダメですかぁ。

回答をもっと見る

愚痴

同期が首元に💋マ―クつけてくるのまじでやめていただきたい!!!見えるとこどうどうつけてくるんじゃないよ!!!せめて絆創膏つけてほしいし今まで彼氏できなかったからって勝ち誇ったように上から目線やめてほしい、、、

愚痴人間関係ストレス

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

52020/08/30

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

社会人として見えない所につけないと。。。 致し方ない時は隠してほしいですね。

回答をもっと見る

愚痴

多分、年内に転職するかも……。 8月の初旬、微熱が続き医療機関に相談。その結果、PCR検査の対象という事で、検査することに。『結果が出るまでは仕事は休むように』と医者からの指示。その旨を管理者に伝えると『休まれたら困る。』と出勤命令。確かに人手はないから、出勤しなければならないが、いざ出勤すると管理者はスマホでゲームや漫画を読んだり……。 この人の下では、仕事ができないと思い始めています。でも50overでは、なかなか転職に勇気がいります。

転職愚痴

カイゴライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

82020/09/06

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

僕の所でもスマホじゃ無くコーヒーを飲みながらスタッフとお話しですよ❗️辞めて駄目、言われます。

回答をもっと見る

愚痴

勤務中の一服凄まじく腹が立つんです。 リーダーは別にいいんじゃない?って感じだけど、禁煙者からしたらなんで勝手に休憩してるの?って思うですよね? 喫煙者同士で穴にならないようにしたら行っていいんですかね? 皆さんはどうお考えですか? 僕の考え古いですか?

禁煙喫煙休憩

たかのり

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

112020/07/22

なおちき

介護福祉士, 従来型特養

勤務時間中ほぼタバコを吸いに行ってる職員がいます。 本当に止めて(辞めて)ほしいです。

回答をもっと見る

愚痴

異動して2カ月来月新しいユニットへ異動。 異動に関しては同意してるから問題は無し‥。 ただ異動前のユニットに2カ月(8月〜9月)夜勤のヘルプ。 今月協力ユニットリーダーからもらった勤務表とは違う勤務表が有り詳しく聞いたところ異動前のユニット職員(パートも含む)が協力ユニットリーダー断り無しに弄ったとの事。 問題のある職員から「私は通し(早日、日遅)は出来ない」と話をとある所から聞く。15日以降から3人抜けるのに通しやらないと回らない状況になるのに‥って思いつつその問題の人から利用者の事での注意。体交のやり方が違うと言われる。そんなん変わったなら申し送り徹底的にするとかやり方を写真で撮って壁に貼るする位気を使ってほしいって思った。因みに2カ月間の状況日誌やパソコンに打たない為分からない状況。聞かないあたしも悪いだろうなぁって思ったけどなんも申し送りないから分からないけどね。 あと二回しか夜勤のヘルプないのでそれ乗り越えれば後は関係ないし。崩壊するんだろうなぁ〜って思った。

異動シフトユニット型特養

しろたま

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22020/09/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

勤務表が2種類って、怖いです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おばちゃん方の雑談と愚痴聞く為に休憩入ってる訳じゃないんだけど.........。

雑談休憩愚痴

眞哉

初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

02020/09/08
きょうの介護

見守りしながらの食事って休憩のうちに入らないと思うんですけどどう思いますか?

休憩食事愚痴

あられ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

162020/07/19

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

入らないでしょう。ていうか、利用者さんの前で食事をする、という行為が失礼にあたるのでは?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日の勤務は、日勤でしたが、台風の影響で30分遅れましたが出勤しました。遠方から来てる職員は休みです。前日に、上司に連絡して我が子の事もあるから、風が収まり次第出勤すると伝えていました。出勤前に上司に連絡したら、なぜか、嫌味のように「早くきてね、風おさまってるから」と言われました。 ん?言ってたよねー。って思い、一瞬ムカってきましたが、そういう人だからと思って流してましたが、帰り際に「遅刻届け書いてね」と、また嫌味のように。 いちいち、一言多い…。私からやる気を奪いたいのかなー?すでにないけど。職場の人間が働き易いように環境作りが出来ない上司に誰がついていくんだよ!だから、みんなストレス抱えて雰囲気悪いんじゃないの?人の悪口言ってる上司なんてあり得ないんですけど。気付けよ。

トラブル上司介護福祉士

まり

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/09/07

ユニシス

介護福祉士, ユニット型特養

本当にそうですよね!! 陰でこそこそ陰口ばかり、だから周りが真似するんですよ!

回答をもっと見る

夜勤

ただ今、夜勤中です。。。 16時~翌7時まで休憩無しです。。。 しかも、1時間しかないから眠れもしないし。。。 夜勤が過酷すぎる。。。

愚痴夜勤職員

なーー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

12020/09/08

みぃみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム

あたしも今眠いです。

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤😭 あたしは夜勤になるとイライラしてしまうのです。 疲れも取れないし。頑張ります。

イライラグループホーム愚痴

みぃみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム

42020/09/07

ユニ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

夜勤は大変ですよね。 私の施設でも出勤時、機嫌良くない人とかいらっしゃいますね。 私も眠さでテンション低い時あるし、気持ちわかる気がします。

回答をもっと見る

デイサービス

今日入浴介助で先輩職員がキャンキャン言いながら、私が遅いって他の職員に愚痴って腹が立ったから、変わってもらった。自分は早く終わらせる事だけ考え利用者さんに対しても急かすし、正直その職員と入浴介助だと本当にしんどい。ある男性利用者さんから嫌われて入浴介助・トイレ介助等、全くされずの人だからムカつく。上から物言ってくるから私も他の先輩職員とは違う言葉使いしてますけど・・。還暦近い人って、こんな自分勝手なんですかね?

先輩入浴介助デイサービス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22020/09/07

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

うちにも還暦近い女性の職員さんがいるんですけど、本当に自分勝手でリーダーに話を通さないでケアを変えたりして揉めています。 思うように行かないと物に当たったり利用者様に当たったりするので怖いです。

回答をもっと見る

愚痴

あれだけ痛い痛い言ってたのに薬聞いた頃に病院行ったって意味無い。 あの痛みの原因を知りたいのにただ検査受けても痛みあったのが嘘みたい。 息子さんの前お医者さんの前じゃ割と普通に戻るの不思議だよねー。

愚痴

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/09/07
愚痴

皆さんは愚痴やストレスの発散をどの様に行っていますか?

愚痴ストレス

レイス(介護補助員)

デイサービス, 初任者研修

82020/09/07

みぃみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム

愚痴は友達に聞いてもらい、ストレス発散はお酒飲んでます(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

そろそろ介護初任者研修取りに行こうかな‥‥ そしたら、今の職場辞めたい。

初任者研修転職愚痴

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12020/09/07

スバル

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

初任者研修は早めに取得した方が次の職場探すときも楽ですよ~、おそらく最初の基本給も変わってきますから。ちなみに僕は初任者研修だけ前の職場で取得していたので1万円分高く今のとこに入社できました(^-^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とりあえず今月いっぱい頑張る。 そんで無理だったら辞める〜😸 気楽に行こっと! 人間関係とか面倒臭いし、愚痴とか言わないと やってられないの?って気分だけどさ。 そういう人って可哀想な人なんだよ。多分。 勝手にやってて欲しいもん。迷惑だかかけんで😸

愚痴

まるす

介護福祉士

02020/09/07
キャリア・転職

今転職しないとそのうち「いまさら?」って言われる年齢になってしまうよね

転職愚痴ストレス

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/09/06

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

私も一時期そう思っていました,ただ今37歳。 ただ,人生70年,下手したら75歳まで働くことを考えたら,全然だなぁと思うようになった今日この頃です。 やりたいことが見つかったらその時が動くとき!それまでは目の前の仕事に懸命に。 が今のところ最適解です!

回答をもっと見る

愚痴

うちの管理者って言っても雇われた管理者なのに、自分で自分を管理してるからめちゃめちゃいい加減。遅刻しそうになったら、会社来ずに直接利用者さん家に行ったり、訪問件数で給料決まるけど、その件数も間違いだらけ。(自分の多く間違えてる)わざと? 残業減らせ減らせっていうわりに、自分はダラダラ仕事して残業してる。訪問件数自分は管理者だから一番減らして暇だろうに何してんの?

管理者訪問介護愚痴

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12020/09/06

ケイちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

管理者ってサービス提供責任者? イラつく人っているよね❗️なにしてるの?ってみえる。 でも、イライラしてても自分が消耗しない? そんな人にエネルギー吸い取られて気の毒です。やること無いんだ位にサラッとかわしてよいのでは?

回答をもっと見る

介助・ケア

特養で自我が強い全介助の利用者がいます。その方は入浴、トイレ、食事などに平均して1時間かかり23時までテレビや新聞を見てから口腔、着替えをするので疲労がすごいです。そのせいか朝食の時間も大幅にすぎるので本人と話をするのですが納得できないことがあれば無視されるので進展しないまま。本来であれば利用者に合わせた介護をしたいのですがそんなことはいってられません。夜勤の時は20時30分には遅出が帰るのでそこから憂鬱になります。

モチベーション認知症特養

カルタ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32020/09/05

スバル

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れさまです、それは..大変ですね💦うちのユニットにも自我が強い方は1名おりまして食事の時間もやはり大幅にずれますし入浴には1時間半位はかかります。 就寝はずっとTVを見てたりするので夜中3時頃になりますね。 ケアに対する入所者様と職員側との折り合いを上手くつけていければ理想なんですが...こだわりがある方なのでこちらもなかなか難しいです

回答をもっと見る

施設運営

日勤9時〜21時 遅番10時〜22時のシフトがあります。 上の施設長、事務長等の方々に出すシフトはきちんと9時間勤務のシフトを別に作って渡されてます。人手が足りないとそんなもんなんですか?先輩方は当たり前のように働いてます。

ユニット型特養特養愚痴

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

182020/09/03

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

私は、8時間労働です。夜勤は、16時間労働ですよ。

回答をもっと見る

愚痴

仕事が辛い

愚痴人間関係ストレス

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/09/06

プー

ショートステイ, ユニット型特養

その気持ちわかります。 一緒ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事楽しいと思ったことないかもしれないと気づいた。いや、そりゃほんの一部の利用者さんと話してる時は楽しいけど、それ以外の職員同士の人間関係とか、運営体制に不満しかなくて

愚痴人間関係ストレス

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/09/06

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

そうですよ、スタッフとの関係を大事にして下さい。辞めるのはそれから考えても遅くないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から遅番が始まる。 指導者が変わって年下の先輩だけどめちゃくちゃ気使ってくれてめちゃくちゃ詳しく教えてくれるから凄くやる気に満ちてるわ〜〜☺ いい先輩いて良かったわ〜〜〜〜。 配属次第でやる気変わるとかやっぱり環境って大事🙂 今、環境で悩んでる人は絶対環境変えた方が自分のためになるし仕事へのモチベーションも上がりますよ! これほんと。ブラックな施設に勤めて精神崩壊して夜勤中に自分の電源OFFになってしまった経験ある私が言う!次の出勤から理由がなく足が動かなくなったよ!そこまでいかないでね!みんな!

モチベーション転職愚痴

まるす

介護福祉士

02020/09/06
デイサービス

デイサービスの管理者と相談員の関係について愚痴です。 管理者41歳男初任者あり、勤務年数3年弱、相談員30歳女、社会副主事あり勤務年数半年です。 この2人の意見が合わず、利用者さんの前でも衝突したりします。 性格、仕事の取り組み方が合わない上にどちらも引かないので、お互いすれ違っている状況です。 みなさんの所は管理者と相談員の関係性どうですか? 最近、あまり仕事に行きたくないです。

相談員管理者デイサービス

ちょんりっきー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42020/09/03

カンナ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

ヤバすぎるので、我が道を進む為に管理者と相談員の事はスルーにした方が良い。必要最低限の報連相に留めた方が良いです。良好になってきた人間関係こそ、更に礼儀と5Sを意識した仕事をするように努力してます。管理者と私は同い年や年齢が近いまたは年下なので、最初管理者の指導を受けてから、自分なりに計画を立てて仕事をするようにしてますね。吉と出るか凶と出るか…、ご想像におまかせを。ダメなら再度指導を受けて、別のやり方で仕事をしたり、ダメでもともとですよ。介護福祉業界は利用者相手の仕事でダメでもともとの業界だから、悩みは尽きません。ダメでもともとを受け入れないなら、介護の仕事は出来ませんね。

回答をもっと見る

愚痴

職員は減るのにやることばっかりどんどん増えていってもう本当にやだ😭😭😭 マジで頭パンクしてるし、全然仕事回らないし、いるだけで憂鬱になる…

愚痴ストレス

ベルーガ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/09/06

ぷー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ

毎日本当にお疲れ様です。 上手く連携取れれば少しはいいんですがね‥

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型特養で働いてるのですが。。。 利用者の方が入院しているため空いている居室。 空いているからって、ショートステイの方をいれていいんですか? 利用者の方にとっては家なのに、不法侵入みたいなものじゃないんですか? 知らない人が使うのは誰だってイヤだと思うのですが。。。

ショートステイユニット型特養愚痴

Ⓡ❁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

52020/09/05

ツー

介護福祉士, グループホーム

ひどいですね

回答をもっと見る

愚痴

新しい職場の特養で働くようになって1か月半位経ちます。 一応教育係がつく教育制度としてありますが人手不足で教育係がべったりつかず、教育制度とはほど遠いです。 べったりつけないなら1時間とか2時間位だけでも私にべったりついて教える時間とかにしてくれればいいのにと思います。 ちゃんと教える時間がないなら教育制度なんて無くせばいいのにと思いますね。 1人だちしましたけどね。ちゃんと教えていただいてないので不安です。 わからなかったら聞いてと言われますが聞けない空気だし聞いても素っ気ないし教える気あるのか?と思う時もあります。 わからなければ聞いてって教える側の逃げですよね。 教える教育係も教え方が下手ですしね。 教え方が下手だとレベル低い介護士になりそうですね。 一応経験者ですが今の職場の特養は初めてなのである程度の期間は教育係にべったりついて教えて欲しいですね。 思うところがいっぱいあります。 ちょっと悩みですね。

人手不足特養愚痴

よう

介護福祉士, 従来型特養

22020/09/06

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

私は、今月から働いている老健でときすでにピッチは、持たされ、放置ですよ。

回答をもっと見る

夜勤

ほんとにわーわーぎゃーぎゃーうるさい。 早く精神科行っていただきたい🤢

愚痴ストレス

この

介護福祉士, 障害者支援施設

12020/09/06

ツー

介護福祉士, グループホーム

わかります

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

YouTubeでコメントをしたら、それにぶら下がりコメントをしてきた人がいるのですが、 "お前シングルマザーだろ、シングルマザーで介護職って、底辺+底辺だろ。学歴、出身校言ってみろ、お前の人生評価してやる"と全く知らない人からコメントされました。 そんな名も顔もわからない人のいう事なんか、無視…とわかっていても、今とても嫌な気持ちでいっぱいです。 ごめんなさい、愚痴、つぶやきです。

評価職種トラブル

バニラ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/09/05

ツー

介護福祉士, グループホーム

おかしいですよね 相手にしなくていい

回答をもっと見る

171

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

473票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

653票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

711票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.