一晩中大声で騒いでいた…声駆けても何してもダメで( ノД`)…後少し頑張ろう…
愚痴夜勤
まい
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
まいさん、夜勤お疲れさま。僕も夜勤の時は大変な状況が有ります。相手の有る事てす、もう少し頑張ってみましょう、
回答をもっと見る
転職したばかりだけど、気の強い助手さんに言われたことを上司に言ったその直後、本人に伝えたらしく、その助手さん泣いてた!悔し涙か⁈ 完全に、私が言ったことだと思われてるだろう…他病棟の人にも愚痴ってたし…明日行きたくないなぁ。
愚痴職員
ゆっくり
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院
サ責から連絡があり訪問介護利用者さんから苦情が入ったと ・電子レンジに物を入れっぱなしにして出してくれなかった ・帰り際電気を消してくれなかった ・30分以上遅刻してきた それも3日も前の訪問のときのことらしい そもそもそこのお宅に訪問して電子レンジ触ったことないです.......てかあの散らかりまくった台所のどこに電子レンジがあるのかさえ知らない 室内の電気は帰る時に消すかどうかは毎回確認して消しても消さなくてもリモコンを必ず枕元に置く どんな事があっても遅刻はしないしその方5分遅れただけでもスグにサ責に電話してくる人なのにその日はサ責に連絡なかった 苦情はケアマネに本人が連絡をしてきたらしくケアマネがサ責に連絡があったとの事 3日前の苦情だったが一昨日も昨日も今日も訪問行ったけど何も言わなかったんだがなんでそんな苦情をケアマネに言ってきたのかわからない 介護士から訪問拒否ってできないの? 私何もしてないのに謝罪しなきゃいけないの?
理不尽トラブル訪問介護
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
しもやん
ケアマネジャー
在宅ケアマネです 私がその方のケアマネなら ①まずは、事実確認します ②それが、利用の勘違いなのか? 訪問しているヘルパーさんを変えて欲しいだけのか?利用の被害妄想なのか?ヘルパーさんのミスなのか? を探りますね。 私は、とことん本人に聞きます! 書いている内容を見ると 利用者さんの勘違いか被害妄想か?って思いました。 個人的な意見として ヘルパーさんの落ち度がなければ 謝る必要はないと思います。
回答をもっと見る
改革、改革って意気揚々とやりたいように引っ掻き回して、改革の説明も未だになし、何がしたいのか、どうしたいのか、今の仕事の内容も知ろうとせず、上司は自分達の仕事はこれだけあって忙しいと言わんばかりに言ってきて、動かない。反発すれば、やめてもいい的な言い方…私たちの変わりはすぐ見つかるということでしょう。 ホントに腹が立つ。改革の全容を書面で提示してもらうのを提案してもいいかな…😡 口だけで説明されても忘れるし、後になってどうだったかわからなくなるし、いっぺんに言われたところで覚えていられる内容はたかが知れてる…私も記憶力いいほうでは無いので(笑)
サ高住上司愚痴
みかん
介護福祉士, グループホーム
まろん
施設長・管理職, グループホーム
9月、改革を実行するためにグループホームと有料老人ホームの人事異動がありました。グループホームに新しく入社してきた職員の定着がなく、それ以外でも改善が必要と。 ギリギリの人数で回してきたので余裕が出るために2対4での異動となりましたが、1人お産介抱で休みが早まり、結果は以前と変わらず回すことに。それを知ってか知らずか改革スピードが遅いだの、今までしてきた内容も全否定された中での改革。今まで10年近く勤務してきた職員は辞めてもらって結構とでも言うようなやり方に頭きてます。 未練もないため退職をする方向で頭の中はあります。 会社は職員が辞めても1ユニット閉鎖してもいいとの考えでいます。 みかんさんも大変でしょうが、頑張って下さい
回答をもっと見る
介護経験者って割と信用ならん(笑) 大概くるのは、え、ほんとに経験者なのって人ばかり なぜなのか、、
ユニット型特養愚痴ストレス
みー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
わかります ほんとに経験してるのか謎ですよね( ;-`д´-) 全ての方ではないけど、よくいますよね笑
回答をもっと見る
今日ほど働いて先輩職員にむかついた事はない。ある男性利用者さんから嫌われてるからと言って、全くその利用者さんの介助「トイレ介助・入浴介助・リハビリ運動・帰るときにオムツをつける等」しない。開きなおってる感じがする。上司も無理なら対応変わってもらったらよいみたいな事を言ってるから、余計関わろうとしたい。そのせいで、ほとんどの事を私や他の職員さんがしてる。看護師さんもトイレ介助してくれるのに、先輩職員はしない。介護職員として、これで良いのかなって思いました。副施設長とかに施設としては、構わないのか聞いて見たいが、色々上司の立場とか考えると、止めた方が良いのか分かりません。
施設長先輩上司
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
たくま
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
上司の立場を考えるのも必要かもしれないですけどでもまずは利用者様第一なので副施設長や施設長に報告してもいいと思います
回答をもっと見る
「認知症でも○○さんって、ひとを見るからね‼️ だからあの職員のこと、嫌ってるのよ‼️」 って、言うじゃなーい? でもアンタ、 耳が遠いから聞こえないと思ってんのか、 どうせ聞いてもわからないと思ってんのかしらんけど、 ○○さん本人の前で認知症とか、 利用者さんにかこつけて自分が嫌いな職員の悪口を、 毎日毎日毎日毎日せっせせっせと。 聞かされる人の気持ちも考えないで、 いつもバカにした言い方で喋ってる、 威張ってばーーーーーーっかりのアンタが、 一番嫌われてると思いますけどー。 残念〰️‼️ ギター侍。ふっるー ストレスすぎると変なのが沸いてくるね。
認知症グループホーム愚痴
朝香
グループホーム, 実務者研修
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 そんな事を言うアンタが一番嫌われてんですよ斬り❗️ でも 私んなかではギター侍🤔 最新ですから🤔 切腹~☺️ お陰様で少し笑いました 有り難う御座いました お互いに無理せず頑張りましょう😃
回答をもっと見る
すみません少し愚痴です。 休日は何もやる気がおきない なかなか起き上がれない そろそろ本気で辞めて違う施設に行ってみたいけど新しい職場になるのもちょっと怖い。 良い施設に巡り会いたい…。 もう少し管理者がしっかりしてるとこに行きたい。
休み愚痴人間関係
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
新しい施設に就職するのって結構勇気いりますよね 他で経験してるってわかると見る目とかも変わりますし 特に即戦力に思われがちなので、指導方法や新人教育などに力入れてるのかどうか、経験者だからすぐできるよね?といった見放し方をしないかどうか面接などで話し合うことも大事ですよ 転職するのであれば、よき施設に巡り会えますように!
回答をもっと見る
祖母の介護で経営者に退職願いした!!! が、人生甘く考えてる、死ぬのは順番だから貴方が仕事を辞めて介護する事は間違えてるわ!! と言われた。 うん、私の人生だからこそほっておいてよ!!
退職上司デイサービス
デイサービスの異端児
デイサービス, 実務者研修
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
こんばんは! 困った経営者ですね。 きっと、人員不足の中、辞めないで欲しいんでしょうね。 自分の事しか考えてないの見え見えって感じ。 人の人生を間違ってるって? 余計なお世話、何様なんでしょうね。 辞めないで欲しいのなら、もう少し言い方があると思うんですが…。
回答をもっと見る
認知症でもない、知的障害があるわけでもない、意図的に暴行してくる利用者にクタクタ。自分が利用者を殴りたいという意味ではないけど、こっちが利用者を殴ったら問題視されるのに利用者が介護者を殴っても何も問題視されないの、ほんとなんでだろうってずっと思う。もう腕が痣と傷だらけだし痕が残った傷もあるし。利用者家族はめちゃめちゃその利用者を甘やかすし介護には基本ノータッチ。なんで?そういう仕事だから仕方ないって言われるのは分かってるけど介護者に人権なんてないのね。
訪問介護愚痴
しげちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
先月末まで働いていた従来型特養にいましたよ。暴言、暴力がひどい利用者。私もうでにいまだにきずがのこっまてます。見るたびに腹立たしくなります。家族は、あまやかしますよ。だって自分がみてるわけじゃないので。かねはらってんだから当たり前ってかんじですよ。介護職員が高齢者虐待するとさわがれるのに高齢者が介護職員に虐待するとさわがれないことに不満ですよ。介護職員にも人権がありますよ。
回答をもっと見る
今日は夜勤。行きたくない‥😓 昨日リーダーに言われた言葉がムカついた。 うちのユニットはパソコン壊れてるから隣のユニットでパソコンを打つ。でも昼間は隣も使うから打っていいのは19時以降にしてと言われてるから 一昨日は1時間以上も残業してパソコンやったのに それをリーダーに伝えたら「私は主婦だから残業出来ない~深雪ちゃん明日夜勤だよね?😏メモ残しとくから打ち込みしておいてね~」って言われた。 私だってしたくてやったわけじゃない!! 仕方なくやっただけ、残業だって本当はしたくなかった!!自分がしたくないからってやらなきゃいけない仕事を押し付けてくるのは本当にやめてよー
愚痴人間関係ストレス
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
職場でBBQとか何が楽しいのか? 仕事終わったら関わり終わりやし 直ぐに家に帰りたいんやけど
愚痴職場
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私もひまわりさんと同じ意見です。 すぐに直帰、大好きです。 職場以外では関わりたくないので、会社のイベント事は好きではありません。 会社を一歩出たら、もう仕事の事は忘れたいのです。
回答をもっと見る
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
私もめちゃくちゃ性格悪いです。自分の母と年齢近い職員と揉めたら気が強いと書類に書かれてましたw
回答をもっと見る
後6時間半… 長い…眠い…帰りたい…
愚痴
のり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
のりさん、おはよう、お気持ち良~く分かります。
回答をもっと見る
紹介会社から ショートステイ施設で働きはじめたんですが 利用者さんのレベルが 特養と変わらない人と どう見ても精神疾患の方もおられるんですがそもそも、ショートなのに 何年間もいるかたもいます、ショートて働いてるかた こういう状態 普通なのですか❓️
ショートステイ愚痴職場
アニキ
介護福祉士, ショートステイ
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
どこも同じだと思います。 紹介会社は、紹介するだけで詳しい内情までは、知りませんねからね。 実際に働いてみないとわからないと思います。
回答をもっと見る
睡眠導入剤を服用している入居者様がいます。その方は持病の影響、服薬している薬の副作用もあり、一度完全に覚醒してしまうと妄想が激しくなりそれに伴って指示も入りづらくなってしまいます。睡眠導入剤服用後は当然歩行状態が格段に悪くなりますが自覚症状ないので独歩で歩き出してしまいます。私の勤めているユニットでは本人の精神状態、夜間の身体状態を考えて本人と話し合いながら就寝薬服用後はベッド上でパット交換を行っていました。話した内容もすぐに忘れてしまうのでパット交換終了後は「おしっこ出たらまた替えるのでナースコール押してくださいね」と都度伝えていました。その対応で本人の睡眠の質を保っていました。しかし最近その対応は虐待だと指摘を受けてしまいました。たしかに「パットにおしっこして良いですよ」という言葉は虐待だと言われても仕方がないと思います。その指摘後そのように対応する職員は私も含めていなくなったのですが、夜間帯に「トイレ」と起き上がり、その後「もう帰らなきゃ」など他の妄想に繋がることが増え、睡眠の質は下がったように感じます。もう何が正解か分からなくなってしまいました。 長々と愚痴ってしまいました。すいません、、
虐待トイレ有料老人ホーム
めー
介護福祉士, 有料老人ホーム
今日は一人の職員休んでたが、何とか事故もなく無事に終わりました。だか、一人の女性正職員さんが上司に目の敵のように色々言われて明日の入浴は準備中にストレス爆発して叫んでた。見ていて可哀想に思う時もあるが、新人の私が上手くフォローしたり出来てないから申し訳ない。元々気が合わないんだろうな~その二人は!また別の男性正職員さんは、何かあると逃げてしまうのは、以前特養で一緒に働いてた時もあったから、私は気にならないが、女性職員さんはイライラするみたい。男性正職員さんはレクリエーションを自分で考えようてしないし、今週は工作の週だから、きちんと説明して利用者さんにしてもらえばよいのに、今日休んでるパートの職員さんと上手く連携とらず、結局今日はホワイトボードで脳トレしていた。うちの正職員さんは基本プライド高いが、周りを見て指導出来る程の力がないように見れる。あ~しんどい。こんなデイに、まだ残った方が良いのか分からない。腰も痛くて湿布貼ったり痛みどめの薬飲んでまで働かないといけないのでしょうか?長々書いてすみません。
レクリエーション上司愚痴
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
働く身としては、嫌ですね。 なんかストレスためてまではたらきたくないですね。 どこも色々ありますね
回答をもっと見る
有給勝手に使われるの一番腹立つ なのにシフトの希望休では有給 使ったらアカンとかいうのも意味不明 来月のシフト夜勤4回しかない 5回はせめてやりたかった🤮
希望休イライラシフト
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
あ~ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
有給消化として休みを入れるのであれば希望で有給もありでは。
回答をもっと見る
朝まで長い!!! わたしの所は29人を20〜7時まで1人でケアしてます🥵🥵 夜勤の皆さん頑張りましょ〜〜🤍🤍🤍
介護福祉士愚痴夜勤
ゆゆゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
辛いね( ・ε・) 以前いた施設は29人を17時~7時まで見てたのが懐かしく思いました 仕事は10時まででしたし、長い夜勤でしたわ お疲れ様です
回答をもっと見る
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
明けで残業なんて嫌ですね。 無事におわるとよいですね。 私は、今月から老健にいます。
回答をもっと見る
国会議員と介護職の給与変わればいいのに! じゃないと2025介護問題ちゃんと考えないでしょ!
愚痴ストレス
すずめのす
介護福祉士
ユミニィ
介護福祉士, 訪問介護
はじめまして😃。 仰る通り👏。国会開催中に居眠り💤してる議員、スマホいじってる議員。それで年間何百万も給料でる。 選挙の時だけいい事言ってあとは何してるやら。 コロナ対策だって、布マスクに血税注ぎ込む意味がわかりません💢。
回答をもっと見る
日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 早速なのですが自分の個人的な愚痴を 聴いて下さった介護職員の皆様 共感していいね👍️ボタンを推してくださった 介護職員の皆様😃 有り難う御座いました😃 日々の御仕事だけでも充分に傾聴されておられるのでしょうね😃頭が下がります😃 根本的な解決にはなかなかなりませんが 気持ち的には楽になりました😃 これからも緩く長くほどほどに頑張って生きたいと思います😃 今後とも宜しくお願い致します😃
介護福祉士試験介護福祉士愚痴
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
こちらこそいつもコメントありがとうございます☺️ 生きていれば色々なことがあります😆 私たちには、仕事だけでなく、人間力みたいなものも必要かと思われます‼️ プライベートでも難しいことが沢山あり、自分の力ではどうにもならないことも多々あります☺️ だから、ここで吐き出して、励まし合って、また明日から前を向きましょう🎵o(^o^)o
回答をもっと見る
施設系から3ヶ月前に病院へ転職しました。介助よりベッドメイキングや薬の受け取り、患者さんの検査同行、配膳下膳と介護とはあまりにもかけ離れており働いてる人は60前後の資格も何もない人ばかり。定年がないので70超えの人も数人います。 介護系の資格持ってる私は最初の段階から基本給が良いらしく、それが気に入らないのか数人の職員から無視。普通に挨拶しても一言の返事もなし。ええ年して信じられない職員ばかり。せっかく持ってる資格も役に立てないし、こんなレベル低い人間ばかりの中で働くのもアホらしいな〜と思ってるこの頃です。愚痴です(≧∇≦)
愚痴人間関係ストレス
れもん
介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修
どうして、経験者は野放にされがになるんですかね?会社に寄ってやり方が変わるのに、これやった?まだです。と返答するとぢゃあ、やってと言われ、古株の人は動かない!それだからいい施設とは言えず、みんな辞めて大変な思いするんでないのかな?
資格愚痴人間関係
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
経験者=即戦力って思われるんでしょうね 君は経験者だから大丈夫って何を根拠に言ってるのだろう 頭の中お花畑なんですよきっと 言わなくてもある程度理解してるからできるでしょ?って感覚なんだと思いますよ まぁそんな施設は辞めてやりましたがね( ・ε・) いい施設と呼べるかどうかは実際に入って内部を見ないとなんとも言えないですよね、、、
回答をもっと見る
夜勤中ですが既に帰りたい😇😇 なんでこんな日に生理2日目なんだよ……(´°̥̥̥ω°̥̥̥`) 日勤よりは良いけどさ……
生理愚痴夜勤
🍎
ショートステイ, 初任者研修
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
女の子の日はしんどいですよね( ´~`) お疲れ様です
回答をもっと見る
今日は9時〜20時までの超過勤務。それだけでも微妙なのに、お調子者とお友達コンビの3人が明け。めんどくさいから、さっさと挨拶だけ済ませてPHS取って自分の業務に消えよう
愚痴人間関係
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
超勤は、いやですよね。 以前にはたらいてた従来型特養は、サービス残業ありまくりでしたよ。 残業代もでないのに。
回答をもっと見る
初回であれやこれやと明らかに来たばかりの私が知るわけもないことを指摘したり状態のわからない利用者の介助をさせて揚げ足をとりまくる中年女性… こんないじわるなひとが世の中に居るんだ… と思う。 居るんです、これが…
愚痴ストレス
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
ミニ
有料老人ホーム, 初任者研修
いますよ、います。全ての職場とは言いませんが、今まで出会ったことのないような、意地悪な人、います。そこを辞めて転職しても、大抵の職場に1〜2人程はいますよー。ここは我慢して早く1人立ちするまで頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
夏場はTシャツ何種類も用意してるんだけど 私の中で仕事用と自宅用に分けてたはずなのに 自宅用のTシャツを仕事に着てきてしまった 些細なんだけど内心かるーくショック( ̄▽ ̄;) 疲れてんだ多分_| ̄|○ il||li
モチベーション介護福祉士愚痴
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
自分より体格大きい人の移乗、自分は体格的に諦めるしかないのかな?他のスタッフは一人で移乗してるのに、私のときはもう1人呼んだり、変わってもらったりするしかないのかな…?抱えあげない介護とか目指されてるけど、本当にそんなことできるのかな?結局、体力があって力持ちで運動神経いい人しかできないんじゃないかって今は思ってしまう。もしそうなら私は介護続けられない。介護福祉士資格取るまでは続けたいけど、そこまで持つかな… 自分が入浴とか移乗にかかわるとき、他の人は1人でできるのに私はヘルプ呼ばないといけないの、死にたくなるくらいガッカリする…どうしたらいいんだろう
愚痴
さくらこ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
チャリ男
介護福祉士
『さくらこさん』に幾つか間違っていることを指摘ではなくアドバイスさせていただきますね。偉そうな事を言うかもしれませんし、あくまでも個人的な意見です。 まずトランスファー(移乗)は確かに難しい技術ですよね。ですが言うならトランスファーの技術は男性と女性や年齢差などで変わってくる事を覚えておいてください。介護技術っていうのは『基本』はあっても『正解』はないんです。だから体力・力持ち・運動神経は関係ないですよ。なので無理に一人でトランスファーしようと考えず大変な時は仲間を呼び二人でトランスファーをしたら良いですよ。そのために二人移乗の介護技術もありますから。それに無理に一人でトランスファーすれば利用者様にも大なり小なり負担がかかるので。最後に一番、覚えておいてほしい事があります。『介護技術』という漢字、よ〜く見てください。大事になるのは『技術』という漢字です。 『技』も『術』も『わざ』という字です。『介護技術』は『わざ』です。決して『力(パワー)』がやるものではありません。死にたくなるほどガッカリせず介護福祉士を目指して頑張れ!他の人と自分を比較せずに前を向いて頑張ってくださいッ!!
回答をもっと見る
読書しない人から見て、本読む人って目障りなのかな? 今日休憩中に本読んでたら、何?勉強アピール?笑 わざわざ会社でする必要ある?笑 カッコいいと思ってるの?笑と言われました。 そんなの僕の自由だろ、本読んでカッコイイなら二宮金次郎イケメン枠やんと呆れながら思いました。 とりあえず読書止めてお話してあげたら、収まりました。どうやらお話したかったようです。しかし頭にきましたね。
休憩愚痴職員
正
介護福祉士
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
今度はスマホのアプリで読んでみたら何も言われませんかね? 人の行動を干渉するひとって うざすぎて倒れそうになるので 私はコロナの感染予防を理由に 意識高そうに見せて休憩中は車に避難します(・・;)
回答をもっと見る
認知症はあるものの割と自立されている方に何かお手伝いしてもらったりしていますか? コップ拭きや洗濯物を畳んでもらっているのですが、他にも何かできることがないかなと思って… 教えてください!
認知症
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
luckydog
介護福祉士, グループホーム
施設のシステムによりますが、料理とか掃き掃除とかは男性職員より利用者さんの方が上手いです。料理も味付や切ったりするのは普通にしてくださいます。包丁が危ないと言う職員もいましたが、危なっかしいことはなく使っておられます。
回答をもっと見る
今の職場はユニット型の特別養護老人ホームです。 私はもともとうつ病で、前の職場でもうつ病がでてしまい、退職しました。今の職場も、パートさん達のいざこざがあってやめざるを得なくなったのです。しかし、あまり納得がいってないので、ここで話させていただきます。 職場に対して気になることがあって、箇条書きで書きます。 ・「パートさんにいじめられたことがある」と、ユニットリーダーに話をしたら、「考え方の違いだから」といじめてきたパートさんに対して注意がない。 ・ユニットリーダーがダメなら、ユニットリーダーの上司や施設長にも同じことを言ったが、全く注意などなかった。 ・フルタイム勤務が希望なのに、いつの間にか短時間勤務で組まされているところがあった。 ・日勤、遅番のみの勤務だが、1ヶ月ほぼ、遅番のみの状態が今年に入ってからずっと続いていた。 ・うつ症状が出てたため、施設長たちに1週間休みを与えることを約束されたが、遅番が時間短縮勤務にされただけで、休みはもらえなかった。 ・家族経営?で、「会長ルール」などが施設内に蔓延っていて、普通に入居者さんの尊厳を潰すような介助をさせられる。 ・面接時、施設内見学を拒否し、会長自らが、「もう、今すぐ入って仕事をすればいいでしょ。」と圧をかけられる。 ・初めてパートとして入職したとき、事務所などの案内もなく、すぐに現場に入れられた。 ・誰が労務で、困ったことがあったら、誰に言えばいいか、などの説明がなく、パワハラなどあったときの、相談受け入れ先が施設長になっている。 ・初出勤の際に渡されるのは、介助の方法など書かれたもので、就業規則などは一切渡されていない。 ・給料は決まった口座にしろ、って強制的に決められる。 ・有休などの説明は、施設からは全くなく、パソコンに描いてあるらしいが、まず、パソコンのどこに載ってるかすらも分からない。 ・介護職以外(看護師、栄養士など)が普通に食事介助に入る。 ・休職後の復職勤務を嘱託医出組むなど、休職中の職員に対しての配慮が全くない。 ・嘱託医の存在が不明。 労働基準監督署では「いじめてきたパートさんに対しての話」で盛り上がり、結局「今の状況では、労災判定は厳しいかもしれない。」と判定されました。 ちょっと納得できないです。 私の元いた施設だとこういうのは、あり得なかったんですが、どうなんでしょう?
パート特養施設
疲労職人
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
おつかれ様です。 いろいろ読ませていただきましたが、ダメな施設は大体そんな感じです。 管理側も当事者意識がなく、そんな連中へ何を言っても無駄で下手すると「あなたにも問題があるのでは?」と戒められて終わりです。 それが一番無難な対処なのですから 労基はよほどの事がないと動かないです。 事件になってようやく調査に来て責任を果たすだけです。 今度は、各々の責任が明確になっている施設で働く様にしてください。 カバー、チームワーク、アットホーム そんな事ばかり言ってるからいじめが起こるのです。 職場は仕事をしに行く所であり、誰かの負担を負う場所ではないはずです。
回答をもっと見る
グループホーム勤務の方に質問です。 コロナ禍の際、面会の家族様との食事はお断りしている施設が多かったと思いますが、五類移行後も続けてますか?それか、居室の換気して実施されていますか? また、個別の場合は、居室でのことですが、家族会で、一同集まっての食事会や、飲食店での食事会はどうされていますか?
グループホーム
きき
介護福祉士
luckydog
介護福祉士, グループホーム
普通に家族で食事されたり外食されたりしていますよ。職員も職員家族も外食とか普通にしてますよね。職員はフリーで利用者家族を規制する根拠はありませんので。職員だってフリーにしてる家族が感染症をもらってきて職員自身が媒介して感染を広げることがいままでにもあるのでもはや利用者さんや利用者家族の行動を制限する意味がないと思います。
回答をもっと見る
・自分の体への負担・利用者さんとのコミュニケーション・人員不足・精神的なストレス・ご家族との関係・特にありません・その他(コメントで教えてください)