管理者や役職者、ベテランさんが一気に退職されて、現場は今まで以上に人手不足でケアが行き届かなくて小さな事故がいくつか発生しているのに、会社は新規の利用者さんいれろー、営業でてー、っていう方針みたいで営業に出る人もいるから、現場が更に人手不足です。こんな状況は一般的なのでしょうか?
愚痴施設ストレス
ジャガビー
グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 無資格
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
まぁ、あるあるだと思いますよ。ケアの質より売り上げでしょうね。デイなら一人で1日の売り上げ1万円位かわります。 月、22日の営業として22万変わります。入所なら、もっとかわるでしょうね 。
回答をもっと見る
口の聞き方が悪いから利用者に舐められると言われた。確かに口の聞き方はかなり悪い。タメ口で話をしてる。そこは否定しないし自分のアカンとことも思う。でも、タメ口だから利用者にセクハラされるのよって言われたのは納得いかへん!!!もう辞めるからどうていいけど、とりあえずうちの経営者はクズです。
セクハラ退職上司
デイサービスの異端児
デイサービス, 実務者研修
Rui※Y
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
おつかれさまです。 デイでの言葉づかい耳が痛いですw あたし自身もデイ経験長く、言葉づかいに 関しては多々言われました。 けど、利用者によって言葉づかいは 自然と変わるし、受け入れてくれる 利用者さんも多いですよねw タメ口、友達口調、今現在も進行中です。 そのお陰で利用者さんから声かけやすい等 プラスのこともあるんですよね。 上司は上司で注意する立場でも 利用者さんから頼られず、名前も覚えられず 尊敬の念が全くない人もいます。 デイでは特に利用者さんからの 反響が1番大切だとあたしは思ってます。 そこにプラスになるなら タメ口でも名前のちゃん呼びも 時と場合によっては必要事項に値すると 思います。
回答をもっと見る
更衣室が臭い 女子更衣室のババ臭やばし。 みんな鼻壊れてるのか? 入居者のこと臭い臭い言うけどもおたくらも人様のこと言えませんよ~。
有料老人ホーム上司ケア
ガチャ子
介護福祉士, 有料老人ホーム
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
テレビで観ましたが、加齢臭って 実は男性より女性の方が臭うらしいですよ(>_<) たしかに ん?って時あります💦 私もそろそろ更年期になるかなって年齢なので何だかんだ気を付けてます。
回答をもっと見る
早番の職員が1人の時、仕事が多いから明けの人が早番の仕事を手伝わなくてはいけないらしく、 そう言われても数人の離床介助とお茶、おしぼり、義歯配り、ポータブルトイレの掃除です。 おしぼり配り、義歯配り、離床介助はほとんど終わらせているのでそんなに残っている仕事はないし、時間はかからないのですが…。 早番が出勤してくると 早朝にあったことをカルテや、書類の記載する時間を貰えず、手伝いに入ってと日誌に書かれていました。 多分文句言ってる職員はテレビ見ながら仕事をしていて時間がないだけだと思うのですが。 どこまでのフォローが必要なんでしょうか?
文句早番夜勤明け
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
居ますよね、そう言う自己中な方。起床介助の前に、カルテや記載を粗方済ませて、介助したらどうでしょうね。サービス残業なさるなら、早く来て貰いたいですね。
回答をもっと見る
ようやくラウンド終わったー!! 次から次へとよく鳴るコールだこと(笑)そして今夜は当たりくじだらけ。 日勤さんの就寝が雑だとコッチが被害被るから泣きそうだ(`;ω;´) いや、一番泣きたいのは利用者さんだろうけどさ。ずれたオムツにキツイズボンに締め付ける靴下とか、拷問じゃないか。 もう少し想像力があれば出来ないであろう酷い有様だから。 何度注意しても、管理職から言っても改まらないから、そろそろキレそうだー。
オムツ交換愚痴夜勤
ゆき
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ふっくん
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
仕事が丁寧ではやくできることに越した事はないですが、なかなか難しいですね(*_*)
回答をもっと見る
認知機能に衰えはなく、自分のイライラを暴力にして ぶつけてくるおばあちゃん、職員を殴る、蹴る、つねる、唾をはく、傷をつけられるのが日常茶飯事、その方が今日は、いつも以上に抵抗強く、一人夜勤で、手に負えない状況です。 本人も、パーキンソン病の進行で、思うようにならない、イライラは有るのかも知れないけれど、流石にわかっていて、そんな手段で、傷つけられたら、さすがに、こちらもイライラしてしまいます。腕をつねられたのを引き払うため、腕を瞬間的に掴んだ場所から、内出血させてしまい、なんとも自分のとった行動で憂鬱になります。とりあえず明日の引き継ぎで今回の事を報告はしますが、自分自身が情けなくなります。 質問ではなく、すいません。愚痴を吐き出したかったもので。
介護福祉士愚痴ストレス
ひろ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 精神保健福祉士, 社会福祉士
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
クリアで暴力振るうのも精神科の対象だと思います。我々も人間でイライラする感情持っていますし防衛反応なので良いのではないでしょうか、、
回答をもっと見る
私は仕事が誰よりも遅い!! 事務より、子どもと遊んでるいる方が良いから、って言ってるけど、事務は、苦手、後回しにしてる時もある。でも、いまの同僚、責任者代理は、本当に子どもの事を思っているのか?? 同じ気持ちの同僚、責任者がいなくなり、 最近、私の居場所がない😩 私はあと1ヶ月仕事ができるでしょうか メンタル持つかな??
デイサービス愚痴人間関係
雪っち
介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連
すみません愚痴です 主人普通のサラリーマンですが、介護の仕事に全く理解の無い人です 主婦の方は仕事、家事、育児、毎日フル回転です 怪我して歩けなくなっても、家事なに一つ手伝ってくれないダンナ 私自身、今失業中なのですが新しく仕事が決まっても他人事 仕事、家事、育児どれも大切で手抜きができず、自分が潰れてしまいます この仕事向いてないのでしょうか 私は介護の仕事諦めたくありません😢
育児職種愚痴
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ぷー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ
はじめまして。決して諦めないで下さいね。ここに来て色々発散しましょう😌
回答をもっと見る
愚痴です。 今日帰りの送迎車が新人いじめをするドライバーでちょこちょこ今までもあったんだけど、 目が見えない利用者さんの介助の時の事で利用者さんを全て下ろした後で怒鳴られて本当に悔しくて帰って上司に報告して泣いてしまった。 言ってきた内容は気をつけなきゃいけなかった事なんだけど言い方ってあるでしょ💢 こっちもまだ送迎1人立ちして間もないし出来てない事はあるだろうけど貴方に怒鳴られる程のミスでは無い😡 しかも利用者さんにもキツい言い方が許せない。目が見えないって解ってないくせに利用者さんにも怒った物言いしてさ💢 注意するにしても言い方があるし他職種の人に怒鳴られるほどの事はしていない。 本当に嫌だわー💢💢
トラブル愚痴人間関係
ゆう
介護福祉士, デイサービス
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ドライバーさんて本当変わってる人が多いな〰っていつも思ってました! まず、上から目線は当然。車から降りてこない。急に辞めるといいだす。二人きりになるとセクハラな話しばかり言ってくる口調が荒い。 ドライバー同士のケンカもありました💦 なので送迎の時は利用者様と楽しくおしゃべりしても二人きりになると徹底して喋らない無言プレッシャーをかけてました。
回答をもっと見る
周りの職員さんの恋愛を聞くと羨ましいなぁと思います。利用者が亡くなったとか、喉詰めたのドキドキはいらない!恋愛のドキドキもう一度味わってみたいと思いつつ、今日も眠たい目こすってまでドラマに出てる田中圭さんにはまってます💓
愚痴人間関係ストレス
ゆずあや
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
前回から今日の4者面談へ 簡潔に結果は彼はああ言えばこう言う、都合が悪い内容はこうしたら良いと急な提案。鋭いツッコミを入れても、話しを変えて行きそうになり、引き戻しても話しにならず。 難しい言葉を使いながら正論は言っているが、理想論が高すぎて行動が伴っていない内容を話しているしまつ。そもそもゆっくり丁寧から見える仕事にスピード仕事は手を抜いていると一点張りばかり。オマケにやれていない仕事があるのに 8時間仕事の完遂の中で定時に帰らないといけないルールに乗っ取れない事を理解出来ないのが、最早意味不明でした。と言うより根本に根付く内容は素直に受け止めず理解して無い様子でした。 何だったら自分の正論を相手に押し付ける言い方です。ちなみに自分は利用者目線で利用者を第一に考えて仕事をしてると。だから仕事がゆっくりであり時間内にやり切れないのだと。やろうと思えば君達みたいなやり方とスピードは出来ると。 あくまで、理想論よりもルール(時間内)に乗っ取った理想と現実をアナタは出来ないのか?と言っても理解出来ず。 それをおかしいと伝えても分からないみたいです。 それどころか、予想してた事の批判は言って来ましたが自身の非は認めず屁理屈ばかり。正当に返答するも、私の事を納得していないのか説明不足なのか‥課長は理解しているものの、言い返すばかり。堂々巡りして結局は課長に止められて終わるばかり。 何せ、後輩に対しても泣く程の事の内容を伝えても将来を見越して指導していると‥。 流石にアナタでは仕事量もこなせてないし、人柄も態度も厳しくてキツいし、客観的に見て泣いてるのは(パワハラだって気付かない)伝わらないのは分からないのか?と伝えても切り返し。 自分なりに気を付けて、そこは折角言ってるのにそんな言い方されたらもう言えないねと訴える。 反省点そこじゃ無いんだけどアナタとツッコミたくなる内容でした。 結果的には言わなくなるのは後輩からしたら有難いので、そこは何とか良さそうですが‥。 仕事熱心な気持ちは良いですが、気付けてない温度差と目の前の現状に素直に受け止めれないのか、この私より年上のはずの大人を見て悲しいですし、ましてやリーダーだった過去を主張している彼が恥ずかしいです。 最早パワハラなのにパワハラとも気付けてない所も、自己中の自尊心無しの人間だとビックリする話し合いでした。 話し合いの後はお互いに主張がどちらも大きくてどっちもどっちと課長には言われましたが、後に彼を抜いた三人で話してみたら、主張は正論だが議題に対する内容がやはり彼は根本的に分かって無さそうだねと。コレは始まりに過ぎないから言ってくしか方法は無いねと。 結局分るわけ無いよねと思ってた通りでした。 結局は彼は言っている事に歩み寄ってそう言う考えもあるのだと受け入れれないし、折れないしで、バカバカしい話し合いでした。 課長から自らのお互いの話し合い持ちたいと言って行いましたが、いったい彼は成長するのであろうか?疑問です。 一人で突っ走って、誰にも理解を得られていない。気付けてない彼が凄いと思った話し合いでした。
理想愚痴ストレス
TULUGI
介護福祉士, ユニット型特養
たかゆう
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
詳しい情報ありがとうございました。 そして、会議お疲れ様でした。 よくそんなに自分を正当化できるか不思議な人ですね。 たしかに時間の無駄ですよね。きっと彼の中には利用者さんはいないのですよ。 さすがに上司もこれで無駄だと理解したのではないでしょうか。
回答をもっと見る
副主任なのに、俺知らない。や 昨日、掃除したから今日はしなくてもいいだろ。とか言えるのかな? 自分から掃除しない、パソコンの前ばかりにいる。 同年代の職員と話してばかり、具合悪いのを夜勤に入ってから話して、いきなり業務の変更を他のユニットに持ちかける。 なんか嫌だ。
ユニット型特養愚痴人間関係
サツキ
介護福祉士, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
いますね。そういう人。 先月末まで働いていた従来型特養の主任がいつもパソコンのまえにいるか、おばかナースと井戸端会議してましたよ。しかも私は、異動してから夜勤以外毎月異動まえのフロアにヘルプにいってました。役人の天下り施設長に「あなたがヘルプにいくと迷惑かかる」といわれましたが私は、役人の天下り施設長に「いきたくていってるわけではありません」といったら「即戦力だからいくのはあたりまえ」とかお話にならないことをいわれました。ちなみに私は、この役人の天下り施設長に「あなたは、必要ない人間」「あなたがヘルプにいくと迷惑がかかる」「ツイッターに職員の悪口をかいたひとがやめたのはあなたのせい」と言われました。この役人の天下り施設長は、現場を全くわかろうとせず、介護系の資格をまったくもってない無資格社員であるため、「お前が一番必要ない人間だ」と言ってやりたいといつも思ってました。
回答をもっと見る
こんな事言ったらいけないけどもう我慢の限界。 派遣として従来型の特養に勤務しているが遅番の業務させたくないなら夜勤が全部すればいい!いつも職員で業務を自分達の勝手にいろんな事決めて仕事やって自分の嫌な利用者様は私に頼むのにと思って頭にきてしまったが周りのスタッフに迷惑をかけているのではないかと思い寮母長に話したら人がいなくてカツカツでやっているのに腰痛で2週間休んだ自分も腰痛持ちなのにと言われた。腰痛で休むのは強い痛みと痺れがあり主治医の判断で報告していたがその内容を寮母長が施設長に報告していない状態で派遣会社より報告受ける。話しかたがタメ口だから注意しようと思っていたと言われたので今後気をつけますと話す。だけど寮母長の話かたもタメ口じゃないの?そーっすね。みたいな事言ったり何故か言葉の最後には「っす。」と言っている。ちなみに食欲なくなり精神的に体調壊し明日出勤難しい。
派遣特養愚痴
いちご
介護福祉士, 従来型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 どこの施設でも正社員vsパート・派遣という構図はありますね… 正社員の仕事を補佐してもらうという役回りが昔から根強く残っている感じがします。 腰痛や精神面にも影響をきたしているようですので、転職をおすすめしたいです。
回答をもっと見る
本日、早番勤務で夜勤勤務の職員(経営者の娘)に引き継ぎしたんだけど引き継ぎ直後に事務所に呼ばれて荷物の件を訂正してと言われたのと訂正したあとは経営者に報告してと言われた。 確かにちょっとオーバーに話した事と仲のいい職員さんにベラベラ話した事は悪いと思ったけどそもそも大きいバッグ(マザーバッグみたいなヤツ)とショルダーバッグで出勤しただけなのに中身を見たいがために職員玄関入口で待ち構えるのはどうかと思うよ あと、ブログとかSNSやってるかやってないかは勤務に関係ないよね そこまで教える義理はないからブログはやってないと言っちゃったけど SNSとかブログやってるとか教えなくていいんだよね
上司ケア愚痴
サクヤ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
マガツ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
多分ブログやSNSは個人情報に関わることだからではないでしょうか? あと何で中身を確認されるんですかね? そこまでするのはやり過ぎかなと思います。
回答をもっと見る
社員の人に、「今日の新人の指導者はあなただから、相手が辞めないように気をつけてね」っと派遣の私に伝えられた。 社員だからあなたが指導したらいいじゃんって思ってしまった。。
愚痴
おもさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
派遣がするのもどうかと思うけど、その言葉最高にプレッシャー感じますね(・・;)
回答をもっと見る
なかなか働きやすい職場にいきましたが、やはりデイサービス、あんまり頻繁には教えてもらえません。でもやりがいはあります。ですが、次の日のファイルを出そうとしたらブックスタンド?が落ちてしまい近くにいた職員の方に当たりませんでしたか?大丈夫ですか?と言うと、大丈夫って言うか壊さないでね。ときつめの口調で言われました。は?それってどうなの?と思いましたがそのまま。新人だから尚更なのかもしれませんが、くせ者かもしれないと思っていた方でした。案の定だ!と思いましたが、普通そんな言い方しますかね?利用者だとしてもまずはからだの心配って当たり前だと思うんですが、間違ってるでしょうか?ほんの少しのことですが、今までいじめにあっていたため、細かいことが気になってしまって、介護内での皆さんの意見を聞けたらと思いました。
デイサービス愚痴人間関係
ガイアマン
グループホーム, 初任者研修, 無資格
マッピー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
文章では今一つ伝わらない所もありますが、要するに 自分の不注意で物を落とした 幸い当たらなかったが、その近くに人がいた。 って事ですよね? それなら、相手の言い方云々言える立場ではないと思いますが・・・
回答をもっと見る
今の職場で派遣として働いて1年と数ヶ月。 母体が株式会社だからか、接遇は良いけれど…介護方法が違うし、チームワークもないのでやりにくい。 上司に派遣の契約を終了することを伝えると「まだ頑張れない?いてほしい。」と度々止められます。 早く次の職場探して、社員として働きたい。。
ケア愚痴職員
おもさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
たなか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
分かります!めちゃくちゃ分かります!もう二度と株式会社の介護は行かないです😭お給料も、良いんですが特養から有料に行くと、介助の仕方、仰る通りでチームワークもくそもないですし、かなり酷いです😢
回答をもっと見る
利用者さんに“お腹いっぱいで眠たい。どうしたらいい?”と聞くと“寝たら良いよ”と。“けど、働かないと給料もらえないし”と伝えると“代わりに働いたる”と(*^^*)♪ 素敵な利用者様です♪w
デイケア給料モチベーション
Rui※Y
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
お疲れさまです。 そのやりとり、なんだかほっこりしました( ´艸`) おなかいっぱいで寝たいなんて利用者さんにこぼすのも面白いし 代わりに働いてくれるなんて返しに笑ってしまいました。
回答をもっと見る
新しいシフトが出たんだけど…… ナース全員辞めるやん! 8月にナースだけ、面談があって めっちゃ怒鳴り声が聞こたのを覚えてます…… そして、シフト表は有休と休みを思いっきり 使ってたり……空白だったり…… 仲のいいナースに話を聞いたら 利用者からのクレームがここ最近 増えた事などとナース側にいろいろあったらしく 給料カットされる人もいるとかで それならば、辞めるっていう人が出てきて 結果全員辞めるってなったらしいです。 介護だけになってしまう職場…… オンコールとか居ますかまでナースにしてたけど 今後どうなるか?不安です……
看護師愚痴
美桜
デイサービス, 初任者研修
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
というか、それで業務やっていけないでは? と思います。
回答をもっと見る
夜勤ナゥ 有料に来て三連勤の最終😨 今のところ平和😄 早く終わらないかなぁ😓
連勤愚痴夜勤
招き猫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
通勤1時間30分かかって 朝6時に家を出て7時半にフロア消毒から初めて終わるのが18時半 体力が続かず仕事でのミスが増えてしまい今の仕事先で介護は任せられないと言われました。 このままだと掃除のスタッフになるため嫌です。 だからまだ1年半しかたってないけど転職をしようと考えています 転職か掃除スタッフか皆さんだったらどっちをえらびますか?
転職愚痴職員
ののか
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
8時間労働じゃないんですね?? 睡眠時間はどれくらい取れますか? 正社員で、給与面は良いですか? この先、掃除スタッフから、介護士に戻る事は不可能ですか? 可能なら、条件は、何ですか?(例えば、半年に1度上司との面談で話せますか?)等が分からないと選べないですね〜☺️
回答をもっと見る
おはよう御座います。サービス高齢者住宅で就労ですが、今日、隣市ヘルプです。水曜日に、ヘルプに行ったのですが、思った事、そして、昨日、自分の就労場所での、スタッフと一緒に言った愚痴を投稿します。 私の、ヘルプで行ってない就労場所は、デイルーム、介護スタッフを、非常勤が帰ると、常勤職員、午後のおむつ交換を、2人で回す事があります。つまり1人で、5人〜7人とかです。それを夕飯前に終わらせないといけないので、見守り、1人。となります。 隣市は、後半スタッフが、私も含めて4人もいる状態、おむつ交換に5人いたとして、3人も入ってしまいます。 私の就労場所スタッフと言った事は、全然足りてんじゃん、こっちは、酷いとき、2人だよ、とろいし、もっとスイッチ入れろよ、本当こっちに、欲しいくらいだよ。 本当だよ、おむつ交換5人いて、3人が入ってしまう。スタッフは、4人もいる。私を含めて、本当ありえないわ。 本当だよ。もっと助け合って、やっていけよ、2人でやるとかさ。 ですよねー、1人でやらせるから、回らないし。 そうだよ。2人で、助け合って、5人回せば早く終わるだろ。もっと考えてほしいよ。 本当こっちに、欲しいくらいだよ。 って愚痴ってました。
高齢者住宅非常勤オムツ交換
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
うちのトップとナンバー2なんですが、とにかく人間疑ってしまうんです。 利用者に言ってはならない言葉を言う。 認知の人に言うべき言葉じゃない… 私だけかと思ってたら、もう一人の仲いい子も同じことを言ってました。認知に認知だからとか、施設を出てもらってもいいとか、目の前で悪口言ってみたり。 でも、いくら認知でも分かるでしょ? 悪口言われてるくらい… 利用者が反抗すれば、なにあの態度? こっちから見てると、逆なんじゃ?? 利用者様なんだから、お客様だよね?? 私だってそりゃ人間だから腹も経つけど、言葉の虐待はできない… 危うく私も染まりつつあって、反省しました。それと、利用者を叩く行為もあってホントに怖い… 手を出す事がやってはいけないことでは? それを、ただ力いっぱい叩いてるわけじゃないから??それを言った職員にも腹が立ちました。いくら気に入られようと思ってるかもしれないけど、やっちゃいかん事を認めれない??ここの施設ってブラック?? もう、行きたくないから辞めたいです。 人間関係もすごいし…裏表がスゴすぎる。 で、危いと思ったらするっと逃げる… まじ訳わかんないです。 どこかで愚痴らないとやってれない。 ここに書いても誰かに見られないかとハラハラはしますが、もう限界超えてるから吐き出したい!の心境で愚痴らせてもらいました。
愚痴人間関係
ヤンピー
グループホーム, 無資格
チャリ男
介護福祉士
私は、よく新人や実習生に言いますが言葉を『武器』ではなく『道具』として使いなさい…と。 『武器』として使えば利用者様には『抑制・制圧・制限』と押さえつけることに繋がります。 『道具』として使えば利用者様には『安心・安全・安定』として安らぎを提供できます。 そこのトップは明らかに前者です。利用者様は認知症であっても何かしらで不自由があっても人間です、そして人生の先輩です。敬う気持ちを持たぬ者は去っていただきたいですね。トップが、それだから下も良しとする、真似をする。そう感じますが…。
回答をもっと見る
相変わらずの利用者さん、いよいよわたしには神が付いてると言い始まった😒 認知なくてこれはヤバいよね😞💦 早くしてくれないと、こちらの精神が持ちません‼️ 施設長、決断を、、、
施設長愚痴人間関係
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 なんと⁉️自分の施設でも [私は神だ‼️お前らの事を守ってやっとる❗️鉄砲も怖くない❗️]と言う利用者がみえます かなり進まれており杖までぶん回す状態です😣 確かに寄り添い役者にならなければとは思いますが現場的には大変ですよね😢相手は一人では無いし😔 自分も思う❗️施設長🤔ご英断を😣
回答をもっと見る
長文ですみません。 単なる愚痴です。 先日、利用者を車椅子からベッドに移乗する際、腕を噛まれました😱 その時は、赤く歯形が付いて、ヒリヒリしてました。今も歯形が赤く付いて、周りが青タンになっています。記録に残しましたが、まぁ、みんな、笑いながら「大丈夫〜」と言うだけで、誰も事故報告書いた?って言いませんでした。まぁ、書くつもりも無いですが、なんか、理不尽ですよね。職員が不可抗力で利用者に怪我をさせた時はこれでもかって言うくらい追求されて、問題視されるのに。認知症とはいえ、明らかにわざと噛もうとして噛んだのに。介護士をしている以上仕方ないとは思いますが、モヤモヤします。しかも、記録を読んだ意識高い系のPTからは、「どうしてそうなったんでしょうね」と明らかに介助側に問題があったような言い方をされました。確かに何か気に入らなかったのでしょう。声かけの仕方、移乗の仕方、私にも非があったのでしょう、、、いやいやいや、やっぱり納得いかんわ笑
暴力理不尽ユニット型特養
もーもー
介護福祉士, ユニット型特養
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
まあPTさんの言い方や表情がわからないので気に入らないかどうかは何とも言えないですがどうしてそうなったのかは考えたほうが今後のご自身のためかと思います
回答をもっと見る
この世の中は、社長に取り入るのが上手な人が勝つんだね😭 どんなに子ども事を思って、社長に反論する人は、いらないんだよね😭 ちゃんと、子ども事みてよ!!
子供愚痴人間関係
雪っち
介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連
ユミニィ
介護福祉士, 訪問介護
はじめまして。 雪っちさんの仰る通り…。 仕事内容や普段頑張っている人が認められず、上に取り入るのが上手い人が評価され、自分の良い様に事務所内引っ掻き回す。誰が見ても管理者になるのはあなたじゃないでしょ、でも上司と繋がってる者勝ちのあなたなのね、と。 皆、不信感だらけ。こんな状態でまとまって行けるのだろうか。 自分は自分の仕事をするだけと思うようにしていますが、どこまで続けられるのか。
回答をもっと見る
結局何言っても無駄なんだよね。理解されない ずっと同じメンバーで職員の入れ替わりもないから違う所から来た人の話が理解出来ないんだもんね めんどくさい。生理は遅れるわヘルペスになるわまぶたの麻痺は続くわで結果今の職場来て良い事が一つもない。 愚痴が止まらねぇ。愚痴を辞めたいのに辞めれない。常にイライラしてる。気持ちの切り替えが出来なくなった。 職場、職員に学ぶ事なんか一つもない。 介護自体嫌いじゃないけど今は離れたくて仕方ない
生理イライラ愚痴
Mayちゃん💋
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
後、3日で今の職場を辞めるのですが利用者様が (貴方がいなくなると寂しい)と言われるので 辞めたくなりますが今の職場は、職員がとっても嫌だしお給料も安いしなので新しい職場で頑張ろう💪と思っているのに昔の職場の友達が毎日、電話 で次に行く職場、◯◯さんが3日で辞めた職場だから厳しいよとか辞めた方が良いよとか言ってくる
愚痴人間関係職場
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
色々いってくるひといますね。 実際にはたらいてみないとわかりませんよね。 私は、今月から働いている老健で放置されてますよ。なんせ主任がなにも教えてくれないんです。なのでみて行動してます。
回答をもっと見る
先輩がとうとう辞めそうです。それに引きずられそう。 新しい人も入らないし今までうまく接することが出来ていたはずの認知症の方が落ち着かず、入浴拒否や服薬拒否でうまく接することが出来ない。 病気だと頭で分かっているのにわがままに思ってしまうのはもう介護士として終わりかなと思う。 余裕が無い?ニコニコするの辛い。やっぱりデイは合わないのかな。 辞めたくなってきた。
入浴拒否服薬認知症
まめ
介護福祉士, デイサービス
あきづき
病気だってわかっててもイライラするのめちゃくちゃあります……そして同じく、俺は介護士として終わったのかなと思いました。まめさんも、疲れてるんです。きっと…
回答をもっと見る
そうだった 私はパートなんだ どんなに長く勤めても、仕事を覚えても 所詮パート社員だった 偉そうにするなと言わんばかりの語気をかけられて我に帰る。 余計な事を言わない事 親切心が仇 懸念事項を相談したら そんな事はないと一喝された。 トラブルがあってもトラブリそうでも素知らぬ事が良き事かな
パートトラブル愚痴
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
雪っち
介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連
社員も一緒ですよ。 方向性が違う責任者と対立しても、無駄だとおもいました。 人のためって思って言ったのが、偉そうにって思われました。 我れに帰ってこの人は、無駄なんだ、余計なことだと思ってしまいます。
回答をもっと見る
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)