職員」のお悩み相談(243ページ目)

「職員」で新着のお悩み相談

7261-7290/9904件
雑談・つぶやき

グループホームに転職しました。利用者様の看護サマリー(フェースシート)を閲覧しようと、仕事の終わってから事務所にいきましたが真っ暗!施錠されていたために夜勤者に確認したところ、管理者や事務所の人が居るときでないとみれないとのこと、ほとんどのグループホームさんでは、それは当たり前ですか?最近のグループホームがそういうの多いのかな?

グループホーム転職職員

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42021/04/04

はてな

初任者研修, 実務者研修

お疲れさまでございます。 私の場合はフェイスシートを仕事が終わってから閲覧することはありませんでした。各ユニットに置いてある利用者さんファイルや排泄チェック・食事・入浴・服薬チェック表、申し送りノートを見るだけにしておきました。 1日の流れを理解することで精一杯で、自分は何の業務をしなければいけないのか把握する事にしました。 特に自分よりも年齢層が上の方が多い所だとそのやり方に従っていかないと上手くいかない事もあります。 私は、あるちょっとした業務ミスが元で、一気に人間関係が崩れてしまいました。自分はしっかりと申し送りノートに書かれていた事を守っていてもです。もう嫌になりましたよ。上手くいけると良いですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

生命に直結しなくても、服用すべき薬を勘違いで止めたら、そりゃ事故報告書もんだと思うんだけどな( ꒪꒫꒪) もしかして、事故報告とヒヤリの区別もついてないのかしら? なーんか、理解してなさそうだったんだよなぁ。 毎食後だからいいって思ってんのかなって感じだったわー。

事故報告ヒヤリハット愚痴

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

42021/04/05

はなはな

介護福祉士, 介護老人保健施設

勘違い!他の方にも起こりうる事ですよね、、、。事故報告出して欲しいですよね。 事故報告の必要性や意味を理解出来ていないんでしょうね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

聞こえとんやぞ( ・᷅ὢ・᷄ )www 何があたしこき使えばよかったんにwwwや 事務所で状況ちょっと聞いて上がってきて 状況説明聞いた後になんやそれwww 朝の時間に対して役に立たんの知っとるけど ちゃんと残っとるわ🐿️͟͟͞͞= 🐿️͟͟͞͞ =( '-' 🐿️ )リスパンチ 別ユニットの対応して戻ってきたリーダーさんに めちゃくちゃ謝られたけどなぜ??? 状況知って納得済で残ってんだから謝らなくていいのに( ̄▽ ̄;) そのユニットのリーダーが謝りに来い( ・᷅ὢ・᷄ )←心の声www 当欠かましてわちゃわちゃにしたんそこのスタッフやぞ( ・᷅ὢ・᷄ ) 早々に連絡行っとるのに連絡無視して何が定時出勤じゃ( ・᷅ὢ・᷄ ) 連絡くらい返せ( ・᷅ὢ・᷄ ) と…あたしと漫才繰り広げてたリーダーさんにぼやくwww あたしの夜勤はなにかが必ず起こるのはなに((;゚Д゚)ガクガクブルブル また言われるな( ̄▽ ̄;) 事故報案件少ないにしても荒れる夜勤になる( ̄▽ ̄;) 次の夜勤不安だ( ̄▽ ̄;)

ユニットリーダーヒヤリハットトラブル

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22021/01/10

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

それは、ひどいですね。 当日欠席してフォローしてる側なのにそんなこと言われたらやる気なくします。

回答をもっと見る

夜勤

相方がダメすぎて、そっちのがイライラする(笑)

イライラ夜勤職員

排便ソムリエ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/04/05

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

私も、組み合わせでモチベーション変わりますよw 業務量のバランスがね…。

回答をもっと見る

愚痴

「あの施設利用者〇〇人に対してスタッフ〇〇人だって」「めっちゃいいじゃん」「そっち行きたい」とか主任とかいる所で平気で言ってるのは頭湧いてるのかな? 第1利用者少ないってことが楽って考えてるかもしれないけどその分手厚い介護提供できる能力あるんですか? 楽なのがいいならバイトやっとけ

老健介護福祉士ストレス

のすけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/04/05

るん

有料老人ホーム, グループホーム

とてもわかります。 介護仲間によく言われます、人数少ないなら楽じゃんって。それは全て経験してから言えという話ですよね🥺

回答をもっと見る

愚痴

なんかもう辞めたい 異動してからまだ3日しか経ってないけど 多床室は自分に合ってない気がするし 前のユニットに戻りたいけど戻れないし 辞める時はなんて言えばいいいんだろう‥‥

異動愚痴ストレス

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

32021/04/03

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

辞める前に上司に相談してみてはどうでしょうか? 知ってる方で異動を申し出た所、許可がおりて元気にやってる人がいます。

回答をもっと見る

きょうの介護

主任の方に質問です。残業はつけれますか?それともつかなくサービスですか?

残業職員

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22021/04/04

紫茉

介護福祉士, ショートステイ

ほぼサービス残業みたいなところはありますね、、、。

回答をもっと見る

感染症対策

高齢者施設の職員を対象とした無料のPCR検査が自治体や関係団体から、お知らせ等が2月、3月から来ていますが、皆様の職場で、活用される方向性教えて頂きたいです。 うちも受けようと思ってますが、万が一の陽性者でた時のシフト調整や、また委託業者のミスなどをネット等で見て悩んでいます

シフト施設職員

ARY

施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

62021/03/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

PCR検査を施設でやりました。 皆陰性でした。 陰性だと安心出来ます。 ネットの報道もありますが、何万件の内の1件でも取り上げられますよねー

回答をもっと見る

愚痴

退職者続出しているのに上の人達は「残った職員を大切にしよう」ではなく「残った職員をこき使えばいい」と考えているのが見え見え そんなことしてるからさらに退職者が出て苦しくなるのに

退職職員

かぼ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

02021/02/01
職場・人間関係

今年の4月(入社して1年)から部署内異動があり、そこでは先輩方全員が「つっけんどん」な態度でどうしたら良いですか?

異動先輩人間関係

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

12021/04/04

自責思考でいこう!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

つっけんどん 最高! 能力がない事の裏返し!

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、男性利用者(歩行器自走できる)が女性利用者(車椅子自走できない)を力強く前に押しました。車椅子は前にいた他の利用者にぶつかりましたが幸いにも怪我、大事故にならず良かったのですが僕が男性利用者に対して「〇〇さんなぜ危ない事やめてください。近くにいる職員呼んでください」と伝えたところ男性利用者「なぜ自分が悪者にならんとダメなんや」と近くにいた理学療法士の方も「男性利用者は何をしたかったのかわかりますか?」と「なんにせよ利用者に怒った態度は絶対やめてください」と言われました。皆さんの施設でこのような事起きた場合どう対応しますか?教えてください。

ヒヤリハット人間関係施設

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42021/04/04

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私ならまずはその男性の方がどうしたかったのか、落ち着いて聴くところから始めるかなぁ。 押してあげたかったのかもしれないし、邪魔で寄せようとしたのかもしれないし。 逆にけんさんはなぜそういう声がけになりました??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の職場は特に陰湿な事をする人が多い気がする どうして??

愚痴ストレス職員

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

32021/04/04

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

人手不足で他業種より採用が甘い、やはりストレスが溜まる仕事だという事だと思います。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんの施設は役職ってどのくらいありますか?

施設職員職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12021/04/04

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

うちのデイ、職員30人で、 係長2人、次長1人、主任4人です。 多いと思う。(笑) 本部は別にいる。

回答をもっと見る

夜勤

あ~ー😅今日、初めての一人夜勤です。ほんとは、先月先輩と二人夜勤だったのに色々訳あり中止になり😵💧今日、女性の先輩と二人で夜勤です。何したらいいかとかプリントもらったけど夜中の患者さんをみたことないので不安😖💧です。でも、他の先輩との三人夜勤は無理になりぶっつけ本番になりました。😅トラブルあったらどうしよう😞💨皆さんは、夜勤前は寝溜めしたりしますか?

先輩夜勤職員

マリオ

病院, 初任者研修

22021/04/04

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 20年ほど前まだ独身での初夜勤を思い出します。 男性の先輩と一緒で緊張してて、ちょっと仮眠取ったら?って言われて爆睡ー! 気が付いたら朝のオムツ交換終わってて。 起こしてくれなかったのは気持ち良さそうに寝てたからだそうです。 2度と同じ事をしない様それから3年頑張った記憶があります。 初回だから許される失敗談でした。 頑張って下さいね!

回答をもっと見る

愚痴

未だに利用者さんで何度言ってもマスクをしない人がいて、その人は認知症なので、ああまあまあ仕方ないよね、でもやってくださいねと注意するのを繰り返すんだけど、ほかの利用者さんがそれを見てイライラするようで、「またあの人、マスクしてないよ!もっと強く注意しなきゃダメ」と見つける度に何度も言ってくる•••正直そう呼び止められる方が面倒くさい。 気持ちは分かるんだけど、職員も精一杯やってその対応になるのは分かって欲しい

マスクイライラ認知症

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42021/03/29

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

ああ(´・д・`)ワカルワァ… うち、くしゃみが酷く、しかも手で口を押さえるて言うことをしない。でもマスクしたら1分で外す、そして持ち帰って捨てる・・・以下エンドレスなひとがいますね。フェイスガードも同じくあっという間に外され、打つ手ないと見たホーム長がパーティションを設置しました。そしたら10日くらいすると好き放題動かします( ̄▽ ̄;)マスクするように注意する人がいますが、それ言うと「じゃあここを出ていく。息子に迎えに来てもらう」とやられますし。周囲は嫌そうですね。。。気持ちは分かる、分かるけど!何やっても無駄なんですってば( ̄▽ ̄;)←内心の叫び

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

尿漏れ、便漏れ等をほったらかしにしたままにする職員ってなんなん?喧嘩売ってる?

トラブル職員

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

12021/04/03

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

ほんと、理解出来ないよね。 そもそも、介助やりたくないの? って思っちゃいますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

当方有料老人ホームですが、往診時のケアからの情報提供で悩んでいます。 あの人寝ない、この人落ち着かない、などスタッフから聞きますが、じゃあどれくらい寝たらいいのか。どれくらいで落ち着いたとするのか。わたしも現場に入っているので言いたいことは解るのですが、スケール化するのが難しいです。 同じようなことで悩んでいる方おられますか?

有料老人ホームケア職員

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

42021/04/03

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

高齢者の生態って人それぞれですし、寝ないのが悪いかってのも違う。こっちの思うようにはなりませんよ💦 おもうようになるなら、施設に入所はしないです🥲 思い悩んで寝れず… この仕事ってそこをフォローする事です。正論だとそうなります💦 幸い、悩むほどの状態ではないですが、落ち着いてるからこその欲はスタッフにはみられます💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、グループホームに勤務して五年目になります介護福祉士として働いています 少し前にフロアーのリーダーが代わりました パッと仕事やる職員でいろいろな事が決まり他の職員に伝えずいろいろなことが変わっています時々私が他の職員に伝えたりしていますが人間関係が悪くなっています ゆっくりやりたい私は、パッと仕事する職員がいると焦ってしまいます どうしたらいいですか?教えて下さい

ユニットリーダーグループホーム人間関係

ナナ

介護福祉士, グループホーム

22021/04/02

マイボディーガード@介護

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護事務

ナナさんはじめまして、こんばんは😊 まず、業務内容がスピードを意識しないと消化できないようになっていませんかね😅? そして一対一でミーティングをする時間を作ってみてはいかがでしょうか。 人間関係増悪を防ぐには顔を合わせての意見交換と、組織の目的共有を図ることと思います😊

回答をもっと見る

愚痴

私のいるユニットでは、午前中にパット交換やリネン交換を終わらせ、職員はゆっくりと椅子に座りカウンターで休憩でもないのにお菓子を食べたり、携帯でゲームしたり、私用のメールの返送信をしています。自分だけ、いつも頑張っている様に思えて悔しいです。ユニットリーダーも何も言いません。

愚痴ストレス職員

ゆう

介護福祉士, ユニット型特養

62021/04/02

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

ん? その間の入居者様の様子は? 午後のケアはないのですか? ゆうさんの休みの日はどうしているんだろう? ヘルプの声がけをしても のらりくらりだったりしたら… どっちにしても、その施設でそれが当然の流れであるなら、私は働けない…

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 今回は労働者の一方的な退職の意思表示についての 有効性についてです。 期間の定めのない労働契約については いつでも解約の申し入れをすることができ、 「雇用は解約の申し入れの日から2週間を 経過することによって終了する(民法627条1項)」 と定められています。 また、判例では「労働者は一方的な退職申し入れにより雇用関係を終了させることができるのであって、使用者の承諾が何ら必要とするものではないし、また、仮に使用者に労働者の退職に使用者の承諾を要する旨の就業規則なり労働慣行などがあったとしてもこれらは民法627条1項後段の法意に反し無効というべきである」と判断されています。 解雇については色々と制限がありますが、労働者からの一方的な退職の意思表示については法的制限は基本ないのが現状です。 要は辞めることに正当な理由の必要性はなく、退職届を出してしまえば、そこから2週間を経過すれば有効となるということです。

契約退職転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22021/04/02

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

私は社会福祉法人に居ますがやっぱり退社の際は3ヶ月前に申し出る事とうたってあります。やむ得ない理由を除くとなっていますが民間よりかなり辞めにくいですね

回答をもっと見る

きょうの介護

情報収集のための記録の物量を減らしていきたいのですが、不要な記録と必要な記録の線引が難しいです。それをどうスタッフに伝えていくか…。 いつも便失禁している方の「便失禁○○まで汚染」とか、わたし大変だったんだ記録?みたいなのは減らしていきたいんですよね。

記録職員職場

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22021/04/03

ぴさや

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

はじめまして。 例えば排泄物は排泄表を見たらわかるので、排泄に関する記録は要らない、と。要るとすればそれによって体がただれているだとか、汚染した車椅子を洗浄に出しているためいつもと違うタイプの車椅子に乗っておられて注意が必要、だとか、いつもとは違う状態の「特記事項」なら必要かなと。いつも便失禁されている記録が続くなら薬の問題かご本人の体の問題かオムツがあっていないのかなど、記録とはまた違う角度で検討する必要もあるかもしれませんね。シンプルに、「いつもとちがって何か気になる、周知しといた方がいいかも」という内容に絞りたいものですよね。じゃないとただの日記になってしまいますよね。 長々と失礼しました。 的外れな回答かもしれませんが、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

う〜ん…腑に落ちない…。昨日早番だったけど、主任と副主任、わたくしとサ責の1人との4人が早番で、早番の1人が来なかった。その来なかった1人はサ責くん。誰かが電話して結果来たのが13時半で昨日が夜勤と勘違いしたらしい。勘違いはあるから仕方ないけど、なぜその勘違いをしたヤツが事務所に戻った頃には着替えてて、時間通り寝坊しないで当たり前に来てたヤツが残業して新人同行してるのか…?勘違いで遅刻してんだから、ソイツにやらせて帰りたかった。でも主任と副主任に言っても決まってたから仕方ないと言われて終わりだろうし。

早番残業新人

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/04/02

マイボディーガード@介護

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護事務

ユズパパさんはじめまして☺️ まず、遅刻は終業規則の違反にあたります。 結果残業してくれた同業者には同情いたします。 遅刻した方は確実に信頼、信用が失われていくものと思われます。結果評価は下がり、能力評価の給与形態になれば淘汰されていくものと考えます😌

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。入浴介助の時に使っているサンダル?オススメありますか? 自前の安いクロックスみたいなの履いてやっている人が、私含め何人かいます。先日機械浴のチェアを移動することによって濡れた脱衣室の床で、職員が1人転倒しました😱

機械浴ヒヤリハット入浴介助

HARU1213

デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

72021/04/01

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

雨の日などに靴のまま履ける靴下のようなものがあります。 半透明のシリコン製で足にピッタリと履けるので、水も入らないですし、普段施設内で履いている靴などの上から履くこともできます。 防水シューズカバーのような名前でしたので一度調べてみてはいかがでしょうか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は最近HSPだと気づきました。 ちょっとしたこと対して考えすぎてしまったり もう少しこうすれば良かったとか仕事面のことで悩んだり、注意されている人がいると自分も注意されている感覚になります。 また入浴介助の時に過呼吸になったのが原因で 入浴介助の勤務になると具合が悪くなってしまいます。 上司やフロアリーダーが勤務を変更してくれたり、周りの職員が声をかけてくれたりしてくれますが、 それが申し訳なくて皆さんに負担をかけてしまってるのではないかと深く考えてしまいます。看護師からも、あんまり自分を責めすぎるなと言われました。 たまに自分って介護に向いているのかなとかんがえてしまいます… 私みたいにHSPの性質を持つ方っていますか?

ユニットリーダー看護師入浴介助

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

262021/03/30

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 僕もHSPなのではと思っています。 ちょっとしたことをずっと気にしてしまったり、周りの目を気にしてしまったりと身体的には疲れてなくても気疲れをしてしまいます。 でも、なんとか仕事は続けられてます。気疲れはしますが、職場の人がいい人達なので助かっています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ぎっくり腰で動けず、欠勤してしまいました。 代わって貰った職員に謝罪しても 無視......... 何度謝罪しても無視.........

欠勤腰痛トラブル

眞哉

初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52021/03/01

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

ぎっくり腰、大丈夫ですか? 困った時はお互い様だけど代わってもらう立場になると気を使いますよね。 腰も痛い、心も辛いとキツイですね。。 クセになるぎっくり腰なので無理せず元気になって同じ様に困った方を助けてあげれる様になれたらいいと思います。 でもその職員、無視はあかんなぁ。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に何の連絡もなく辞める人って皆さんの職場にもいますか? 自分の施設であったバックレは、あいさつもなく急に音信不通になった挙げ句に近隣スーパーの品だしの仕事をしていた、元美容師のおばちゃんやタバコを吸いすぎじゃないの?といわれたことがショックだったから音信不通(後に連絡とれた)になった青年などがいます。 他にも耳を疑うような理由で辞めた人もいるのですが、人手不足の業界ではこういうことはありがちなんでしょうかね?

人間関係施設職員

介護リエック

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務

82021/03/31

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。どこにでもいますよ。30超えてるのに挙句の果てに親が出てきたケースもあります。

回答をもっと見る

きょうの介護

担当のイベント終わったけど、最後の締めの言葉をお節介過ぎる職員に取られて胸糞悪い。 イベント自体も達成感ないし、かと言って悔しさもない。虚無感だけが残る。 みんなの笑顔が嘘に見える

職員

あきづき

12021/04/02

HIRON

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

私は来週から大がかりなレクリエーション担当です。 私もお節介な人に、手柄をとられそうです。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんは法人内異動の経験はありますか? また、ある方は何回ありますか?

異動職員職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12021/04/02

雪兎

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして! 自分はないですけど2名くらい法人内での異動はありましたね!今のところで13年勤めてますが、その2回だけです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

超気分屋の職員さんがいて、仕事が被る日はドキドキしてる。機嫌悪いと挨拶も無視だしなー。機嫌が良いと向こうから話しかけきたり、と。難しいなぁ

愚痴人間関係ストレス

しゃららん

PT・OT・リハ, 従来型特養

72021/04/01

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

私はそんな人が本当に理解できないです(笑) やですよね、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日は初のグループホームでの仕事、明日から2日出て1日休み、また仕事に…週5ではないけど、雰囲気も良いし精神的におちついて仕事できそう。靴がサイズ会わなくて、買いにいかなきゃだけどね。

休みグループホーム職員

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

02021/04/02
243

話題のお悩み相談

キャリア・転職

長く携わった高齢者介護に疲れてしまい、介護職からの転職を検討しています。 皆様の介護職からの転職後の職種を教えてください。また、転職時のエピソードもあれば添えて頂けると嬉しいです。

転職

fes

介護福祉士, 従来型特養

02025/02/22
レクリエーション

皆さんの施設で行っているレクリエーションを教えて下さい!私の施設では歌レクと風船バレーをメインで行っています。しかし、そろそろ飽きてきたので何か簡単にできるものがないか困っています。玉入れや、ストラックアウトはたまにやっています。毎日レクの時間が1時間あります。介護度は3の方が多いです。

レクリエーション施設

ゆ-き

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42025/02/22

れな

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

ボウリングとか輪投げどうですかね?

回答をもっと見る

介助・ケア

指導の仕方 昭和と令和の違いって 何?

指導有料老人ホーム人間関係

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

22025/02/22

ゆ-き

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

昭和はわからないのですが、令和の時代は分かるようになるまで何度でも教える。分からなさそうにしてたら、指導係から声をかける。時間をかけてゆっくりと優しくが令和だと思います!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

471票・2025/03/01

ちゃんと伝えます。伝えられる自信はありません。生命に関係ないなら言いません。その他(コメントで教えてください)

625票・2025/02/28

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

699票・2025/02/27

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

708票・2025/02/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.