趣味」のお悩み相談(2ページ目)

「趣味」で新着のお悩み相談

31-60/269件
健康・美容

趣味は何ですか?→食べることと寝ることです! お腹いっぱい食べることはしていますが、食べすぎて気分悪くなってきた…寝ずにスマホ見すぎててあんまり眠れてない…なんてことの積み重ねでとても健康的な生活が送れてる気がしません。 ストレス解消になっている趣味はありますか?今はダイエットのための運動とか、英会話レッスンに興味がありますが、ストレス解消になるのかなぁ〜?

運動趣味健康

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

806/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ヨガ習ってます。良いですよ〜♪

回答をもっと見る

リハビリ

要介護3の認知症+知的障がいのある87歳の伯母がいます。 身体機能は食事、排泄は自立出来ています。知的障がいがあるので知能は小学生程度です。以前は暴言があり自己中心的な性格でしたが、精神安定剤を服用してからは家族や他人への攻撃は無くなりました。 ただ薬のせいか、無気力になり好きなTVを観ることも、趣味だった編み物も殆どしなくなりました。視力もだいぶ落ちたようで、どこに何があるか分かりにくく手探り状態の生活で、生活の殆どがベッドで寝ている状態になってしまいました。 認知も進み、周りもぼやけて見える環境で不安なのか、度々「おーい!誰か来てー!分からなくなっちゃった」と家族を呼びます。 歌は好きでラジオや音楽をかけたりしています。 時間潰しにと、梱包材のプチプチを渡すと無心でやっていました。 こういう感じのもので良いので、他に何か伯母が興味を持ってやれることがないかと探しています。 ちょっとした手先、足腰の運動になるような簡単な作業や遊びなどありましたら御意見お願いします。

運動趣味家族

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

302/09

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

100円SHOPにも 色々ある 手作りもいいけど これが 買えるのなら そんなものありますよ— みてみて

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3年前の春に介護福祉士受験を決意し、介護トークを励みに勉強しました。 毎日ポイントをもらって貯めたポイントを何に使おうか? 好きなアーティストのCD購入でAmazonギフト券に交換しました。 これからもよろしくー!

趣味勉強モチベーション

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

007/25
雑談・つぶやき

この前職場の人との会話の中でふと思ったのですが、皆さんはどのような方法でストレス発散されてますか?? お風呂でサブスクを見る方や、涙活する方、友人とお出掛けする方や音楽を聴く方等いろいろおられましたが、小さなお子様もいる家庭でとなると、なかなか長めの1人時間を取ることが難しかったりするとどうしておられるのだろうと気になりました。 現在私は独身でお子もいない為好きなように時間を使えてますが、もし家庭を持ったとなると現在のような生活?方法?では難しいなぁと思っただけなので、差し支えない程度で教えていただければ嬉しいです😂

趣味モチベーション休み

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

307/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

妊娠発覚から断酒、禁煙など始まります。産後は、1人の時間もままなりません。1人になれる時間が少しでも有れば、リセット出来るので、外でコーヒーでもウィンドウショッピングでも、気晴らしになると思います。1人になれる時間を作るのが大事です。保育園に預けられたらラッキーで、預けられない方は働けないです。実家の親に協力して貰うのが良くあるパターンです。子が寝た後は、そのまま睡眠不足で寝てしまうか、ドラマの撮り溜めを観るとか、母乳が外れてたら、少し呑むとか、そんなに時間は取れないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

梅雨の時期ってホント嫌ですよねぇ… 自分の場合、昔玉突き事故にあった後遺症で、毎年この時期になると首から肩にかけてコリが酷いんですよ😢 そんな中、毎日訪問介護という仕事柄、車で移動するんですが、昔から車好きなもんですから、自分の好きな音楽を聴きながら運転するのがルーティンになってます🚗³₃ で、最近運転中に良く聴いてるのが、leccaさんの「チラカレ」という曲🎶 アップテンポな曲調にleccaさんのパワフルな歌声がマッチしていて、この曲を聴きながら運転してると、雨の日も爽快な気分になれます︎👍🏻 ̖́- 気になる方はこちらにYouTubeのURLを載せときますので、試しにお聴きください😊 https://youtu.be/yyvKbRJxkB8?si=1rl2umRk7sKqsu4w

趣味訪問介護モチベーション

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

206/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

お疲れ様です。 私も以前訪問介護を分刻みで移動し、車の中で大声で歌っていたことがありました笑 「チラカレ」いいですよね😊 最近、マナーが悪い車などひどい運転の車が多くみられますので、くれぐれも事故のない様に気をつけて下さいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事以外は自分の趣味でストレス発散することも 必要だと思っています。 個人的には介護職関係ないと思っています。 旅行と写真を撮る事と料理が好きです。 旅に関しては飛行機に乗るような遠出もありますが、 バイクで行ける範囲で他県も巡るような旅行に行くのが趣味です! (半数以上は1人旅ですが、複数で行くこともあります) 最近、職業による趣味あるあるって何ってあるのかな? と、質問されたのですが 介護職にとってのあるあるの趣味ってあるんでしょうか? 人と関わってるからペットで癒されるとか?🤔

趣味モチベーション職場

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

105/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

タイムシフトで毎日定時で終わらないので、誰かと約束が難しい所があると思います。 奉仕する仕事だったり、周りに気を使うとか、時間に追われるので、何かに満たされたり、自由に時間を過ごしたいと思います。 私もそうですが、携帯ゲーム、オンラインゲーム。自宅で映画やドラマが多いと思います。後、車好きな方もおおいと思います。後は、バラバラで、釣り、ヨガ、カーブス、家呑み、アニメ、ペットなどです。

回答をもっと見る

健康・美容

ダイエットをしたい方に質問です!もしダイエットをするならどのくらいの期間でどれくらい痩せたいですか?

フルタイム趣味健康

さとし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

304/21

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

早く痩せてしまうのはいけないことはわかっていますが、早めに今の体重の半分ぐらいに痩せたいデブです。

回答をもっと見る

お金・給料

介護職の皆さんに質問です! 副業とかWワークやっていますか? やってる方はどんなことをやってるか 教えて頂きたいです🥺

副業趣味給料

ピーマン

サービス付き高齢者向け住宅

202/23

ペンギン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お給料少ないのは、上のかたも承知 なので、副業OKがでてます 他の施設で夜勤とか、単発的なバイトです

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介福やケアマネなどではなく、一般にはあまり知られていないような資格を持っている方いますか? 取って良かったもの、仕事に役立つものでお願いします。なぜ取ろうと思ったかなど、エピソードもあったら教えて下さい。 逆に取っても役に立たなかったものってありますか?

趣味勉強資格

まぁ

デイサービス, 実務者研修

4504/25

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

シニアエアロビクス、レクリエーションインストラクター、ゲートボール指導員、救急救命、ビジネス文書作成、ワープロ検定3級、、キャンプ指導員、水上安全法、エクセル・ワードを取得しましたが何一つ役にたった事は有りません。 結局の所は車の免許持っても車乗らなければ役に立ちません。 上記の資格持っていて、会社が「だから」となったら意味有りませんよね。 知識有れば、資格有るから、「だから」ってなもんです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんのストレス発散法はなんですか? 買い物 美味しいご飯を食べる パチスロ ドライブ 旅行 など 私はたまにですがパチスロに行きます。ただドライブが多いです。

趣味ストレス職場

きよちゃん

102/16

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

美味しいご飯とお酒かなー 友達と思いっきりおしゃべりするのも、ストレス発散になります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

全国老人福祉施設協議会主催介護作文フォトコンテストの結果はまだですか?1月中旬発表の予定でしたが… 情報知ってる方見えませんか?

趣味SNSユニット型特養

ホシニジ

介護福祉士, ユニット型特養

702/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そのコンテストは知っています。昨夜調べてみましたが、結果の情報がありませんでした。 予定通りで無い理由は、令和6年能登半島地震の影響では無いでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おつかれさまです‼︎ 誰かご存知の方居たら教えていただきたいです。 らくのみってレンチンしたら溶けますか?? 飲み物をちんする際の時短したいのですが やっぱり無理筋ですかね??

調理趣味食事

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

401/21

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

時短という事はすぐ使いたいという事ですよね。 溶けるというより、容器が熱くなり冷ます必要があると二度手間ですし、ご利用者に火傷させてしまうリスクもあるので、別のコップでレンチンしてらくのみに移すのが無難かと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

特養ユニット利用者日々の生活なのですが 日中居室で寝るばかりして、起きている利用者2人(男性)ですが趣味もなくすることがなくて困っています みなさんのところは何をしていますか?

趣味特養

タム

介護福祉士, ユニット型特養

201/14

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

居室で寝るばかり、なんですか? 離床なしで… 各担当介護士さんは、どうお考えなんでしょう? 起きている方は、元々好きなことは何か、アセスメントはされていませんか? 言葉は正しくありませんが、寝たきりの方も離床できる、例えばウォーターコンフォートリクライニングで、皆さんと過ごして頂いて耳からの刺激をもって貰うなど、必要かと思います。居室であれば、音楽やラジオをかけたり、民謡やエイサーなど好きなことを確認や予測して流す時間をもって頂きたいです。

回答をもっと見る

健康・美容

休みの日は、どのように過ごしますか? リフレッシュはどのようなことをして、ストレス溜まらないようにしていますか?

趣味夜勤明けモチベーション

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

401/05

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。私は趣味をして過ごしたり、意識してダラダラして過ごしています。そのようにしてモチベーションのキープやストレス発散をしたりしていますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

親戚の子(高校生と専門学校生の女子)にあげるプレゼントについてどなたがお知恵を貸してください。 義家の親戚の子に、毎年お年玉と一緒に ちょっとしたプレゼントを贈っています。 子供の頃は文具とかマステとかで良かったのですが お年頃になってプレゼント選びが難しいです。 前提条件として ①冠婚葬祭の時くらいしか会いません。もう10年近く会っていません。 ②これまでは、◯チェキと付属品 ◯イヤホン ◯携帯ヘアアイロン ◯バッグやマフラー ◯流行っていそうな文具 などを選んできました。 ③同年代の知り合いがいないのでリサーチができません ④プレゼントの予算は1人1〜2万円程度 高校生や専門学校生の女子に人気のブランドや流行りもの、流行りでなくても喜ばれそうなものなど ヒントをください 色々検索してみてはいるのですが 情報が多すぎて^^; よろしくお願いします

趣味家庭子供

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

212/03

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

娘中3 息子高校2年がいますが、、、 なにより、お金ですよ!! 好みもあるし、商品券やクオカードなどが無難なのでは? お年玉に上乗せ価格が1番嬉しいと思う。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場では、職員同士のプライベートな付き合いがどれくらいありますか? ランチだったり飲み会だったり、趣味を楽しんだり。 今の職場ではそういう交流がないので、皆さんのこと聞かせてもらいたいです。

飲み会趣味職員

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

1208/01

JINTA

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

コメント失礼します。 私自身もコロナになってからかなり交流が減りましたが最近は月1〜2で同僚3人でご飯とスーパー銭湯に行きます。 それしてからやっぱり仕事がしやすくなりましたね。

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 どんな服装で出勤されていますか? 私は夜明け前の早出や夜に終わる遅出の時は更衣室で誰にも会わない事が多いのでパンツにトレーナーとパーカーだったりします。 日勤(開始時間はまちまち)帯の時は、他の女性陣達と一緒に更衣室を使うので、それなり?の服装で出勤したりします💦 仕事後にお買い物に行く事もあるので… ちなみに… たまに制服の上にコートの方や… 登場した途端、脳内で「ラブ・ストーリーは突然に」が再生されそうなトレンディードラマ(ふた昔前位?)のヒロインですか?と言う様な方まで様々です💦

制服早出趣味

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

503/06

ハムまめ太

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は車通勤で3キロ程度の距離なのでスウェットにTシャツで毎日出勤しています。笑 会社に出勤すれば制服もありますし毎日服装で迷いたくないので私は楽な格好で出勤しています。 中には制服で出勤される方もかなり多く見られます。

回答をもっと見る

レクリエーション

読んで頂き、ありがとうございます。 要介護度が重たい方には少ないとおもいますが、利用者さんの中でスマホをもってる方、どのくらいますか? 高齢者にむけて『デジタル関連講座』を開催しなければならないのですが、スマホを持っていて通話機能以外に使えている、活用できている方は何をされているのか、もし見聞きしていたら教えてください!写真を撮る、とか万歩計とか、、、

趣味SNS健康

のん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

1311/06

luckydog

介護福祉士, グループホーム

訪問の利用者さん対象にですか?デイサービスとかの利用者が対象にですか?対象の方の年齢層はおいくつくらいですか?70歳代ならもうスマホを使い慣れてるからインスタとかMaaSとかの紹介とネットリテラシーとかじゃないですか?関心高いのは。80歳代ならラインとか通話とか写真とか基本的なこと、90歳代ならまずは通話かなと思います。利用者さんと言ったもマジで親子以上に年齢幅あるのでご自身が利用者さんというか対象者さんをモニタリングしてアセスメントすることが大切だと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

でも、6年のプランクが、あるんで、、なかなか、使う方とすれば、すごくむずかしいのでは、ないですか?神奈川県横浜市は、今は、人手不足では、ないんでは、ないですか?あと新型コロナウィルスには、本当に心配です。私が、感染したら、家族に、うつしたら、大変なんです。おじいちゃん、おばあちゃんが、大好きですなんで、介護の仕事をやりたいんですが、なかなか前に進めません。本当に不安なんです。

労働組合趣味ケアプラン

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

305/01

はてな

初任者研修, 実務者研修

コロナ感染が心配であれば、様子を見てから判断されてはいかがでしょうか? 高齢者施設や障害者施設ではクラスターが発生してしまった所もありますから、今は募集を控えていたり、施設見学を中止している所が多いかもしれません。 介護施設でも色々あります。どんな施設で働きたいのか?6年のブランクがあるならば、これから自分はどのように介護の仕事をしていきたいのか?を考えてみてはいかがですか? 認知症対応や看取り、調理業務がある施設や訪問介護ならば料理の勉強など、やっていたほうがよいこともいっぱいあります。家事も介護の仕事をする上では役に立つのでやってみるといいでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

 先月から本格的に友人と2人で動画投稿・配信サイトにていろんな動画コンテンツを作っている最中なのですが、そのチャンネルと配信の内容がほぼほぼ……介護寄りになってしまうんですねw  いっそのこと、生配信でイニシャルかつフィクションも含みつつ、施設で働くならこれに気をつけろ的な雑談をしながらお酒を飲むという配信も始めて何故か人気コンテンツになりまして………  そろそろ介護の日の生配信で語るネタを募集しています。  介護している上で大変だと思う業務の話や一番大変だったアクシデントなど何でもいいです。  お酒をつまみに語れるような話を募集します。

趣味SNS

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

011/08
雑談・つぶやき

単純に知っている人はいるかな…と知りたいだけです。介護職限らず私の周りは皆無です😅知ってる人ははいても好きな人はいません。

趣味SNS

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

510/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

音楽の方のですか?

回答をもっと見る

健康・美容

ギックリ腰から回復に一か月半かかりました。前は1週間程度で回復したのに〜。思い切って体力アップすることにしました。(^^)ーブスのお試しに行こうかと考えています。 みなさんの健康管理何かしていますか?

趣味健康モチベーション

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

806/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

自宅で、ながらストレッチ。始業前ストレッチをお勧めします♪ギックリ腰は、腹筋と背筋のバランスが悪いのと、膝を使って居ない体勢の癖で誘発する場合が多いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

精神保健福祉士 通信 の申し込み受付が始まりました。 「精神保健福祉士を目指す理由」の小論文が必要だけど、そんな立派な理由なんて無いよ…。 せいぜい、 ・金になるかもしれんから ・3法の国家資格あったらカッコイイから ・楽にとれそうな国家資格 くらいの理由しかない。 本気で、目標を持って、志高く目指してる人なんているのかな? 1度誰かのを読んでみたい(´・ω・`)

精神保健福祉士趣味社会福祉士

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

209/18

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

精神保健福祉士…、実は私も受講を検討中です。 また実習で長い休みを取る必要があると思うとなかなか…難しいです。 私の場合は就労支援サービスと更正保護制度などを精神保健福祉と結びつけて、精神保健福祉士を目指すと思います。 例えば… 「私は将来、精神保健福祉士として、メンタルヘルスを意識した職場環境作りを担い、様々な精神疾患を患っている職員がいても、働き続けられる取り組みをしていきたい。さらには精神疾患を患っている利用者様の支援にも繋げるためにも、精神保健福祉士として、他職員にメンタルヘルスの学びを共有したい。 私は高齢者施設で介護職をしている。社会福祉士取得の過程にて、就労支援サービスを学んだ際、自分の職場に精神疾患を抱えた職員が来られる可能性があることを考え始めた。その職員が今後とも働き続けるための環境作りやコミュニケーションを図る上で、様々な精神疾患を知ることも重要だと思った。今は大丈夫でも、後に精神疾患を患うリスクも考えられる。よって精神疾患を患わないような職場環境を作ることも欠かせない。 さらに世の中、精神疾患によって、罪を犯した人たちもいる。やってはいけないと分かっていても、自分では抑えきれず、行動に移してしまうことも多々あると思う。その人たちにも将来があり、自分の精神疾患や罪と向き合っている。頑張って人生をやり直そうとしている人にどのように接すれば良いのか、どのように社会復帰に携えれば良いのか、精神医学の面から学ぶことも重要であるとも思う。 また私の職場では精神疾患を患っている利用者様がおり、傾聴する時間を設けて対応している。傾聴により、落ち着く様子は見られるが、精神疾患の症状を理解していると、より現実性が増し、共感しやすくなると感じる。いつ新規の入居で精神疾患を患っている利用者様が来るのか分からない。介護職として、精神疾患を知り、正しく支援に取り入れることが重要であると思う。そのためには職場全体で正しい知識を共有し、どのような支援が必要なのか、ディスカッションする機会を設けることが良いと考える。 上記のことから私は精神保健福祉士の必要性を感じ、私を中心に職場でメンタルヘルスを広めたいと強く切望している。そのために私は精神保健福祉士になりたい。」 と述べると思います。 私のスマホでは横1行が21文字、42列で表示されています。 単純計算で原稿用紙2枚、つまり800文字は書けているので、実際の志望動機書としては十分な文字量だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

数日前、看護師から家族にムセが強く食事量が採れないため補液等緊急時の確認をした そのせいだと思うのだが…… 昨日今日(明日も予定されている)と面会が相次いでいる💧‬(1回につき2人までなので) 危ない状態と思われてしまったか💦 現役時代は酪農家だったので(今は息子と孫が継いでます) ……そのうち誰か牛連れて🐮面会に来るのではないかとヒヤヒヤしている オンラインで牛と面会するなら大丈夫ですが💧‬ その孫さんは、酪農関係の動画をYouTubeで公開していたのでたまに利用者さんに見せてました (覚醒いいとガン見してるし、孫かと聞くと頷く)

支援計画趣味ユニット型特養

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

209/20

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

牛のオンライン面会w 想像したら笑ってしまいました。 とてもご家族に大切にされている方なのですね。お孫さんのYouTubeを見せられるのはいいアイデアですね。ご家族が絞った牛乳とか食べられたらいいのですが……。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内で出るゴミ処理どうしていますか?

趣味感染症健康

さだ

介護福祉士

109/20

真司

介護福祉士, ユニット型特養

掃除業者が入って入るので、居室のゴミ箱のゴミ、ユニットのゴミを捨てて下さいます。オムツは、日勤帯のオムツは遅番が、夜勤で出たオムツは夜勤明けの職員がゴミステーションに捨てに行きます

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日初めて苦手な主任とプライベート話せた~‼️うれぴぃ~🥺🥺🥺趣味が同じだった😭😭😭人間関係一歩踏み出せたら嬉しいなぁ。。。。😖😖そして!いつ夜勤入るかわからんから、スイッチ買おうかな😔

趣味上司夜勤

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

107/17
雑談・つぶやき

介護職の中でロッキンやフェス好きの方いるかな?

趣味

ノッピー

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

508/20

りんご娘

デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

20代の頃は徹夜とかしてバスで行ってました。 30代の今はYouTubeで見たりしてます🍀*゜ フェスのあの空気感、楽しいですよね♥️

回答をもっと見る

レクリエーション

かき氷をみんなで食べるイベントをやります。お皿の下に何か夏っぽい画像を印刷して敷くのはありですかね?何か良いレイアウトや装飾等あれば教えてください。納涼祭はまた別日であります。あくまでかき氷をたべるイベントです。

趣味SNS申し送り

ふゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

508/15

あり

介護福祉士, ユニット型特養

自分の施設でやったときには、パソコンで、花火や風鈴など夏らしい素材を探して、印刷してお皿の下に敷きました、ただ濡れてしまうので、その場限りでした😅 今後も使う予定があれば、小さい黒いお盆が100均にもあるので、かってみてはどうですか?のせるだけでも違うかとおもいます。

回答をもっと見る

新人介護職

お疲れさまです!(長文ですみません)🙇ようやく憧れのグループホームでの内定もらいました🙌👏求人票の応募書類は職安の紹介状と履歴書同封で時事前に郵送してくださいと明記してまして(書類選考ではありません)介護職員の仕事が超初心者で介護職として働いて見たいと思いなるべく自己アピールしたくどうしても履歴書の自己アピールの欄が足りなくやもなく以前にあった職務経歴書を使いついで?に職務経歴経験を記入して郵送して後日グループホームから面接日時を確認していざ面接したら!面接担当者が(仮名)びっちさん!履歴書とか職務経歴書とか自在私が読んだらやる気満々ですね!と言って自在(仮名)びっちさんにぜひうちの施設で働いてください。ただし私独断で決められないので👀上司と相談します!それから後日ご連絡します!当日の朝に採用の電話が来ました!皆さんご協力ありがとうございます。🙇これからもご指導などよろしくお願いします!ちなみに自宅に高齢の父親は頑固で今は元気ですが?猛暑の中(農作業や薪割り(趣味です)をしていてそれを見ていた👀ご近所さんがお父さん大丈夫?心配だよ!と言ってきたので!私が仕事中に父親が倒れた時に考えた時に私が働いている施設に連絡がくるように考えたのがご近所ネットワーク作りました!(介護職員超未経験が考えました!)

趣味採用仕事紹介

びっち

介護老人保健施設, 初任者研修

208/11

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 内定おめでとうございます😊❗ ご近所ネットワークなどとてもいいと思います😃緊急で使わないにこしたことはないですが、素敵なネットワークだと思います❗ 介護の仕事に対する意欲もすごいですし、きっと素敵な介護職員になると思います✨陰ながら応援しています!頑張ってください!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

夏休みに入りますが、子供だけで留守番している時に、暇つぶしでできることなどありますか? 我が家は小4、5の女の子2人が留守番しています。 普段はYouTubeやSwitchやPS4やアプリのゲームなどしてます。 困っているのが、次女は発達障害があり、1人で余暇を過ごすのが苦手です。なんでも一緒にしたいと言う子ですが、些細なことでキレたり泣いたりするので、長女の負担が大きく少しでも減らしたいです。 放課後デイサービスは利用してますが、日中一時支援は空きがなく探しているところです。 私は7時半に家を出て、6時すぎに帰宅です。 なにか2人、または1人で落ち着いてできることはないかと。 動画やゲーム以外では、お絵描きをしてます。 最近はダイソーにあったちぎり絵やスクラッチアート、ミサンガ作りをしてみました。 難しいものは私がいないとできないので、ある程度簡単なもので楽しめることはありませんか?

児童発達管理責任者障害者施設趣味

ニカ

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設

207/21

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

ビーズでアクセサリー作りはどうですか? 簡単な具材を用意して、子供2人で料理してもらうとか。サンドイッチや手巻き寿司なんかだと挟むだけ、包むだけで簡単です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

夜間待機の際、念のため確認ですがと言っかて電話相談をされる介護士に腹が立ってしまいます。例えば発熱時はこの頓服薬使用などです。事前に起こり得る事象は確認や準備済み、申し送りも記録もきちんとしてあり、その方も対応を理解した上で念のための確認電話を夜中にされると、この電話意味ある?って思ってしまい…。対応をした上での困りごとや、予期せぬことを電話されるのは全く構わないんですが、こんな電話はうーんと考えてしまいます。

服薬申し送り職員

ちょこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

59日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

おはようございます 当直?やオンコールでしょうか?電話に出ない訳にはいかないのですよね?留守電じゃダメですよね〜。電話して来た方の上司から指導して頂いては如何でしょうか?夜間なので急変や仰る様に対応した上で困って居る時は良いですが、休んでますよね?確認で起こされたくないですよね〜

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 歩行介助を拒否される方への対応についてです。70代後半男性利用者の方です。ご自宅で最近転倒を繰り返しており、ご家族様からデイで転倒しないようにして欲しいと連絡がありました。(今のところご自宅のみでデイでは一度も転倒しておりません。)独歩の方で、杖や歩行器の使用は拒否されているそうです。歩行を支えようとすると拒否されます。私だけかなと思っていたら、どの職員もだめだったとのことです。男性職員には特に当たりが強く拒否されてしまったと聞きました。どうして嫌なのか尋ねると女性は背が低くて支えられると歩きにくいと……。現在職員は146~160cmまでのメンバー。利用者様は176cm……。現在は直ぐに支えられるように横に付き添っていますが、ご家族様は送迎時にそれをみてきちんと腕を持つなどして支えてほしいと、本日少し怒り口調で電話が……。ご本人様の意志を尊重するのはもちろんなのですが、ご家族様がどれだけ説明をしても転倒をさせるな、きちんと支えろとしかいわれず、今どのようにして行けばと考えている状況です。 なにか良い方法などはないでしょうか?よろしければご指導のほどよろしくお願いします。また、できれば厳しい発言は控えていただけると幸いです。

デイサービス人間関係

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

18日前

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

自分も老健の通所リハ勤務の時にも同じような利用者と家族がいました。 まずは接触の付き添い歩行を本人が嫌がっている事をCM経由で家族に言って貰うべきでしょうね。 でもって接触付き添い歩行か施設内だけでもデイの備品貸し出しで杖や歩行器を使用して貰うか選択して貰うのが良いのでは? リハ中に使用してるなら施設内や送迎時に玄関位までは使用してくれるのでは無いでしょうか? 最近起こっている課題ならば計画書内容変更もあり得るので他職種を巻き込んで本人の気持ち家族の気持ち等の再確認のを作る時なのかも知れませんね。

回答をもっと見る

施設運営

お便りについてですが、うちの施設では広報誌を2ヶ月に一度発行しています。SNSも発信していますが投稿する職員がいつも同じで写っている人もいつも同じです。(写真可の方が少ない) それとは別に年に2回個別に家族へメッセージカードを作成しています。 パソコンが得意な人も少なくペーパーレス化する目的でホームページひとつにしようか検討してます。 皆さんの施設はどのように発行発信してますか?

SNS特養介護福祉士

メリーゴーランド

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

18日前

真司

介護福祉士, ユニット型特養

ホームページは、ホームページ委員会の方が中心となって行事の後にしています。コロナ禍で面会に制限がかかってから、各ユニット毎に○○便りというものを発行しています。(請求書の封筒に一緒に入れて郵送)でも入居者の中には、広報紙、ホームページ、ユニット便りなどに写真を載せれない方がおられるので、偏りはあります。もう、面会の制限がないので、ユニット便りは要らないような気がします。ユニット便りは、各ユニットに1人、広報紙という係がいます。ユニット職員は、各ユニット5人です

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よく使っている1回は使ったことがある使ったことないそもそも生理休暇がない契約男性ですその他(コメントで教えて下さい)

562票・1日前

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

631票・2日前

自分のパソコンを持っています🖥会社のパソコンを使っています😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

661票・3日前

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

701票・4日前