介助にしてくれる人がいるなら、旅行や美味しいご飯食べに行きたいなど希望する患者や利用者さんって結構いますか? コロナで外出の制限はあると思いますが、許されるならの話です!
移動支援趣味食事介助
amam
看護師, 病院
たつ
介護福祉士
けっこういるかはわからないですが、スポーツ観戦の介助は行ったことあります。 介護保険の方なら自費になるでしょうし、障がいの方でも自費になる方もいると思います。 そうなると介助料、チケット代は介護士の分も必要、交通費も…食事も…となるとかなり高額になります。 2人分払ってでも行きたい!となるのは一部なのかなーと思います
回答をもっと見る
国試当日はみなさま何をしてお過ごしでしたか? 国試を受けていたか、仕事してたか、遊んでいたか、休息してたか、、。 私は遠い他県に足を伸ばしてお祭りで演者側で出演してました。
趣味家庭健康
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
しっかり夜勤でしたのでほぼ寝てました。
回答をもっと見る
1年ほど前から仕事中に尿漏れするようになり、多い時は1日5回くらいの頻度で尿漏れしてしまうことあります😢仕事中になかなかトイレに行けずに我慢してしまう事も多く、椅子から立ち上がったり、移乗介助の際、重い物を持った瞬間や咳、くしゃみした時や笑った際に尿漏れしてしまいます💦 同じ経験のある女性の方いらっしゃいますか?
趣味健康トイレ
清美
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
はっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
お仕事お疲れ様です。 私は吸水パッドを絶賛使用中です😅リブドゥコーポレーションの超薄でナプキンタイプのを使ってます。薄いのでポッケに2枚くらい持っていてもかさばりません。使用後のブツはコッソリ利用者様のオムツやリハパンと一緒にごみ箱へ捨てています。流石に恥ずかしくて、職員用トイレのごみ箱(汚物入れないのです)には捨てられないので😅💦 あと、骨盤底筋のトレーニングをすると良いのですが、私はなかなか続かないですけど、頑張ったら改善するはずです😆
回答をもっと見る
県民割など旅行支援が再開し、紅葉もキレイでお出かけしたくなりますね。イベントもあったりと、まわりは賑わいを見せています。 私の職場は病院ですが、感染対策をしっかりしていれば、最近は旅行などお出かけもしていいと院長から言われています。ですが、なかなか表立ってはどこに行くとか行ったよとは言えない雰囲気があります。子供の部活などの遠征、大会参加も言いにくいです。 みなさんの職場はどのような感じですか。まだ、旅行や遠出、大勢が集まる場所には行かないように言われていますか?
趣味子供コロナ
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
行楽地に行ってはいけないとは言われていないけれど、職員ギリで業務回してる為、休日は、ベッドで昼寝しています。 体力あるなら、紅葉見に行きたいです。
回答をもっと見る
コロナにより本来の休みの日が日勤やら夜勤やらになり今日、久しぶりのおやすみです!! ヒトカラ行ってきます!!(次の日日勤ですが)
趣味休みコロナ
しず
介護職・ヘルパー, 従来型特養
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
毎日お疲れ様です! ヒトカラいいですね〜! ストレス発散になりますよね!
回答をもっと見る
介護とは関係ない事ですが大型特殊自動車の免許を取ろうと思っています。理由はただ何となく、いつか役に立つかなぁです。持っている方いますか?
趣味
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
はーい🖐 昔取りましたが限定解除してないので今は乗れませんw
回答をもっと見る
①その日はそんなに忙しくなく、利用者の様子見ながら職員同士で会話していた時のこと 私「最近プルダックぽっくんみょんが無性に食べたくなって……」 先輩「何それ?」 私「韓国の辛いカップ麺」 よく見ると1人こっちを振り向いているおばあちゃんが……(トイレなら車椅子で自走されている) 先輩「どうしたの?」 👵「カップラーメン食べたい」 先輩「何味が食べたい?」 👵「やっぱり味噌だね」 数分後(夕食を配膳すると) 👵「カップラーメンじゃないのかい!」 先輩「すぐには用意出来ないよ💦」 👵「そっか……(´・ω・`)」 ②おばあちゃん2人がテレビで蕎麦の特集を見ていた時のこと 👵「おねえさん」 私「なんでしょう?」 👵「ここにお蕎麦を2人前出前して貰うよう電話してくれないかい?」 私「ここには電話が無くて……」 👵「困ったわ」 どうして、食べ物になるとこうなるのか……(´・ω・`)
趣味ショートステイ先輩
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
お疲れ様です。 利用者さんも好きな物を好きな時に食べたいのは私たちと一緒だからなぁ(´・ω・`)
回答をもっと見る
趣味でカタログモデルをやっていてカタログの写真の自分はまぁまぁイケてると思うのですが普段着の私服のセンスがダサくて悩んでいます。カタログ用の洋服は高いのでなかなか揃えられないのですが安い服でも上品に見えるおすすめなファッションってありますか?48歳男です。
趣味SNS
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
オサレ星人
ケアマネジャー, 生活相談員, 社会福祉士
ディーゼルとかアバクロは高いか😅💦
回答をもっと見る
誰か観てる人いないかな〜。Eテレで放送してる番組。ソーイング・ビー3あたりからたまたま観だして、はまって✨自分で縫うのは苦手だけど、生地をみたり、ボタンやレースなど装飾品を眺めるのも好きで😍専門的な用語も多いけど、審査員の指摘はなるほど〜と納得するものばかり。挑戦者のセンスも皆それぞれで、一週間に一度の楽しみです。
趣味家庭
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
知ってますー♪ 前回のファイナル前に見出して、ショー、そして優勝してデビュー確約と、数回回録画して観てました。 テーマで、こちらの好奇心に違いが出るので、夏の水着などは、バラエティー感覚で。見出したら、見ちゃいますね笑 この前のは、高級な服、オートクチュールだったので、優勝してないけど、貴方の服は個性的だから、ビヨンセや〇〇が、着たいと言うわ!って話も出て、ドキドキしながら観てました。
回答をもっと見る
近所にある浄土真宗のお寺で新年のお勤めがあります。 今まで新年は神社へ初詣に行っていたのでお寺で過ごしたことがありません。 家族4人で参加する場合、お布施はどれぐらいお包みすれば良いでしょうか。 夫婦とも育った地は違うため親や親戚も縁のないお寺ですが近所にあるお寺なので子供向けのイベントには参加していました。
新年趣味家族
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
検索では以下でした。 浄土真宗の元旦のむかえ方 真宗門徒の元旦は家族で家のお内仏に新年のお勤めをし、また手次寺の修正会に足を運び本尊の前でお念仏を唱える。また法話を聞き改めて聞法に励むことを皆で確かめ合う仏事です。蓮如上人の「念仏申さるべし」という新年の言葉の通りです。 立場で判断が違うと思われます。お寺にご連絡して伺うのは如何でしょう?内容により要らない場合もあるかも知れません。
回答をもっと見る
休みが不定期な方が多いと思いますが、休日は何をして過ごしていますか?人と合わせにくいのもありますが、一人の趣味とかお持ちですか?皆さんの様子を聞かせてください。
趣味休み
ナム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
ジムに行きます。 コンディション整うし ストレス発散にもなるのでオススメです!
回答をもっと見る
田舎暮らし。 この香り好き。 癒されます。 広い庭がある家に暮らしてます。
趣味家庭健康
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私もこの香り、好きです。 癒されます。金木犀ですよね。 毎朝、窓を開けると、隣の家からいい香りが… 仕事で嫌な事があっても、この匂いを嗅ぐとストレスなくなります。 お花っていいですよね。
回答をもっと見る
時間のある方で良いのでお答えいただけると幸いです とある福祉大学に通ってる学生です 福祉と情報というテーマでレポート作成の課題が出て検索を色々としている結果、このアプリの存在にたどり着きました 皆さんのこのアプリでの助かった点や、介護(でなくても)の情報化や介護ロボット導入への傾向に対する意見などをお聞かせください(-人-) 広く意見を聞かせて貰えるとありがたいです! また、この会話をスクリーンショットで課題のパワーポイントなどに引用も考えてますので、嫌な方はそれも付随してお願いします 長文失礼しました
支援計画趣味SNS
AR
学生
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
アプリの良かった点。 職場では交代で休憩をとるため、コロナで黙食とか、仕事上で職員との会話があっても、休憩時間は誰とも話すことなくコミュニケーションをとることがないので、アプリで同じ仕事の方々とコミュニケーションを取らせてもらってます。 介護ロボット あったほうがいいです。介護する側も人なので、シフトに人員が入ってなくほかの職員に頼めないときに、ロボットにお願いしたいです。
回答をもっと見る
仕事のストレスや家庭でのストレスを発散させる 方法って、何かありますか? 前はカラオケや映画で気持ちを落ち着けていたのですが…コロナ禍で行けず悩んでます✋この時代のストレス発散方法って、皆さんはどうしていますか?
趣味
t@keru
介護職・ヘルパー, 従来型特養
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
コロナ禍で出かけられないので、ネット配信の映画や韓国ドラマを見たり、入浴剤買ってのんびり半身浴してます。
回答をもっと見る
老健に勤務しています。利用者さんが、ぬり絵や編み物などの趣味活動(共同作品ではなく個人)をする場合、その材料の準備はどうしていますか? 私の施設は、ケアプランであげたものは、家族の方に用意してもらいます。高齢世帯や遠方の家族も多く、用意してもらうのも難しい場合もあります。(最近は特にコロナで面会も不可) その場合、あるもので賄うことも多いです。例えば職員が使わなくなった毛糸や布を持ってきたり。 施設で材料費を出したり購入しているところもあるのでしょうか?
趣味ケアプランリハビリ
もみじとかえで
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちは、ご家族と縁遠い方が多く施設で本人のお金を預かり、本人の承諾を得て購入してます。
回答をもっと見る
フリマで売買経験のある方はいらっしゃると思います。 デイサービスや幼稚園、保育園でフリマをして売上金で施設運営費に。個人的にフリマイベント出店したことがある方など。 その中でも誰かのハンドメイド品を購入したことがある方、ハンドメイド品の販売をしていた方はいますか? 何が人気か知りたいです。 子供が通う園ではコロナ流行以前は毎年ハンドメイド品を1人1点以上寄付していたこともあるらしく、今から悩んでいます。
保育園趣味子供
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
ゆめ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ハンドメイドで各地色々な市場で出品させてもらっていました。 アクセサリーや布小物は人気です☺︎あと、動物柄の布小物、アクセサリーは特に目を惹き人気でしたよ!
回答をもっと見る
お疲れ様です! 明治メイバランスなどの栄養を摂りながら、楽しめるアイスですが、提供する際に気をつけなければいけないことなどがあれば教えて頂きたいです!☺️ 出来れば、アイスのメリットとデメリットに分けて教えていただけるととても嬉しいです!!
趣味健康訪問介護
りく
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
普通の食介と同じ留意でよいと思います。 少量ずつ、食べたいのか見ながら(尊厳)、頭が後屈になっていないか…でしょうか。 一つ違うとすれば、も少し温かいお茶の用意があるとなお良いと思います。口直しとお腹の冷えに少しでも効果ありです。少々のアイスなら、そこまで考える必要はないのかな、とも思っていますが、少しでも美味しく食べて頂けるなら、一応用意してみて、利用者さんの反応(言動)を見るのも良いと思います。
回答をもっと見る
スニーカーを履いて仕事をしていますが一日を通して歩いたり立ってたりで足の痛みが容赦ないです。最初は100円ショップの物を使いましたが全然ダメで最近はAmazonなどで高評価なモノを色々と試してるのですがなかなか良いモノに巡り合えません。体重もそこそこあるので難しいのですがおすすめなインソールってありますか?実体験も添えていただけたら助かります。
趣味健康ストレス
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
たつ
介護福祉士
靴といえばアシックスかなーと思います。中敷も。 かわいいものより、機能的なものがいいと思います 個人的にはコンバースのようなタイプは足が疲れすぎてダメです、ウォーキングシューズの中から選んでます。
回答をもっと見る
どう思いますか? お互い東京住みの彼氏と、今度大阪旅行に行きます。彼からUSJに行かないかと言われたことがきっかけです。 去年の暮れに付き合ってまだ旅行は行ったことはなく、彼の仕事の都合で来年から当分遠距離恋愛になる可能性が高いです。(それも、国内なのに1日かけて船に乗らないと着かないし、その船も週一でしか出てないという、今どきこんなんあるんかってくらい不便な場所に行くそうです) コロナ始まって約2年旅行はずーっと我慢してるし、今回逃したら次いつ行けるかわからないし、念入りに感染対策をして行こうと決めました。 でも、介護職をしていて遠くに旅行、それも遊園地なんてやっぱり無責任でしょうか…今になって、本当にいいのかな?と思い始めてきました。
趣味休みコロナ
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
よしくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
介護職、医療職共にいま、旅行などで遠くに行くのはどうかと思います。 医者の不養生でないですが、そういう職業に就いている者の宿命なような気がします。
回答をもっと見る
介護職で遠距離恋愛してる方、コロナ禍で色々大変だと思うのですが恋人とは会えてますか? 彼の仕事の都合で、来年から遠距離恋愛になりそうで…
趣味休みコロナ
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
私も遠距離恋愛です💦 一年に一回会う感じです!ですが感染とか多く、当日キャンセルなどあったりもします、、
回答をもっと見る
知り合いがウーバーの仕事をしていて、俺の家の近くに配達が増えたから500円で泊めてほしいと言われましたが、コロナの検査もしていないらしい!そんな人をとめることしないですよね?
趣味健康コロナ
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
しませんね。リスクが大きすぎます😓
回答をもっと見る
ん〜恋なのかな?? お話したいし!会いたいし!一目じゃ足りない!って思うのは? ん〜꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
趣味恋愛
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
to-ko
介護福祉士, グループホーム
恋してる時しか「恋なのかな??」って言わないよね!
回答をもっと見る
認知症の無趣味な利用者さんがいます。食事を食べると直ぐに部屋に戻って寝てしまいます。何か日中に活動してもらいたいと考えています。洗濯物を畳むのは上手にしてくれます。それ以外に楽しいを感じられることが欲しいのですが、何か良いものはないでしょうか。
趣味認知症ケア
防人
介護福祉士, ユニット型特養
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
無趣味の方であっても、昔何をしていたか、とかどんな暮らしをしていたか知る事で見えてくる部分もあるかなぁと感じました! 洗濯物を丁寧に畳んでくれる几帳面な方であれば、それを活かして書類を折ってもらったり、職員と一緒に館内を消毒したりしていますよ。よかったら参考にしてみてくださいね。
回答をもっと見る
今日は趣味のロードバイクに乗って眠いけど、少しずつ介福の勉強する。 ラジオの聴き逃し配信でユーミン三昧聴きながら!
趣味勉強介護福祉士
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
どのくらいの距離を走られるのですか?ロードバイクに興味がありまして^_^ ただ、ピンからキリまでで高額なものは100万円しますよね😓
回答をもっと見る
第七波になってしまいましたね… プライベートの影響はどんな感じでしょうか? やっぱり旅行もしばらく行けそうにないですよね。 大好きなディズニーランドに行けるのは何年後か…となかなかモチベーションが上がらないです。。
趣味モチベーション
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
特に旅行の計画などもしていなかったので、影響ないです。しかし、そろそろ職場の人と少人数で飲み会したいなーとか話していたのが、できなくなるので、残念に思っています。 早くマスク外して、ふらっと飲みにいったり、海外旅行へいきたいです〜。
回答をもっと見る
なんかあります? 頭いっぱいいっぱいなのでリフレッシュしたいので(>_<)
趣味健康休み
とと
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
音楽、映画、運動、お酒、カラオケ、旅行、ドライブ、温泉、 海、山、お好みに寄りますね? 簡単なのは、泣ける映画を観て泣く事でしょうか。
回答をもっと見る
北国の田舎に住んでいます。 今の季節、夜になると田圃では蛙の大合唱♫ お風呂上がり田圃周辺の散歩をするのが楽しみでありホッとするひと時です。 娘の頃はなーんにも感じず、むしろ都会に憧れてましたが、半世紀も生きていると私は自然豊かな地元が一番好きだということに気付かされました。 蛙の合唱を聴きながら「今日も何事もなく仕事を終えて良かったなー」と振り返っております。 もう少し経てば朝、カッコウや鳩の鳴き声を聴くことができます。それも楽しみだなー。
障害者施設趣味休憩
おっかー
介護福祉士, 障害者支援施設
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
私も周りが田んぼの田舎に住んでいます。40代ですが未だに都会に憧れています😅 心にゆとりが欲しいです…。
回答をもっと見る
介護に就職して1週間も経たない者です(18歳) ふとハムスターを飼いたいと思ったのですが 介護職はペットを飼うのは難しいですかね?? 比較的、散歩などはないので、 長く接しなくてもいいハムスターですが これから早番や、遅番 半年後くらいには夜勤も入ってきて、中々定時に、餌やりや掃除をするのは難しいと思います。 なるべく自分1人暮しハムスターの世話をしたいのですが、難しいでしょうか?。
趣味入社新人
つくね
ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
暇なんで、検索してみました笑 餌を定時にあげれないなら、ペレットを常時与えて置く方法がありました。Q&Aな所の情報で参考になりました。 JS時に飼っていたのですが、リビングで迷子になって、ソファーの下から出て来た事を思い出しました。
回答をもっと見る
行動制限なしのGWですね〜みんな満喫してますか??感染対策しながら行動するしかない。我慢してても自分もストレス溜まり発散できないですよね…県をまたげないから、近場でドライブとか
趣味マスクコロナ
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
今日陶器市いってきましたー いい加減ストレスがやばいです ほんとは飛行機旅行したいです
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護部門からの撤退が決まり… 4月から20日の有給消化に入ります… これまで介護職員として出来なかった事を思いっきり楽しんでやるー!✨と、意気込みましたが… 爪を伸ばしてネイルをしてみる…位しか思いつきませんでした💦 しかも…趣味がパン作りなのでネイルは出来ない… 久々にやってみたい事…何かありますか?
趣味休暇休み
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私もネイル!憧れてましたが、 爪が伸びると指先に違和感を覚え、 すぐに切ってました。職業病ですね!笑 髪を明るくする!とかですかね!
回答をもっと見る
うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください
希望休連勤ユニットリーダー
まる
介護福祉士, ユニット型特養
shin
介護福祉士, ユニット型特養
シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️
回答をもっと見る
本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?
認知症デイサービスケア
ドラミちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ポポポ
生活相談員, デイサービス
まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。
回答をもっと見る
・転倒で申請した・腰痛で申請した・利用者からの受傷で申請した・感染症で申請した・メンタル不調で申請した・申請したことはありません・その他(コメントで教えてください)
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)