趣味」のお悩み相談(3ページ目)

「趣味」で新着のお悩み相談

61-90/269件
健康・美容

お疲れ様です。 「はい!じゃあ、明日から三連休あげるー!ゆっくり休んでねー」と、夢の様な?状況になったら… 何をしますか?? 初日にお買い物行って… 二日目にお友達とランチして… 三日目に家事して… 三日じゃ足りない💦と、妄想してしまいました…

趣味モチベーション休み

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

1107/18

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

日々の業務お疲れ様です。 三連休あったら旅行に行きたいですね☺️ ディズニーなどレジャー施設もいいかなぁと🤔 子持ちになった分自分の時間がほぼ無くなったのでカラオケとか友達と買い物やランチに行ってみたいです☺️

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 日々の介助の中で得意、不得意はありますか? 私は移乗でもベッドから車椅子へは得意ですが、 車椅子からベッドへは苦手だったり… (決まったスペースへは着地しやすいから?ベッドは真ん中に上手く着地出来ない?) 外反母趾用ソックスや、5本指ソックスを履いてもらうのは得意ですが、前が開かないTシャツなどの脱着が苦手だったりします。 (頭部が上手くいかない)

フルタイム趣味モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

407/15

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 手技的なことは目をつぶってもできるくらいなのですが、認知症の方の対応は知識は十分あっても苦手です。 あの同じことの繰り返し訴え、3度までは優しくできてもそれ以上は心のシャッターが閉まってしまいあとは適当な対応してしまいます。 27年やっていてもです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近の話と比べるとしょーもない事なんだけど💦 上司が夜勤明けで自分早出で出勤したのね いつものように申し送りしてて 終わった直後に 「あめりさんがリスペクトしてるきんに君出てるよ」と いやwww 確かにwww 前に、なかやまきんに君好きなんですよねって話はしたけどwww 今言うかwww (出演情報は昨日の本人告知で知ってた) 利用者と体操したくて、きんに君の本2冊買った話はしたけどさwww (職場に持参したしさ💦) きんに君のおかげで、運動習慣ついて1年で8kg落としたけどさ 今言わなくたっていいじゃないwwwwww って言う話でした💦

趣味SNSショートステイ

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

207/18

SSGT

介護福祉士, 従来型特養

こんばんは。 夜勤明けで疲れている中、話しかけてくれる優しい上司なんですね。 申し送り中だったと思いますが 場を和ませてくれたのかな?って思います。 話した内容をしっかり覚えてくれてるの 嬉しいですね。

回答をもっと見る

健康・美容

定期購入初回半額!みたいな定価よりお安く買える美容品の定期購入が最近の趣味です。これまでサプリや美容液、化粧品の購入もしました。 先日購入したオールインワン美容液はいつでも解約可能商品でした。しかし解約の電話で他の商品を勧められ、それでも解約希望すると急に声のトーンが変わり「しばらく使ってからご連絡ください」と冷たく断られました。ああ怖い。HPには有名芸能人が掲載されてるのに。 後日連絡して無事に解約できましたが焦った〜。怖くてネット通販できなくなりそう。他の人のためにも消費者センターかどこかへ会社名伝えといた方が良かったのかな… 似たような経験のある方いますか?

趣味健康

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

207/16

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私は、通販が怖くて(クーリングオフとか)一度も購入した事はありません。実際に見て購入しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

『他人が自分をどう思って居るのかという視点ではなく、 いま、自分の心や身体が、どんな事を考えているのか、何を感じるのかに、集中する。いつもより、疲れてるなあとか、ここが凝っているなとか。 自分を沢山知っていると、ストレスに強くなる。 そんな事に沢山気付けると、心が広くなる。 沢山感じる事が出来ると、周りを理解する事か出来る。 人の気持ちに気付ける…。』 今日は、先生がこんな様な事を言っていました。(要点のみ正誤率8割5分くらい笑)

趣味健康ケア

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

407/15

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

疲れてるなぁ。 凝ってるなぁ。 って気付いたら、どうしたらいいのかなー? なんとなく、ヨガってそれらがリフレッシュされるイメージでしたが、そういう訳ではないんですね💦

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 もったいない精神から… お部屋にいろんな物を溜め込んでいらっしゃる入所者様がいらっしゃいます…。 朝食につくヨーグルトの容器(お裾分けに使うらしい)、 お買い物に行くと貰ってくるアイスクリームのスプーン、尿取りパッドの剥離紙… 何故…これが大量に…と言った感じのコレクションと言うか…溜め込んだ物はありますか??

趣味有料老人ホームモチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

806/17

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

よくおしぼりとか食事用のビニールエプロンをポケットとかに入れてお部屋に持ち帰る人はいますね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 明日は休み!と言う時の楽しみやプチご褒美はありますか? 私は休み前は遅出が多いので、仕事を終わらして24時間スーパーに行き買い物して食材を選び、 翌日に作り置きする料理のメニューを決める事です。 ちなみに今日は、頂いた新玉ねぎの肉詰めコンソメ煮、大根の煮物、ちくわ磯辺焼き、お好み焼き(冷凍します)等を作りました。 大根の皮や、キャベツの芯に近い部分、玉ねぎなどを使ったお味噌も作りました。 食材を使い回して余さず使い切れた時って嬉しいんですよねー(貧乏性)

趣味モチベーション休み

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

506/17

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです!平日休みの前の日だと私は晩酌します。夜中に子どもに何かあったときのために2人そろって飲酒はしないようにしてるので。土日の前日は旦那が飲むので、平日休みの前日が私が唯一飲める日です(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 みなさんの職場では、旅行や帰省などで仕事を休んだりした場合、お土産などは購入して来ますか? 私は小分けされたお菓子類を人数分だけ購入して、 お世話になっている方にはプラスαで一緒にオヤツにお菓子を渡したりはあります。 他の部署でも仕事をするので、結構な荷物になり宅配を利用したりしています。

趣味モチベーション人間関係

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

1206/27

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私も、どこかへ行った時はおみやげを購入します。きなさんと同じく、個包装のお菓子が多いですね。 ディズニーなど行った時は仲良しの人たちには追加でボールペンなど渡したりしてます。 海外旅行(韓国)をした同僚からは美容のパックをお土産にもらったりしましたよ〜。 宅配を使うのでは、かなりの量ですね💦お土産代もバカになりませんね〜💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近ぼんやりとですが、地域福祉に貢献したいと思うようになりました。 介護や高齢者に関係することであれば、自分でも役に立てるのではと考えています。 皆さんがされていることでオススメあれば、ぜひ教えてください。

趣味

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

606/29

Sr

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

地域密着と言えばグループホームかなと思います。 私の施設では地位連携のミーティングが定期的にあります。

回答をもっと見る

介護用品・用具

介護職の方は業務上使えないと思うので、相談系業務の方にお伺いします。腕時計は仕事中使いますか?どんな腕時計を使ってますか? 認定調査の3品の質問でよく腕時計を使いますが、認知の方は時計と認識していただけずに使えないこともあり、仕事でつけるだけならチプカシでもいいかなーとも考えています。 自分はケアマネの仕事をしていてWearOSのスマートウォッチを使っていたのですが壊れてしまい、買い替えを検討しているので参考にしたいのです。回答いただける方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

精神保健福祉士趣味社会福祉士

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

306/06

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

スマートウォッチいいですね。 私は訪問介護のヘルパーなので腕時計つけれないけど時計が見れないと不便で、ナースウォッチの購入検討中です。 ナースウォッチならカラビナタイプもあってバッグやベルトループからすぐに取り外すことも容易です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん、休日何をして過ごしますか? 良いストレス解消法、リフレッシュ方法などあったら教えて下さい🙇‍♀️ 今日は休日で美容院予約してたけれど、身体が怠くて行くのやめようかな〜なんて思ったけれど重い腰を上げ行って良かった〜 美容師さんとの適度なお喋りと髪の傷みがあまり無くみんなが憧れる髪質ですね〜って言ってくれて、お世辞入ってるのわかっててもプロに言われるのは嬉しい♪仕上げは髪を少し巻いてくれてテンション上がり心軽やかに。美容院後ランチを楽しんで来ました。最近ゴロゴロ休日が多かったので良いリフレッシュの日になりました😄

趣味モチベーション休み

fm

介護職・ヘルパー

506/21

トゥワイス

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問入浴

私の場合は、愚痴、ストレスが残る事があったら、翌日お休みの時は仕事終わりに強めの激辛を食べてます。頭がプシュー…ってなってスッキリします☺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近 ストレス発散になるかな〜とか思い スマホゲーム始めました 案外ハマるもんやなーww PUBGなんて野蛮なモンやってる介護士さん いるかなー いないかなー 他にもオススメのゲームあったら 教えて下さいm(_ _)m

趣味健康モチベーション

まりも

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

206/15

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 PUBGとか荒野行動とか、以前やってました😊 最近は目が疲れるのでしていません💦 もっと前はマイクラにハマっていたのですが、画面酔いするのと、私は方向音痴でして、ゲーム内でも方向音痴なので元の場所に戻って来れなかったりで難しくてやらなくなってしまいました😅 すみません💦最近していないのでおすすめのゲームはなかったです🙇‍♀️ 名前は忘れたのですが、新ウイルスを世界中に流行らせて人間を全滅させるゲーム(コロナ以前にやってたゲームです)も面白かったのですが、難しかったです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 休憩中に面接時に会社に提出した履歴書の話になりました。 その中の項目「趣味・特技」に何を書いたかで盛り上がりました✨(些細なネタでも盛り上がれる楽しい職場) ちなみに私は「パン作り」「細かい作業」でした笑笑 中にはアクセサリー作り、家庭菜園、ガンプラなどを書いた人もいました。 宜しければ、みなさんの趣味・特技も聞かせてください。

趣味面接休憩

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

301/17

しば

介護福祉士, グループホーム

どこでも寝られるところとか、足音を立てずに歩けるところとか、爪切り、とか結構ふざけて書いていました…。そんな自分を採用してくださる事業所も世の中にはあるんですよね。

回答をもっと見る

レクリエーション

今日の午後より私が鬼役になって寸劇します。いつもは大人しめの私も、お面をつければ何でもできるタイプです。 介護はまだまだなところはあるけれど、こういったことは得意なので、適材適所で自分のできる所で花咲かせます! 利用者様の笑い顔が目に浮かぶーほほほほほー(*^_^*)

障害者施設趣味レクリエーション

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

302/03

エアトラ

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護

利用者さんを笑顔にできること、素晴らしいと思います! きっと日々のケアも頑張ってらっしゃるのだと感じました。 鬼役、頑張ってください!応援しています!

回答をもっと見る

資格・勉強

3月までリハビリ型デイサービスで働いていました。 精神的に疲弊してしまい今は休職中です、、 今年ケアマネを受験する予定なので、10月までは資格の勉強をしながらのんびり過ごしたいと思っています。 いざ、時間がたくさんできると、趣味を始めたくなったり他の資格の勉強も同時にやってみようかなと思ったり、時間をもっと有意義に使える方法がないかなあと考えています。 なにかおすすめの趣味や資格・研修などはありますか? 介護福祉士、社会福祉士、移動支援に関する資格は取得しています!

趣味勉強ケアマネ

てぃー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

204/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ヨガは良いですよ。身体が柔らかい訳じゃないです。腰痛防止、ケガ防止、リラックス、呼吸法、ダイエット、ストレス発散、ヨガ哲学。高得点だと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

生活の質をあげるために個別レクを考えたりします。 ですが、なかなかいい案が浮かばず… 趣味がなにもない人は過去の仕事を参考にしたりするのですが… 皆さんはどのように個別レクをやっていますか?

趣味レクリエーション施設

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

803/29

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

まずは、色んなプリントを提供してみます、ゆっくりと。 だいたいのお好きそうな物をかんがえますが、「好かん」、「見えん」、「手が痛いから出来ん」などもよくあります。 なので、プリントを自分(達)で作る事も多いです。 県名や面積の大きさ(国内外)や地域の名所漢字など地理問題、花のプリントで名前あて、()抜き言葉、昭和の問題、とんち文字… これらはいわゆる脳トレですね。大きい文字と図で作ります。 どうしてもやらない、無口の方には、 ぬり絵、プロレスラーの写真、釣りの写真、出生地付近の地図、料理、デパートの写真、お勤めに関連した写真などで会話をしてみます。 以外と点繋ぎや、間違い探し(拡大版)だとやって頂く方もおられましたねー。 折り紙を(分かっていても)教えてもらうのもやりま よいアイデアなどありましたら、また教えて下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

心身ともに疲れ溜まるばかりです。 皆さんは疲労回復に何をされてますか? だんだんと気力がなくなって来てます💦

趣味健康体調不良

fm

介護職・ヘルパー

403/25

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

美味しいラーメン食べます笑

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。 介護支援専門員(ケアマネ)を目指す(目指した)理由はなんですか? ①給与を上げたいから ②直接支援ばかりに疲れたから ③キャリアアップのため ④趣味 ⑤その他

趣味給料ケアマネ

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

303/26

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

③とりあえず資格取って選択肢を増やそうと思いました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤されてる方に質問です。 夜勤入りの日の過ごし方?を教えて 欲しいんですが皆さん出勤まで どう過ごされてますか? 私は、ずっと寝てばかりで体力温存は もちろんなのですが、お風呂はドライシャンプーで 済ましちゃうんです。 皆さんの夜勤の過ごし方を教えて頂ければ 幸いですm(_ _)m

趣味健康有料老人ホーム

アヤソ

介護福祉士, 有料老人ホーム

403/14

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

夜勤専従です。 朝は普通に6…7時に起きます。朝食後は家の掃除・洗濯・食器片付け終わったら最近は自室のPCでランサーズやクラウドワークスを開き(フリーランスや在宅ワークのマッチングサイト)で簡単な在宅ワークを。 11〜12時くらいに軽く昼食を取ってから2〜2時間30分仮眠。 それから出勤支度してる感じですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おすすめの介護漫画教えて下さい。 四コマでも、WEBやインスタで公開されているようなものでも構いません。できれば笑えるようなほっこりするような介護漫画がいいです。 介護の漫画で読んだことがあるのはヘルプマンとクロミツさんの親父の介護ぐらいです。

趣味

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

401/07

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

八万介助の「49歳で未経験 すっとこ介護始めました」をよく読んでました。元漫画家さんだった方です。

回答をもっと見る

介助・ケア

ターミナルのご利用者さんに、飾ってはあるけれど遠くて自分では見ることができない家族写真とか、本棚に入っているご趣味の写真入りの本などをお見せしたり、好きな音楽を流したりすることがあります。喜んでは頂けるようなんですが、穏やかさを破って心を乱したり余計な負担をかけてしまっているんじゃないかと思うこともあります。やっていいサービスかどうか、という迷いもあります。皆さんのご意見をお聞きしたいです。

趣味家族

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

1602/25

茶々

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

お疲れ様です。 訪問介護に従事されているのでしょうか?そうなると時間が決められた範囲内であれば写真を見て頂いたり、お好きな音楽をかけたりは、とても喜ばれると思います。ケアプランに沿ってサービスした上でそのような心配りが出来るのは素晴らしいと思います。グリーフケアはとても難しいですが、是非ご本人様を尊重し質の良いケアが出来たら良いですよね〜( ´∀`)

回答をもっと見る

子育て・家庭

疲れたよー。子育てはまだ終わらない。部屋は私が片付けないと散らかったまま。 仕事は時間が来たら終われるからいいよなー。 いつもストレス溜まった時は美味しいもの食べて眠ると解消したりするのに今日は気持ちの切り替えがうまくいかない。ストレス解消どうしてますか?

育児趣味家庭

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

512/15

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 子育ては大変ですよね、お互い頑張りましょう。 わたしは、真ん中の子どもが野球をしているので一緒に野球するのが一番楽しいですかね。

回答をもっと見る

感染症対策

職場の利用者さんが1人、疥癬と診断されました… それも、感染力の強いノルウェーの方… その人の介助に入る際は指示された対策をしていて、私には今のところ症状は出ていませんが、絶対触れないようにしても、友達と会うのは自粛するべきでしょうか… あと、病院には現時点で受診するべきか、または酷い症状が出たら受診すべきか、も迷っています。(そこに関して、職場からは特に指示は出ていません)

趣味排泄介助感染症

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

1602/20

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

ノルウェーとは、やっかいな疥癬になられましたねー… ご友人と会われるのは、入浴やシャワー後が良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

紳士なご利用者様。 認知強で帰宅願望があり旅行かばんを持って 出口を探して施設内を探索されています。 事務所のほうへ行かれるとどうにかしたら外に出られそうなので… 「〇〇さん、ここは女湯よ」とか 「いまギャルが入浴中」とか…我ながら若干のセクハラ発言をすると 「これこれは失礼しました」と恥ずかしそうに帰って行かれました。 言葉遊びや声の掛け方などで少し状況が変わったりするのがこの仕事の虜になるところです。 なんだか楽しくなってしまった今日のつぶやき✍️

徘徊趣味モチベーション

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

301/30

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 す……すいません。 ……爆笑してしまいました🤣 返し方がとても上手です。 この業界は言葉遊びが出来るか出来ないかで本当に利用者さんの態度が変わりますよね。 怒るのではなく素晴らしい対応だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介助にしてくれる人がいるなら、旅行や美味しいご飯食べに行きたいなど希望する患者や利用者さんって結構いますか? コロナで外出の制限はあると思いますが、許されるならの話です!

移動支援趣味食事介助

amam

看護師, 病院

412/20

たつ

介護福祉士

けっこういるかはわからないですが、スポーツ観戦の介助は行ったことあります。 介護保険の方なら自費になるでしょうし、障がいの方でも自費になる方もいると思います。 そうなると介助料、チケット代は介護士の分も必要、交通費も…食事も…となるとかなり高額になります。 2人分払ってでも行きたい!となるのは一部なのかなーと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試当日はみなさま何をしてお過ごしでしたか? 国試を受けていたか、仕事してたか、遊んでいたか、休息してたか、、。 私は遠い他県に足を伸ばしてお祭りで演者側で出演してました。

趣味家庭健康

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

101/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

しっかり夜勤でしたのでほぼ寝てました。

回答をもっと見る

健康・美容

1年ほど前から仕事中に尿漏れするようになり、多い時は1日5回くらいの頻度で尿漏れしてしまうことあります😢仕事中になかなかトイレに行けずに我慢してしまう事も多く、椅子から立ち上がったり、移乗介助の際、重い物を持った瞬間や咳、くしゃみした時や笑った際に尿漏れしてしまいます💦 同じ経験のある女性の方いらっしゃいますか?

趣味健康トイレ

清美

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

701/12

はっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

お仕事お疲れ様です。 私は吸水パッドを絶賛使用中です😅リブドゥコーポレーションの超薄でナプキンタイプのを使ってます。薄いのでポッケに2枚くらい持っていてもかさばりません。使用後のブツはコッソリ利用者様のオムツやリハパンと一緒にごみ箱へ捨てています。流石に恥ずかしくて、職員用トイレのごみ箱(汚物入れないのです)には捨てられないので😅💦 あと、骨盤底筋のトレーニングをすると良いのですが、私はなかなか続かないですけど、頑張ったら改善するはずです😆

回答をもっと見る

感染症対策

県民割など旅行支援が再開し、紅葉もキレイでお出かけしたくなりますね。イベントもあったりと、まわりは賑わいを見せています。 私の職場は病院ですが、感染対策をしっかりしていれば、最近は旅行などお出かけもしていいと院長から言われています。ですが、なかなか表立ってはどこに行くとか行ったよとは言えない雰囲気があります。子供の部活などの遠征、大会参加も言いにくいです。 みなさんの職場はどのような感じですか。まだ、旅行や遠出、大勢が集まる場所には行かないように言われていますか?

趣味子供コロナ

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

1411/05

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

行楽地に行ってはいけないとは言われていないけれど、職員ギリで業務回してる為、休日は、ベッドで昼寝しています。 体力あるなら、紅葉見に行きたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナにより本来の休みの日が日勤やら夜勤やらになり今日、久しぶりのおやすみです!! ヒトカラ行ってきます!!(次の日日勤ですが)

趣味休みコロナ

しず

介護職・ヘルパー, 従来型特養

101/19

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

毎日お疲れ様です! ヒトカラいいですね〜! ストレス発散になりますよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護とは関係ない事ですが大型特殊自動車の免許を取ろうと思っています。理由はただ何となく、いつか役に立つかなぁです。持っている方いますか?

趣味

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

301/17

まりも

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

はーい🖐 昔取りましたが限定解除してないので今は乗れませんw

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

何処の施設も喫食2時間ルールにそって食事を提供してますか? 知らない知らない職員さんも居ますか? 当たり前のようにやってたことなので施設で長く働いてる職員さんが知らなかったので。

食事ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

72日前

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

こんにちは。 食事を2時間以内に食べるように、ということですかね? うちの職場でもそのルールに沿っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の業界に転職する場合は履歴書はまだ手書きの履歴書のが一般的ですか? パソコンはダメなんでしょうか?

就職入社面接

伊織

介護福祉士, グループホーム

32日前

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。結論パソコンで大丈夫です🙆‍♀️パソコンスキルがあるという証明になります。読み手からしたら文字が読みやすいことや手書きで誤字脱字があってもやり直しをしてなくて良いですしね。手書きだから採用、パソコンだから不採用という事業所あったら、こちらから願い下げですかね笑

回答をもっと見る

介護用品・用具

みなさんの事業所では、実績入力や請求業務でどの介護ソフトを使っていますか? また、記録用に別のソフトを導入している場合は、そのソフト名と、実際に使ってみてのメリット・デメリットを教えてください。 ちなみに、うちの事業所では「ナーシングネット」を使用していますが、正直使いづらく、入力ミスも起きやすいのが悩みです…。 記録には「リハブクラウド」を使っています。 他の事業所の状況や、ソフト選びの参考にさせていただきたいので、ぜひ教えてください!

記録デイサービス

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

42日前

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

以前の話ですが。 訪問介護では、カイポケ 特養では、ほのぼのでした。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいませんその他(コメントで教えてください)

247票・残り5日

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

561票・残り4日

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

639票・残り3日

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

679票・残り2日