来月から部署異動の為に面談。 しかし、上司ってのは勝手な判断多すぎ。人から聞いた話だけで、勝手に人のこと評価するなって思うわ。なんか、一言ある上司って嫌いだわ。もう少し異動を望むのであればテンションあげるような一言言えよ。って感じ。
評価面談異動
なお
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
とある障害者支援関連の面接 ・給与に一切触れない ・面接官と部長で三者面談だったが部長ずっと腕組み&足組み ※この時点で帰りたいオーラ全開 ・最後見学させていただいたが職員笑顔なし挨拶なし。利用者さんの方が笑顔と声が出てた笑 ・終わりかけに部長がタバコ吸いながらまたね!みたいなジェスチャー 面接で自己PRしなかったの初めてかもしれない。 別の法人から二次選考進む連絡がきてた。 ここにかけようと思います。 みなさんブラック法人には気を付けよう!!
面談障害者
130
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
昨日面談した特養施設 面談即決しやがるくせに、条件面はっきり言わないし、他の施設内定でたら、断るわ全く(笑) こういう時に限って後から良い施設の話が入ってくる(笑)
面談施設職場
ひか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
面談お疲れ様でございます。 条件を有耶無耶にするところは地雷施設だと思います… 良い施設と巡り会えますように^^
回答をもっと見る
私、やっぱり今の職場、無理かもしれない(´TωT`)💦昨日の事ですが、フロアには私ともう1人しか、居ない状況でトイレ誘導数人終えてまだ誰も戻らず、運が悪い事にチーフは新人2人を抱えOJTの最中(´TωT`)💦昼食の時間が迫りオムツ対応の方が、3人居てとりあえず2人迄は交換を終えてヘトヘトになり、休憩になっても涙か止まらず昼食も半分しか、食べられず・・・しかも毎晩真夜中2時にホーム長とチーフ2人の3人に怒られる夢で覚醒し、睡眠不足(´TωT`)💦とうとうセリフ付きの夢で覚醒(´TωT`)💦しかも超リアルで『貴女に出来る仕事は、もう無いから自主退職してください!!もう嫌です』って宣告されたんだけど(´TωT`)💦で昨日実際のチーフ2人を前に涙か止まらなくなり、今日ホーム長と面談予定ですがホーム長を前に涙か止まらなくなったら重症ですよね(´TωT`)💦水面下で転職活動は、しているので、ホーム長には兼務と転職の両方で探し始めた事を伝えようと思います。
面談先輩退職
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
みーさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
わたしもストレスで辛いと感じたこと多々あります。仕事の夢も何度も見ました。精神面だけではなく、身体的にも異常がたくさん出始めて、病院に通いながら働きました。これはまずいと思い、次の場所を決めて辞めました。辞める時は人手不足だし、とか考えましたが、自分の身体を壊す前に次に行くのもありだと思います。 介護の仕事はたくさんあります。ひとつの場所にこだわらず、他を探すことも可能です。 お身体お大事にしてください😣
回答をもっと見る
毎日書いてますが、結果を言うと明日施設長と面談となりました。 昨日生活相談員と話し合いで実務者研修を見送る話だけは、話を聞いて仕方がない。話の中で納得出来るところがあったので研修を断念しました。 しかし生活相談員からのモラハラ(本人は優しく言ってると自称してますが私はモラハラと感じてます)に心が折れて耐えられなくなり、施設長に話をして別系列の施設に異動を希望を伝えました。 業務経験などは皆様は時計を見て、フロアのモップ掛け。入浴介助、利用者様たちのパッド交換や就寝介助、起床介助に大体何分ぐらいかかるか把握できてますか? (できてたり早くやれるのでしたらすみません) 私は利用者様によりますが把握や予想できる人とできない人がいます。時計を見て、次はこの業務をするというのも心掛けてますし、時間を答えられる人には「何分でやってます」と答えても「何でもう少し早く出来ないんですか?」と生活相談員から会う度に責められます。 今までの事を話して、施設長と明日の面談になりました。入職して数ヶ月から半年までの間にまだ1年経ってないから。みたいな言い訳はせずに仕事してると思います。 話し合い次第では解雇も覚悟した方がいいかもしれません。
モラハラ面談生活相談員
うめ🌸
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
今日ホーム長といつもより長めの面談をした・・・私の体調・体力を真剣に心配してくれていて、私を大切にしてくれていて涙か止まらなくなった・・・なったんだけど、人情より生活💦安心して勤務できる様に病院への転職を真剣に考えているんだけど、迷いが出てきた💦私だって出来る事なら今の職場を辞めたくないんだけど、生活がかかってるからどうしたもんかね💦
面談上司転職
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
仕事の質、チーム力の無さ、上司と噛み合わない、低賃金、パワハラに近いいじめ、育成力の低さ。現在の不満です。分かち合える上司もいない。自分の不甲斐なさ。 直子さんは現在どのような心境ですか? 誰の為に生活してますか? 自分は次の所で新しくチャレンジをします!ブレる日もありますが、誰の為にがブレずにいるので決めてます。 人情より生活と考えているのであれば、辛い思いをしない新しい職場にするべきです! 内容は分かりませんが、話しを長めにしたからといって今後助けてくれる保証はありません。面談をする前に気づいて助けてほしいと第三者からでは思います。
回答をもっと見る
久しぶりに愚痴らせてください(´TωT`)💦現在の職場に転職して5ヶ月経ち、最初はサブチーフとして正社員で入社したのに、夜勤を任せられない(確かに50人近い利用者様ではあるけど)という事で一般介護職に降格(´TωT`)💦それだけならまだ我慢出来たんだけど、配薬をさせて貰えず、ダブルチェックの読み上げも、まだ読み終わらないうちに行ってしまった先輩が居たり食事介助等、出来る事(確かに誰にでも出来る事だけど唯一利用者様に合わせてしてあげられる事なのに!!)さえ奪われもう私の居場所が何処にも無い感じで行きたくないというか、行けない感じ(´TωT`)💦水面下で転職活動を開始していて、来月5日に病院の面接する事にしました・・・毎月して戴いているホーム長との面談で退職の意向を伝えようと思います。
面談食事介助先輩
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ヨキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私も似た事があり正職からパートに格下げされた上、仕事も見守りのみで居場所が無くなり鬱になって仕事に行けなくなり退職しました。 これからも同じ様な事が続くなら退職した方がいいと思います。 人手が欲しい施設や病院はあります。
回答をもっと見る
毎晩毎晩ホーム長・チーフ2人の3人に怒られる夢を観て真夜中に覚醒(´TωT`)💦昨夜は遂に『あなたのやる事はもう無くなったから辞めてください』って自主退職を迫られた悪夢を観て、出勤したのは良いのですが、脂汗が止まらず更衣室に行きたい事をフロアに居たスタッフに伝えてもすぐには行けず、そのうち吐き気に襲われリーダーに断りやっと更衣室に行けたものの嘔吐して早退(´TωT`)💦契約社員だから減給だし、でも迷惑がかかるから断念して帰宅・・・明日はホーム長と面談だけど、チーフ2人も参加したら正夢になるのでは⁉️と不安です(´TωT`)💦
早退面談体調不良
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
そこまで体調にきてるなら自分で退職願いをだしてもいいと思いますm(_ _)m
回答をもっと見る
賞与の明細もらうのに理事長と面談。残業やりすぎって罵られ、会社の利益を不当に得ている(残業代のこと)だの罵倒されました。 次やったら自分で労基に証明しに行けだの、本来ならお前にはボーナスあげないからなとボロクソに言われ、もう一回心入れ替えて出直してこいと 急遽今シフトから、リーダー降格させられ異動になった理由がわかったよ。今回の人事が罰則の意味合いも込めた左遷だってことが。
面談ボーナス異動
メロンパン
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
いきなり過ぎやしませんか?悪気が無いのに、余りにも酷いですね…。間違いや失敗を罰しても、良いモノは、生まれないのではと、思います。 こんなやり方するから、日本から自尽が無くならないのよ
回答をもっと見る
暴言吐いたユニットリーダーと面談 最初は思わず暴言吐いたと認めるも、後から言い訳ばかり言い始め。 しまいには、言わせる原因作った貴方が悪いみたいな言い方。 強く言わないと気づかない等(笑) 頭おかしいのか?普通の人は普通に言えば分かりますからね(笑) 主任と施設長は俺に平謝りしたけどパワハラで訴える予定です。 最後にこの施設虐待おこした職員クビにせず未だに雇用してます。
面談虐待暴言
ひか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
とくようしゅにんけあわーかー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養
ユニットリーダーをパワハラで訴えることは仕方がないように思います。 でも虐待をしてしまった職員を退職させないことについては、悪くないと思います。どうして虐待してしまったのか?利用者さんからの嫌がらせやパワハラはなかったのか? 100%初めから職員が悪いと決めつけることはしたくないです。もしかしたら何か理由があってつい虐待してしまったかもしれませんし。 できれば辞めないで、自分を見つめ直して仕事してもらいたいように思います。虐待してしまったことは、もちろん反省すべきですよ。
回答をもっと見る
腹立つー腹立つ!腹立つ!!! 急に面談。。なんなの?あのサ責。。
面談イライラ
ひーそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
昨日施設長と面談して、今のままのデイだと働けないと正直に言いました。休職中で施設長と面談したいって言ったので、退職届けだと施設長は思ったみたいなんですが、私から出た言葉は、パートでも構わないので特養に異動させて下さいの言葉でした。施設長も退職届けだと思って身構えてたら、異動願いか、いいよ、16日から特養で働く?と笑顔で言ってきました笑 デイは去年の4月から雰囲気悪く、私が入社した8月も雰囲気が最低でした。2月に入れ替えをしましたが、新しい主任と合わず、入社してから問題続きで疲れたんだと思います。入社してから何人もデイの職員辞めて利用者さんも不穏になってました。今回私も異動でデイで一番長い職員が異動になるということで、利用者さんが不穏にならないかが心配です。利用者さんが複雑な思いをしないように、異動の挨拶はデイ職員だけにしようと思います。
面談入社不穏
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
お疲れ様でした 精神的に疲れましたね、特養はよい雰囲気だといいですね 私は、7月1日からフロアの移動になりましたが、施設側からは 「不穏になる利用者がいるから、異動の話は禁句です」 「噂する職員がいるから、スタッフにも勤務表が出るまで話さないように」 と言われました 勤務表が渡されたのは月末の6月28日の夕方でした 特養、がんばってください
回答をもっと見る
結局面談してから、一度も施設から連絡ないんです。デイに異動する事になるのかならないのか、ハッキリとしてないし、パートに下がるのかも分からないから、私から連絡するべきなんでしょうかね~?
面談異動施設
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
施設としてはだいぶホワイトの施設 だけど去年から続く陰鬱な雰囲気と上司に対する不信感 全て面談でブチ撒けちゃった 飛ばされるかもしれんけどもうええわ
面談上司施設
はほ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します 人間関係は、どこの施設でもあります。 転職の1番の理由は、人間関係にあると私は考えています。 全てぶちまけても、聞いてもらえる会社と言うのは良い施設だと思います。
回答をもっと見る
以前書き込んだのと似たような内容になってしまいますが、すみません。 デイから特養に異動となり2週間経ち、そろそろ独り立ちなのですが、覚えと要領が悪いのと(メモの取り方が下手くそ。簡単な移乗、排泄介助を何度も教えて貰ってもなかなか出来ない)、わからないことを先輩に聞けない(何がわからないのすらわからなくて指示待ちになってしまう)、介助が途中でも「時間だから替わるよ」と言われると、先輩に任せてしまう・帰ってしまうので、やる気がないと見られ(自分自身、福祉の仕事どうこう以前の社会人としての常識や礼儀が欠けている自覚はあります。あるだけだからダメなのですが…)、うちで働く以前に、このまま介護の仕事を続けていくのは厳しいのではないか。わざわざ遠い場所へ引越しをして(埼玉から北海道)、一人暮らしを始めたという事情があるのはわかるけれど、これ以上特別扱いは出来ない。仕事が難しいな・無理だなと自分でも思っているなら無理に続けなくてもいいです。とケア長・施設長との面談の結果、言われてしまいました。 2週間猶予をもらいましたが、変化がないようなら実質7月いっぱいでクビという形です。 職場の人はみんな優しいですが、私の仕事の出来なさと受け身で消極的な態度にそろそろ限界といった感じです。 デイでも「貴方は他の人の半分も仕事出来てないし、受け身な態度を変えなきゃ何処へ行っても(福祉・介護に限らず)やっていけない」とは散々言われていたけれどなんとかやってこれていたので、甘い仕事ではないけれど、舐めていた・考えや意識が甘過ぎたのだと自分でも思います。 泣き言を言っても仕方ないけれど、ここまで言われて変われない自分が情けないです。 特養ではまだ2週間と言っても、デイでは半年働いてきたのだから、ある程度出来なきゃおかしいんですよね。いくら仕事内容が違うとは言っても。 長々と何が言いたいのかよくわからない文でごめんなさい
面談排泄介助異動
栞音
初任者研修, ユニット型特養
まりたん
介護福祉士, 障害者支援施設
遠い土地で一生懸命に働いてこられたのですね。察するに、貴方様は、努力されていると思います。ですが、その努力が実を結ばない。其れに、悩み、苦しんでいるのだと思います。 新しい土地、新しい職場環境と様々な課題があり、普通に考えればよくやって来れていると感心します。 その土地のことや職場での様子を話せる友人や知人はいらっしゃいませんか。上長や先輩、同僚でも構いません。まずは、貴方様の現状を周囲に知ってもらうことも大切だと考えます。その上、何がいま、必要であり習得すべきなのか、周囲からアドバイスを頂きそれに沿って働いてみる。 「私に何が足りないですか」聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥とことわざではあります。 自分で足りないものは、他人にすがり教えてもらうことは恥ではないのです。今更とは思わず、少しだけ勇気を持って行動してみて下さい。それが貴方様にとっての自信に繋がります。 残念ながら貴方様は、要領が良いとは思えません。故に、しつこいくらいな反復を繰り返すしか、習得方法はないのかも知れません。 その方法の仕方が誤っているのだと思います。 誤った方法を繰り返すから、身に付かない。それは、最早苦痛です。 苦痛な時間を繰り返す位なら、今一度、「何が足りないのか」を聞く勇気をもつ。 貴方様にはそれが出来ると思います。もう既に、引越しや職場の移動を経験されており、数ヶ月働いていることは、立派な勇気でもって克服されている現実です。 その勇気があれば、「聞く」ことも決して叶わないことではないです。 応援しています。長々と失礼しました
回答をもっと見る
仕事行きたくない 夜勤後の会議で25時間勤務とかしたくない 夜勤前の個人面談とか嫌すぎる 生理3日目でお腹が痛い 宿直の癖にやることが夜勤と変わらないの 本当に許せないんだが 今年も大きな仕事強制参加、 去年はこれで死にかけて心身病んだ 去年はまだ人がいたからなんとかなったけど 今年はそれに人手不足だから勤務がめちゃくちゃ もうなんなのこの仕事 辞めたいけど次の仕事探すのも辛い 体力もお金もない つら
生理面談会議
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お勤めの施設で、人事考課表はありますか? それは賞与に反映されてますか? 自己評価を提出した上で、所属の部署の上司との面談はありますか? 評価項目はいくつありますか?
人事考課評価面談
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
メリエム
介護福祉士, グループホーム
あります。 賞与にも反映されます。 自己評価提出した上で、面談もあります。 項目は20前後あります。
回答をもっと見る
今日は腹立つ事とほっこりする事。 何度か登場してるBBA。昨日欠勤でフロアはバタバタ(家の事情らしくこれは誰にでもあるからしゃーない) 私夜勤明け、今日BBA出勤。挨拶も無ければ「急にお休み頂いてすいません」も無し。昨日出勤していない職員に「昨日はすいません」と謝罪。 その職員が「大変やったのゆったんさんやったからね~、僕は休みやったから僕に言われても」と言われるも無し。 別に謝って欲しい訳では無いけど、なんでそんな態度とられなあかんの😡 40代が20代にそんな事して恥ずかしくないん? 下手したら子どもと変わらん年齢よ?(笑) 私の所は体調不良等で、休んだら次の日出勤したら休んだ日に出勤していた職員に「すいません」と一言フロアリーダーも言う。 休んでもなんとか回るけど、迷惑掛けてる訳だし。 7月頃に職員全員面談あるから、BBAの事含め色々な不満を言おかな…。 長いけど、ここからほっこり☺️☺️ 今日めでたく?特養に退所された利用者さん。 午後に退所だったので、退勤前に挨拶しに行ったら「短い間やったけど、先生達に良くして貰って。僕は幸せや☺️先生とはもっとお話ししたかったし、色んな話し聞いて欲しかったな~(笑)」と☺️ いつも優しい笑顔で挨拶してくれたり夜勤続きの私に「倒れたらあかんよ?」と気遣ってくれたり。 「先生、早く良い人捕まえや?先生は良く気がつくし真面目やから絶対!良い人捕まえれる!僕が太鼓判するぐらいやから大丈夫!10年後ぐらいに先生に子ども産まれたら車飛ばして会いに行く!」と(笑) 全然予定も無いし、運転するのは難しいけど(笑) 私が会いに行くよと伝えると「いや!僕が会いに行く!」と(笑) 「事故して100針縫ったらあかんで(笑)」と伝えると「あれはもう嫌や(笑)あの時はホンマに死ぬの覚悟した(笑)」(昔の話しを笑い話にしちゃう方) すごく嬉しかった☺️この利用者さんの為にも早く良い人捕まえないと(笑) 3か月も居なかったけど、存在に助けられたな~💭 泣いちゃいそうやったけど、笑顔でバイバイしたかったから笑顔でバイバイ☺️ これ書きながら泣きそう😭
欠勤面談体調不良
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
おしゃれメガネ
施設長・管理職, ショートステイ
どこにでも常識のない人はいます‼️ 年齢は関係ないです。これは自分の経験ですが長年介護しかしていない人に多いと思います。 あくまでも経験ですが? そんないい利用者さんはなかなかいませんよ‼️ 自分も利用者の一言で助けらてきたことが何度もあります‼️ ゆったんさん、これからもお仕事頑張ってください‼️ 長くなってすみません☺️
回答をもっと見る
障害者就労支援A.Bの面談をダメ元で受けてきました。 サービス管理責任者の資格を取る事を前提にまず、週3日からで受かってしまいました!!!以前より携わっていきたかった職種なので、嬉しい反面やった事ない仕事なので不安がいっぱいです。 服装はカジュアルすぎない襟のついた?格好と言われたのですが、イマイチ想像ができず、、、 そして、私に務まるのかなーと思っています!
サービス管理責任者面談障害者
あさみ
介護老人保健施設, 実務者研修
ゆい
デイサービス, 初任者研修
まずは勤めてみてはどうですか^ - ^ おめでとう!!
回答をもっと見る
はい!質問です! 私はグループホームで働いているんですが 今年は家族会が延期となりました。なので家族の方とどう面談するか考えているんですが LINE電話かグループホーム新聞を作るか何が良いと思いますか?皆様はどう対応されましたか?
面談家族グループホーム
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
やぎ子
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
老健ですが、希望される家族のみLINE電話、FaceTimeを使用してオンライン面会をしています。 元気な姿を見れて嬉しそうにされていましたよ!
回答をもっと見る
今の職場の試用期間、昨日の面談で正式に正規不採用確定しました… 結局試用期間3ヶ月のうち2ヶ月延長してもらったりはしたけど、私なりに行動や努力はしたけど何一つ評価されておらず、夜勤も私はやらせられないという結果での不採用なったという… しかもびっくりしたのが私以降に入ってきた方は今後経験の長い介福持ちしか取らない方針にいつの間にか変わったという… ショックだった気持ちもあったが夜勤形態が1フロアに一人という感じでしたのでよかった部分も半分はありました、形態にも不安ありましたので… ただ、経験浅い人を育成する気はないのが分かったけどそれなら最初の時点で不採用にしてくれたほうがよかったかな、今日から転職活動再開ですがこのご時世コロナだから見つかるか心配だけど職場自体は6月15日で退職予定です。
評価面談SNS
❅雪星奏❆(現在生活保護中)
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
えす。
介護職・ヘルパー, デイサービス
悲しい経験されましたね😢 でも、施設に不満もあったなら、転職しやすいラッキー!ぐらいに捉えましょ😄 コロナでバタバタな時期ですが、求人量はそれほど変化無しだと思っています。 雪星奏さんにとって、心身共に働きやすい職場に巡り会えますように🙏
回答をもっと見る
ホーム長との面談を定期的にして貰える有難い幸せ者です💖🎵ホーム長は『うざったいと思ったら、止めるので言ってください』って仰ったんだけど、私の事を常に気にかけてくれているから嬉しいし、職場で成長出来た(出来る)報告をする楽しみが出来たから、『うざったいだなんて思いません。むしろ私の方こそご迷惑かなぁって思う位ですから、宜しくお願いします』って言ったら安心してくれました(^-^)/🎵
面談上司人間関係
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
asami
介護福祉士, 介護老人保健施設
いいホーム長ですね!定期的に話すだけでも心の負担軽くなりますよね。心身ともに大変な仕事ですから、気がつかないうちにストレス溜め込まないようにこれからも自分を労ってあげて下さい^ ^
回答をもっと見る
皆さんの施設では虐待、暴力の疑いがある人をどういう風に証拠を見つけたり話を進めていくのでしょうか?疑いについては「あの人にやられた」という発言を利用者(被害者)それぞれ2名から上がっている方がいます…。施設ではその職員に面談をして終わりのようです…。
面談暴力施設
こひみる
介護老人保健施設, 無資格
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
あとは周りの職員からの情報ですかね?
回答をもっと見る
私の自殺未遂に関して皆様ご心配おかけしてスミマセンでしたm(_ _)m💦昨日私の話をじっくり真剣に聴いてくれたホーム長とチーフのお陰で立ち直れ、ホーム長とは、定期的に面談をする事になりました(^-^)/💖・・・ただ帰宅し来月のシフトを確認したら、今日真剣にじっくり話を聴いてくれたチーフが16日~人事異動で居なくなってしまうと知りショックです(´TωT`)💦残り僅かな日数で私がストレス性発熱と戦い克服して仕事を一生懸命して恩返ししたいと思います!!
面談異動病気
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
自殺を考え直してくれてよかったです。 自分の命を大切❤️にしてください。 オープンにして働くことをお勧めします。 私は、躁鬱病です。上司だけは、知っています。 介護の仕事は、職員間の人間関係に疲れますよね。😢 毎日、ストレスが溜まります。 でも、カイゴトークで悩みを打ち明けると アドバイスしてくださる方達がいて、私自身 救われています。❤️ だから、悩み、愚痴は、吐き出してください。
回答をもっと見る
施設長と面談したときに、能力開発目標を介護支援専門員にするか悩みながらも資格取得を目指すと書いてたら、 施設長「今年も受けるんやね!頑張って!」 私「いや〜」(曖昧な返事) 施設長「ケアマネになって働こうって考えてる?」 私「(即答で)働きません」 施設長「じゃあ、係長とかになって上目指してね」って。 いや、この法人では絶対上は目指したくないwww すでにリーダーやってるけど、それ以上上にはいきたくありません。 リーダーもメリットなさすぎ、しんどいだけやのに。(笑)
能力面談ユニットリーダー
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
ユンケル
介護福祉士
初めまして。 詳細は違いますが、上司から勝手に昇格され日々、悪戦苦闘してる毎日です。 自分の考えはスタッフが重度の利用者を避けずに効率良く動いてくれたら、上を目指して施設を良くして行きたい気持ちはあるけど、さらに上の人間は現場を知らない人だから、上を目指す向上心を下げてるのが、今の介護業界の一部だと思う。自分の意見なので否定は受けます。
回答をもっと見る
在宅訪問入浴介護の仕事を週3で4年くらいしていますが、 仕事や経済的にきついなぁと思い、老人保健施設の介護職に転職を考えています。 でも、今の時期コロナ感染で大変な世の中ですが、施設への面談は大丈夫でしょうか。
面談
ゆみ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
IKK
看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問看護
訪問入浴ホントに大変ですよね! 4年も続けられたなんて凄い! 施設へ面談行きたいですよね。 本当は落ち着いてからの方がいいんでしょうけどね、悩ましい所ですよね。 一度施設に相談されても良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
全部、現場に託すなや( ¯−¯ ) って思う( ¯−¯ ) うちのリーダーも、目つけられてるからかわいそうなことに全部しわよそくるんやろうなって思う( ¯−¯ ) とりあえず、戻って思ったのは 前以上に現場任せになりすぎてるし 現場の気持ち考えてくれてないなぁっと、、 夏の面談は、初めての補佐もやし 言いたいことも言えなさそう( ¯−¯ ) 一応正職だけど、子供も2人いての常勤無理やから わがまま言ってるみやからなんも言えんし 後輩にあーだこうだと言えんし まだリーダーは一応後輩だし、仲良いから言えるけど(笑)
面談後輩ユニットリーダー
みー
介護福祉士, ユニット型特養
あや
介護福祉士, ショートステイ
辛いですね。
回答をもっと見る
ちょっと苦手な先輩職員、いつもイライラして「介護は好きでやってるんじゃない」と言いながら使命感には燃えてるらしい。 新人研修で昨日から早番、色々あたってくるので私も「はーい」って流してる。 昨日の上司との面談で「利用者本位の介護を」と言われた。 先輩の顔色見ながら働くのもう止めます。
面談早番イライラ
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
ぽん吉
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院, ユニット型特養
正直人の顔色を伺わせる先輩や上司はほんと要らんと僕思うんすよね(´﹃`) 自分の顔鏡で見せたらいいんじゃないんですか?٩(ˊᗜˋ*)و
回答をもっと見る
上司に休みの件について面談がありました。個人的には、祭りやゴールデンウィーク休みたいけれど、なかなか休みれないのですが、どうしたら休みが取れるか教えてください。 また、最近上司からパワハラが酷すぎます。
面談休み上司
ゆい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 無資格
頭
グループホーム, 実務者研修
パワハラ? それは大変ですやんか!。・°°・(>_<)・°°・。
回答をもっと見る
テレワークは近未来の話だと思ってる 友達もテレワークらしいけど 家で会議や仕事ってなんでいう世界なんだろう こっちは今日は夜勤 そのまま明日面談です
面談会議夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
美桜
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修
こんばんは。 コロナウイルス感染を防ぐためにテレワークという手段を使っている会社も確かにありますね。 ですがそれは営業や事務などの職種だからこそであり、私たちのような介護や看護関係には関係のないことです。 感染してしまったら死亡率の上がってしまう高齢者の命を預かっている私たちの職種に対しても何らかの対応をして頂きたいものです。
回答をもっと見る
50代です、デイサービスの正社員に決まりました、 入社日お菓子持って行った方がいいですか? 介護職経験は、デイケア、グループホーム、などありますが、忘れてしまいました、また他の方の意見も聞き参考にさせてくださいませ
正社員新人デイサービス
あーちゃん
介護福祉士
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
持っていかなくて大丈夫ですよ。 初日に持って来てくれる方もいるけど、気持ちだけで大丈夫ですよ。 これから頑張ってください。
回答をもっと見る
義母の特養待機1年経過しました。数カ所申し込み、介護5です。気長に待つつもりで老健入所していますが、何年も待機するのではないかと思っています。 みなさんのまわりの利用者様や親族はどれくらい待機して特養に入所できたか参考までに教えて下さい。
特養介護福祉士施設
ユリ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
特養ケアマネです。入所に関しては相談員業務ですが、各ソーシャルワーカー等の要望も加味してるようです。 うちの場合は形だけでなく本来の入所判定会をしています。そこでokなら、基本順番に(更に実際は、入所判定順位に)案内で、判定会通過すれば今は多床室3ヶ月ヶ月待ち、ユニットは2ヶ月です。ここ数年で最も速い方は、入所申し込みから次月中旬の入所、遅い方は4ヶ月です。しかし、多床室とユニット共にもうすぐ満床ですので、そうなるとどなたか亡くならないと入所案内出来ませんから、すぐすぐにはならないでしょうね。ちなみに判定会通過者は多床室5件、ユニット2件です。現場や医務室から、一定期間開けないと安全性から難しいと言われており、月に多床室ユニット交互で各2件、つまり週に1人ずつです。しかし、例えば今の例では、来週で案内、了解出来ていた方、病院より退院が立て込んでいてずらして欲しいとの連絡が昨日あり、4/30から5/9に変更になりました。色んなケースありますが、こうなると週単位でズレてきますねー…
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください