面談」のお悩み相談(5ページ目)

「面談」で新着のお悩み相談

121-150/190件
職場・人間関係

ぐちというか、相談があります。 介護を始めて10年です。 そんな私の周りには恵まれてたと思う反面、辛い事がたくさんありました。 一番は、周りから次々と抜かされ、リーダーのポジションにつけなかったことです。 私と同じ同期はリーダーや副主任のポジションにいたのに、私は全くそういうのにはなれませんでした。 未だになれません…。なのに、後輩は次々と…。 悔しいというか、自分は何をしてるんだろうって言う気持ちになります。 毎年、辞めたりして新しい候補の中に入るけど、 たなかんは、いつも最後で弾かれるんだよね…と 面談で言われるたびに、なにがいけないのか。と聞くと 「後輩のこととか考えたときに、たなかんのポジションって大きいんだよね…上に上げたいのは山々だけど、その性格が上と下の架け橋になってるからさ。辛いよね…あげてあげたいんだけど…」といわれたとき、そんなポジションにいたことすらも知らず…。ただ単に、年数だけ食ってるから話しやすいだけだろう…としか思ってなかったんです。 後輩は多分、この人いつまでここにいるんだろ?って思ってるはずです。もう世代交代もいいところで、私達の年代が主任になってます。そこに、10年もいる私が下として働いてるわけで…。 毎回、面談でもうそろそろって話しても同じことを言われ、性格変えるしかないとおもって、きつい職員に変わったら、今度は後輩から苦情がきてるといわれ、おちこみ…。 それから、毎年毎回のごとく、候補から外れ、 嫌になってもう、仕事やめようかなって言ったときもありました。後輩に抜かされるってどんな思いか…。って。わからないと思ってしまいました。 でも、やめる話をするたびに、同期から説得され… 後輩からも辞められると困るといわれますが、正直、後輩との架け橋も何も…話聞いてるだけで困ったときはお互い様だと思うからいるのに、なんで、上に上がるとそれができないのかが謎です。性格変わるんですか…? 言えない雰囲気を作ってるほうがわるいとおもってしまう。 それなら、私は心配ないといったら、「上にたったら今までみたいな関係ではなくなる」と言われましたがそれは人それぞれで…。 私ってだめですよね…。本当に情けなくてしかたないです。 こんな人本当に施設に必要なのでしょうか。 人手不足でただ単に一人として働かせておけばいいかって感じなんですかね…。 なんか、だんだん辛くて、たまに一人で泣いてしまうんです。悔しいというか。 誰にも相談はしてないです。あの人、上に上がれなくて悩んでるらしいなんて…恥ずかしいです。 後輩の面倒を見るのはすきですが、逆になれば、 結局、先輩ズラした後輩になるので…。 後輩も気を使うし。 そんななのに、、、辞めようかなって最近頭でずーっと考えてます。

面談後輩ユニットリーダー

たなかん

介護福祉士

52020/09/18

TULUGI

介護福祉士, ユニット型特養

凄い分かります! 私もその一人です。正に同じ状況でもあります。ましてや、私は男性ですので、尚の事感じていますし、実感します。 結局は上司や施設の方針として合わない人間だからなれない、ならさせないと思ってます。 要は都合が悪い存在なだけで人数や駒としては欲しいんですよね。 それに結局よーく見ると、上に駆け上がってく存在って施設にもよりますが、同じ様な共通点の人材がなってる気がします。 だから私はなれないんだろうと自分では思ってます。 後輩に慕われリーダーになってくれたらどんなに良いだろうか!とも言ってくれます。上司からも年齢的にも評価的にも周りでなれなさそうな人しかいない中でも候補には入ります。 でも毎年外れるのは、結局、そう言う人しかなれないって事ですよね。 だけど、私は機転を変えました。 なれたらおまけ程度に二つ返事。なれないなら介護の業種を辞めて、業種変更してスキル替えしようかなと。思っている所です。 自分ではリーダーになるのがゴールじゃなきので。 また、なったらなったでそれはアリとして、なれないなら、違う仕事の楽しみ方をしようかなと。 ただ、たなかんさんはまだ良いと思います。 自分なんて、未だ行事委員とか下っ端が初めてする仕事を未だに後輩とやらされてるんですから私笑笑 なれる奴は結局上司のお気に入りであってどこか上手くてイエスマンな所がありますよ。なれないない人は結局ど真面目で正直な奴が多いんです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場で1人ずつ面談があるみたいなんですが、例のパワハラ上司と二人っきりでするらしい 本人目の前にして、まさかパワハラのこと言えないし… 何話したらいいのか…😥

面談パワハラ上司

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22020/12/18

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

今どき2人きりで面談とかあるんですね

回答をもっと見る

お金・給料

入職して9ヵ月が経ち最初の4ヵ月はA勤、B 勤、早番勤務をやっていましたが5ヵ月前からはずっと遅番業務だけの勤務しかやっていません。つい先日、ボーナスの支給があり、施設長と事務長との面談があり「このままずっと遅番勤務だけやって行くつもりなのか?」と怒られて、いつ解雇になってもおかしくない状況です。転職も視野に入れて転職活動した方が良いのか悩んでいますが何か良いアドバイスを下さい。

面談入社遅番

ピョン吉

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

82020/12/15

チャリ男

介護福祉士

遅番業務は自分で望んでやってる勤務なんですか?

回答をもっと見る

愚痴

パワハラしてくる会社は無理してまで働かず さっさとやめて無職になるべきですかね。 家族を読んで面談するとかまじひでぇ。本当にいきなりやめてコロナで大変な時にあとは皆様頑張ってくださいと、制服ぶん投げてきてやりたいです。

制服面談パワハラ

●+○=🐼

介護福祉士

12020/12/09

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

酷い会社は辞めましょう 務めるところ沢山あります

回答をもっと見る

職場・人間関係

だんだんと下の職員さんが入ってきてくれるのはありがたいのですが…認識・意識の低さから何度も同じ事故報告やヒヤリハット・決めた事が出来てない事が多いのです。 もちろん何度も上の主任とかから注意・面談をされてます。 先輩として何度も同じ事を注意するのが疲れます。 辞めてもいいのかな(。•́︿•̀。)

面談事故報告ヒヤリハット

クンクン

介護福祉士, ユニット型特養

32020/12/03

シュナン

介護福祉士, 有料老人ホーム

根気よく伝えないと育ちません。先にいる人間は、後進を育てる義務があると私は思います。発想の転換をしてみては、どうですか?後進が、一つ学んで出来るようになれば利用者さんへのグットケアが1Pアップ みたいな。お互い様という気持ちでいましょうよ。

回答をもっと見る

夜勤

突然園長と面談することになった。 主旨や概要も分からないから 悪い予感しかない😂笑

面談上司夜勤

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

92020/11/12

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

悪い面談でしたか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日、マネージャーと面談しました。 案の定引き留められました。 系列施設に転勤の話を持ち掛けられました。 家族に相談すると、エージェントさんと内定先にご迷惑かけてしまうので考え直すように言われました。 法的には退職可能とのアドバイス頂いていますが、弁護士に相談してでも退職するべきでしょうか。

面談家族退職

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

32020/10/25

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

法律的には、退職届を出してから2週間で辞めれるはずです。 でも、だいたいのところが一ヶ月待ってーと言われるのではないでしょうか? 弁護士に相談はよくわかりませんが、お金がかかるんちゃうんですか?弁護士より、労基に言うたらいいのでは?ここら辺はよくわかりませんが、、、 有給休暇も残さずに綺麗に退職出来たらいいですね(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、会社に退職届を提出しました。 やっと明日マネージャーが面談してくれる事になりました。 利用者さんが「あんた、学校行ってるの?早く資格取ってもっといい施設に行きなさい!」とおっしゃいました。 背中を押して頂いた気持ちです。

面談資格退職

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

42020/10/24

さすらいの人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

めちゃくちゃ良い利用者さんですね。 自分も同じことを利用者さんに言われたことがありますが色々と考えさせられました。

回答をもっと見る

きょうの介護

おはようございます。 ガン末期の方に対応する際、みなさん何か気を付けている事、心掛けている事は有りますか? 週で5人以上の全く状態の違う方と、面談が続く事も有り、笑顔位しか対応できません。

面談

yuji9925

介護福祉士

22020/10/20

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

今話題の話しなどしてみたらどうですか? コロナの話題は別として😅 なるべく明るいニュースの話しをしたりして 笑顔をたくさん出してもらえるように 頑張ってくださいね(^o^)v 限られた時間しかないと思うので あまり暗い気持ちにさせないようにね(*^^*)👋

回答をもっと見る

職場・人間関係

出勤して早々から師長に面談すると言われ面談でした。 退職予定はあるの? 前から転職を考えていたけど、コロナと事故の関係で動けずにいた。 ない。と答えたけど、次の就職先が決まってないので安易に言っちゃいけないと思った。 通勤がしんどいと言ったら寮は借りないの?その為の寮じゃん!と言われたけどいつやらいっぱいと言われたしいつどこでどうなるかわからんし以前寮暮らしした時やな辞めざるを得やん状況でして、住んだの半年だけだったし、家電とかもったいなかったし。。。 何言われても響かなかったかな、、、 仕事に対してもう少しこうした方がいいとかは聞き入れたけど。。。     こんな事言って申し訳ないけどもうやる気ないなと、、、 上手い事言えなくてゴメンなさい。

面談転職愚痴

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/10/04

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

もー気持ちが離れてしまってるんですね! 早く次のいいところが見つかると良いですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

10月で退職する話をホーム長に話して本社の方と面談。 相談員の仕事を探してる事を話したら…最初は介護職で働いて少しずつ相談員の仕事が出来るようにしていくと考えてくれました。 系列のデイサービスの配属の話が出たので受ける事にしました。 あと1カ月、頑張らなきゃ。

面談相談員職種

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/09/29
職場・人間関係

私に無理難題を突きつけてきて自分は大変な事から逃げていた例のクソババア、私が公休日にホーム長とチーフ2名の4者面談してかなり絞られたみたいです(笑)これでおとなしくなったら、あと残り4回無事に終えて最終日30日は円満退職出来るかな⁉️

面談先輩トラブル

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/09/22

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

クソババアに罰があたってよかったですね。先月末まで働いていた従来型特養の役人の天下り施設長にもぜひ罰があたってほしいです。役人の天下りだけで施設長になれるのは、特養くらいですから。ほかでは、全く必要ない役人の天下り施設長です。

回答をもっと見る

施設運営

最近入所してくる人、精神疾患が主の人が多い。精神科病棟で薬コントロール出来て治療終了したからって入所○日からになりますってケース。一応上層部面談に行くけど判定会かける前にもう入所決定してる。病院系列だから入所させたいのわかるけど上層部呆れてる。なんの為の判定会?現場は大変なんだって事いってもダメらしい。法人の方針だけど大変さを法人上層部、病院に施設現場の事を理解してもらう事も上層部『ケア部長なんかが』現場が対応困難に陥る。会社員だからしょうがないではなく病院と施設では同じケア出来ない事強く訴えてほしい。施設だから精神薬も限度あるし、 難しい問題ですが😣

面談トラブルケア

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

32020/09/19

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんばんは! 今の法令で、精神の方も在宅復帰が主流になって、入院も長引けば加算が入らないから、退院さないとダメみたいですね。 それでも自宅にはなかなか帰れないから、結局、介護保険が受け皿になるしかないんですよね。 現場は大変ですよね…。 もう頑張り過ぎるくらい頑張っていると思いますが、頑張ってくださいぐらいしか言えなくてすみません(>人<;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

又々施設長の面談時期がきた、何話せばいい?愚痴みたいな事言っても 時給20円上げて欲しいと言うか? 皆んなはどんな事言いますか?

面談施設長

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32020/09/10

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

カナリンさんへ 面談って難しいよね💦何を話せば良いか分からなければ、現場で困っている事とかご利用者様の対応方法が先輩によって違うから戸惑うとか困り事を話してみては⁉️

回答をもっと見る

特養

虐待をしてるのを見たり セクハラ発言されて嫌な思いしてる事を 上の人間に話に行った先輩が居たんだけど 先輩から聞いて驚いちゃったよ 上の人間がゆった一言 「あたしはそれを目で見てないから、その人と面談する気はない」って。 セクハラ発言されて嫌な思いしてるし 虐待してるの見てて、いたたまれないから 相談したのにこれは無いわ。

セクハラ面談虐待

まる

従来型特養, 初任者研修

32020/09/16

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 なんだかモヤモヤしますね… セクハラや虐待のこと、告発すること自体勇気がいることなのに それに対して検証することもしないなんてガッカリです。 管理職がそんな考えなんてありえないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

管理者の先輩社員へのパワハラについて以前悩みを投稿しました 管理者のパワハラ(虐げられてる先輩はすれ違いざまに背中バンッとどつかれてます)・職員を人殺し呼ばわり、陰口三昧にいつも誰かの粗探し。 精神の限界で管理者と退職の面談をしています。 が、話が通じません(--;) 「あなたを採用したことで紹介会社に莫大なお金を払っている。○○万円ですよ!会社にとって大損失。辞めるって分かってたら採用しなかったのに!悔しい。責任感がないのかな?人手不足なのわからない?辞められるとうちは人員基準値違反になる!周りの迷惑を考えて!はい分かりましたとはならないよ!退職願いも受け取りません」 どうしたらいいのか… 労基に相談かな ボイレコで撮ってます ちなみに違法行為が横行しているのも怖い。無資格が喀痰吸引、摘便してます。このまま在職強制するんであれば、市に通報しようかとも思います。 とりあえず、人材紹介会社経由の就職は 二度としない!!

医療行為欠勤面談

ぷるる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

72020/05/14

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 酷い状態ですね😢ぷるるさんのお体がお心が心配です😣 労基に問題点を出す時は実名を出す必要がありますが😢 市役所と同時に少しでも早く通報した方が良いと思います😣 法律的なアドバイスは法テラスという組織があるので一度調べてみたらどうでしょうか ぷるるさんの事を応援しています👍️

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん転職の際は何ヵ所か面談受け何ヵ所か採用もらったとおもいますが「ここに決めた」決め手はなんですか?

面談採用転職

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/09/08

ユニシス

介護福祉士, ユニット型特養

給料、待遇面、やりがいを見いだせる内容、夜勤手当金、 今回はオープニングスタッフやりたかったのでそこが一番の決めてです!

回答をもっと見る

訪問介護

時たま気になってたんで、質問してみました。 週一で朝7:45から9:15の障害、ALSのかたのモーニングサービスとデイに行くためのPトイレ介助のサービスがあります。 管理者のみ訪問にいってるサービスです。 奥様と2人がかりで介助します。 しかし、朝、わたしが事務所に出勤すると9:00に管理者が 事務所に戻ってきます。今まで聞かずにいましたが、この方のお宅から9:00に事務所に帰ってくるという事は、少なくとも8:45にはお客様宅から退室しないと不可能な時間です。 先日は、管理者がわたしに、この障害モーニングサービスのある朝、面談したいといってきたのです。 どう考えても管理者の7:45から9:15のサービスと、わたしが訪問する9:30からのサービスが、移動時間を含めても時間がかち合わないのです。 しかし、管理者は8:45に事務所にきました。となるとお客様たくを8:30には出ないと事務所に帰れません。 7:45から9:15サービスを、7:45から8:30の45分サービスで行ったが、90分で記録してきた事になります。疑問を感じるのはわたしだけでしょうか…。 仮に家族が正規の時間でつけて良いといった場合でも、いけない事ですよね? 少なくとも2年間は、毎回こうなんです。

面談トイレ介助記録

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

52020/09/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

訪問サービスでって事で宜しいですよね?! 私も気になっていた事と重なるのですが、これをして下さいという決まった支援がありますが、それが終わったら、終了時間前でも帰って良いと言う事業所があります。尋ねると、利用者さんが時間内居て欲しいのなら"それに合わせて仕事する"そうです。提供者の力量技量の違いに関係しているのかと思います。 もしかしたら、たまに用事があるからと了解の上、早く行かせて貰っているかも知れませんが、多分… 他の女性ヘルパーなら、奥様と2人でする所を、男性なら、1人で抱えたり出来ますよね?奥様もしなくていいから楽だし、そしたら、早く帰られても言えない、お互いがウィンウィンの関係と言うのを想像しました。気を使う奥様なら、早くからご自分で出来る事は済まされているのかも。促しや誘導があったかどうかは分かりませんが☺️

回答をもっと見る

愚痴

昨日早朝早番出勤の途中に交通事故に遇い今日は整形受診の為欠勤したんだけど勤怠の締め作業と報告の為ホームへ行った・・・ホーム長と面談をしたんだけど、露骨に『仕事出来る⁉️違う職種とか家の近くとかの方が良いんじゃない⁉️』と言ってきた(´TωT`)💦普通は、大丈夫でしたか⁉️と心配の一言が先だろうって心の中で叫んでたよ(´TωT`)💦要するに私にさっさと辞めて!!って遠回しに言っている(´TωT`)💦はいはい、辞めますとも😒💢💢次回の面談で辞めるって伝えますとも😒💢💢もう未練なんか無いですよ(´TωT`)💦シフトが出来てるから人の道として居るだけですからぁぁぁ~(´TωT`)💦

交通事故面談シフト

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/08/31

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

 お気の毒です。大変でしたね。  交通事故は、精神的にもきますよね。 そして、ホーム長の言葉ではないですよね。あまりにも酷い  けがは、されなかったんですか?

回答をもっと見る

愚痴

苦手な主任との初の面談で。 「前の主任から、あなたは八方美人だからって聞いてるよー」って言われたんだけど。 うーんと、わたしもう辞めますよ?八方美人な職員なんていらんでしょ? もう怒りなんて通り越して呆れ。何にも言えなかった。 リーダー業務が出来ないのはわたしのせいだからしょうがないけど、これは、、、わたしが悪いのか?

面談ユニットリーダー上司

たか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/08/27

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

おつかれさまです(^^) なんと…。そんなこという主任さんがいるんですね。失礼ですよね😭 人間関係をバランスよく保てるのは長所だと思いますけどね☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

全く使えない新人が入ってきました。 昨日インシデント書いてたはずなのに今日また同じミスをしているような人です。 やる気はあると口では言ってるが全く仕事をしません。 上からも面談でキツく言われてましたが全くです。 どうしたらいいのでしょうか? シフトで2人勤務になる事もあるので仕事が追いつきません。

インシデント面談シフト

クンクン

介護福祉士, ユニット型特養

72020/08/20

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

わたしの施設にも一ヶ月ちょっとで辞めた新人は同じミスを何回もしてました。 その新人さんはどれくらい経ちますか?

回答をもっと見る

きょうの介護

今日師長さんとの面談がありました。日勤帯での勤務まだ少ししか出来てない所があるので、来月かと思った夜勤が10月に伸びました💦 夕方入所者さんにあんたは良く動くから皆褒めてたよって言われました。凄く嬉しかったです。これからの励みになります😊嬉しい出来事でした。お疲れ様です!

面談夜勤

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/08/20

けいぽん

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, 実務者研修

そのお言葉嬉しいですよね 励みになりまた頑張れますよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 リーダーが遅番終わりに[かびぱらさん10分くらい面談しようか]とふってきた。 用事があるならいいけどととも 明日は自分ば公休で朝早くようじがしかも支度も帰ってからなので すみません明日はとても早く用事がと 断ったらあからさまにきれられました😑 仕事中にしてくれ‼️

面談ユニットリーダー

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/08/19

ラーメン🍜

実務者研修, ユニット型特養

勤務中にやるのが普通ですよね… お疲れ様です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日、ホーム長とチーフと三者面談をした・・・緒先輩方が私に気を使っていると聞かされ、益々私の居場所はここには無いんじゃないかな⁉️って思う様になった(´TωT`)💦やっぱり来月勤務してみて無理なら退職の意思を伝えようと思う・・・休憩室でも会話は出来るだけしないで、黙々と仕事をする・・・私が要らん事を口にするから(´TωT`)💦

面談先輩トラブル

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/08/19

ピアノピース

介護福祉士, 障害者支援施設

パワハラよりいいと思いますが、 私もどちらかと言うと必要以上の話は自分からはしません。話題をふってくれたら笑顔で話すようにしてます。 気を使ってくれることは施設に必要だからじゃないですか? あまり考えるとしんどくなるので

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日はホーム長との面談予定日(^-^)/今日のうちに不満を大爆発させて、明日一緒に仕事なんだけど必要最低限度の接触で良いか確認するのと仕事を取られたら、どうしたら良いのか分からなくなると伝えやりたがらない仕事も1回全部丸投げしちゃってみたいと本音もしっかり伝え、なおかつ体力体調が回復しても精神的に回復しなければ、今度こそ私が辞める意志が有る事も、しっかりと伝えたいと思っています。

面談先輩トラブル

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12020/08/18

なぁ~

有料老人ホーム, 実務者研修

みなさん❗️日々の業務お疲れ様です。只今!悩んでます。特老、介護付有料、看護助手、住宅型有料に至ってます。今、働いている住宅型有料ではディサービスも一緒になっており、10月で丸6年です。親の施設が北九州の不動産会社です。施設長も何回か代わり、今は北九州から来られてます。オープンして5年くらいたつのに、施設の中身はグタグタ・・・北九州のやり方て言って、1日の流れを作られています。その流れがハードすぎる😢😢😢 1人の利用者さんとトラブルになり、約1か月が経過しようとしてます。私がいけないのですが・・・ その利用者さんは、提供外と言ってディサービスにいなくていい曜日があります。コロナが流行する前は、良く外出して主にカップめんやお菓子を職員付き添いで買い物に行かれてました。その買って来たお菓子を職員にあげていらしゃいました。いらない❗️と言うのに・・・迷惑と言うのに‼️ その、お菓子を入れる紙袋がどこかのブティックの紙袋、紙袋は姉さんから洋服のプレゼントを入れてもらったものだと・・・ 私は、次の日部屋に返しました。何ヵ月も前の話! で、生活保護の方が亡くなり、その生活保護の方の荷物整理で、必要な物をその方にあげられた見たいで、ケアマネと施設職員同伴で整理してその時処分されてる見たいで、それを忘れて私のせいになっている!!認知症の進行・・・ で!返せて言ってきて、きちんと話した。それ以来、その利用者さんとは以前のように接する事が出来ない❗️プロとしてダメですね😢😢😢 辞めたい!と思い、一緒に働いていた人の紹介で面接行って来ました。私さえ良かったら、採用との事でしたが、給料が・・・基本給が16万1千で資格手当などついて・・・安いなぁ~と思って 😢😢😢2*3日考えさせて下さいと言って帰りました。 みなさんならどうしますか?長々読んで頂きありがとうございました☺️

回答をもっと見る

愚痴

退職をすると言ったら、私の働きやすいように、アンチを辞めさせると上司が言って来ました。 私が休みの日にマネージャーとそのアンチになる人と面談して勝手にことが進んでたんです。 どうしようか悩んでます。

面談退職休み

みっちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

102020/08/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

退職したい理由は何ですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

【長文です】介護士の先輩の皆さんアドバイスお願いします。 私は女性未経験で介護職に転職しました。 ある事がきっかけで、 今さらながら介護士という仕事の素晴らしさを 知り、年齢的なこともあり、 たくさん悩み、思い切って介護職に転職しました。 初めての介護施設はGHでした。 なにもかもが初めてで、知識もなく 日々の忙しさに追われながらも頑張っていた と思います。 仕事自体は楽しく、利用者さんにも あなたが来てくれて良かった。 安心です、明日も来てね! と、言って下さる利用者さんもいて、 やりがいあるなと思ってます。 ですが… 覚悟はしてたものの、、 やはり人間関係の悩みはあって… 同じユニットにい2人の職員と施設長が どうしても苦手で… 施設長は職員の好き嫌いがあり、 職員によって態度が違う。 機嫌が悪いと挨拶しても無視… 職員Aさんは、利用者へ暴言吐いたり、 気分のムラがあり、私に怒鳴ったり… 私は怒鳴られて以来、完全無視され、 仕事のことを聞いても無視され… だんだん仕事がやりずらくなり、 Aさんがいる日は変に緊張し、 やらなきゃいけないことはわかっていても 仕事がスムーズにできなくなってしまうことがあり、結果→Aさんから暴言→abcさんは仕事ができない。という悪循環に… Aさんが居ない日はスムーズに動けて楽しく一日を終え、他の先輩職員さんにも褒めていただけたり していたのですが…。 そんなこんなで精神的にしんどくなり、 Aさんと出勤が同じ日の朝、出勤時間が近づくと 極度の緊張感、動悸、涙が出るなどの 症状がで出して、自分でもおかしいと気付き 知り合いに話したところ、 心療内科受診を進められ、病院にいったところ、 適応障害で90日の休職診断がでてしまいました。 前置きが長くなりすみません。 休職期間があと数日で終了します。 その後は別の施設へ異動し、新しい配属先も決まってます。 配属先への挨拶兼ねた面談にいきました。 穏やかでのんびりした雰囲気で、 職員さんみんなきちんと挨拶してくれ、 前よりは良さそうかなと… けど新しい配属先への勤務が近づくにつれ、 不安、緊張が半端ないです。 大丈夫だろうか? 人間関係うまくいくだろうか? 私らしく仕事ができるか… という不安…。 先輩介護士の皆さん、 アドバイスあればお願いします!(>_<)

面談暴言無資格

abc

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, グループホーム, 無資格

12020/08/12

うめ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

【長文になっちゃいました💦】 abcさん、頑張り過ぎたんですね。 人間関係の悩み、何処にでもあるって分かってても辛いですよね。 私は20代から介護始め、30代で10年程のブランク空けて出戻りました。 転勤族の夫について、いくつもの施設に勤務しましたが、人間関係の悩みはどこでもありました😅 だから開き直ってます(笑) 私は、本当に仕事のできる人は、適材適所で人を活かせる人だと思ってますので、出来ないなんて言ってる人は未だまだの人なんだと思います。 入居者さんが色々居るように、職員もバラエティー豊かな方が、寄り添って対応できると思います。 ま、合わない人は、職員にも入居者にもいますから(笑) 自分も出来た人間じゃないと、この歳になり実感してます。 新しい施設、新しい気持ちで、楽しんで下さいね♪

回答をもっと見る

愚痴

来月から部署異動の為に面談。 しかし、上司ってのは勝手な判断多すぎ。人から聞いた話だけで、勝手に人のこと評価するなって思うわ。なんか、一言ある上司って嫌いだわ。もう少し異動を望むのであればテンションあげるような一言言えよ。って感じ。

面談評価異動

なお

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

02020/08/12
雑談・つぶやき

とある障害者支援関連の面接 ・給与に一切触れない ・面接官と部長で三者面談だったが部長ずっと腕組み&足組み ※この時点で帰りたいオーラ全開 ・最後見学させていただいたが職員笑顔なし挨拶なし。利用者さんの方が笑顔と声が出てた笑 ・終わりかけに部長がタバコ吸いながらまたね!みたいなジェスチャー 面接で自己PRしなかったの初めてかもしれない。 別の法人から二次選考進む連絡がきてた。 ここにかけようと思います。 みなさんブラック法人には気を付けよう!!

面談障害者

130

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/08/06
キャリア・転職

昨日面談した特養施設 面談即決しやがるくせに、条件面はっきり言わないし、他の施設内定でたら、断るわ全く(笑) こういう時に限って後から良い施設の話が入ってくる(笑)

面談施設職場

ひか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

12020/08/06

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

面談お疲れ様でございます。 条件を有耶無耶にするところは地雷施設だと思います… 良い施設と巡り会えますように^^

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

お金・給料

ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。

居宅相談員職種

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

12025/02/19

welt music

ケアマネジャー, ユニット型特養

転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。

回答をもっと見る

資格・勉強

ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。

入社勉強有料老人ホーム

みっく

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02025/02/19
介助・ケア

全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?

トイレ訪問介護介護福祉士

あや

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

62025/02/19

ゆ-き

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

489票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

662票・2025/02/25

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

682票・2025/02/24

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

719票・2025/02/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.