メンタル疾患で休職中の私。 この前人事との面談が。最後に 「会社として手伝えることはありますか?」 きかれたので。 「人がほしいです!!」 と言ってしまった( 〃▽〃)笑 しかし、良質な人材というのを付け加える失態( ´△`)
面談メンタル
桃
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
くまモンさんのメンタルはまだ良くなりませんか?心配です😭 人手不足な所は多いが…中々の所はあるよね。
回答をもっと見る
今日本命の転職先の面談でしたが…おもうように上手くいかない😭 悔しい😭 今のパート先より良いところを内定いただくぞ🔥 こういう時の切り替え方はありますか? また急ぎの転職先の面談で皆さんは気をつけることはありますか?
面談パート転職
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
切り替え→たくさん食べてよく寝る。 急ぎの面談ということは、先方が時間を捻出して面接の機会を設けてくださったことに感謝する気持ちを初めに伝えることが大事かと思います。急ぎの面談ということですが、落ち着いてがんばってください。
回答をもっと見る
今日本命の転職先の面談日 さっきまで担当者さんに熱い指導とご指摘を頂きました。 私めっちゃこういう面談となると緊張感が勝って自信無さげになるんですよね。 皆さんはこういう時どう自信を持って面談に臨みますか?
面談自信転職
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
特養勤めの新人
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
確かに緊張します が自信なさげだと声も小さくなる、下向いてしまうなどマイナスにしか働かないので適度に緊張してあとは自然体で行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧ (๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
回答をもっと見る
昨日会社の面談で最近利用者様のご家族に対して、管理職を通さずに話して問題になったり、目にあまる行動が目立つと言われました。(問題に関して、ご家族に対する言動なんですが、利用者様のパットの件で使用頻度が多い為、その場の職員で話し合い、自分が主体として話してるのですが…)(実際ご家族にはその場で、管理職にこの件に関して明日確認を取りまた明日管理者から連絡させます)とも話してるのに、自分がいけない事をした事になっており、 何故か勉強の為に他の施設に働きに行く話になっていました。(小規模多機能で働いてるのに働き先は住宅型の有料老人ホーム(施設長の知り合いが経営している所。)) 実際に話を聞いてみて、向こうの施設長は自分が実際研修として働いてみて、残って欲しかったらこちらで雇っても大丈夫ですか?とこちらの施設長に聞くと、その判断は個人でしてもらいます。って事になっており、実際に働く上で雇用保険は向こう側にハローワークに掲載する給料でってなってて。 これって遠回しに解雇って事で判断していいですよね?もう今回の件があり、実際に向こう側の方が条件良いですし、辞めようと思ってるのですが、どおでしょうか? 長文ですみません。
面談採用理不尽
さかもん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
大変な事になってますね。 まだ 仕事を次に紹介してくれたと思い、さかもんさんが前向きに捉えてるので 良かったです。 実際 次の有料で働いてみてから 辞めて移るのかを決めた方が良いかと思います。
回答をもっと見る
今日、新しい職場に入って半年たったからなのか⁉️ 本社の人と面談が有り😣💦⤵️せっかくの休みなのに本社に行って来ました。😣💦⤵️ 前の職場の時からなかなか寝付けなくなり只今 睡眠薬みたいなのを飲んでいると話したら(介護の仕事じゃなくても良いのでって)いきなり言われ 💢😠💢 職場の他の人からあなたは、座っている 事が多いと言うクレームが多かったみたいな事 言われ(座っては、行けないのか❓💢😠💢 ) とイラッと来ました。💢😠💢
面談クレームトラブル
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
介護歴10年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
それはないわ
回答をもっと見る
介護の先輩と新卒さん(初任者研修後)について話し合いをしました。 最近は全体的に動けるようにもなってきて少しは良くなってきたと思っていました。でも、周り(先輩看護師介護福祉士)から見ると、やる気がない、向上心がない、ただ仕事に来て帰るだけという風に見えるみたいです。先輩方も指導しても意味がないと諦めている感じです。 面談もして、もっと看護師ともコミュニケーションを取っていこう、分からないことがあれば積極的に聞くことなど伝えました。 でも、こないだも熱発して明らかに身体も熱くて、アイスノンもして、呼吸苦もあって、わざと更衣もしていなかった患者様が昼ご飯に出てなかったからと、迎えに行って服も着替えさせて連れ出しをしていたと聞きました。やっぱりそこはいつもと違うと感じとって、看護師にどうか聞くべきではなかったのかなと。そこもコミュニケーションですよね。 全部が受け身で言われたことのみする感じです。1〜10まで全部言わないといけないないんですかね?働くことが初めてなわけではないし、年齢も20代後半とある程度大人なので、もっと動いてほしいところです...
面談新卒指導
にっぴ
介護福祉士
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 コミュニケーションは大切な業務の一つですよね。 受け身なのか、気付きが足らないのか。なぜそうなるのかなども考えて動くことができるように指導するとどうでしょうか。 先輩方がおっしゃるように来て帰るだけと言うふうに見られているのであれば本人にもある程度仕事に対してどう考えているのかなどを聞いてみてはどうでしょうか。やる気のいとぐちになるかもしれません。 頑張ってください。
回答をもっと見る
施設長と次長と主任と面談がありました。8月からデイサービスに異動して下さいと言われました。嬉しい反面やっぱり異端児過ぎて他部署に異動させられたのかな?と考えてしまいました😅何はともあれ…新しい部署で頑張って働きます!
面談異動施設長
異端児
介護職・ヘルパー, デイサービス
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
異端児さま そのポジティブ 私に分けてほしいです。
回答をもっと見る
来月で退職が決定。 上司との面談で、『辞めるのは勝手ですが 他の職員のモチベーションを下げることは絶対に許されない。きれいに辞めてください』と言われましたが、どういう意味? きれいにってなに?
面談モチベーション退職
ぴさや
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
上司の方、すごく嫌な言い方ですね😥モヤモヤしますね💦 周りが辞めたいと言い出さないように、サッパリとやめるって感じですかね😅 他の施設にいくーとか、ここのこういう所が嫌だからやめるーとか言わないでみたいな😅
回答をもっと見る
施設長に呼ばれて面談というか話をしました 女性はね。何だかんだ喧しくいうからね 最初鵜呑みにしていた。 私が、見る限りあなたは、仕事が、できる人。 ここで辞めたんでは、勿体ない。 私は、もう周りの言うことを信じない あなたを信じる。私が、見たことを信じる。 休みもちゃんと連絡してさえくれれば 殆ど何もいわないだろう。 解雇は、取り消し。 これからも頑張って働いて欲しい。と言われました 有難いお気持ち。御心遣いだけど もう面接は、断れないし 今日面接受けさせていただいたところとの 給料差聞いたら驚き。 さてさて どうしよう。 明日も面接。 何処か合格できるかなぁ
面談実務者研修施設長
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 たくさんみてみて、受けて、1番条件の良いところに行くのがいいと思いますよ。 個人的な感覚ですが、引き止める人はなんやかんや言って、結局何も変わってないやん!ってことが多い印象です。 企業にとって大事で、やめてもらっては困るような人材に、やめたいと思わせる企業に問題があるとおもいます。 ご参考までに。
回答をもっと見る
施設で働いている方に質問です。介護福祉士は他職種と連携・情報共有したり、利用者の家族と密にコミュニケーション(面談など)とることはありますか? 自分は回復期病院で働いていますが、他職種との連携・情報共有はもちろん、退院に向けて家族と面談を行ったり、自宅に訪問したりと密で関わる機会が多いです。
面談職種家族
にっぴ
介護福祉士
弘(こう)
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 自分は特養で働いていますが他職種には小さいことでもこまめに伝えています。 家族とは、2週間に1回ガラス越しで面会(会話はスマートフォンでの会話)をして介護職が立ち会っています。去年コロナが流行り始めた頃は2週間に1回、又は何か会った時に電話連絡を家族にしていました。 物足りない回答ですいません💦
回答をもっと見る
退職決意しました🙆 管理者には面談で報告する。来年の5月いっぱいで辞める!有給つくの6月だから笑 焦らずゆっくり就活する❤ 介護業界さようなら👋
就活面談休暇
うさぎちゃん🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
来月末で辞めたいと転職の意思を上司に伝えたところ後任が見つかるまで無理と言われました。 パートで、来月末に雇用契約が切れるタイミングでした。 他にも辞める社員さんがいて、その方と私が呼ばれて、2人に辞められたら事業所が存続できない、困るのは利用者さんです!後任が決まるまで辞められたら困ると言われました。 このような集団面談ははじめてでした。 結構大きい株式会社なのですが、人事異動とかなく、求人を出してひたすら新しい人が入るのを待つしか後任はいないようです。 圧力を感じます。 どうしたらよいか困っています。 利用者さんに迷惑がかかるとか、会社の都合だと思います。
面談訪問介護退職
やーこん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ヘムイくん
介護福祉士, ユニット型特養
契約の内容によりますが、契約の更新はしないと言って押し切れると思います。 事業所を利用されてる利用者様が困るとかは事業所の問題であって、あなたには関係のない話しだと思います。 あなたに辞められては困るので有れば、会社側が契約更新前にあなたの意思を確認するべきですし、あなたが辞めるのが分かっているなら対処するべきなのは会社側です。 何故辞められるのかはわかりませんが、会社側の処遇に問題が有れば改善を条件にしても良いのではないでしょうか?
回答をもっと見る
こんにちわ。 緊急事態宣言延長されましたね。 そこで相談員、ケアマネの皆様に相談です。 新規の利用者様受け入れられてますか? 面談時どのような対応をされてますか? わが社は、なるべく対面での面談を中止し オンラインを希望しています。 どうしてもオンラインが無理なとき 対面でもフェイスシ-トをするようにしています。
面談相談員ケアマネ
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
ちぃ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
居宅ケアマネです。 コロナ禍だからといって新規は断りませんが、現状件数がいっぱいなので新規は受けていません。 新規を受けるにも田舎なのでオンライン面接など出来ないため、マスク、フェイスシールド着用、コロナチェックシートを記載の上、密を避けて面談をします。 出来ればオンラインに切り替えたいものですが、地域的なものもあり難しいですね。
回答をもっと見る
今日は、話ができなかった。ミーティングも意外と時間かかったし。話をしたいということ言ったけど、今日?尋ねられたから私も絶対の用事があったから今日話すのは断念。今週中に昇給の面談あるらしいからそこでかな〜明後日になりそう。 けど1人は辞めるし1人はいろいろあって異動するしで嫌な予感するでも内定は伸ばせないしな。 内定もらってると言っても、なんで勝手に決めてきたの?5月末でって決めてないじゃないとかなんとか言われそう。
昇給面談退職
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
誰が辞めても、誰が異動しても関係ないんです。会社が考えることですから。 がんばってください❗
回答をもっと見る
うちの会社の社会福祉法人はなぜか職員にレベルがあります。レベル1から5までですが!管理者とユニットリーダーと3人で面談をしそのあと副施設の評価です。が副施設やそもそも施設長じたい現場にいないのでは?どうやって評価するの?って思います。人から聞いた事でしか評価できないと思うのに自分の目で見ないで人を評価ってすごいな?って感じますそまた新人の私なんかからすると新人の評価をしなくてはいけないなら新人は教育係の評価などしなくて良いのか?教育係としてどうだったか?の評価も聞いてほしいしまたその人が教育係として適しているか?中には時期 ユニットリーダー候補もいます。なのでこの人がリーダーにほんとに適しているのか? も採点重要だと感じてしまいます。ちなみに私の教育係は最悪です。
教育係面談評価
ハニーバニー
介護福祉士, グループホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
施設にもよると思いますが、介護士の評価基準は現場のうごき等の実績を元に評価されると思われている方がいますが、トップはそれ以上に全体として実績を残しているかで判断をつけてる場合が多いと思います。 例えば、行事等の計画書はしっかり出来ているのか? マンネリな事はないのか?委員会などでの功績は出しているのか? 感染者症委員会等でしたら、それにともなった対策を打ち出している。等、施設にとっての実績を見てる場合が多いかと思います。 なので、介護現場の活躍も勿論あるとは思いますが、施設に影響を与えているかが論点としての評価であったりします。 介護現場の採点+トップ(施設の運営)の採点で評価判断をつけている事がおおいです。
回答をもっと見る
仕事をサボる同僚について、クビにする事は難しいのでしょうか?上司が何度も面談し、周りの正社員と同等の仕事ができないのならパートになるように勧めているのですが、家計の問題で正社員にしがみついています。こちらとしてはパートに降りるよりも、クビにしてほしいくらいです。そもそも、会社はクビにすることって難しいのですか?
面談同僚正社員
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
たんたん
施設長・管理職, グループホーム
『サボる』の客観的証拠と、他の職員への影響が甚大であれば、それを突きつけてみてはいかがですか?
回答をもっと見る
皆さんの職場で1on1面談行っておりますか? また、行っている方はどう言った内容なのか、正直嫌だと言った不満等ありますか? 教えてくださーい!
面談人間関係職場
フジ
介護福祉士, 有料老人ホーム
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。訪問介護事業所でリーダー職をしてます。 ご質問の件ですが、うちは月に一度リーダーとスタッフの1体1面談を行ってます。 その月のシフト状況についての確認が主なんですが、スタッフの体調を聞いたり愚痴を聞いたりと、相手によって内容は様々です。 時には、面談後にスタッフとランチすることもありますよ。
回答をもっと見る
質問なのですが..キチンと面談した訳でもないのに 一方的にパートの時間を変更させるのってありなんで しょうか..??🥲💦💦 突然、メモ用紙でパートの時間を以下の時間に 変更になりますと来たようで..私は正社員なので パートではないのですが🙌🏻💦 パートさんからそんな話を聞いて..それっていいの..?? と思い質問してみました😂 変更するにしても..パートさんの都合も聞かずに 一方的にパートの時間の変更を伝えるなんて押し付け のようにも聞こえるのですが💦 どうなんでしょうか?💦
面談正社員パート
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
雇用契約書とかないのですか?
回答をもっと見る
今日は施設長と人事部の課長と面談でした。今、体調不良って知ってて頭痛があるって言ったらそれでは介護出来ませんね。体調がすごく心配。今日、病院に行って結果がわかったら施設長に電話で知らせて下さい。だって。介護職員って頭痛があったらやっちゃいけないってことらしいです。頭痛持ちなんて何人かいますよね!アホらしい。上司にクセに頭イカれてるわ。
面談体調不良施設長
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私は適応障害で前の職場では施設長と人事部長と面談しましたが、やっぱり全然理解してもらえなかったですね。後々ADHDも分かりその後は『発達障害のあるポエムさんの言うことは信用できない』って言われてかなりムカついたのを思い出します。 基本管理職は職員の体調不良なんか気にもとめない人種だと思ってます。どこにでも頭おかしい上司はいるもんですね。
回答をもっと見る
明日は施設長と面談です。パワハラ、モラハラされたのに私が悪いってガミガミ言われるだけ。ホントにうちのリーダーは上にあることないこと言うからムカつきます。ホント許せない。絶対に許せない。そんなリーダーがいることが信じられない。
モラハラ面談パワハラ
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
自問自答おばさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。ある事業所としておきます。リーダー(責任者)は、差別主義、気に入らない職員、入居者さんは、威圧する脅す追い出す辞めさせる。いるんですね…どこにでもと思いました。
回答をもっと見る
職場から電話がきて施設長と面談を26日にどうですか?と言われました。今、体調不良って伝え、来れそうになければ朝、電話下さい。と言われました。面談してもガミガミ言われることわかってるから行きたくない。パワハラしてるってことわかってないから余計に腹立つ。何が面談だよ~!ホントいい加減にしてほしい。
面談パワハラ体調不良
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
パワハラはしている方は自覚がないことが多いですよね。 しかも、上の立場にいる人ほど言いにくいです。 私の場合は感情を無にして話を聞いています(笑) 相手にする分の体力がもったいないので笑
回答をもっと見る
バタバタと辞める職員が出てます‼️今月中で4人、5月までで+2人ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 個人面談をやって少しは対策分かったんじゃないの(-ω- ?) そこは知らんぷりなんかしら⁉️ もうあかんわ😅 motivationが上がらない❗️
面談トラブル退職
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
わからんかったのでしょうな…😢
回答をもっと見る
悩み……。😔 派遣で……介護の仕事を続けて来て!仕事の大変さはありますが、利用者さんの励ましの言葉で、やっぱり 介護の仕事は、やりがいのある!仕事だと思ってます 。しかし……。3月下旬から~行った先のグループホーム❗通勤に、電車の乗り換え2回、そして……徒歩 30分以上……約2時間もかけての通勤……。 日勤で行って、まぁー! 少々?遅刻しても良いとの事でしたが、私の維持の為 30分前には、いつも~到着してました。そして……! 初日から~大ざっぱ過ぎる程の研修で……。しかも、 全部、6回目で~仕事覚えて!と言われ……。面談の時の待遇にズレが……? それに!行く度に~仕事の内容変更……!全部、覚えられず……挙句の果てに… 契約満了前のたった、10日間で……切られました。 最初は、ショックだったけど!ここの介護の仕方は? 酷いかった💢💢💢💢💢 利用者の頭殴るし、トイレは、腰と手を縛り……尿の出が悪いからとそのまま~ 放置です。 入浴介助の時も、雑すぎて 嫌でした。 ある利用者さんが、私には ひっそりと……ここは、怖いから……だけど、行く所がないしと……言ってました。なんか?心痛くて…… こんな所、辞めて良かったなと思うけど!あまりにも 衝撃があったので、また! 介護の仕事をするか? 出来るか?で……なやんでます。それに、コロナの影響で、初任者研修の試験も遅れ……。受けたら?実技落ちるし……😔💦 また、再試験まで……日にちが空くし!なんか?やる気が出ない! そして……。そろそろ、仕事も~しなきゃという焦りもあります。 あー!胃が痛くなって来る (´;ω;`)
励ましの言葉面談契約
新マイ
デイサービス, 初任者研修
帝釈天
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あまりにも酷い施設ですね。利用者様の頭殴るなんて!やってはいけない行為ですよ! そんな事するなら介護士なんて止めれば良いのに。勤務年数が長くなればなる程傲慢になるんだね。 逆に良かったのかもしれませんよ。 全ての施設がそうでは無いけど、新マイさんに合う施設はありますので。
回答をもっと見る
そろそろ施設長の面談時期か始まりました。こちらの話聴いてくれるわけないからなぁ。時間の無駄だと思ってます 皆んな言ってますね。 コミニーケーションにはならないよね 私達の言い分聴く耳ないからね さて、何話すかな私は流れで話して行こうと思います。 皆さんはどうしてますか?
面談施設長施設
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
今更ですがコロナ対策が杜撰な所とか話そうかと思ってます。 対応策も入れながら
回答をもっと見る
4月から保育園に預ける予定で復職の面談をしました。 就労証明書は見込みで書いてくれるようですが、 ・正社員+時短(10~16時) ・正社員+事業所固定(異動絶対しない) ・正社員+曜日固定 の3択を出されて、どれも給料から5%ずつ抜かれるようです。組み合わせると15%抜かれるとか。なんじゃそりゃ??
復職保育園面談
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
辞めるかな
回答をもっと見る
昨日は、面談の日。 退職するって言うつもりだったけど 雰囲気的に、できねー😭 月曜日に決行しよー🙄
面談退職施設
みー
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護
WEST☆
介護福祉士, 有料老人ホーム
言いにくいですよね〜💦私も意気込んで仕事行ったら社長休みで… 私も月曜日こそ決行しようと思ってます!
回答をもっと見る
夜勤明け、早出によってモチベーションって変わってくるけど、今日の早出はモチベーションが下がった…。 お腹の調子が悪い利用者さん、薬が配られるのも待てずに部屋へ戻ろうとされ「薬飲んでないから待って!」と言いながら他の人の薬を配り出す。 自走は足漕ぎで行くから、先に薬を飲ませてくれれば食介終わってからすぐに行けたのに…。 食介の人も少し離れただけで、お膳ひっくり返してしまうリスク高いし…。 それでも尚その人に薬を飲まそうとせず…。 食介の人のお膳を手の届かない場所に置き、薬を飲んでもらいすぐにパット交換。 ちょっと待ってのちょっとが長ぇ…。 食後ぞろぞろと、トイレや歯磨きに行く方。 その方達にも待って!┐(´д`)┌ヤレヤレ 利用者にもルーティンがあるから、行きたいわけで。 コールもトイレで鳴り出すけど、薬のワゴンを詰所に持って行ってしばらく出てこやん😂 朝配り終わったやつを、テーブルにセットして昼の分をワゴンにセットするだけ。空袋はナースがチェックするし。 すぐに口腔とトイレも回れるやん…。 お腹の調子が悪い人も替えては出て替えては出ての繰り返しで、私は食介終わってからほとんどその人の部屋に籠りぱなっなし😅 手伝いたいけど、行けないし。そもそも下膳も一切出来ず籠りぱなっなしやし。私。 なんか、イライラしてるのかコールを消すのもPHSで消せば良いのに、トイレのコールを消すボタンを「ばんっ!」って思いっきり叩くし。 やっと部屋から出たら日勤ナースが下膳とか色々してくれてて…。 すいません、ありがとうございます。と一言言い口腔トイレの手伝いへ🏃🏻♀️ 部屋でパット交換中もずっと「ちょっと待って!」を連呼。手伝いに行ってもずっと連呼😔 一通り終わっても、デカい図体で椅子にドスンと座りカルテ台から動かず。 オムツ対応の人の臥床も、中遅出が来る前にしなきゃ行けないけど、それも一切せず。 コールがなっても、PHSに表示されてるやつを確認してユニフォームのポッケに直すし。 自分の方が距離近いのに、一切動かないし。イラッとして普段フロア日中は走らないけど、わざと走って向かう私。「消しまーす」とブチッと消すし。 ホンマに腹立つ😇😇 いい加減にしてくれぇ…。 どの勤務でも全然動かんし…。 日曜日の勤務が動かないズやったけど、1人はいつもあんまり動かないけど動いてくれたし、早出の仕事も「まだ何残ってます?」って積極的に手伝ってくれて助かったけど、案の定全然動かないのがその人…。 フロア全体がこの人に何言っても意味無い状態だし。 図体がデカいだけ、夜勤やるやる詐欺やし。 来年度、トップとの面談があれば職務態度について言ってやろうか😇 長々と書いてしまって、文面めちゃくちゃやん…、私(笑)
面談口腔ケア早出
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
図体がデカイ人は 機敏ではないから そんな図体になってしまったんだと思います。 体つきで 機敏な働き者かがさつな怠け者か 大体分かる様になりました😅 臨機応変に出来る人だと助かりますが、変に自分の順番が崩せない人は 組むとスッキリしないですよね。 周りが見えて無いんでしょうねー
回答をもっと見る
27日に看護部長と個人面談が有り運悪く右目にたまぁぁ~に出る浮腫が出てしまい最初の診断通り『ストレスが溜まるとたまに出るんです』と答えたら『貴女のせいで外人の先輩3人の方が、よっぽどストレスで3人ともストレスで辞めたいって言ってるのよ!!ストレスなんて言わないで!!』って逆ギレされた(´TωT`)人員不足で3対1なら3を取るのは分かるんだけど、そんな言い方って無いよなって思ったら、転職考えた・・・で、極めつけが親しくして味方だと思っていた外人先輩の1人が面談で『心が萎えてます。辞めたい』って言ってきたと・・・はい、決意固まりました(´TωT`)本日、高専賃の施設の面接頑張って来て決まったらパートだし体調不良を理由にさっさと辞めます!!
面談面接パート
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お
介護福祉士, デイサービス
次、行ってみよ~! 人間関係のよい施設 たくさんあります!
回答をもっと見る
分かってんねんで?分かってるねん。 手伝って欲しいって。朝食後のトイレ誘導大変なん。 手伝いに行きたいけど、片付けしてエプロン洗わなあかん。 食べるのがゆっくりな人が居てるから、なかなか片付かんのん分かってるやん。 自分だけが大変みたいな雰囲気出すん止めて。 ナース来たから、手伝ってくださいよっ!って言うたんかもせえへんけど、ナースがみんなデイルームの片付けやってくれる訳じゃないねん…。 朝の誘導がそんなに大変なら、早出取らんかったら良いやん。早出ばっか取って「早出ばっかやとしんどい」ってわがままにも程がある。 パートやん。あなたが、早出にしてちょうだいって言うから早出になってるんやろ? 最後の方になってやっと手伝いに行けたけど、他のパートに「全然手伝いに来てくれない」って言うの止めてくれん? いつも手伝いに行ってない訳じゃないし、ナースさんがデイルームの片付けてくれるのは善意なだけで本来は夜勤者の仕事やん。 常勤やから偉いとは全く思ってない。 けど、貴方の方がずっと前から居るんやから1歩間違えばパワハラになるんやで。 パワハラの勉強会でも言ってたやん。 「自分はそういうつもりじゃないけど、相手はそう受け取る場合もある」って。 約10年程今のフロアから動いてないみたいやから、いっぺん異動して欲しい。異動した所でその人が変わるとは思わんけど。古株やからってちょっと…。 それかいっそ退職して欲しい…🤭 今度面談があったら絶対に言ってやろうかと。
勉強会面談早出
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
長時間安心
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
言うてはる事、めっちゃわかる… どこにでもおるよね、自分の事しか考えれない人… うちの施設にも、エグい自己中の古株います… ホンマにタチ悪いし、周りの人にいっぱい嫌な思いさせても平気で、私が私が…言うてます。 そんなに不満ならどっか移動したらいいのにね〜
回答をもっと見る
ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。
居宅相談員職種
フレッシュ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士
welt music
ケアマネジャー, ユニット型特養
転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。
回答をもっと見る
ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。
入社勉強有料老人ホーム
みっく
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?
トイレ訪問介護介護福祉士
あや
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
ゆ-き
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。
回答をもっと見る
・全部消化できている・5~8割くらい消化できている・3~5割くらい消化できている・3割以下・ほとんど消化できない・その他(コメントで教えてください)