転職」のお悩み相談(9ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

241-270/4012件
キャリア・転職

みなさんは、収入(年収や手取り)と働きやすさ(人間関係、責任、ストレス等)どちらを重視しますか? 現在、株式会社経営のグループホームで施設管理者をしており、手取り30万強貰えています。しかし、精神を病みかけたので転職を考えました。 管理職の器がまだ自分にはないと感じたため生活支援員から改めて始めたいと探したところ、年収で50万円前後やはり下がってしまいます。 正直、手取りで10万円近く下がるのは痛く、今の仕事をやり方や考え方を変えながら続けるべきか、収入が下がっても自分の働きやすさを重視するか、皆さんの考えをお教えいただきたいです

就職給料モチベーション

ほんでい

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連

32023/11/19

ポポポ

生活相談員, デイサービス

気持ち凄く解ります。 私も手取り30万、ボーナス40万貰ってますが、こうなって来ると辞めづらいですよね。 でも、私の周りを見てこう思います。 ダブルワークが増えてますが、休みの日にも仕事をして、掛け持ちしたとしても、月30万行かない人も多く居るなかで、休み取って一本の仕事で収まっているのは有難いかも。って。同じ30万獲るのに、自分の時間を全て費やす人も居るのです。 仕事も、今はしんどいけど、長年こなせば慣れてもくるだろう!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接時で施設側に何か質問ありますかと聞かれたらどのように解答されましたか?転職理由で病院で看護師さんとの利用様の対応でトラブルあった場合どのように対応されていましたか?公共交通機関使ってになりますが天候関係で停まることあり勤務に支障があったと解答したいますか?

面接退職転職

みーたん

介護福祉士, 従来型特養

32023/11/22

あや

介護職・ヘルパー, グループホーム

私は面接の際に質問ありますかと、施設側から聞かれた際は もし貴社に採用をしていただけた際は入社日までに何か準備や勉強しておくことはありますでしょうか?と聞きました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

この仕事は頑張り過ぎてしまい、燃え尽き症候群になる方が多いように感じます。 私自身も同じようになり現在休職中です。 同じような経験をした方、またその状態からどうやって復職したか? また違う仕事に転職したのか? ご自由な意見を参考にしたいので、回答お願いします^_^

体調不良休み転職

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

202023/11/27

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

お疲れ様です。 介護士を週3日とかにしてあとは違うバイトをしてみると気分転換になりましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接した所はグルホだけど、そこのグルホは経験してない人、特に特養や有料で働いていた人がグルホをやると直ぐに辞めてしまうから、入職前にこんな感じでー。というボランティアを。と言われた。 てか!特養にいる私ですが、特養の前は私バリッバリのグルホ経験者なんですけど〜!しかも、5年いたのに!グルホ経験者を舐めんな!と言いたい!けど言えなかった。とりあえず採用貰ったけども、雰囲気もそうだし、そんな感じで言われたので後日電話して適当な理由つけて辞退しました。 中々良い施設が見つからないー。

採用面接グループホーム

ゆら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

72023/11/27

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

5年経験あるのに未経験者と同じ扱いをされると嫌ですよね ボランティアは内情を知れる点では良いかと思いますが 合わないと思うのであれば 妥協するより他を探した方がまず良いと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職は底辺仕事だと言われることがあります。 でも、プライドを持って働きたいですよね。 そのためにできることは、 なんだと思いますか? 1. 技術をみがく 2. 知識をふやし、資格をとる 3. キャリアアップ 4. 転職で収入アップ 5. 底辺だとは思わない 6. その他

モチベーション転職人間関係

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

22023/11/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

2→5です

回答をもっと見る

小規模多機能

私は、介護の専門学校卒業後グループホームに就職して、7年働いて去年転職して、グループホームに就職し、4ヶ月後異動で小規模多機能型居宅介護で働いています。 夜勤やっています。28歳です。 勤務体制がすべてが連続勤務で5勤務から7連勤務で夜勤明けが休みの扱いなので夜勤夜勤となっています。 休憩時間なのですが食事食べながら見守りして、トイレの訴えあればやるようにしています。休憩時間がないようなものなので切り替えがなかなかできなくてどうしたらいいかわかりません先輩職員に聞ける様子では、ありませんどうしたらいいかわかりません教えてください。

休憩転職介護福祉士

ナン

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

12023/11/05

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です。同世代の者です。 僕も、以前の職場では休憩時間は見守りしながらの食事、夜勤明けが休み扱いで次の日早番とかありました。 それに加えて安月給なのもあり、自分は受け入れられず転職する事を決意しました。 結果、公休は年120日〜+有休20日、休憩は休憩室で1時間しっかり取れる、年収もアップという職場に出会えましたよ。 数は少ないですが、こういう法人も一部あります。自分の体や心が壊れる前により良い職場を探すことをオススメします◎

回答をもっと見る

障害者支援

皆様、お疲れ様です。 障がい者支援事業所では、休憩なしですか? 残業手当てはつきますか? 私が勤務している所では休憩なしで残業手当てもつきません。泣 何だかハローワークで見つけた所は殆どの所で求人票の内容と違うのです。 私はもう、来年60になるので正直休憩がないのは辛いです。 昼ご飯の五分とトイレ以外は座る事も出来なくて。 皆さんの所ではどうなのかお聞きしたく思うのです。 宜しくお願い致します。

手当残業休憩

はる

初任者研修, 障害者支援施設

132023/11/05

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

障がい者支援施設勤務です。 生活介護事業所です。 お昼は残念ながら、みまもりが必要で食べるだけで、休憩なしです。 ただ、帰りの送迎で帰ってくる時に、コンビニ寄ったりして、休憩します。60分休憩出来ませんが。普段は定時で帰りますが、ケース会議があるときは、残業です。残業はつきます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

近々、特養で見学があり、良かったらその場で面接になります。 そこで質問ですが、服装は白いブラウスにカーディガンと黒いズボンで良いでしょうか? リクルートスーツが入らなくなり今はカーディガンしかない状態で。。 ちなみに、フルタイムパートです。  回答宜しくお願いします

フルタイムパート転職

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

32023/11/06

たつ

介護福祉士

パートなら私服でいいと思います ジーパンは避けて、手持ちの中で綺麗目になれば。 カーディガンいいと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職先の施設、朝礼の時に長い文章を全員で読み上げるのですが、、、なんか洗脳されんちゃうんかって思ってしまいます。 私はプロです!○○○○! 私はプロです!○○○○! と7項目くらい読み上げます。 大事なことかもしれませんが、私には合わないなぁぁ

申し送り勉強転職

ささ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

22024/12/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

んー、そんなん、営業会社でやれば❢❢ と思ってしまいますね。 福祉=心身の状態に合わせた介護=介護保険法の表記です。みんな同じ思いを無理に共有して、何か良いことをやってると勘違いする精神が、人様の個別性を謳われる昨今の福祉業界に合わないですね…

回答をもっと見る

特養

現在デイサービスにて勤務しておりますが、スキルアップのために、特養への転職を考えております。 特養で勤務するのことへの、メリット・デメリットなどありましたら教えてください🙇‍♀️ よろしくお願いします!

転職特養職場

er

介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

32024/12/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

デイも特養も法人差は大きく、一概には言えない、です。 介護の専門校の先生方は、介護福祉士の質がまずは特養、それでなくとも入所系(入居系ではありません、介護保険的な表記差ですけど)に勤務すべき、との思いがあるようです。 では、ご質問の特養とデイ(通所系)の違いです、一般的な…(ピンからキリまであるので… ダメな特養より、本当に、しっかりのデイの方が知識付きますので) 特養の方が医療知識と、重介助の知識、ターミナルへの関わりは増えます、格段に。 1番の違いは、生活や介護医療全てに関わる=責任を持ちます。24時間切れない生活を見ていく、例えば尿測や吸引回数、水分出納など全て責任をもちます。ごまかしは✕、しっかり対応すべきです。また、寝たきり(普通こんな表現はしませんが)の方、看取り介護=ターミナルの方へ、本当に人生の、最後期により良い対応を考えていきます。帰宅願望、外出希望など、帰る所がある方とは違い、現実をお伝えする(ぼかしても)対応もありますね。 それでも、言葉は出なくても笑ったり、アロマを使ったりで、やるべきことをやった後は、本音で逝った方を送る、ある意味の清々しさもあります。 家族の気持ちで、担当をもったら、何がよりよりのか、本気で考える深さは、特養は1番とも言えます。 通所、入所ともに、それぞれの大変さ、喜びはあります。 あとは、一般的に特養の方が、給与は上、必ず社会福祉法人や国保連か市町村でそんな公的法人のほうが安心を感じる思いがあるなら、適していますよね。

回答をもっと見る

夜勤

有料に週1パート夜勤専従で転職しました。 担当は2フロア、計24名です。 初出勤含め3回同行夜勤で以降は独り立ち。 この前初出勤しましたが、同行職員が今日は初日やから見とくだけでいいよ!とちょっとした事を手伝おうとしてもいいよいいよ!と(ありがたい事ではありますが)言い本当に見るだけでで終わる夜勤でした。 見るよりも実践して覚えたい私には合わない指導方法で利用者さんとコミュニケーションも取れなかったので顔と名前も3人くらいしか一致してません。不安です。こんなもんなんですかね

指導勉強転職

ささ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

22024/12/18

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

お気持ちすごく分かりますよー 自分が実際にやってみないとなかなか覚えられませんよね。 私も単発で行った特養で、排泄介助の物品の場所や揃え方を、1から10までメモする間も無く矢継早に教えられ、排泄用エプロンまで付けたのに、なぜかトイレもオムツも排泄介助は見ててと… その後も何度か稼働しましたが、排泄介助に入る事はなく…あの時間、なんだったんだろう??私も、ただ見てるだけは合わないなと思いました。 さささんの同行した人は、自分がそう習ったからなのか、逆に色々一度に指導されて困惑したから、後輩には少しずつ教えようとしたのか?? 週1だとなかなか覚えられないかもしれませんが、焦らず頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

お金・給料

冬のボーナスについて質問です。私は6月1日から今の職場に転職して働いています。冬のボーナスは支給されますか?査定期間は6月から11月となっています。

ボーナス転職介護福祉士

はる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

12024/12/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通は満額ですけど、法人によっては1年縛りもあります。少し先に入った方に尋ねられたらと思いますし、事務にハッキリ尋ねても良いかと思いますね、大事な事ですから…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

メンタルやられたから、仕事辞めよ。介護離職するか。

メンタル転職介護福祉士

maco

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/12/17

ささ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

本当に、自分第一で自分を守って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職する気になって面接までは意気揚々なんだけど、いざ結果を聞く段階になると、本当に転職していいの?新しい所でやっていけるの?など葛藤します。転職を繰り返すことへの罪悪感や今の職場から逃げ出す様な気持ち…新しい所で続くのか?こん気持ちになるのは自分だけでしようか。みなさんはどうですか?

面接転職職場

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

62021/10/05

ゆみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私も来年早々に関西に移住する事を決めています。移住する理由は娘も関西の病院で勤務しているからです。一緒には、住みませんけど…。知らない土地で、働くのは不安もありますが、転職ナビの方と相談しながら決めていきたいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職について、派遣に頼るしか無くて、仕事決まったら 指導に着きますって言うから今どき人手不足ですごいなあと思い 初日リーダーらしき人が無言で仕事しだして、こっちから聞いて答える 指導者によって、教え方も違うし、自分なりにメモしてまとめました 違う指導者が、今日で5日見とくのでやってください と言われ、やりましたが、正直、メモしたようにはいかなくて その指導者がもう5日目ですよ、独り立ちまであと2日ですけど、と言われ焦ってしまって、出来てませんを連発されて、体も心も疲れました。 いくら経験者でも、そこのやり方もあるし、 帰り際そのままでは難しいですねって言われ、私には出来ませんと言って帰って来ました。 技術的には問題ないですけどね とは言ってました。

派遣転職介護福祉士

やっほ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/12/11

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 マニュアル通りにはいかないのが現場ですよね。 逆に指導方法に問題があるのでは?と感じました。 独り立ちしてから不明な点を聞いた時に、嫌味のひとつやふたつ言われそうです。

回答をもっと見る

愚痴

今月の給料……休日手当ついても14万にも届きません💦 早く退職したいけど募集してる施設はちょっと遠方だったり自分の希望してる施設は求人してなかったりで…… この際だから介護職以外の仕事に目を向けていこうかな🥺 プライベートでも人間不信に陥ったりしててツライ😭

モチベーション転職愚痴

WEST

介護福祉士, 看護助手, 病院

12024/09/13
雑談・つぶやき

介福で特養で転職するならどんなところがいいですかー?

転職特養介護福祉士

まよらー

介護福祉士, 従来型特養

12024/08/24
成功体験

面接でのちょっとした質問ですが、皆さんどこまで正直に話しますか? 例えば、これを言えば不採用になりやすいと思っても話しますか? 私は、結構正直に話し、そして希望をあまり言えません。本来なら、そこまで言わなくてもいいのかもと思いながら話してます。 希望もつい、嫌なことでもいいですよって言ってしまいます。 それで採用か不採用なのですが、前に入りたかった事業所を不採用になりもしかしたら、面接次第で採用もあったのかなって思ってしまいます。 皆さんの面接での状況を聞かせてもらえたらと思います。宜しくお願いします。

採用面接モチベーション

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

72024/08/21

みゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です。 私は、希望ははっきり言いました。そうでないと家庭の事、子供の送迎等無理な事もある為、夜勤、早遅出来ない事伝えました。前職で仕事に関して強要もあった為確認の為聞きました。希望を伝えると、うちではパートだけ、シフト勤務なので出来ないのであれば無理との返答ばかりでした。今の職場は、それでもいいと、採用されました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人サイトを利用して転職活動をしてたのですがある企業のところに面接に行きました。結果は不合格だったんですが昨日その企業から紹介料の25%を私がその企業に払わなければ行けないと連絡がありました。(結構大金) 払わなければならないのでしょうか?求人サイトに、連絡したら私は費用を払うことないと言われましたが不安です

仕事紹介転職

ワトソン

介護福祉士, 従来型特養

42024/08/01

こてつ

介護福祉士, ユニット型特養

払う必要はないでしょう。 採用となった場合は想定年収の25〜30%を会社側が紹介会社へ支払う形となるケースが多いですが。 求職者が払う必要は全くありません。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護福祉士の試験が分野別合格を採用されたニュースをみて、国の浅はかな考えが不思議でなりません。 利用は、外国人の合格率の引き上げと、介護福祉士の人材確保のためといいますが… 根本的に介護へ転職しようと思う方が少なくなってきているのに、高齢者は増加傾向です。 年々、介護福祉士の試験が容易になり、資格意義がなくなってきており、何だか悲しくなってきます。 介護福祉士を軽んじられそうで悲しいです。皆さんは、分野別合格についてどう思われますか?

外国人採用資格

ふじか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護

292024/08/09

いずもん

ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

難しいとこですね、人材不足ですからね。

回答をもっと見る

資格・勉強

みなさん近いうちに何か資格取りたいなっていうのありますか? 仕事で活かせる資格取りたいなと思っても 大学出てないと社福とか精神って取れませんし…。 一応福祉住環境コーディネーターと いつかはケアマネ取れたらいいなって思ってます📝

給料ケアマネ資格

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

72024/08/10

m

介護福祉士, 看護助手, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは! 大学出ていなくても相談援助などで、社福、精神の受験資格を得ることは可能だと思いますよ〜。 ただ最短で5年ぐらいはかかると思いますが😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

登録型の訪問介護員として働いている方に質問です。 社会保険には入れていますか? 希望してもそれほど働くのは難しいものなのでしょうか? お聞かせいただけると幸いです。

訪問介護転職

にっく

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42024/07/25

たつ

介護福祉士

事務所にもよりますが、可能だと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中に、あの施設で働きたいな…という施設があったとします。でも求人募集が終了してしまった。それで別の場所で働き始めて数ヶ月。 そんな時に働きたかった施設で職員を募集し始めたらみなさんならどうしますか? ちなみに、今の職場は働いてみると自分に合っていないような気がしている状態だとします。

入社退職転職

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

102024/07/02

ハムスターは今日も行く(ハムゴー)

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。難しい問題ですね(^_^;) 私もこの2択、悩みます。 ①求人終了→また募集 ということは、何かあって、誰か退職した。 良いところはなかなか人はやめないだろうけど..?と疑ってかかって、今のところにとどまる。 ②それか、単に増員したいだけかな?と疑わず飛び込んでみる。 今のところはなぁ〜て思ってるし。 実は、働き始めた頃に私も同じ状況がありましたが、私は諦め、今のところにとどまることにしました。 自身あまり年齢も若くはないし、もう少し会社の様子を見てみようって感じで、気づけば季節が過ぎちゃいました。(春に転職しました)でも諦めなければも少し給料は今より良かったかもなんです(^_^;) るるるんさんの中で答えは6割位出ているのではないですか? よっぽど魅力のあるとこで、やっぱりあちらに行きたい、、と思っているのであれば、挑戦してみては!と思いました。 どちらがイキイキ働けそうかなんとなく想像できているのでは、、 頑張ってください😊

回答をもっと見る

愚痴

・利用者無視で職員同士仲良しでお喋りに夢中。 ・不穏で徘徊している利用者放置。どんどん不穏が増す。利用者が声を荒げて怒り出すと怒鳴って怒って仲良しグループで個室にこもる。 ・早退する事など、仲良しグループには話すがあとは話さないで帰る。早退の場合はタイムカードを押さずに帰宅。手書きで定時の時間を記入する。 ・中抜けをして帰ってきてもそのまま何事もなかったかのようにしている。それに対して社長も認めている。 とにかく利用者放置&無視。 仕事中暇だーを連呼して携帯をいじっている。 暇なら利用者と会話したら? 何するにも命令口調。社長も注意してくれよ。 ダメはダメと教えて欲しい。 揃いも揃って酷い。

転職人間関係施設

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

22024/07/05

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 これまでわりと色んな会社で働いてきましたが、そこまで非常識な人と一緒に働いたことはありません💦 社長も社長ですね。そのような社員を働かせていては会社のためにならないと思いますが…。そんなに甘いのは、親戚かなにかなのでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護のことを教える先生になるためには、どんなルートがあるのでしょうか?わかる人いたら教えて欲しいです。給与面もわかるとありがたいです

給料転職職場

kenkoithiban

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

42024/07/06

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

介護福祉士の資格を取得後に5年間の介護職員としての実務経験で必要で、尚且つ介護教員講習会の300時間の受講が必要だったと思います。 私もそのうち取りたいなと思ってますが、講習会がどこも土日が多いので半年近く土日は講習会になる為、休みを融通きかせれるようにするタイミングを測ってる感じです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お子さん持ちの方などそれぞれの理由でしない方もいるかと思いますが自分は常勤にはなりません今の施設では理由はシフトの変更がすごく多い(できた次の日には半分以上変わっている) 有給を相談しても断られる事も多々見る とにかく陰口が多い日々のストレスで気がおかしいって明らか見てわかる 入社当時は常勤にも余裕があり断られた事もありましたが 人が居なくなってから常勤の誘いがありましたが現状の常勤さんの大変さ疲弊さをみているので自分はそうなりたくないと思うため非常勤のまま働いています

モチベーション転職施設

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

12024/07/12
キャリア・転職

介護職でも相談職に慣れるんですか? 自分は介護職16年になるのですが、相談職目指したいどう思っています。(いまさらですが…)

転職

なかし

介護福祉士, 従来型特養

22024/07/20

タカボウ

介護福祉士, ユニット型特養

社会福祉士とか社会福祉主事、もしくは、事業所によつて介護福祉士の資格いるのでは?日勤なので、給料安いです。それでもよければ。手取り15万からです。しよぐう改善はありません。 やつてる人、聞いたことありますが、入居者さん入れる為に営業したり、獲得したり。あとは各機関での家族対応含む連携、ケアマネージャーとの連携ですかね。 精神的にしんどいそうです。車の運転必要。それでもよければ

回答をもっと見る

資格・勉強

傾聴の資格を受講します。

資格転職特養

なかじ

初任者研修, ユニット型特養

132024/06/06

真司

介護福祉士, ユニット型特養

傾聴の資格ってどんな資格ですか?

回答をもっと見る

お金・給料

経営不振なのかボーナスカット💦 給料は先月3000円上がったのに…… これは病院勤務あるあるなの? 今のままいても先が見えないから施設に戻ろうと思ってるけど人間関係をまたいちからしないといけないと思うと憂鬱…… 休みも多いし勤務時間が短かったのでそこは良かったのにー! この病院にいながら副職をしようと思ってた矢先です…… 辞めるべきか悩み中です……

ボーナス給料転職

WEST

介護福祉士, 看護助手, 病院

162024/06/29

アハエト

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして! 私も以前は病院勤務でした(ちょうど一年前まで) そこでも、ボーナス無いのでは?という噂でしたがチラホラありました。 私の場合は給料云々よりも、父親の認知症発症のため、実家へ帰ることになり転職となりました。年齢も33ではありますが、施設によっては、いいとこもありますよ! 今のとこも夜勤は通しであるけれど、休みは基本月10日はありますし、ボーナスも出ましたよ。(私は深夜準夜より通しが向いてるかも笑) 金銭は今後も関わってくると思うので、早めに手をうてるなら、打った方がいいと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高校でヘルパー2級を取得。その後に実務者研修も終了している。 何年か前に2~3回介護福祉士受験し数点足らず落ちていて、受ける自信もなくなり勉強する意欲もなくなり…無駄に介護士として15年立ってしまった。個人的に介護福祉士に魅力を感じない。目指してる人を否定してるつもりはないですが、持たずしても仕事ができ勉強ができると思ってしまう自分がいるからです。資格を持ってる方が強みになるので大事だとは思います。向上心がないと言われても仕方ないかなと思うんですが、こんな考えな人雇ってくれる会社はあるのでしょうか? 他県から引越しして数年。地理がない分送迎関係がある施設等は落とされた経験があって嫌な思いもしてるので考えてはないですが、自分の持ってる資格で日勤帯のみで手取りそこそこ貰える施設ってあるんでしょうか? 現状、転職活動厳しい状態です。

給料モチベーション転職

もぴこ

介護職・ヘルパー

12024/07/01
9

話題のお悩み相談

キャリア・転職

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

62025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

おつかれさまです。 グループホームでヒヤリハットの報告書がなく、事故報告書だけです。 以前のユニット特養で働いてた際にヒヤリハットと事故報告書が同じ報告書でした。事故報告書の件数の割にヒヤリハットが少ないということで、気軽に書けるノートをヒヤリハットと気づきノートとして変えた事がありました(ヒヤリハットは報告書に戻りました)。 みなさまの施設でヒヤリハットは報告書でしょうか?記録として残している感じでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/03/31

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!コメントさせてください 私の勤めている施設では、報告書としても提出しますがそれをコピーして毎日の業務日誌に挟んでいます🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう👍👍👍 8時間で、仮眠とれないし利用者さん起きないから 今の時間帯が一番眠い(*pω-)。O゜ 今夜勤者さんいますかー??! いたら頑張りましょうー!! 気合いで乗り切る💪🔥

仮眠夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/03/31

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今はお休み中ですかね?昨日は夜勤でした。おつかれさまでしたー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

511票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

647票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/04/05

2~3連休4~5連休6連休以上まず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

685票・2025/04/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.