転職」のお悩み相談(102ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

3031-3060/4069件
新人介護職

新人で入職したら覚えることも沢山あり、注意されたり上手くできなかったりするときあると思います。そんな時皆さんは仕事で不安なことあったり辛かったりしたらどうしてますか?

入社新人ユニット型特養

みく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

806/10

儀幸

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

そうですね! 一年目はやはり色々なことを覚えなければなりません。 介護技術、コミュニケーション、日々の業務などなど。 まずは焦らずに。一つずつゆっくりと 私の場合は、注意されたりしたら次は気をつけよう考えますかね?人間失敗はつきもの。でも、次に繋げればそれでいいと思います。 ガンバってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は、グループホームに勤務しています。 私は、人見知りです。なので会議で意見を発言することがすごく苦手です。最近仕事にやる気がありません頑張ろうって気持ちになりません仕事のときは、元気いっぱいなふりしています。心配かけたくないしかけられたくないので 仕事辞めて他のところ働くか別のジャンルの仕事にするか迷っています。どうしたらいいですか?

人見知りコロナグループホーム

ナッツ

介護福祉士, グループホーム

105/28

ヘムイくん

介護福祉士, ユニット型特養

会議で発言するのが辛いのですか? 発言して否定されるのが辛いのですか? 仕事にやる気が無い原因はなんでしょうか? 介護職であっても、他の仕事でも意見を求められることはあると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日、今の事務所とお別れしてきました。 約8年訪問とデイで働いて来ました。 明日から新しい職場です。 とりあえずPCR検査を受けます。 不安と期待でドキドキです。 髪をバッサリ切って来ました。 皆んなに背中を押して貰いました。 どこまで出来るかわからないけど 寄り添う介護、嫌いにならない介護を目指して日々の積み重ねをと思ってます。 経験値がそこそこある新人です。 まずは謙虚に。。。 人間関係に恵まれる事をまずは祈るのみ。。

緊急事態宣言新人ユニット型特養

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

105/31
キャリア・転職

今年の3月まで特養で12年勤務してきました。今度老健を面接します。 特養から老健に行かれた方がいらっしゃれば何かアドバイスをお願いします。 面接時、入職後、何でもいいです。

面接老健転職

ぶっさん

介護福祉士, 従来型特養

306/07

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

老健、、、オススメはしませんね。 特養と病院を合体させたあの雰囲気。 ナースしかできない処置をやらされている。 そんなことが日常茶飯事の経験しかないため、あくまで当方目線ですが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

前に勤めていた老健に出戻り決定しました。 これからは無理せずに自分の身の丈にあった仕事をしていきたいと思います。

老健転職介護福祉士

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

406/07

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 以前勤められていた職場に戻られるのですね。自分のペースを崩さず、ご無理をされない程度に頑張って下さいね(^^)ようさんを応援しています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

6月より特養ユニット型に転職したばかりなのですが 業務に入る際、笑顔で明るく前向きにポジティブに挨拶や言葉遣いを忘れずに行うようにしております。 ユニットの上司の職員の方々が優しすぎて最初から最後まで丁寧に御指導してくださり、本来私がやらなければならない業務を手助けしてくださったり相談に乗ってくださったり、仕事の会話だったり仕事以外の会話だったり笑顔で会話してくださります。私まで笑顔になれます。 私の日頃の行いが良いからなのでしょうか?

指導新人ユニット型特養

みく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

206/09

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

それもあると思いますが、周りの人々が新人は人財ということを認識されているからじゃないでしょうか。ただてさえ、人がこない業界なので新人は大切にしたいと思いだと😄

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護を15年やってますが、ここ数年は上司からの圧で疲労困憊です。 いったい誰のためにケアをしているのか…。その上司も精神疾患だと往診にくる先生がゆうくらいおかしくなってきました。 ここいらが潮時ですかね?退職も視野に検討中です。

退職転職職場

由里

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

506/07

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 転々としすぎるのも問題だとは思いますが、個人的に転職活動はオススメです。 自身の価値を客観的に評価できますし、給与や待遇が改善される可能性、また違う体験により自身のスキルアップや、スキルを活かせる可能性もあります。 エージェントからの転職を、個人的におすすめしますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

認定調査員やっている知り合いから「人が足りないんだけど転職する予定とかあるならどう?」と誘われました。 調べたところ 以下のすべてに該当する人 (1)介護支援専門員・保健師・助産師・看護師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・介護福祉士のいずれかの有資格者 (2)普通自動車の運転ができる (3)パソコンで文書入力ができる (4)独りで訪問調査を実施できる とあったので仕事する上での条件は満たしていることが分かりました。 9~16時の週5勤務なので今の仕事とほとんど変わらない勤務時間ですが給料が18~20万と勤務時間の割にはいただけるなぁと魅了的に感じています。 実際に介護認定調査員をやっている方、経験者の方がいましたらリアルな仕事内容を聞いてみたいと思いました。 メリット、デメリットと併せて教えてくださると幸いです。

社会福祉士給料資格

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

206/08

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

メリットは基本一人なので自分で仕事を進められること。 デメリットは項目を聞き忘れとかしてしまうと、基本再度訪問して再確認はできないことかなぁ。 そして74項目の定義を理解すること。 後は本人や、その家族とのコミュニケーションですね。 特記事項や概況調査の内容は一貫性を持たせることと素人が読んでもわかる文章にすることなので文章力ある人は良いかもですね。文章は、かなり苦労した思い出です笑

回答をもっと見る

特養

ただ今、面接中。なかなか採用がとれていません。最近なかなか眠れないし、全てが上手くいかない。 ショートから特養に移動したい5年目の男です。今度3社目です。なにか上手くいく方法ありませんか?

面接転職

介護職・ヘルパー, ショートステイ

206/01

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。まともな施設では6月だとまだ新人教育などで忙しく、新規に人を雇うことはなかなかしません。夏のボーナスが貰えてから辞める人が出てくるので待つことをおすすめします。もし、待てないというのであれば、山奥の特養とか条件が悪い所を受ければ、受かるかもしれません。

回答をもっと見る

新人介護職

プリセプターって難しいな😭 もともと今の病院で事務仕事してた人が、体を動かす仕事がしたいって言って、そのまま事務から介護職に転職して。 初任者研修も受けて、資格はないけど介護一員として働いているわけで。 でも、病棟の介護福祉士・看護師から見たら「ほんとに介護の仕事したいの?」「きっと疾患のこと理解してないよ」っていう風に見えるらしい... 施設の介護ももちろん知識がないとできないけど、病院の回復期病棟だと、疾患はもちろん理解してないといけないし、既往にも視点を向けてどういうリスクがあるのかも把握してないといけなくて。 自分は専門卒業して資格取って就職したから、また形が違うんだよな〜

初任者研修研修勉強

にっぴ

介護福祉士

605/31

ほのほ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

にっぴさん 事務職からの対人援助職の転職の方なんですね。私も同じ境遇の新人がいるのでご苦労を察します。 事務と対人援助職の仕事のこなし方は真逆なんだなと当人と話したり、業務の観察をしていると実感します。以下は私が感じたイメージなので、違いがありましたら申し訳ありません。 事務 →自分のタスクやノルマをこなせればOK。 援助職 →スタッフや患者の共感力を汲み取りフォローし合う。 共感力が磨かれていること、この人はどんな人なのかな?と人に関心を持てると援助職では重宝されると思います。他スタッフから見ると、そういう態度が表に出ていないのかもしれませんね。

回答をもっと見る

新人介護職

介護業界に転職を考えている24歳です 近所の求人に応募したところ、看取りまでやっているので想像より大変かもしれませんと返事が来たのですが、 実際に看取りをやっている方がおりましたらその内容と大変さを教えていただきたいです。

看取り仕事紹介転職

とよ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 無資格

606/07

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

つまりはターミナル(終末期介護)と言うやつですね。 終末期に差し掛かると、介護量が増えます。 死が目前になると、毎時間のバイタル測定、巡回、様子の記録等々、やる事が細かくなります。 かと言ってその方だけにかまけていては、他の方の介護に影響が出てしまうので、そちらも並行して行うようになります。 いよいよ今夜あたりが山となると、家族に連絡、看護師に連絡、施設長に連絡と言う流れになり、亡くなられたあとはところによりますが、死亡報告書を書くところもあります。 以上は、緩やかに亡くなられるパターン。 大体の場合は、とある日巡回で訪室したら様子がおかしい。数時間で様態悪化。救急搬送後数分で死亡というパターンが多いです。

回答をもっと見る

お金・給料

デイケアでの給料と施設での給料はどのくらいの差がありますか?? デイケア二年目なのですが、施設の方に転職しようと考えています。施設での経験はないのですが、今より給料は上がるのですか?

デイケア給料転職

あゆ

デイサービス

406/07

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

デイサービスとか、入所とかは、関係なく施設によるものだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

精神疾患の 一番不穏になられやすい利用者さんに あんたが、来るの楽しみにしてるんだよ〜 心待ちにしてるの と仰っていただけて 心から感謝。 ただ 転職しようとしてる 後ろめたさが、ある。  そして  昨日新人さんで同じ歳くらいの方が、入ってこられました。 初日に行った私も悪いけど 半身麻痺の方が、食事される時に何を使ってらっしゃるかくらい見て覚えれないの!と思ってしまい このご利用者さんが、使われてるものくらいは、 覚えてて欲しい。と伝えると もの凄い勢いで怒り出す。 もちろん 私が、初日には、その程度は、 させていただいてました。ので述べてます。 しかも小さなティースプーンのみ付けてお出ししている ありえないでしょ〜💦 しかし 私の口調が、キツくなってた可能性は、 かなりあるので 新人さんに謝罪しました。 初日で緊張もされてるところへ この言い方は、ない!と反省したので 謝ると 私も同じなので。と謝ってくださり感謝。 帰り際  言ってることは、正しいから がんばりますから これからも教えてくださいと 伝えてくださり  ありがとう。これからもよろしくお願いします。 と返答したものの ここでも  また転職するんだけどと後ろめたい気持ちになる。 転職先決めたら 施設長にも話さないといけないのに 転職できるのかな(T ^ T) 申し訳ない気持ちが、沸き起こってくる。

施設長グループホーム転職

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

106/08

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

全く同じではないですが、気持ちはわかります。 前のところ辞めるとき、気に入ってもらえてた利用者さんに申し訳ない気持ちがありましたが、最後に挨拶に回ったときは快く送り出してくれました。 本当は会いに行きたいのですが、コロナで行けず... ただ、職員さんとの関係がそこそこ良かったので、今でもたまに、〇〇さん元気にしてるよーって近況報告してくれる人がいます。 辞め方がマズイと、その辺も難しくなるので、上手いこと辞めたいですねぇ〜。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6年勤務した特養からグループホームへ転職して少し経つけどすごい楽しい!特養は介助多くて大変なことしかなかったけどグループホームは身体介助がほぼないからレクとかがたくさんできる! 今すごい楽しい!もう特養には戻れない!

ユニット型特養レクリエーション認知症

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

206/07

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

と、言いますが、グループホームはどんどん特養化しているのが事実です。 お気をつけて。

回答をもっと見る

訪問介護

お知恵を貸して下さい<(_ _)>💦 個人情報の観点から、駄目なことは十分に承知しています。 先日、転職前の事業所のヘルパーさんから連絡があり、以前に私が担当していた利用者様から、お世話になったからとお菓子を預かってしまったそうです。 ヘルパーさんも何度もお断りしましたが、訪問に行く度にその話となり、結果タクシーを使い事業所まで持って来られた為、上司とも話し合い受け取る事となったそうです。 そこで、近いうちに受け取りに来て欲しいとの事で、行く予定にしています。 その場合、私はいただいた利用者様に対して、どのように、お礼を伝えたらいいのでしょうか? 子どもさんはおられず、身内は亡くなられており、身元引受人はご近所の民生委員さんとの事です。 お手紙を書いてポストにさっと入れてこようか、それとも一度お会いした方がいいのか…(退職の際は入院されており、面会できませんでした) 現在訪問されているヘルパーさんの立場もある為、どのように対処すればいいのか悩んでいます。 何か良いご意見がありましたら、ご教授お願い致します。

訪問介護転職人間関係

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

206/07

サボテン🌵

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修

私なら受け取りに行った時、事務所の電話をお借りして、その方に連絡すると思います。 直接会ったりすると相手が余計な気をつかいますし、手紙等が残ると思い出の品となり、入ってくれているヘルパーさんに見せたりするかもしれません。 もし、電話した時に不在なら事務所の方が代わりに御礼を伝えれば、ご理解頂けると思います。 会社を通す事で後々のリスク(個人間でのやり取りはないですよー)は軽減されると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイケアで働いて二年目になりますが人間関係が原因で転職しようと考えています。 次は施設の方で働いてみたいと思っているのですが、施設で働いている方、色々教えて欲しいです。 主にどんなことするのか、大変さなど、夜勤のことなど! 転職して、どのくらいで夜勤が入ってくるのかなど知りたいです。 それと、今の職場をやめるのに、転職するとこが決まったのでやめさせていただきますという理由はいいのですか??

デイケア退職転職

あゆ

デイサービス

206/03

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

特養と有料経験者です。デイと違う点は ・排泄…おむつ交換がメイン、トイレ誘導も比較的重めの利用者が多い ・食事…食事介助が増える、グルホの場合職員が作ることもある ・風呂…見守りのみの利用者はほぼいないので身体的な負担増、特にストレッチャー浴 ・レク…おそらくデイほど活気はなく、多くの利用者が部屋で休んでいる ・夜勤…大抵入社後3ヶ月経ってから個人の成熟度に合わせてはじまる。巡回と排泄介助、コール対応がメイン。日中複数名でやることもある排泄を一人でこなし、コール対応も同時並行で行う必要があるので心身共に負担感がある。施設により8時間夜勤と16時間夜勤があり、16の場合は夕食と朝食時の業務がプラスされるが明け休みがある。8の場合は退勤日が公休になるため明け出勤のような状態になることも施設によりある。 こんなあたりでしょうか。 とにかく身体的な負担は増えると思いますが、逆に私個人としてはデイで歌を歌ったりゲームをして盛り上げるのが苦手なので、利用者の普段の生活を静かに支えていくことにやりがいを見出しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨日から新しい有料老人ホームで働き始めましたが不安しかありません… 2回の指導あって明日は遅出1人立ち…💦 介護歴は長いけどまだ3日目… 名前もほぼ覚えてません(笑) ご年配の介護職員ばかりでなかなか聞にくいし話しにくい… 泣きそう…😢 声かけについても注意を受け介護福祉士としての自信も喪失… ウーン…ヤバいかもしれない…💦 お昼ご飯は利用者と食べるためそれで30分休憩時間とみなし残りの30分は記録記入… 理想通りの施設なんてないですね…

有料老人ホーム新人転職

WEST🌈

介護福祉士, 病院

606/02

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

酷いですね。私なら無理です。どこ行ってもブラックなんですけど(>_<) 酷すぎます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前勤めていた職場から夜勤専従で誘われていて給料も7万ぐらい多く社会保険がついてきます。現在老健にて働いています。転職にどうしようか迷いがあり意見聞かせてください。

夜勤専従老健退職

みつ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

406/03

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 私なら以下で判断します ①夜専が自分の働き方に合うこと。 ②給料アップに見合う労働内容であること(転職して7マン上がるけど超激務!とかならナシ)。 ③以前の職場でのコミュニティーが悪くないこと。 ④今の職場の労働内容や条件面に不満があること。 これらが合えば行きますね。 そして、社会保険つくのはかなり大きいですよ!

回答をもっと見る

特養

介護職になって18年も過ぎてしまいました。 この仕事は天職なのかなと思ってましたが最近体力がなくてすごく疲れます。あちこち痛いしだるいです。 うちの職場でも60歳過ぎて働いてる人がいますが私は体がもう限界に近いです。いつまで働けるかなー。働かないと生活できないし。 介護職歴すごく長い人っていますか? どうやって体のメンテナンスしていますか? 転職を考えてますがスキルがないので今パソコンの勉強をしています。

勉強ユニット型特養転職

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

905/30

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

介護職歴20年以上、内、デイのパートが10年。現在は特養です。確かにだるい、きつい、眠い😔です。少しずつガタがきている感じ。定年まで頑張る予定です。日々のストレッチ、筋トレは欠かせません。ちなみにマッサージや整体なども行きません。柔軟さと体を温めることを意識しています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

あなたの会社は子供が熱を突然だした時に考慮してくれる会社ですか?

子供トラブル訪問介護

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

605/31

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

私は子供居ませんが上司は休んでますよ。

回答をもっと見る

愚痴

仕事中泣きそうになった時どうしてますか? 転職して3ヶ月目ですが職場や仕事内容に慣れなくて毎日泣きそうです。介護の仕事は7年目ですが合わないのかなと思ったり…。でも、プリセプターは優しいし、私が働きやすいように考えてくれているし…。頑張らなきゃと思いつつ、精神的におちてます…。

転職愚痴職場

あかり

介護福祉士, 介護老人保健施設

805/31

介護福祉士, 介護老人保健施設

そんな時もあります😞 無理をされず、身体を休ませてあげましょう😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

腱鞘炎になり診断書出したのですが普通に出来るよね?って言われ移乗介助とか普通に仕事させられ悪化しました。 我慢して仕事続けるべきなんでしょうか?

トラブル新人退職

うさまー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 無資格

605/31

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

我慢して悪化するのは意味が無いと思います、、、。 言うのも勇気がいるかもしれませんがきちんと上司にお断り入れ対応考えてもらった方がうさまーさんの為だと思います😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設勤務をして数ヶ月 責任者で転職したが 1日の業務の流れが統一されていない事が…それに 統一でとなっていることも 守れない人も その為文句が多い 一層のこと その日の担当で動いた方がとも考えています 今は風呂の担当だけ決めてまさか 参考までに 皆さんの施設の流れ (早出〜遅出まで)担当など教えて下さい 例えば オムツなどの交換時間を一斉とか 個々対応 など 細かく教えて頂ければ 幸いです

早出文句転職

めめ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護

205/29

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

排泄は時間決めて、やったやってないが無いように排尿&排便表に記入してます、午前中排泄した人は午後は排泄は入れないようにしてます。 うちの施設は全て決めるようにしてます、ゴミ集め、乾燥機のフィルター掃除とかまで。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

GHに転職して1ヶ月。半月前までは業務を覚え、しっかりやらなきゃというプレッシャー、不安があり拒否の人に対してのケアの仕方がダメだったのかなーっという自分のできなさに落ち込み精神的に病みました。体調も悪く休んだ日がありましたが、特養GHリーダーさん初め周りのスタッフのお陰で少しずつ気持ちも上がるようになりました。利用者さんの声掛けもビクビクしていたんですが少しずつ自然と声掛け出来るように。 決して失敗を責めず、ケアに対していい所を褒めてくれ、人柄も見てくれる職場はなかなかないなと思うようになりました。部門でデイ、ユニット特養、がありますが研修にも行かせてくれて最終的には働きやすい所決めてくれていいと言われていましたが、GHでやりたいとリーダーさんに言ったところ喜んでみえました。 どこも人が足らないのか研修先で勧誘(笑) 争奪戦みたいな感じでした(笑)無理しなくていい、大丈夫、自分を大切にして、そう言ってくださる上司や職場に出会えたのはありがたいです。今までどんな所にいたんだってなるけど笑

声掛けユニットリーダー研修

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

006/01
キャリア・転職

明日から新職場 古い新人です がんばります!

転職職場

あらた

介護福祉士, グループホーム

205/31

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

一緒です。笑笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨年からリーダー業務になり、利用者より職員の動かし方、現場の回し方に重きを置く立ち位置だと自覚し始めました。その立ち位置の楽しさや難しさに面白みを感じるようになりました。 だんだん利用者より職員の方を大事に考えるようになり、利用者が時々煩わしく感じる様になりました。 転職を考える時期にきたのかと感じた昨年でした。 「やり残したことはないだろうか?」と立ち止まって今年も続けています。 皆さんはこのような状況でしたら、どう考え動きますか?

退職転職

ほのほ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

305/31

琉球の風

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

何故、リーダーになって職員の動かし方、現場の事‥は大切だと思いますが、職員優先の考えが強くなり利用者へ対し煩わしく感じてるのではないか‥ そう感じました。すみません。 もちろん時には利用者、時には職員の事‥バランスよく上手く回せる事でもっとやりがいを感じるのかと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

被害妄想が酷く物とられ妄想の酷い利用者の活動に入っています。 ○○を前のヘルパーにとられた、デパートに指輪のお直しを頼んだらダイヤだけ盗まれた。などありもしない話ばかりでした。 気を付けながら話を聞いていましたが、とうとう私にまでその妄想がやってきました… 管理者は犯人扱い。全く身に覚えないって言っても嫌な言い方されました。 なので、そんなヘルパーの事が信用できないなら辞めます。って言って来ました。 被害妄想ヒドイってわかっていながら、こんなお粗末な対応。全く能無し管理者とサ責の会社はおさらばです。

管理者トラブル訪問介護

ハンケツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 訪問介護

605/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

残念な管理職ですね。 信じられないなら、最初から雇ってくれるなとさえ、思いました。 ご苦労様でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後、介護福祉士実習指導者講習会を受けたいと思ってますが、どこかの施設に所属していないと受けれないのてしょうか?

転職介護福祉士施設

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

105/30
雑談・つぶやき

働きながら転職活動してるんですが、面接で介護業務で得意な業務は何かと聞かれる時があると転職サイトの方から聞きました。例えばどういうものが挙げられるのでしょうか…?🤔

面接転職

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

205/29

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

現場職員と打ち解けやすく意見交換が出来るとか。状況判断して率先して指示や行動が出来る。 利用者や入居者からの要望に対処できる。 レクリエーションが得意。 装飾や月イベントが得意とか? 意見が薄くてごめんなさい…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明後日初出勤です。。自律神経失調症で休職し半年ぶりの仕事。現場は約3年振り。。 ユニット型特養も初めて、夜勤も初めて、看取りも初めて🥲初めて尽くしでおかしくなりそうです😞

看取り新人ユニット型特養

ひーつ

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 社会福祉士

105/30

介護福祉士, 介護老人保健施設

頑張ってください😊

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

実務者研修修了取得されてるかた資格手当どれくらいのもらってますか? 施設の形態も教えてください!

手当実務者研修資格

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

23日前

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

正職員で3000円もらってました!

回答をもっと見る

デイサービス

入浴介助 常勤看護師入浴週3くらい。入っても昼から何人かだけ。 非常勤看護師 週2勤務…60代 昼から入浴か、週一は入浴介助から外れてる。 非常勤看護師 みんなのまとめ役。入浴は人がいない時だけ入る。私より勤務終わるの早いのになぜか昼から風呂回してもらい、勤務終わるまで終わらなかったらだれかが入浴介助交代。こういう時は私を昼にしてっていつも思う こんな状況だから、私は午前風呂担当なのかな?? この状況ならぜざるおえんのか。

非常勤入浴介助デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

13日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

介護士のメインの仕事の一つに入浴介助がありますが、 看護師は入浴介助がメインのお仕事ではないです。 その為、介護士がメインで入浴介助を行います。

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養で、ユニットでおやつの提供をしてる方、購入方法や食事形態への対応方法を教えてください。 また、皆さん同じ物ですか?同じ食事形態でも好みで選べたりしますか? 現在、委託業者からのおやつ提供なのですが、ユニットで提供する方針になりました。方法などを調べています。 よろしくお願いします。

おやつユニット型特養

こたろう

介護福祉士, ユニット型特養

43日前

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

こたろうさんお疲れ様です。 うちは厨房からではなくて事務所がおやつを購入してユニットに1週間分配布してます。 ミキサーの方だけプリンやゼリー、アイスなどになります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

233票・残り4日

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

578票・残り3日

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

663票・残り2日

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

674票・残り1日