異動」のお悩み相談(14ページ目)

「異動」で新着のお悩み相談

391-420/674件
職場・人間関係

今の職場の現状は療養型病院で7年目、給料は夜勤4回で手取り約20万、ボーナス計2ヶ月、月休約10〜12日、7時間勤務or夜勤16:30〜9:30 コロナ対策、対応に柔軟かつ徹底 上司(師長、主任)は仕事の話も何でも言いたいことも言い合える。 看護師は皆、優しくて明るくてフレンドリー 介護リーダーは意見や相談しやすい 先輩は差し入れくれたり一緒に後輩指導の助言をしてくれる 後輩達も仕事は全部に気は回らなくても患者さんに優しい。 こんな職場、みなさん的にどうですか? 最近になって一時期はイヤイヤ病で悪い部分しかないとか、つまらんこと思ってたけど、もうすぐ系列の施設に異動が決まって、なんか寂しく感じてきて自分の職場環境を考え直したら良いとこいっぱいだった。 異動やめようかな、、、

別れ後輩異動

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/01/12

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

人間環境が良いならいたいと思います。私は辞めたいと続けていい方向に施設を持って行きたいと言う気持ちの繰り返しです

回答をもっと見る

職場・人間関係

飽きもせず10カ月を過ぎました。 さすがにもう、諦めモードに入りました。 あからさまな無視や上から目線の言葉遣い。 必要以上に気にせず、話もしなくなりました。 早く人事異動になって離れたい。 ただ一人の先輩の為に逃げるのが悔しくて 情けなくて、でも辛くて… だから早く別の部署になりたい。 出勤が被らない日の自分は好きだけど 被る日は大嫌い。なーにもかも上手くいかない。 あー。早く別れたい!

異動先輩愚痴

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

12021/01/09

hmkscnsky

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

人間関係って難しいですよね! 移動出来ること祈っています。

回答をもっと見る

愚痴

もうすぐ人事異動があるらしい、今のユニットから他のユニットへ行くくらいなら法人内の違う施設へ異動したいって理事長に話たら、違う施設へ異動させてくれるのだろうか‥‥

異動特養愚痴

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12021/01/06

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ダメ元でも言ってみるべし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。サービス高齢者住宅で、就労して、8ヶ月経ちました。採用された場所で、5ヶ月働き、9月から、隣市ヘルプに4人たまに行き、10月の下旬にどうしても人員配置ができないと言われて、11月から隣市異動が決まりました。デイサービスが慣れたら訪問に入って欲しいと言われて、1月から、訪問に入りました。話しかけて、うわっ、この先輩、苦手だなーと感じてました。けど、訪問で昨日その方と、2人で組んで、そんな事ないかなーと感じてました。 元々、泣き虫なため、きつく言われると、涙目になり、萎縮してしまうタイプなので、その先輩が、 大丈夫かー、とそんな萎縮しなくていい〜、硬くなるなーと、カバーしてくれたり、焦んなー、焦らなくていいよー、焦れば絶対失敗するからと、言われました。 時々、お昼弁当なんですが、隣に来て、一緒に食べていいと、言ってくれたり冗談いいあったりしていたので、何とか平気かなと感じました。 その先輩は、嫌いな人が、叱ったりきつく言って近寄ってこなかったりしない人っているじゃない? いますね。 そういう人って、私無理なのよ。けど犬大好きさんは、違うしきちんと、叱られても、手伝ってもらったり助けて貰ったりすれば、きちんとありがとうございました。ありがとうございますと、はっきり言えるし、そういう人が、いいのよって、 最初、犬大好きさんに挨拶されたり話しかけられて、つんけしたりきつく当たったけど、ごめんねと、言われました。 話してみて、明るいし面白いし、これから仲良くやろうと、言われました。 明るくは、ないかな?普通ですよ? いやいや。貴方は明るいし、面白いよ、変な所が少しあるけど。 きょとーん、の自分でした。 物すごい、萎縮するタイプですと、カミングアウトしてました。そして訪問でまだ入って4日目で、その先輩と組んで失敗ばかり、萎縮してしまい、 ほれほい、大丈夫かー、硬くなるなー。焦るなーと、ボディータッチしながら、肩の力を抜かせてくれました。 何とか、平気かなーーと、感じました。 萎縮してしまうタイプですと、カミングアウトしてしまうのは、大事かなーーと感じました。

高齢者住宅採用異動

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

02021/01/06
雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。サービス高齢者住宅に、就労して、7ヶ月経ちました。採用された場所から9月と10月に時々ヘルプに行ってました。10月の下旬、採用された場所のシフトに、私の名前がなーい。10月の下旬に、異動を命じられました。サービス高齢者住宅なので、資格あり、デイサービスが慣れないと、訪問介護は、できない、来月から、訪問をお願いしますと言われて、来月から訪問を中心です。デイサービスは、1日しかない。今のサービス高齢者住宅に、就労して思いましたが、今のサービス高齢者住宅に、就労する前にいた、老健での指導は、凄く生きてます。介護の基本〜看取り介護まで、たった3ヶ月でしたが、老健での指導は、感謝感謝です。だから正直、今、余裕ですと、言える自分がいるのに、驚いています。 今迄は、月日が経つたびに、ビクビクしてましたが、いつ、切られるんだろう、いつまで居られるのかな〜と、試用期間中に、厳しいとか言われるのかなーと感じてきましたけど、今のサービス高齢者住宅に採用されて、ただただ、何事もなく、流されています。 幸せですね。私の声は、ハスキーなので、利用者から貴方のでかい声が、聞こえると、安心するのよーーーー。向こう行ったら、会えるの減るから、必ず分かるようにしてねと、言われてます。 今の会社ならば、介護福祉士を目指せる気がしてます。

高齢者住宅看取り採用

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/12/27

you

グループホーム, 実務者研修

良かったですね。色々不安が最初はあったと思いますが、きちんと教えてくれた先輩に恵めれて感謝してるのが解ります。何処にに行ってもそこまで自信持って仕事できるようになってるなんて、なかなかないと私は思いますし、犬大好きさんの学ぶ姿勢が良かったからだとも思います。しっかりと間違いなく覚える事に努力した結果と思います。 これからも頑張りましょうね。

回答をもっと見る

特養

特養で働いてる方で併設のデイや訪問などに異動された方いますか? エージェントの方に異動出来るから!と言われるのですが、そんな簡単にいくものなのでしょうか、、

異動訪問介護特養

れい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

62020/12/21

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

自分特養からショートに移動しましたよー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元旦から大きな異動をかけるのは自分の施設だけだと思う。職員の異動ならわからんことないけど、主任やリーダーの異動ってなかなか大きいと思う。 頼むから正月くらい穏やかに仕事したいし入居者ともコミュニケーションとりたいわ。なぜ、正月早々異動してきた人にユニット内のこと、業務のあれやこれやを教えないけんのかってイラついたり思っちゃうのが本音。

異動愚痴施設

Uuuuma

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

02020/12/20
愚痴

何かあると相談していた職員が辞めてしまうし 昼間は外人ばっかりの施設だし、 何しろ異動が多くて…。 辞めたくなってきた。

異動転職ケア

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/12/09

いけぴよん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

かなり厳しい状況ですね。そのうちよくなりますよ。がんばって!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護付き有料特有の悩みや問題と言った働いて行く上でのデメリット、逆にメリットについて教えて下さい。

休日出勤処遇改善異動

あんこ

看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院

22020/12/09

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 まだ1ヶ月しか働いていませんがデメリットはスピードと正確さが求められる為気持ちに余裕が必要な事、メリットは様々なケア法が学んで活かせる事かと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やった!主任が異動する!٩(๑>ᴗ<๑)۶ でも、次は誰が主任になるんだろ( ̄▽ ̄;)

異動上司

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02020/12/08
職場・人間関係

私は先月オープンしたグループホームで働いていました。グループホームでの経験がなく認知症ケアに行き詰まってしまいました。そんな時に利用者さんから暴言や暴力を受けたりして管理者にも相談していましたが解決されなくそれ以外でも管理者からのパワハラにも悩まされ異動を希望してでもそこまで働くのも出来なくなりそういう諸々を考えていたら声が出なくなってしまって今は休んでいます。でも声が出ない状態でも大丈夫なように来週の8日に同行夜勤で入りますが、不安が多いです。夜勤をやるべきか悩んでいます。

暴力暴言パワハラ

みぃ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

32020/12/06

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

もともとグループホームが合っていないのではないでしょうか? 認知症の方はいろいろいますし、介護職員もいろいろいます。 精神的に病んでいるのであれば、無理に出社する必要はないと思います。 私の考えとしては、退職し、他の職場に努めたほうが気分的には楽になるのではないかと考えます。 長い人生、自分の体が1番ですよ。

回答をもっと見る

愚痴

すみません愚痴です 職場の上司のことです(ちなみに♂) 今の役職についてまだ半年ちょっとだそうですが、新しく異動してきた人や新しい人には当たりが強いです それは仕方ないのかもしれませんが、今日理不尽なことで注意されました そもそも私の仕事ではないのですが、一緒にいた職員には何も言わず、私1人だけ注意されました 一応、すみません…と言いましたが、納得いきません もうそれなりに仕事もしているつもりです そんなに気に入らないなら、ここで頑張ってもやりがい無いなって思います いっぺんにやる気を失くしました 上司に変われというのは無理な話でしょうし、明後日からどんな気持ちで仕事したらいいのか… 悔しくて泣きそうです😢

理不尽異動上司

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22020/12/03

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私は理不尽な事を言われて謝るなんてまずしません。 そこで納得できないのに謝ってモヤモヤして過ごしても自分がキツイから。 休みも楽しめないし。あさってのことばかり考えてテンション下がるなんてイヤだし。 恐らくその上司は自分の言った事はたいして気にしてないでしょうね。 どんなことでも時間が経てば気持ちなんて落ち着くものだけど… 気持ちをどう切り替えるかでしょうね。 転職もアリだし、上司に意見を言うのもアリだと思います。

回答をもっと見る

夜勤

今日は異動後、久しぶりに夜勤😵 頑張る💪

異動老健夜勤

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22020/12/02

マコ

介護福祉士, ユニット型特養

焦らず夜勤頑張って下さいね。平和な夜を願ってます☺️

回答をもっと見る

介助・ケア

有料に勤務してます。今までサ責だった人が異動になったので実務者をもっている私がサ責になりました。とくに引き継ぎもなく、先輩や事務の方に聞いても「今はすることないよ」と言われました。後で慌てたくないのでやれることは早めに片付けたいのですが…。具体的にサ責って何をすればいいのでしょうか?

異動実務者研修

コウイチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/12/01

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

有料老人ホームと併設された訪問介護事業所ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れさまです。 いきなり上司に解雇だとか言われた時に確認することを記載します。 1、上司が解雇の理由にしていることが就業規則の解雇事由に相当するか? 就業規則をしっかりと確認しましょう。  2、重大性や反復性があるか? 解雇事由が利用者のお金を盗んだとかの重大なものなのか、何度も何度も誤投薬をするとかの繰り返しているものか確認してください。 3、注意等の事前の是正があったか? ミスなどを自分で気づかないのが悪いなんていう上司もいますが、ミスについて注意などしないなかでの解雇は無効になることがあります。 4、解雇回避努力をしたか? 異動させたり、業務を見直したりして解雇を回避しようとしているかを確認しましょう。何度も何度も理由なく異動している場合は会社は解雇回避として異動をしているかもしれません。

異動上司職員

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12020/11/27

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。アドバイスありがとうございます。 どの項目アウトですけど、 就業規則はうやむやにしてるところもあるかもしれないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

焼肉食べてきました‼️ 異動前の最後の勤務に備えて、パワー補充

異動

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/11/28

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です^_^ おいしそーですね!! パワー補充は大事ですよね(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でした、11月〜隣市に異動して、来月のシフトが出た、やはり採用された場所と求人内容が違っていたみたいだ。初めてスタッフで夜勤に入る人で、常勤だから夜勤当たり前と、なっていたらしい。けど私は、あくまで隣市〜の継続雇用異動となっている。そして、今日、管理者と施設長に相談した。 私、夜勤、隣市で雇用契約してないんですよ。 管理者が、えっどういう事? 常勤だよね。でも常勤だと夜勤当たり前なんじゃと言われた。でもまだ夜勤ないよね?と言われて。 違います、違います。夜勤雇用契約なしで、11時〜19時迄の、雇用契約になってるんです。喘息の影響で夜勤雇用契約なしで採用されているので。 えっ、でもと管理者に言われて、 一応、常勤だからこれから先どうなるのか?と感じて 施設長が、途中〜割り込みD勤務迄の契約って事だよね。 そうです、それで雇用契約を結んだので、これから先の夜勤、常勤でどうなるのかって、まさか異動になり変わるのかと、思うと滅茶苦茶、困るので、多分体力も持たないだろうし、 施設長が、大丈夫です。そのまま継続雇用契約で、行きますので、 では、今後先、夜勤は? 大丈夫です。そのまま隣市の継続雇用契約でいきます。 という事は?何も変わらず。 そうです。大丈夫ですと言われた。

契約採用仕事紹介

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/11/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

フ フ フクザツっすね いろいろ

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護を離れて約1年・・・。 前社のイメージが頭の片隅にあることから 介護をやりたい気持ちと、仕事として取り組む事への不安があります。 4年で3度の異動。お陰で訪問も入所も通所も経験できたけど人が足りないからとポンポン異動させられて精神的苦痛でした。通所でやりたい事が沢山あって、色々と企画をしていた時に異動。関係性が出来上がっていたゲストから『またいなくなるの?』『次から誰に相談すればいいの?』と言われる辛さ。 異動も1週間前とかの告知で断れない・・・。 書類、計画書関係の引き継ぎも出来ず、新部署の仕事後に前部署の仕事をすることも多々あり。 どうせまた異動があって、やりたい介護ができないだろう。 そんな気持ちからゲストと向き合う事すらしなくなった私。 どこの会社も異動は付き物かもしれないけど せめて3年、部署を移動せずに働けはしないものか・・・ 幾つか部署を持っている会社であれば、 同じ部署に定着してお仕事するのは やはり難しいものなのでしょうか? 介護は魅力的な仕事でまたやりたいけど 正社員としてお勤めして、あんな使われ方はもう二度としたくない。 かと言ってパートでは一人暮らしの生活が成り立たない・・・ 皆さんの職場はどのような環境でしょうか? 少しでも希望の光が見えたら介護に戻りたいです・・・。

異動正社員人手不足

すーさん

介護福祉士

272020/11/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そうですね。嫌で異動するなら兎も角、良い所で水を注されるのは、やる気を挫くやり方ですね。断らなくとも企画後に…とは言えない余裕の無さが会社への不信感にもなりますね。 自己主張したら行かずに済むのでしょうか。文句言わないから、言い易いのかしら…とも感じました。 そんなに大きくないので、系列に異動は、基本無いです。

回答をもっと見る

グループホーム

今まで老健で10年務めてきました。 同じ法人内のグループホームに異動となります。 夜勤も子供が小さく6年間してきませんでしたが グループホームでは夜勤もやることになります。 老健一筋だったので他の施設のことは サッパリ何も分かりません。 グループホームとはどんな感じでしょうか? それぞれ違いはあるかと思いますが 色々教えてほしいです。 ちなみに夜勤は16:30~10:00までで 休憩180分となっていますが 1人夜勤なのでちゃんとした休憩はないものとして 考えていいのでしょうか? 二階建てのグループホームで それぞれの階で勤務者は割り振られています。

1人夜勤異動休憩

ますぷみたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/25

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

日々お仕事お疲れ様です。 僕が以前働いていたグループホームでは、休憩時間はありましたが、結局待機時間みたいな感じになるので、あって・ないようなものでしたよ。 全てがそうとは限りませんが、夜中に突然大声を出される方や、もちろん徘徊される方、朝まで寝ない方もいらっしゃいます。 その間にもナースコールが鳴りトイレ誘導も行っていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝5時半頃、ナースコールが鳴り訪室。 👵🏻「姉ちゃん、手伝って~(着替え)」って言うので、手伝った後に「ありがとう、あと30分したら起きやな。じゃあ、またねんねするわ🤚」と(笑) ホンマに可愛らしい…日中も「ちょっとねんねするわ🤚」って絶対に言う方(笑) そして、休み明けで出勤すると「寂しかった」って言ってくれたり…。 嘘だとしても、嬉しかったりするな~💭💭 異動して1ヶ月経つけど、そうやって言ってくれる人も居てるっていいな💭 もちろん、前に居てたフロアの好きな利用者さんもそう言ってくれるし💭 お風呂介助で前にあったら「どこ行ったんか思ったらこんな所におって!毎日来やんのかな探したんやで」って😭 今日はパット補充の為に降りたら、タイミング悪くリハビリ😅 こうやって言って貰えるって、介護士冥利に尽きるなって思ったな~💭💕

着替えコール異動

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/24

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

利用者さんの言葉に、ウルッ😢来ちゃうときありますよね❗ 大変な時もあるけど、また頑張ろっ❤️って気持ちになりますよねぇ~✴️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。土曜日の入浴介助の時、利用者のおばあちゃんに、貴方が介助してくれるの?と言われた。 何?不満?と聞いた。 ? 正直に言っていいよ。と言った。別に気にしないからと。 本当? うん。 嬉しい。 本当? うん、貴方でよかった。と言われた。 またまたーーーーと答えた。 ううん、嬉しいよ。だって貴方の事、好きだもん。見ないと寂しいし。と言われた。 ありがとうね。 辞めないでねと言われた。 まーね、今の所は大丈夫かな。 もう、ずっとこっちにいるんでしょ。 そうだね、完全異動だから何もなければ、ずっとこっちだね、と答えた。 嬉しい。と言われた。 私が、先にバテちゃうかと言われて、 そんな事、言わないで長生きしてください。私も寂しいからと。 心の中で、家帰ったら、全く考えていませーーーーんと、心の中で思ってました。 でも、利用者に名前覚えてもらい名前で呼ばれて必要とされてるって嬉しいね。

別れ異動入浴介助

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/11/24

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

積み重ねですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

ふと思い出したことがあります。 以前有料で働いていた時夜勤中にペースメーカーをしている利用者様の居室で携帯電話の充電をしてそのまま帰宅したとんでもない職員がいました。 当然ながらその職員は懲罰的な異動がありその後自主退職したそうです。 皆様の職場でこのようにやらかしちゃった職員はいらっしゃいますか?

異動退職職員

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

42020/11/23

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

やらかしちゃっても、なぜだかそのままなのが、うちの施設の不思議なところです。 先日、自分が次の日休みたいから、次の日に入浴予定の利用者を半分以上入浴介助。そしてホントに次の日休むと言う。。。これが問題にならないのが不思議。 ペースメーカーの方に異常とかはなかったんですか?うちの施設なら問題なかったら、特に懲罰とかもなさそうな気がします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます、今の施設の異動前の話だ。私が、今の施設に入社して6ヶ月経ちますが、私の事を気にしてくれた利用者がいた。その人は、私が1番言葉遣いがいいとか、優しいとか言っていた。その利用者は、私の事を最初、お姉さんから、昔の女房、今の女房と変わって行った。そして、デイルームから、居室に戻した時、母ちゃんになった。その翌日からナース、施設長より禁食対応になり訪問対応になった。母ちゃん、おっぱいとまでいい出していた。それが、亡くなる1週間前だった。その亡くなった日、もうやばいから今日亡くなってもおかしくないから今のうちにって、朝の送りで言われた。その前日、私は休みで、送りが終わった後、スタッフから特に犬大好きさんは🐶行ってあげてと、言われた。そして、行った。もう私の事も分からなくて、Iさん、私だよ、わかる?と言ったが、既にわからなかった。多分声はわかっていた事を願う。そして、私はありがとうね。もう無理しないでいいんだよ。ありがとうねと、伝えた。 そして、それを廊下にいたスタッフに伝えた。既にわからなかったと、そかやりとりを。 そしたら、そのスタッフは、本当?でも昨日は、うわごとで、犬大好きさん。犬大好きさんは?と呼んでいたんだよって、そして犬大好きさんは、休みで明日来るから明日まで頑張ろーーーーと言ったらしい。そして納得して、うん、休みかって、わかったと納得したらしい。そのスタッフから聞いたが、犬大好きさんになんか伝えたい事あるの?って、ありがとうって、うん、明日必ず自分で伝えられるように明日まで頑張ろーーーーって、その利用者は、うんと。 でも、翌日その利用者は、もうすでに上目遣いの白目で私に自分の口から、伝える事はできなかった。 そして、私が一部始終を伝えたスタッフから、ありがとうって、楽しかったって そうですか、わかりました。そのスタッフからありがとうございます。最期には、本名に変わってくれたんだ、名前覚えてくれていたんですね。私はそれだけで満足です、よかったって。それをスタッフから聞いた時、涙目になりましたね。 そうだよね。 何か、色々な人送ってきたけど、初めてかな、こういう事。 そして、その日の17時半に、ご逝去されました。

入社異動施設長

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/11/20

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 朝から、とても心が温まる文章を感謝です。この業界、色々とありますが…やっぱり人と人ですよね。自分たちは決して家族にはなれないけど、そこに近い関係を持ちたいですよね。中には感情移入すると…という方々もいるようなのですが自分は、どうしても利用者様に対して感情移入をしてしまいます。なぜならば、この仕事が好きだからです。一人ひとり利用者様に違ったストーリーやエピソードがあり関わった分だけ思い出がある。そのことを再認識させていただいた文章でした。今は、あまり利用者様と関わることが減ってしまったけれど今後も関わる利用者様に後悔しないように接していこうと思います。今日で今週の義務は終わりですが、また来週から頑張れそうです。亡くなった利用者様が天国で笑ってらっしゃるのが目に浮かびます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場にリーダーとして異動しかも県外…慣れない土地なのもあるし、まだ異動して数日だしきっと既存の職員さんから色々言われてるんだろうなーやりにくいし元々なのか態度悪そうなんいるしやだなー 期限付きだけどもう帰りたくなってきた…早朝出勤無くなり、夜勤減ったから身体的には皮肉にも健康なのがまたw w

健康異動ユニットリーダー

オオカミ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/11/18

まさ

看護師, 有料老人ホーム

他県にて異動は慣れないのは当然だと思います。また職場にはだいたい態度の悪い人はいるので、仕事だと思って開き直るしかないですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

労働についての情報提供です。 今回は整理解雇です。 整理解雇は 1、解雇しなければならない高度な経営上の必要性     があること。 2、解雇回避の努力をしていること。 3、解雇対象者の人選に合理的な理由があること。 4、手続きをきちんとしていること。 上記4つのことを会社がしているかどうかが争点となってきます。 1はコロナウイルスで利用者がほとんどいなくなり、事業収入がなくなったとかです。 2はワークシェアリング、廃止する部署からの人事異動とかです。 3は再就職しやすい人を選ぶなどです。年齢や資格などが争点になってきます。 4は説明をきちんとしたか、解雇予告手当や割り増し退職金を支払おうとしているかなどです。

退職金異動トラブル

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12020/10/15

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

なるほど。 整理解雇はこの業界ありますね。 受けた方はかなりげんなりしまうけどね。 再就職しやすい人を選ぶのは、迷惑ですけど、解雇予告手当てなど出すところないような。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。地元の施設〜隣市の施設に異動して2週間が経った。相変わらず、同じ施設なのに 時間の流れが全く違くて、頭の中が爆発しそうですと、💣施設長に相談して、慣れてもらわないと困ると言われて、でもゆっくりでいいよと言われた。中々抜けないだろうしと言われた。先輩にやたらと地元施設利用者、地元施設雰囲気に詳しいスタッフがいるので聞いてみた。もしかして異動組ですか?って、 うん。 どれくらい向こうに、半年くらいかな、 どれくらいで抜けました? 1ヶ月強かなって、 それを聞く前に、そのスタッフにも流れが違いすぎて、頭が爆発しそうです。と相談していた。 そしたら、何でーーーー。ゆっくりでいいよー、中々抜けないしね、焦ることはないから  と言われた。 本当  抜けなくて頭の中、爆発💣💥🤯しそうです。 流石に、今日のお昼は、人それぞれですが今迄自分も含め、休憩室でヘルプの時から食べてましたが、流石に今日は、1人で食べました。 流石に、疲れが出てきたのかな。お昼食べた後、おやすみでした。

異動休憩施設長

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12020/11/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 慣れるまでが、大変ですよね〜。 休める時、ゆっくり休んで下さい。 好きな音楽聴いたり…。

回答をもっと見る

きょうの介護

最近異動になりました。 異動先ではサービス残業が当たり前で先輩職員は次から次へと仕事のやり方を伝えてきます。 また言い方もキツくなんとか頑張ろうとは思いますが毎日仕事前は吐き気がひどいです。 また利用者様も蹴ったりつねったりがひどく介助拒否があります。 いままでなかなかいなかったタイプなのでとても困っています。 とりあえず誰にも言えず辛かったので愚痴を言いました。すいません。

異動愚痴ストレス

かいご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/11/16

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

かいごさん、お疲れさまです。色々と大変なのですね。サービス残業も利用者様の件も記録を徹底的につけていくことをおすすめします。サービス残業については労働基準監督署に相談できるので、その時の資料として大切です。しっかりと証拠を探して残しておきましょう。

回答をもっと見る

訪問介護

お聞きします! 事業所で退職、異動などで派遣するヘルパーがいなくなるため、利用者と事業所の契約を終了し、新しく事業所に引き継ぎをしなくてはならない場合の話です。 派遣する人がいないので、他事業所をさがします。 自分の事業所とは契約終了になる形になり申し訳ありませんという事実を、利用者に伝えるのはサ責の仕事ですか?事業所管理者の仕事ですか?

契約異動派遣

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

32020/11/13

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 以前勤めていたところではサ責が話をしていました。 ただ、サ責からケアマネ、ケアマネから利用者さんと言うところもあったようです。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

隣市に、来月から異動が決まりました。嫌いなスタッフと顔合わせなくて済むと思うと、物すごい幸せです。今の施設に、5月20日に、入職して5か月経ったけど、未だに、スタッフとLINE交換などはしていません。私は、元々コミュニケーション能力が、苦手なので向こうからくれば、交換するけど自分から声をかける事はないです。それに、自宅に帰れば利用者の事なんて、申し訳ないけど一切考えてませんからね。考えていたら、身体とメンタル持たんわ。こういう性格だからか、LINE.IDも、持ってないし持つ気もないので、それにLINE開かない事で、弟によく叱られます。 皆様は、異動なった時とか自分から、連絡先とか教えてくださいとかいうタイプですか?

能力メンタル入社

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/10/24

副業介護士

介護職・ヘルパー, グループホーム

自分は仕事とプライベートを分けているんで 聞かないです 聞かれたら教えますが 既読スルーしてもいいかちゃんと聞きます♫

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんの勤務先は異動はありますか? うちはもともとなかったんですが、法人が大きくなり、移動先が増えました。 病院→包括、老健→病院、包括→老健、居宅→特養などさまざまです。 種別も変わると仕事内容もかなり変わってしまい戸惑いますか、勉強にはなるのかな。。 でも人間関係や勤務日程が変わっちゃうのは少し不安だなー。。

居宅異動老健

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22020/11/13

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは出ていくのは、女性の婚姻者で入ってくるのは女性の主任クラスのみで男性介護職員はは移動させてもらえません。

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

介助・ケア

入浴時カミソリを使って髭剃りをするのですが、これっていいの?って思うのですが…皆さんはどう思いますか?

入浴介助

あーる

介護職・ヘルパー, デイサービス

242025/05/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

良いと思います…と言うより実施すべきでしょう… 施設によってはカミソリはT字でもアウトのところがありますが、スッキリ剃るにはカミソリです。 余程認知症で危険が確定している方はやりませんけど… ほぼほぼ大丈夫でやってきましたよ、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接の際に絶対に聞いておいたほうが後で後悔しないって事はありますか?ある方は教えて欲しいです。お願いします🙇

面接転職

おでん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22025/05/13

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

おでんさんご自身がどこまで希望転職先の事を調べたか。によって返答もすごい曖昧な事になるかと思います、、、。 上記を踏まえて欲しいのですが、基本的には交通費(バスを使う場合)や施設の介護士のおおよその年齢層、利用者の介護度で良いと思います。 交通費は全額支給となっていてもバス代の場合、距離によって交通費が支給されない可能性がある為です。 長々と説明しましたが、交通費とプラスご自身で調べたorここの知恵をぶつけたら良いと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

この前コストカットのためにドン引きする アイデアが出ました。 排泄介助の使い捨て手袋についてですが、 手袋を一枚はめて排泄介助後その手袋のまま 手洗いをすれば、手袋を使う枚数を節約でき いいのでは?との意見があり、同じ系列の施設で実際に 行われていたそうです。 結果何かの理由でその対応をやめ、 排泄介助が必要な利用者さんに手袋を用意してもらうことになったそうです。 手袋のまま手洗いしてコストカットするのも もちろんありえないけど、職員の手にはめる手袋 を利用者が負担するってどう思いますか? 排泄用手袋も一箱1000円以上して家族さんも 負担が大きくて苦しいと話されてます。

排泄介助

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22025/05/13

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、それは衛生的に良くないですね…ウチは尿路感染症とかも心配ですから利用者1名に付き手袋1セットとしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

432票・2025/05/21

いますいませんその他(コメントで教えてください)

607票・2025/05/20

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

622票・2025/05/19

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

676票・2025/05/18

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.