去年の年末辺りに部署を異動して来て心機一転頑張ろうと思ったのに、やることがホール対応ばかり。で、ホール対応してると先輩から「周りを見ろ」って言われるし、周りを見て行動したら「持ち場を離れるな」と言われるし・・・何なんだよ・・・
異動先輩
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
y
介護福祉士
ホール対応から慣れて貰おうということかもしれないですね。 周りを見ろというのは、きっと、利用者が立ち上がったり動いたり、異食とかしてないかとか気を配れってことであり、持ち場を離れても良いということではないと思います。あくまで私の考えですが…。 他の人に聞いてみてもいいかもしれませんね。 この人にはこう言われた。だからこうしたら今度はこう言われて矛盾してるように感じたのだけど、どうしたら良いのか。
回答をもっと見る
初投稿です。愚痴らせてください。 老健勤務3年です。 11月から階の異動となりそこから職員の人間関係が変わり体調がおかしいです。 しんどいし胃痛が酷くてオマケにヘルニア。 入浴介助での肌荒れ。 異動や退職希望を所属長と面談で話しましたが、頑張れ。どうせ辞めても戻ってくるんだからと結局所属長の話をへらへらされて終わりました。 給与面は業界では高いと先輩には聞きましたがこのままでは体を壊してしまいそうでしんどいです。 頑張れって簡単に言わないでほしい。 勤務中ずっと徘徊の利用者に付きまとわれ。。 (認知症ユニットなのに大したケア方法をだれも教えてはくれません) 今のユニットは誤嚥に対するリスク管理も甘すぎるし、もう送りの仕方も不十分すぎる。。 やめたい
ヘルニア面談徘徊
miwa
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
やめましょ!! (全然アドバイスにならず、ごめんなさい💦) つらい状況で、その中で精一杯頑張ってるのに「頑張れ」って。 もうこれ以上、頑張れないよ!!ってなりますよね。 体を壊したり、鬱病になったりする前に。 へんな例えになっちゃうけど「余命◯か月、とか、何年」とかになっても、今のところで頑張れます? こんなとこにいるのもったいないって思っちゃいません? 人生有意義に過ごしましょ!! というわけで、私は転職します😅 miwaさんも無理しすぎないように…💧
回答をもっと見る
無視されたりLINEブロックされたり 異動したら。言われたり もっと言われる側の事も考えてから 言ってきて。 その時の感情で物言い過ぎ。 あんたと切りたいねん。とか リーダーが言って良い事なんですかね?
異動
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
可哀想に…辞めた方が良くないですか?想像するだけで胸が痛くなります(。´Д⊂)
回答をもっと見る
人事異動の発表があり4月から自分のフロアのリーダー、サブリーダー、係長そう取っ替えに… 相談員も半年で2人辞めてるしこんなにコロコロ入れ替わりするのか。
異動相談員
おひさま
介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
答えにならないかもしれませんが、人事異動できるくらい人がいるのは羨ましいです。 私の職場はギリギリなので、異動は階(2階と3階)を1人異動するだけです。 それでも日々の業務は同じ業務が連続しないように工夫されているようです。 同じ業務を繰り返すと介護を「してあげている」という気持ちになって危険だからと上司に言われました。 慣れすぎないように異動する場合もあるようですよ。
回答をもっと見る
今日は朝イチからリーダーに嘘つき扱いされ 覚え無いから嘘ってなんの話しですか。って 聞いても絶対教えへんから。の一点張り。 挙句、聞いただけやのに つっかかってくるな。言われるし あたしがあんたの事どんだけ 守ってるか分からんか。言われて 知ってます。言うたら 異動したら。って言われたし。 そこまで言われる事でも無いし 最終的に私あんたと切りたいねん。 って勝手にしてくれ。 そんな事思っててもいちいち 言ってこんで良いし。。 リーダーやからって なんでも言って良いとは限らん。 言って良い事と悪いことの区別ぐらい して欲しい。 異動したら。って そこまで言われたくないわ。。 リーダーよー分からん。
異動
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
night
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
リーダーより上の上司にしっかり言伝した方がいいですね、そういう場合は。 人間性は治らないので、しっかりと対策しないと、ドンドン自分が上だからと大きくなってしまうので、ちゃんと相談しないとダメですよ? 自分が悪くないのに、しっかり、上からの対応をしてもらわないとですね。
回答をもっと見る
デイに異動になり1日働きましたが見守りばかりで退屈で1日長く感じました。 大変でイライラするけど特養の方がいいです。
異動イライラ
NoRi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
デイで見守りばかり? なぜそんな事になっているんでしょうか? デイは本来やる事だらけのはずですよ。 ちなみに、GH併設デイ勤務と別のデイ1日ヘルプ、近所のデイや祖母が利用したデイなどの見学はしたので、全く的外れという事はないはずです。
回答をもっと見る
約半年前に、職場でいじめにあい精神的に病んでしまい。施設内異動をしました。最近はないのですが、職場に近づくと心臓が痛くなり職場近くで辛すぎて座り込んでしまうことがあって、ユニットに入ってしまえば仕事は出来るのですが。休職した方が良いでしょうか?
異動
サラダ巻き大好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
介護職大好き
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
うーん私も同じようなことがあり私の場合は同じ職場の中で信頼できる上司がいたので相談して改善したんですがサラダ巻き大好きさんの職場は信頼できるスタッフはいてますか?
回答をもっと見る
頼りにしていたリーダーが他のユニットへ異動が決まってしまいました。 他のユニットから、評判良くないけど仕事は早いリーダーが来ます。 もう1人リーダー居るのですが、まだ異動してきて1年にも満たない人で仕事が遅く、全く進まない人です。 今月の半ばよりその2人の下でやっていける気がしません……
異動
こば
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
お疲れさまです。 新しいリーダー、不安ですよね。 でも評判を気にするより、とりあえず自分にできることをするだけじゃないですかねえ。 がんばりましょー
回答をもっと見る
昨日で仕事納め。 でも明日からまた仕事。 三が日は休みなく出勤。 色々あった1年。 異動もあったり異動した先も 色んな人が立ち代わり入れ替わりが 激しくて中々大変やったけど 1年終わって一安心。 人手不足は解消して欲しいけど、、 皆さんも1年間お疲れ様でした。 良いお年を、、
年末年始異動休み
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
ゆっくん
看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問看護
お疲れ様です! うさささんの頑張りで、たくさんの方が救われてますよ❗ 無理せずファイトです!
回答をもっと見る
はじめまして。4月からデイサービスで働きはじめた18歳です。働きはじめて1週間、覚えることが沢山あります。最近は入浴介助もやらせて頂いてます。介護やる上でこれは絶対覚えていた方がいい、やった方がいいこと、利用者さんが好きな歌謡曲(昔の曲)などなんでもいいので教えて頂きたいです。介護で働いている方いつもお疲れ様です。無理せず🍵
楽曲認知症デイサービス
オニギリ
デイサービス, 無資格
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 利用者様の情報を得て対応ですが、情報ファイルは知らない用語が多数出てきます。 身体に関する状態を得るだけでも違います。 用語は徐々に覚えてくるので大丈夫です。 入浴介助も始めたのであれば、重要ポイントとして捉えて下さい。 入浴は全裸になりますよね、なので全身観察をする絶好のタイミングです。 身体の状態が一目瞭然です。 皮下出血や打撲痕、裂傷などご本人が気づかないうちにできているものもあります。 五感(視覚=見る、聴覚=聞く、触覚=触れる、嗅覚=臭い、味覚=味)を働かせて下さい。 最後に傾聴です。 利用者様の思いを聞き取る、とても大切な事です。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
ETet
PT・OT・リハ, 訪問看護
ほんとそれ、思いますよね。 でも介護の現場だと、利用者さんからの暴力って「認知症の症状の一つだから仕方ない」ってされちゃうことが多くて…。職員も“我慢するのが当然”みたいな空気、ありますよね。 いや、我慢しなくていいのもたくさんあると思いますけど、ね…
回答をもっと見る