正月一発目から夜勤入りを遅刻してくる社長。社長業務もしながら時々夜勤をしている。専門学校の同級生で昔から遅刻癖は直らない。2年前に、恥ずかしいと思って欲しいことを伝えたがやはり変わりなし。今日は多動の方がいてヘトヘトだったのに。明日まで仕事があるのに。イライラして寝られへんかな。愚痴です。遅刻してくる上司はいますか?
イライラ施設長夜勤
みわ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
最近、仕事をしていてイライラする事ばかりで。そのイライラを落ち着かせられない自分に腹がたって、次第に落ち込んできます。 周りの人はできるのに、何で自分はできないんだろうって。 やっぱりこんな人間が介護の仕事をしちゃいけないですよね??
イライラ有料老人ホーム愚痴
ブルー
介護福祉士, 有料老人ホーム
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 具体的に何にイライラされてますか?周りが出来て、プルーさんが出来てないことは何ですか? 差し支えなければ教えていただけますか?
回答をもっと見る
おはようございます。昨夜は疲れはてたのか、知らない間に眠って何時もより少し長く眠れました。ただ、朝から身体中痛く湿布貼って何とか仕事の準備できました。今日も昨日と同じ勤務です。イライラせず、ゆっくりでも良いのですか、ぼちぼちやっていきます。
イライラ愚痴人間関係
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
くっそ!😡 腹立つ😡😡😡 利用者さんに、関東出身の人が居てるんやけど「やってくれないか。出来ないんだわ」って。 いや、今からあんたが言うたからやろうとしてるのに言うて来るなって。 関西やから、標準語で言われるとめっちゃ上から言われてるみたいで腹立つ😡 後少しで退所やから我慢我慢……。 そして、話しは変わり。 東京の言葉をなんで標準語って言うんやろか。 関西からすると関西弁が標準語な訳で…。
イライラ
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
はく
PT・OT・リハ, ユニット型特養
上から言われているように感じるのは、相対的な問題であって、ゆったんさん自身が、『関東は関西より上』と認識されているのではないですか? 標準語には定義があり、また○○に住んでいるから○○弁が標準語という解釈ではありませんよ。
回答をもっと見る
ナースで長年勤務してるお局的な人がいる。挨拶しても素知らぬ顔、それなのに私が他者介助していて余裕ないにもかかわず居室のオムツ交換行く誰って聞いてきた、いま答える余裕ねー状態じゃないなく終わってから私行きますっていった。そしたら他スタッフに気分が悪い、腹立つって言って他スタッフに返事してと😡 ってか余裕なく介助してたら返事もできない。入所者介助優先じゃねーの。そのナース白髪で髪結んでたら見苦しくないのに、なんかピンで止めて見苦しく見え汚らしく感じた。
オムツ交換イライラ看護師
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
挨拶しないという時点で 常識がない人なので 気にしないか 気をつけて対応するかですね。 気をつけて対応するのも 次そういう人が出て着たら対応出来るスキルと思うと無駄な事じゃないと思います。 今〇〇しているので、その後でもいいでしょうか?と聞いたら いいというか、〇〇私行くから こっち行って と言うかもしれません。 常識ないひどい人には 輪廻転生でいうと 前世は虫だったり 今回初めて人間になったから 人間出来てないんだなぁと思うと腹も立たなく、可哀想な人だと思える様になります。
回答をもっと見る
今日、ストレッチャーに患者を、スタッフ2名で抱えて運びました。私が足側、もう一人が頭側。イザエモンシートは使いませんでした。その時、患者の足に布団が乗っていることに気付かず、とるのも危ないので運んでからどけようと思いました。足元を見ておらず慌ててました。そのとき、患者が左側の頭が出血してました。そして、連帯責任になり、インシデントを書くことになったのはいいのですが、私が報告を書いて明日報告します。 イライラしているのは、どうしてぶつけた本人ではなく私が書くのかということです。その人は書くそぶりも見せず、私が書いているのを横で見てました。その人も書くのが当たり前だと思うのですが、違うのですか?
インシデントイライラ
もなか
病院, 学生
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 ぶつけた本人が書くべきと私も思います。 ふたりで介助していたわけですから、状況報告などはふたりで行い、メインの報告書の作成はその方で良いと思います。
回答をもっと見る
マジで腹立つ。夜勤での話。昨日の遅番の人に、この衣類誰のか聞いといてってって言われたから、その衣類に関わった人なんだったら聞けばわかるもんだと思ってるから早番で出勤してきたから聞いたさ。 これ誰のですか?って聞いといてって言われたんですけど、これ誰のですか??って。 そしたら、、、どこから出て来たの?ただ見せられても。って言われて、、、はぁぁぁあ!?😡 何その言い方。あなたとはユニットもいつも違うし利用者さんも違うし、知らねえよ。 大体さ、聞いといてって言われたんですけどって言ってんだろうがぁあ!!!自分関わったんでしょうが!!なにその言いぐさ。ふざけんな。 まずさ、言葉のチョイスと言い方が腹立つ。 夜勤忙しかったから余計に腹立つ。 あのシレッとしてる感じが腹立つ。 こちとら生理だから余計に腹立つ。 とりあえず、あの人嫌いだから腹立つ。笑
生理遅番早番
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
moco
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です! タグも愚痴ですし、発散したかったのかな? 項目が愚痴なのでここだけでなら八つ当たり良いと思いますよ😃 ストレス溜めずに皆様がんばりましょうね💡
回答をもっと見る
更年期なのかホント旦那にイライラする。 暑いのか寒いのか脱いだり着たり。 あちこち痛いし、ダルい、眠い。 来月の介福が不安でしかない。 はぁ。やる気が出ない。。 クリスマスなのに、今夜は唐揚げ作らないと。。トホホ。。 更年期ってこんな感じなのでしょうか??
家庭行事イライラ
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
一度、婦人科で見ていただいては?ホルモンバランスが崩れているので、お薬で落ち着く方もいますよ。 最初は行くのが面倒と感じますが、楽になるなら行った方が良いと思います。
回答をもっと見る
もう腹が立ってきたから書きます。 大阪難波高島屋前で、土曜日にコロナは感染症としては弱いマスクは毒って演説隊が騒いでた。 こちとら、感染しないようにと日々の行動も考えたり予防も煩く職場からも言われてるし、万が一感染したら患者さんに苦しい思いさせるって毎日プレッシャーやのに。 そんな、くだらん演説隊のために使用許可した警察とか自治体とか(誰が許可するんか詳しく知らんけど!) そっちに対しても腹立つ。何が表現の自由やねん コロナが原因で家族や親しい人を失った人、仕事や収入を失った人達が見たらどんな気持ちなるか、、、 んな、くだらん演説する暇あるんやったら募金活動かボランティア掃除しろや と、口悪く人前では言えないので書きました 不快に思った方いたら、ごめんなさい
予防感染症マスク
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
騒ぐ元気があるなら他に使ってくれと思いますね
回答をもっと見る
やばい。生理前のイライラが酷くなってきた…できるだけ喋らないようにしよう…
生理イライラ
あきづき
しずく
看護師, 病院
お疲れです。 …わかります! 最近すごくイラついてしまう。 大変だけど、なるべく リラックスして 頑張って下さいね
回答をもっと見る
お決まりの「早く彼氏と結婚しなさいよ」という利用者からのフレーズ それで結婚できたら本当に苦労しないよね😊😊😊 何度も彼氏には言っても、結局転職先が決まらないから難しい、の一点張りで、、、 そういう事情を話してないから仕方ないと思いつつ、簡単に言われるので腹立つ
恋愛イライラ転職
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
いけぴよん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
わかります。簡単には進まないですよね。
回答をもっと見る
こないだ仕事中に怪我をした。労災。休んでると色んな嫌なことが頭をよぎる。そして気持ちが焦ってイライラして家族にあたる。家族も働いていない私を皮肉な目で見る。やるせない気持ちだ。
イライラ家族
●+○=🐼
介護福祉士
じんと
有料老人ホーム, 無資格
はじめまして。 元介護士です。 僕は実家暮らしですが、ほぼニート生活をしています。笑 幸いにも親はガミガミ怒るタイプではないので、今は楽に過ごしております。 一応、将来の夢に向けて勉強期間ってことで、僕のメンタルは楽ですが、叶わなかった時の不安はあるので焦る気持ちも分かりますね。 休みを開き直って新しいスキルを身につけてみるもいいかもですね! ネットを検索して自宅でできる簡単な副業があるのでおすすめですよ!
回答をもっと見る
最近イライラが我慢できない・・・すぐに態度や顔に出てしまう・・・だめとわかってるけど・・・ でも昔から私のイライラって人に伝わりにくいって他人からは言われる。私は顔や態度に出やすいって思ってる( ̄▽ ̄;)この違いはなんだ? 最近イライラすると我慢ができなくなった 前からPMSがひどくて、その期間はイライラしてたけど、さらにそれが最近はひどくなってる気がする・・・ ちなみに今はPMS期間・・・ 何か良い発散方法ないかな・・・何しててもイライラする・・・
イライラ愚痴人間関係
みゅん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。態度や顔に出てしまうのはダメと解っておられるので、尚更しんどいですよね。 私は男なのでPMSのことはよく解りませんが、回りにいる女性は皆ではないですがこの期間中はカミングアウトしてます(笑) なのでこちらとしても、しょうがないと思って諦めています。こればかりは理屈じゃないですからね。 いまどきセクハラと言われるかもですが、回りが理解していればそんなに気にすることもないのかな、とか思ってしまいます。
回答をもっと見る
仕事を辞めると決心して、先週末にようやく勤務が終わりました。次の職場を探さないといけないんだけど、思いの外精神的にダメージを受けてたみたいで、なかなか動けず、ほとんど横になってる状態です。 気持ちは焦るけど何もできず、イライラするやら虚しいやら。でもあそこ(職場)に行かなくてもいい、あの人たち(上司等)に会わなくてもいいっていうだけでも、かなり気持ちは楽なんですけど。でもなんとかしないと。 ただ、次の仕事を決めてからにせず、とにかく早く職場から抜けるという選択は正解だったと様です。
イライラ退職上司
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
じんと
有料老人ホーム, 無資格
おつかれさまです。 僕も似たような理由で辞めました笑 しばらく寝込んでいたので気持ちはすごくわかります。 人間って精神が参ると身体が動かなくなるんだなぁって思いました。 一応、今では僕は大丈夫になりました! なので、しばらく休んで好きな事でもしてください!
回答をもっと見る
初投稿が愚痴になってしまいました苦笑 入居型からデイに転職してもうすぐ1年。 基本は同じだけど介護度や業務内容もちがうので 経験はあるけどまだまだわからないことも多いです。 全介助に慣れてしまっているので半介助が苦手というか どこまでこちらでやるかどこまでやらせていいか迷ってしまう場面があり… 介助中に苦手な先輩に目をつけらてしまい 「何?立たせたいの?後ろからやらないと危ないでしょ」と無理矢理間に入ってこられ… しかも思いっ切りズボン引っ張ってるし( ̄▽ ̄;) その後他の職員に「立たせたかったみたいなんだけどやり方危なくてさ~」と私に見える聞こえるように話していてとてもイラッとしてしまいました。 私は介護福祉士の資格を所持しており その先輩は来月介護福祉士の試験を受けるので 介護福祉士持ってるくせにとか思われているんだろうなあと勝手に思い込みイライラモヤモヤ。
イライラ先輩トラブル
ぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 障害者支援施設
夜勤中です。ベテランの出来損ないなおじさん職員をフォローしろとお局から言われ憂鬱のなか仕事してたら、おじさん職員の階で転倒案件。最悪です。 このシフトに無理がある!気付け管理職!! そして、出来ないなら出来ないなりに仕事しろ!!! 座るな!働け!! イライラと不安で仮眠出来ない‥ なぜ、10年以上働いてるおじさんを 1年ちょい勤務の私がフォローするの?? おかしくない?? 注.私が仕事出来るんですよアピールではありません
管理職仮眠イライラ
ぷ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
それで自分より高い給料貰ってるなら腹立つ。 10年働いてるのに1年目にフォローされるって事が恥。
回答をもっと見る
今日の食事介助していた利用者、本来は自分で食べられるはずなのに全然自分で食べてくれないし、他の人の3倍くらい動きが遅くてマイペースだし、最終的には寝てるしで本当にイライラした!! 口腔ケアを人数少ない中で、すすめなきゃいけないというのに、、、 進めなかったら文句を言われるし、でもちゃんと食べさせなきゃだしどうしたらいいんだ。
口腔ケア文句食事介助
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
あまりにもおそいときは、申し訳ないですが時間で区切ります。
回答をもっと見る
夜勤明けでほとんどの利用者さん起こしてて 二人介助の方1人ともう1人寝ていた方が 見えたのですが 早番は二人介助の方しか起こしてくれなくて イライラしてて、辞めたくなってきた。
早番イライラ夜勤明け
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
そういう人は、空気読めないから出勤したらすぐに「〇〇さん先に起こしてきて!その後二人で〇〇さんを起こしに行くから声かけて!よろしく!」って笑顔で指示出しましょう。言ったもん勝ちです。
回答をもっと見る
初質問です。上司(年齢はほぼ私と同年代)からの休日の電話、LINEについてです。 本日まで長期休暇でした。長期休暇中半分の日数、上司から電話、LINEが来ました。 内容①社外秘なので具体的な内容は書けないんですが、重要度は確かに高い内容だったんですが、私自身の日常介護業務とは直接の関係はなく、「伝えるの私が次回出勤時じゃダメだったの?」という内容→長期休暇1日目に電話で2回、LINEで1回来ました。諸事情で携帯が見れる環境におらず、夜中に気付き『返信不要です。』とあったので、確認のみしました。 内容②来月のシフト希望休が難しい、考え直してくれ、急ぎじゃないから返信待ってます→長期休暇2日目で来ました。私としては何で①の時に一緒に連絡くれないのかというのと『急ぎじゃないなら次の出勤の時で良いだろ!』とだいぶイライラしましたが、上司も期限があるのだろうと自分自身に言い聞かせ、また事情ですぐ返信出来る環境じゃなく、明日返信でも良いか確認し、大丈夫ですと返信あり、長期休暇3日目に返信。私が出した希望休全部なしにしてもらっていいことと、他の上司の中には「代わりの日希望通せるか分からないけど、ある?」って聞いてくれたりするんですが、私の上司は『期限過ぎたので無理です。』と返信がありました。 希望休は急なので難しいのは承知してましたし、私が悪いので気にしてないんですが、私が気になったのは休みの日にも関わらず電話もLINEも『休みにごめんなさい』が全くなくそれにイライラしてました。 しかも、本来1回で終わるはずの要件を2日に分けてきた意味も分かりません。 職場では御家族からの過去のクレームで業務連絡でLINE使用が一切禁止で緊急や明日の突然の勤務変更などは電話を使用(LINE通話も禁止)となっています。休みの人へも余程のやむを得ない緊急事態じゃない限り、連絡はしないようにとなってます。 それなのに、長期休暇の半分の日数連絡があり、極めつけは『休みなのにごめんなさい』がなく、正直全然休んだ気になれず、何の為の長期休暇だったんだろうと虚しくなってます。明日このこと課長に報告しようかと思っています。 皆さんは休日の電話、LINEにはどう対応してますか?
希望休休暇イライラ
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
その上司の方は単純に仕事ができないのだと思います。 そもそも社外秘をLINEでやり取りしてはいけません。誤送したら一発アウトです。 配慮のない人間には誰も付いていきませんからその方が上司になっただけでモチベーションが下がってる職員もいると思います。慕われてる上司なら休日に連絡来てもたいして不快じゃないです。そもそも慕われてる上司はそんなことしませんけど。 休日に電話かけてくる人には同じようにかけます。配慮してくれるなら配慮します。やられてみないと人の気持ちはわかりませんから。大体、配慮のない人はやられた時だけ騒ぐからその時にみんなで全面禁止にしようと提案したら良いと思いますよ。
回答をもっと見る
彼のインスタ見てるとイライラする😡😡💢 キャバ嬢ばっかりフォロしやがって! 可愛いギャルばっかフォローしやがって! そりゃ、あたしも、イケメンのインスタフォローしてるけど!笑 でも、芸能人だけだし😡😡💢
イライラ
mi
介護福祉士, 介護老人保健施設
しんいちろう
障害福祉関連, 障害者支援施設
うちの嫁は元バンギャなんでV系フォローしてますけどまぁ自由かなっていうのでスルーですね笑 一応こんな時期なんでライブ行く際は許可確認してきますけど、一定期間家庭内別居を条件に許可してます笑
回答をもっと見る
お泊まりつきデイサービスで働いています。 普段、記録はタブレットを使用していますが、今日は座りっぱなしの100キロ超えナースと還暦のおじさんでタブレット入力が出来ません😭 そのクセ、ダベリングばかりして、私はイライラしまくりです。得手不得手はありますが給与をもらっている以上、ある程度の仕事はこなして欲しいです。出来ない人に期待する方がダメなんでしょうか。皆さんの職場も人によって仕事の差がありますか?
記録イライラデイサービス
みわ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
差はあります。 今の時代、どんな仕事ができるかより、どんな仕事をさせるかになってきてると思います。人手不足で有能ではない方も必要です。しかし、有能な方が不満を持たないように環境を整え無いと有能な方は辞めてしまいます。 タブレットが少ないなら上司に相談して解決策を考えてもらった方がいいです。それで残業代が減ります。できない方をできるようにするより機械を一台購入する方が早いです。と上司の方にお伝えください。
回答をもっと見る
どうして利用者は、日中自分で起きて靴を履いて 車椅子に移動できるのに、夜になると なにもできなくなるの? 端座位まではなれるけど、その後「おこしてー」とか言うし 自分で靴はいてって言うと「履けないから、履かせてって言ってるでしょ」とかなんなの。 自分でできることはしろよ。 イライラする。
イライラ愚痴夜勤
なー
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
うちにはまったく逆の人がいます。 日中は立つのもできないと言います。でも夜にベッドに寝かせるとセンサー鳴りまくりで立ってたりします。 メチャムカつきますよ(笑)
回答をもっと見る
挨拶しない 無視する 喋ってばっかで動かない 記録も書かない コールがあってもセンサーが鳴っても行かない ピッチ持って歩かない インシデントも上げない カンファも頼まないとしない 入ってきた新人をのろくてダメとか言ってる 陰口をずっとコソコソ言ってる 自分が被害者と周りに言ってる(だだし普段の行いが悪いから信じてもらえず) 注意されたくなかったらやればいいのに文句ばっかで動かないし腹立つ やる気ないなら来るな こっちのモチベまで下がるわ 本当腹立つ あ、これ女じゃなくて女のようなリーダー経験ありの30代男ね笑
陰口文句イライラ
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
居れば、給与、貰うますからね〜 管理職から指導を
回答をもっと見る
職場でどうしても嫌いな利用者さんがいます 暴言、暴力、謝らない、上から目線の男性👴🏻 関わらないことはできないので 仕方なく関わってますが、毎回ストレスでイライラします。 生理的に無理というのでしょうか… みなさんはそのような利用者さんいますか? 気持ちの整理とかどうやって関わっていますか?
暴力暴言イライラ
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
あかいはな
実務者研修, ユニット型特養
暴言暴力とは違うかもしれませんが、セクハラが酷い男性のご利用者様がいらっしゃった時は、仕事に行くのが本当に嫌でした。その時は上司に相談して、施設長含めて、「職員にセクハラした場合ここに居られなくなりますよ」と本人に警告をしてもらい、職員からもセクハラがある度に、同じように話すことで少しずつ収まっていきました。しかし、認知症状も酷くない方だったので、すみませんあまり参考にならないかもしれません(><)
回答をもっと見る
夜勤にて 看取りケアに入ってる方で 酸素マスクなどしてますが 尿意あり、食に関しての意欲などはあるので 食堂にて食べてますが なにせ、頻回にナースコールがあり 昼間も1時間に多い時、7.8回 夜勤は一晩で4.50回ある時あります トイレコール、喀痰吸引入れてですが その要件2つ以外は あれしてくれ、これしてくれ。 ホントに仕事進まずイライラします。 そしてこちらの態度が悪いなど、すぐにクレーム入れてきます
看取りイライラ認知症
みゅー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
いけぴよん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
イライラせず、仕事頑張って下さいね。
回答をもっと見る
いい大人が機嫌が悪いからと八つ当たり。大体声かけが出来ないだろう普通にこっちはイライラするし。見限りが出来たからいいやこんなやつが副主任って…終わってるわ。
イライラ上司
まい
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
さく
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 介護事務, 実務者研修
うちの副主任もいい大人なのに機嫌の悪さを全面に出し、他のスタッフが顔色を伺いながら仕事をしています。 同じ勤務だなぁと思うと気が重くなりますね…。
回答をもっと見る
イライラして愚痴。 12月1日から新規採用の職員さんが3人。私は居宅だから直に接することはないけど、同じ事務所内なので嫌でも顔を合わせるし声も聞こえる。 3人それぞれ経験も実績も豊富な方々で、少しでもサービスの質を向上させたいと考えていた社長が迎えた人達。 皆さん良い人達だし話をしていても楽しい。 けど、約1名…社長の姿が見えなくなると「騙された〜」「ウチ帰りたい〜」「詐欺だ〜」などなど大声でぼやく。入社2日目でのぼやきだったから、どんなところが不満なのか?慣れるまでサポートするからって話しかけても止まらない。4日目もぼやきが止まらない。 来週からまたあのぼやきを聞くのかと思うと、こちらのモチベーションが下がるし憂鬱になる…
イライラモチベーション転職
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
チャリ男
介護福祉士
おつかれさま。 皆、それぞれ会社への愚痴や不平・不満はありますよね。それは理想と現実のギャップなのかもしれません。ただ入職、数日でボヤかれると士気が下がりますね。
回答をもっと見る
仕事でイライラしっぱなしだからとりあえずは美味しいものを食べる( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”
イライラ
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
早出し夕食の人で二人介助移乗で日勤の新人2人で寝かせようとしたら、夜勤者になんで寝かせないの?みたいな顔されて普通に腹立つ イライラしながら結局夜勤者2人で寝かせてたし笑 日勤に言ってくれれば全然いいのに。
早出イライラ新人
Na
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
もともと完璧主義っぽい性格が災いして人のミスとか残してる仕事とか気になってイライラしてる。この仕事ってお互い様みたいな所があるから多少はいいけど、毎回毎回同じミスされると指摘するのも嫌になる🥺
イライラ
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
ツイスト
介護福祉士
凄いわかります‼️
回答をもっと見る
抱える介護から必要に応じてリフトでの移乗がすすめられていると思いますが介助者からみてリフトの導入はどう感じられますか? 現在施設にいる方々は小柄であったりそこまで大きくない方が多いですが今後高身長で大柄な方も増えていくと思います。 どんどん導入するべきか、リフト導入はまだちょっと…考えてしまうなどご意見をお聞きしたいです。
老健有料老人ホーム特養
YU-
介護福祉士, 有料老人ホーム
タカ
介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院
導入はして良いと思います。 私は病院で勤務する理学療法士です。(介護福祉士も持っています) 患者様や利用者様の中には腰痛を訴えたり、大柄であったり、全介助を要して立位困難等、様々な方が居られると思います。その中でスライディングボード等なしで無理に抱える介助をしていますと、抱えられる側の人間も不快感など覚えます。移乗というせっかく良い離床機会を促しているのにかえって嫌な気持ちにさせてしまうといけません。立位保持などができる方はリフトはいらないと思いますが‥。そして必ずしも大柄な人=リフトという認識に限らないと思います! 私の意見としては導入はすごく良い事であると感じます!
回答をもっと見る
先日お局ナースから怒鳴られ怒られました。 ミスしたのは確かですが、一方的に怒るお局を見て、「あぁ、この人はこういう人なんだな。残念だ。」と冷静に見ていて落ち込まない自分がいました。以前ならひどく落ち込んでいたので、驚きました。 皆さんは、どんな時に自分の成長を感じたり気付いたりしますか?
モチベーション人間関係職場
りん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
一方的に怒る管理者等に付いていけず、辞めて来ましたね。 思うのは、一方的に話す、話しを聞かない自己中な方は一定量いて、そういう方々には近付かないことです。 私も言われるタイプでよくないのですが、限界を超えてしまえばキレて辞めてます。 確かに、こういう人にはなりたくないや聞いても無駄と内心は思ってますがそいう人って、向こうから近付いてきます。 成長とは言えませんが、我慢の限界が少しづつ長くなることですかね。
回答をもっと見る
皆さんはケアプランの様式どうしていますか? 自作かどこかでダウンロードした物でしょうか。 因みに認知症グループホームに使い易い様式ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
ケアプラン認知症グループホーム
新人ケアマネ50歳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
私は会社が導入している介護ソフトで作成しています。検索すれば出てくると思いますが、大きな違いは無いかと思います。
回答をもっと見る
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)
・バリバリ土日、祝日もしてます🙋・ときどき入る程度でいいです👌・今は免除してもらってます🙅・もともとない契約です😀・土日は会社が休みです・その他(コメントで教えて下さい)