イライラ」のお悩み相談(18ページ目)

「イライラ」で新着のお悩み相談

511-540/802件
職場・人間関係

初めて住宅型有料老人ホームに勤務して4ヶ月目。サービス提供責任者から「いまだに新人みたいな動きをするから、他の職員がカバーしている状態をあなたはどう思うか?余計な仕事増やしていると、私に報告してくる声が増えてる。」と言われた。 ナースからも私に対して明らかなイライラ感が見えてくる。紹介してくれた人から「介護を一から学ぶには厳しいところで働いた方がいい」と言われその通りに入職したが、なんせ介護度高くて、初めての仕事で慣れなくてオムツ替えや体位変換、入浴介助も何もかも遅く、20代女性のリーダーから「こんなに遅い人、初めてだ」ととにかく遅い遅い遅いと注意され、質問すると「もう何回同じ事聞くの?」とサ責とリーダーとナースから怒られない日が無かった。 あなたに利用者は任せられない。と言われた事がプツッと頭の中で何かが切れた音がした。もうここにいる必要は無いと感じ、優しくしてくれた事務員さんに「もう職場に行けません」と話し、今日から休んでそのまま辞める事にしました。 入職した際、初めからメモを取らせるのも大事だけど、各シフトのマニュアルを作って欲しかったな。人によって教え方が全く違うから混乱するし。。。 まぁ叱られ過ぎて病みました。

仕事紹介イライラシフト

すずママ

実務者研修

72020/10/21

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

そこの施設は古い考え方の施設ですね!時代が止まってるのでしょう笑 厳しいところというか時代の止まってるところですね 職員によって教え方ややり方が違う時点で統一したケアができていない証拠です ケアが統一されているのであれば基本的には同じです 介護は初めてなら尚更遅くても丁寧に行ってくれる方の方がいいです 早くできる=仕事できると思われがちですが、早い方は雑な方が多いイメージです もちろん丁寧な方もいらっしゃいます 理解するまで、必死に覚えようとするから何回も聞くわけです すずママさんは間違ってないです 新人を混乱させるのは職場が悪いのでお気になさらずに! マニュアルないのもダメですね 普通は各シフトに合わせて作ります 手抜き施設ですよそこ笑 今はゆっくり休んでください 施設はピンキリですし、ホームページやパンフレットにはよく見せる工夫ばかり 入ると内部の闇がよく見えます こればかりはどうにもならないですね、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うつ病ですかねわたし? 甘いお菓子やアイスが無性に食べたい。 寝ても寝ても寝足りない。 なんにも手につかない時がある。 イライラがすごい!!!

イライラ人間関係ストレス

サツキ

介護福祉士, ユニット型特養

42020/10/22

y

介護福祉士

疲れのほうが大きいのかなと思いました🤔

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう。 眠剤飲んだ入居者、2時間くらい経つのに眠くならなくて、 イライラする。 早く寝て❗️って思う。

要介護イライラ夜勤

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

62020/10/20

介護福祉士, 介護老人保健施設

私も夜勤です。。何回も連続でコール押してくる利用者さんいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

凄いイライラして..疲れ果てたけど..気分転換にパウンドケーキ作り⁄(⁄ ⁄´⁄-⁄`⁄ ⁄)⁄ 初の抹茶パウンドケーキに挑戦です🥺💗✨ いろんな念がこもったパウンドケーキになりそう..🤭

イライラストレス

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

182020/10/18

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

パウンドケーキ🎵 最近食べてもいないし作ってもいない…。 ケーキ作りなんて20年くらいしてないかな💧 愛情ではなく…念て😂

回答をもっと見る

デイサービス

11月にやる予定の音楽会の責任者が仕事をしていなくてイライラ💢 勤務表見るとその人イベントの日休みになってる。 その事を上司に言うと「あの子私に何も言ってこないの、何日にやるかもわからなくて勤務も音楽会の事を考えずに作った」と。 私が任せたのが間違いだった😢 上司からは「あの子に任せてみてあなたはサポートね」と言われたので任せてみたが‥ダメだった💦 責任者の成長のため私は頑張ります‼️

イライラデイサービスストレス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/10/19

ひー

介護福祉士, 介護老人保健施設

上司もシフト作る時に確認しないと行けないと思いますが。 人任せにするとよくあることですね。 確認チェックが一番面倒で手間なんですよね。 でもそれを乗り越えないと人は成長しないところもありますね。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

きょうの介護

さあ、10時間耐え抜く。週一の試練や。 ハキハキ元気よく、イライラしない!!よし! いくか!

イライラ

へりゅぱー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/10/18

ももも

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れ様です。 仕事が忙しいとついイライラしてしまいますよね😨 無理しない程度に頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分に腹が立って仕方ないし、悔しいんですけど 認知症って分かっててもイライラとか溜まってしまって口で当たってしまう時があります。 そういう時はみなさんありますか??😭

イライラ認知症介護福祉士

アル

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12020/10/18

しほ

介護福祉士, グループホーム

私も、しないようにしようと思っても、強い口調になってしまって、あとで後悔をする……時があります😱 そんな時は、一旦離れるようにしています。離れられない時に一呼吸置いて言葉を飲み込んでみたり、その方のいい面を思い出すようにしたり…… 私たちも人間なので感情を押し殺す?のは難しいときもありますよね😢

回答をもっと見る

職場・人間関係

我慢出来なかったから先輩と上司に報告と相談してきた。家に仕事のイライラは持ち帰りたくないもーん(報告しても持ち帰っちゃってることもあるけど😇)

イライラ先輩上司

あきづき

42020/10/14

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です! イライラは仕事終わりまで持ち込まないのが1番です! 報連相大事!

回答をもっと見る

愚痴

認知症の利用者さんや病気で不安を抱えている利用者さんの暴言や暴力は我慢できるし、なんとか心を開いていただこうと思えます。でも、認知症でもなくクリアな利用者さんが女中扱いしてきたり、見下してくるのが我慢できません。こちらの仕事を見て口出ししてきたり、命令されたりするのが嫌で嫌で仕事を辞めたいとまで思うようになりました。 アンガーマネジメントなども試みてはいますが、私たちも人間で懸命に働いています。どうにもイライラしてしまい…。 皆さんなら高圧的な利用者さんどう接しますか? 馬鹿になって持ち上げてってするとどんどん高飛車になると思うのでそれはしたくないんです…。

イライラトラブル愚痴

わさび克服

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

42020/10/16

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。高圧的な方は困りますよね😓特に高齢の方は生きてきた時代柄、男尊女卑の思考なので女性職員には特に高圧的になる人もいます。そういう方には何か言われてもソウデスネーとか単発返事してまともに相手しませんwあくまでビジネス的に接します。自分の不満を職員にぶつけてるだけなのでスルーが1番です😓言い返したりまともに相手する職員にはますます調子に乗ってしまってますね。

回答をもっと見る

愚痴

⚠️愚痴⚠️ 最近早番が1人の時多くて…辛い。 今日は早番1、介助員(配膳、食介してくれる)1で 深夜が残らなきゃいけない状況だった。 残るのはいいんだけど…仕方ないから でも早番1人で辛いのもわかるけど、9時からパートさん3人くらいくるし…少しの時間だけでも踏ん張らないかな? 何で深夜がせかせか深夜の業務以外の業務やらなきゃいけないの? 早番さんも頑張ってくれたら、深夜明けでも「頑張ってるから手伝おう」って思える。 でも早番がちんたらちんたらしてて、「後でいいじゃん!」ってことを忙しい時間帯にして… そんなの見たらさやる気なくすし…深夜明け無駄働きって思う。 深夜明けの残業8:30までが普通で… 「もう大丈夫です!あがってください!ありがとうございました。」とか…なんて言うか気を遣わないかな… なんで8:30過ぎても声かけないでさ、他のことのんびりやってるの? どうせ日中しかやらない人だから、夜勤者の気持ちなんて分からないんだろうなぁと思いました。 ごめんなさい。 割とイライラしたので愚痴らせてもらいました… 要するに何でサボってる人のために、夜勤明けで残業して仕事しなきゃいけないの?って思いました😓

早番残業イライラ

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/10/16

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。凄く分かります!私も夜勤明けの残業はよくありますが、夜勤者に気を使わない人は本当に嫌です。そういう人って今自分のやっている事だけしか集中出来てなくて周りの状況が見えず、時間配分も出来ない人が多いです。人に手伝ってもらう事が当然と思ってる人は仕事に限らず困りますね😓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日3本程しかタバコ吸わへんから禁煙行けるかなと思ったけどやっぱりイライラする夜勤や居酒屋行くと吸いたくなるよね。無理でした…😭

禁煙タバコイライラ

有料老人ホーム, 初任者研修

42020/10/15

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

わかります! かなり笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アンジャッシュ渡部が介護福祉士の勉強しとるらしい。 腹立つわー!

イライラ勉強介護福祉士

さすらいの人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

52020/10/14

うさぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修

ほんとですね! 介護を舐めてるんですよ「介護をやると言えば許させる」みたいな芸能界の風潮にも腹が立ちます

回答をもっと見る

愚痴

ホントに私はどうしたらいいのか 先週の(土)‥ 夕飯前に利用者様に介助で薬をあげました その利用者様は自分のスプーンを持ってます 固トロのお茶で飲ませます 先の細いスプーンで で大きいスプーンと利用者様持ちのスプーンの持ち手が同じ柄なのです で介助してたら「そのスプーン違うんでないの? 大きいんでないの?」ってわざと嫌みたらしく大きな声で言ってきました 一応違いますと答えましたが聞こえてないのかまた言ってきました 2回も で腹立ちまして「利用者様持ちのスプーン使ってます」って答えたら「何その言い方 腹立つ💢」と 逆に答えないでいたら「無視か 何も答えんの 腹立つわ💢」って どうしろっつうねん もうホンマに‥

イライラトラブル

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/10/14

きなこもち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

おつかれさまです。 先輩職員の方からでしょうか?心に余裕なく新人さんの粗探しをされ、何かにつけ自分と違う介助をすると言われる方もおられますね😢 もとこさんは間違ってないのですから、堂々としていれば良いと思います。ここでまた吐き出してください👍

回答をもっと見る

デイサービス

皆さん可愛いところ、素敵なところ必ずある! 介護度高くて認知症もあったりして 大変な人に限ってキラキラした笑顔があって、、、 最高に可愛くてそれ見たら頑張れる。 子育て家事イライラしたりしてても 仕事でストレスが発散されたり、 癒されたりしてるし、私が遊んでもらってる感じ。 こんな楽しいことでお金貰えるなんて 私は幸せです。 同感出来る方いらっしゃいますか?

育児イライラ認知症

ちゃぽまる

介護福祉士, デイサービス

22020/10/13

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

特養勤務ですがわかります 利用者さんとコミュニケーションとるの最高に楽しいです これだから現場は面白いです 楽しく仕事ができるのは天職だと思いますよ( ̄ー ̄) 施設によっては人間関係が劣悪なところもありますが、、、 大変なこともあるけど、楽しいこともありますし、利用者さんのクシャっと笑う笑顔はたまんないですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は夜勤だぁー。相方はマジ気分屋。ゆっくりやろうねーっていってたら入所者不穏、遅番が自分の気に入らない人だったら機嫌悪くなりこっちがとばちっり受けます。私間違った事してないのに💢モード。不穏な人、不眠で徘徊する人には部屋に帰って、出てこないでって😡口調。イライラするのわかるけど感情MAXで入所者対応したないでよー。ストレス発散しないでほしい。

徘徊遅番不穏

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/10/12

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

不穏な利用者に強い口調で当たると余計に不穏になりますよね( ´-ω-) イライラするのは心に余裕がないからですね 話を聞いてあげるだけでも落ち着く方もいらっしゃいますからね!

回答をもっと見る

愚痴

確かに人はそれぞれ違うけど 意識くらいはみんな高く持とうよ。 ディの責任者が今体調崩し 有給で25までお休み。 次のディの責任者が私。 あとはみんな資格もないし 私が訪問に出始めてたら ミスばっかり。 利用者の薬は無くすし 靴は交換し忘れ上履きのまま帰るし。 ほんとイライラする。 スタッフに声かけなきゃトイレ誘導すらしない。 糞たれだな。

イライラデイサービス愚痴

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

52020/10/12

チャリ男

介護福祉士

・薬を無くす⇨事故報告書 ・靴を、そのままで帰ってしまう         ⇨ヒヤリ・ハット ・トイレ誘導をしない      ⇨職務怠慢、ネグレクト だと思うのですが…。きっと危機感を持っているのは『じんさん』だけでしょうね。そんな人たちとチームケアは出来ないですね。じんさんと利用者様が可哀想です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不穏の利用者で、酸素を必要としているのだが、私の事を、今の奥さんと思っている。スタッフに冷やかされ、助けてもらっているのだが、正直、私は対応にとにかく困りまくっている。サービス高齢者住宅就労なのだが、その利用者が、訪問でデイサービスが休みの時、私を探したり、スタッフに、俺の女房は頑張ってるのかとか、スタッフは、ちゃんと仕事してるよとか言ってるみたい。私が、住宅に入ってる時は、その利用者が大抵デイサービスが、休みなので、覗きにくる、スタッフが、ほらきたよって言って、私は、スタッフにしか聞こえないように、もうわからんわ、本当どうやって対応していいのか全くわからない。もう勘弁してよーーと、ぼやいている。そして、以前、住宅に入った時、私が、仕事忙しく対応できずにいて、他のスタッフが、仕事中だから無理だよと言って、とりあえずうるさいから、一旦止めて対応してと言った。それで、どうしたの?って対応して、俺はもう駄目だとか言ってた。それで、うんうんと聞いていた。対応の仕方がわからず、聞き役で対応したのだ。それで私が昼休憩に入れたので。私を殴るとか蹴るとか言っていて、管理者に、殴ったり蹴ったら駄目、蹴ったりしたら、合わせないよ。そばに行かせないよと、約束する?とか言ってた。その管理者に、何か言ったと聞かれ、何も言ってませんよ。つまり俺が死んだらもう駄目だとか言ってたから、うんうんとか、元気になってとか、どうしたんですかとか。どうしたのとかは、言ったけど、それだけですね。 批判とかは? 全くしてないです。とにかくあげあげで。 それだけ? 勿論です。ずっとそれの繰り返しです、だから怒ってるとかイライラしてるのは、私もわからない状態です。 わかった。 それで、その利用者に、蹴ったら駄目だよ、暴力反対って言って、その利用者が私のそばに来た。 利用者が約束したからな。何もしないって。 うん。と私は答えた。 こういう時ってこの職場って、ありがたいなって思える時がある。場所によっては、こんなの序の口だよと、言われる場所もあるからね。確かに老健では、介護拒否により、殴られたり、蹴られたり、つねられたり噛まれたりした事は、あるがね。 しかし、今の職場でも、時々辞めたくなるときは、いつもあるけどね。

高齢者住宅昼休憩暴力

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/10/08

BOSS

看護師, 有料老人ホーム

認知症の方に行け入れられるのは素晴らしい事ではないでしょうか?施設内でデイ計画はとのようにされているのですか?ご家族の反応や施設に希望している内容はどうなんですか?要は個人では負担になっているんですかね?

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の介護拒否の方 オムツを拒否するくせに失禁しまくり 腹立つ!!! イライラする!!! 皆さんどうしてますか??:( #´°ω°` ):イラッ

失禁イライラ認知症

ひろ

介護老人保健施設, 初任者研修

122020/10/09

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

どうしてオムツを拒否するのかを考えていますか? オムツを拒否するのであれば、トイレ誘導やポータブルトイレの使用を促します。

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤😵 きっとまたイライラMAX😭 7日に職場の人にいろいろ言われ、メンタルやられた😩

メンタル理不尽イライラ

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

132020/10/09

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

夜勤、頑張って下さい。僕 今日明けました。 僕は、夜勤専従してます。人格否定じゃないなら、気にしないで。

回答をもっと見る

愚痴

会社に傘置いてたら、2本も撮られた。 ビニール傘やから、持っとこにマスキングテープ貼って自分のんってわかるよーにしてんのに、一週間ぐらいの間に2本もとられた。 と思ったら、今日夜勤で出勤したら、2本目のんが返ってきてた。 返ってきて嬉しいけど、確信犯やん!ってちょっとイライラもする。

イライラ愚痴人間関係

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

12020/10/10

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

確かに!笑 ウチも時々傘がなくなってイライラしてたら、職場の人に「きっとファンが持っていったんだよ」って言われて大笑いしたことがあります。

回答をもっと見る

グループホーム

今にも亡くなりそうな利用者様がおられます。 先輩職員が「ちゃんと立つて歩いてください!」と言います。 レビー小体型認知症があります。 いつもイライラして私にもあたる始末。 もう本当に今の会社無理です。 退職理由に上司に話しても大丈夫でしょうか。 ご意見頂ければ幸いです。

イライラ先輩退職

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

82020/10/07

みみたん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

しんどいのに、何かさせる。利用者さんも言える人言いにくい人いますよね。私は以前グループだったのですが、私にしんどいって言われたから部屋で休養してもらったら上司から😡で、上司が無理矢理起こして帰らぬ人になり😱その事も含め辞めました。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

今、夜勤中だけど、入居者の熱測ろうとしたら、手出してつねられた😭 夜勤中いつもイライラしてたまに叩きたくなる気持ちになります。日中仕事していても、イライラ😭😭 介助してる時に出来ないのにズボンあげたりして、余計にイライラします。

イライラグループホームケア

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

702020/10/01

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。 お気持ちすごく分かります🥺 私もホントにイライラしてしまいます😓 介護向いてないかなと思うくらい。 拒否する人にイライラ… 今日は、入浴ですが面倒な人がいるので疲れそうです🥵 介護士も人間ですから普通にイライラしますよ 仕事と割りきって楽しみ見つけて何とか自分を保ってます。 ここで吐き出しましょ、私でよければ話 聞きます🥺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あーやばい。限界きちゃいそう。いらいらする。 休みたい。1週間でもいい休みたい。 それなりにあった優しい気持ちが完全にどっか行った 可愛くて好きな女性利用者にもイライラして仕方ない。休みたい。とにかく仕事から離れたい なんにも考えないで夜更かししてだらだらと猫と戯れて昼寝して食べてだらだらして… 1週間でいいからそう過ごしたい もう疲れた。変なルールみたいなのも毎月毎月連勤ばっかりなのも休みすくないのも全部疲れた 風邪引きたいインフルになりたい骨折したい休まなきゃいけない理由がほしい 介護からじゃなかった。この職場から離れたい

インフルエンザ連勤イライラ

Mayちゃん💋

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/09/21

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

分かります。その気持ち!精神的にしんどいですもんね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が抑えられなくなってます。 毎日毎日反省の日々ですが、現場に入るとすぐイライラし怒ってしまいダメです。 人間関係も最悪で相談もなにもできません。 いっそのこともう介護を辞めようか考えてます。 辛いです。胸の異物感が全く取れません。

イライラ愚痴人間関係

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

82020/09/22

ミニ

有料老人ホーム, 初任者研修

にゃんこさん、私も波があって、特に夜勤の起床介助のとき、早番さんが来るまで時間との戦いなので、イライラすることがありますよ。利用者さんの問いかけにも耳を傾けず、ただただ機械的に介助してしまい、優しい言葉もかけられず、自己嫌悪に陥ってしまうこと、多々あります。 にゃんこさんはどんな時、どんな事で自分を抑えられないんですか?人間関係ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事 私には向いてないと思ってるんですが50過ぎて他の仕事も出来ないし(。>﹏<。) イライラが半端なくて利用者さんにあたってしまう。 トイレ済ませてやっとの思いで臥床させたのに3分後にまたトイレ💦 はぁ…💥💢💥って感じ。

イライラトイレ

SNOOPY

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/09/21

チャリ男

介護福祉士

きっと残尿感があるのでは? お年寄りは全部、出したつもりでも腹圧が低下していて全部、出てないこともあります。『出た!』の言葉を信じず、しばらく座ってもらっていると、また排尿されることもあります。偉そうなことをコメントして申し訳ありません。

回答をもっと見る

愚痴

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 愚痴です。 新人2人で就寝介助をしていました。 認知症フロアーなので職場的には増員してくれています[来月から無くなりますが] ステーションにはリーダーと課長が居ました 自分がフロアーを移動していると話し声が 聞こえていました。 あの2人やれるかしら→リーダー やらんとあの2人は成長せんやらせ→課長 いや待て自分は兎も角もう一人は高卒1年目の社会人デビューの新人やぞ?! これはスルーしましたがそのあと自分に対して一言 おそいわ 少し前の会話を聴いていましたので流石に怒りを覚えました。 リーダーは雑な仕事は許さんと言うスタイル 課長はおそいわと言うスタイル 他の先輩方は助けてくれる方助けない方半々 この職場に新人が育つ感じがしない 上から上司俺らが居るから上司なんではないのか?家に帰ってからも腹立つわ❗️ 今の職場はワンマンショーが当然(泣) やっとれんわ‼️お前ら完璧か🤬🤬🤬🤬🤬 なら従うわ‼️

イライラ上司介護福祉士

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

02020/09/21
介助・ケア

フロア人数が25人で半分以上の方がオムツを使用。お着替えの介助はほとんどの方。そのフロアでナイトケア時に見守りの車椅子の方2人が寝ないので側に置きながら介護記録の記入をしていたら、構ってちゃんの入居者がナースコールを何度も鳴らして水が飲みたい、薬を塗って、お腹が空いた、体を起こして車椅子に乗ると言い出した。その方はすぐに腰が痛いからベッドに寝かせてって言うような人ですし、日勤帯もやたらコールする方です。既に車椅子の2人が側にいて目が離せない方2人だから説得して起こさないでいたらナースコールの嵐でイライラのせいで胃が痛くて気分が悪くなりました。フロア私1人でこの状況は無理です。他のフロアも1人対応なのでお願いしないまま夜勤者が21時に来るまで頑張りました。皆さんでしたらどのように対応しますか?

着替えコール記録

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

52020/09/18

てつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 その場面では、犬大好きさんの対応方法以外無いでしょうね。ただ耐えただ耐える。 私が同じ状況なら、イライラを回避する為にコール対応と付き添いのみに集中して、記録など他の事はしないですね。残業の可能性はありますが…。

回答をもっと見る

デイサービス

職場のデイサービス(事業所)に所長名義の宅配便が届きます。プライベートのネットショッピングで購入したものです。コンタクトレンズ、健康ドリンクなど重たいものも届きます。 宅配便が届くと私も受け取りに行きます。 「留守が多いから宅配便のお兄さんに申し訳ないからねー」と所長は言います。 職場を私物化している上司にイライラいちゃいました。どう思いますか?

イライラ上司ストレス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42020/09/17

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

だったらコンビニ受け取りってものを頼めば??って思います、、笑

回答をもっと見る

夜勤

認知症で眠前薬飲んでても眠れず頻回に起きてきて、他の入居者の部屋開ける人どうしたらいいですか? リーダーが男でAさんは男性の時は寝るし暴言も暴力も無い見たいっで、相談しても全く変えようとしてくれないしリーダーにめっちゃ腹立つ。 お前だけが夜勤してるわけじゃないからって。

暴力暴言イライラ

かおり

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42020/09/15

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちはダメ元でその方が開ける部屋に「面会謝絶」みたいな札をつけたら開けなくなりました。その方は字だけは読める方だったのでうまくいきました。 カンファレンスしたときに冗談で出た案でしたが、あとはドアノブにスライム塗っておいて朝には綺麗にしとくとかも出てました(笑) 試してはいませんが、こんなことでいいんだ的な事ってあるんだなーと、いかに自分の思考が凝り固まっていたか思い知らされました。ちなみに札は新人さんからの意見でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

イライラの後に落ち込み 情緒不安定。やる気でません。

イライラ

ユイ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/09/18

あや

介護福祉士, ショートステイ

無理しないでくださいね!

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

介助・ケア

上層部からは時間をかけてでも(最低1時間)その方が食べたいのであれば全量摂取をめざして食事介助してくれと言われます。 ・認知機能低下により咀嚼、嚥下に時間を要する ・何度も意識消失あり ・言語、非言語コミュニケーションが取りづらい 言いたいこともわかるけど、ご本人の意思が確認できない状態で食事介助をしているのが果たして正しいのかと思ってしまう。 本当に食べたいんだろうか。聞いても全てハイと返ってくる。 皆さんだったらどう考えますか?

食事介助施設

みー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

142025/05/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

傾眠やベッドに横になっていると、いきなり食べ始めるのは無理があります。十分に覚醒させて、余裕があれば、唾液腺を刺激してから、口を水分で潤してから、召し上がって頂いてました。 仰っている"意識消失"は、失神じゃないですよね?意識消失されたら、危ないので食べない方が良いです。肩に触れたり声掛けをして、覚醒を促します。 食介の際は、ポジショニングを整えてから適切にお給仕して「もぐもぐ、ごっくん」などオノマトペを使いながら、召し上がって頂きます。そうですね。長谷川式0点の方にも食介しますが、その時に、食べたくないとは伝わって来ないです。偶々かも知れませんが、味や食材を説明しながら、お椀なら持って頂いた上で手を添えて召し上がって頂いてますと、「この人何も出来ないよ」と言われる方でも、美味しそうに召し上がったり、ご自分で口に運ばれたりなさる事がありました。 口腔ケアなどお口の状態によって、また、排便状況で、美味しい美味しくないの感覚も違ってくると思います。一方、口を開けない、要らないと仰るなど、拒否される方は、悩ましいです。無理強いみたいで苦手です。それでもベテラン先輩方は、完食を目指すので、私もまだまだです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

オンライン面接を経て、面接通過し施設見学の案内を頂いたのですが、この時点では内定ではなく一次試験通過という意味で合ってるのか。 どなたか同じ様な採用方法を経験した方はいらっしゃいますか?

採用

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/03

ポポポ

生活相談員, デイサービス

どうなんでしょうね? そもそも、試験は面接のみだったのか?一般試験があるのかは施設の解釈事ですしね。 私の時は実施試験→面接→合格通知パターンでした。 施設によっては、一般試験(5教科)の所も有っても不思議ではないですが。無茶苦茶珍しいパターンだとは思います。 介護業界は、大体面接後に、合否決定を電話の通知だけですけどね。 とは言え、会社側としても、以前に会社に面接した後に、施設見学無しに、職員とトラブルがあったとしたら、逆に入社前に見学して、改めて納得して働いて欲しい。と言う会社側の意図が有るのかも知れませんし。 此ばかりは、会社の考え方としか言いようが無いでしょうね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

入居者の方が前の席に座っている方のご飯を自分の方に引き寄せ、一口食べてしまいました。 これは事後報告ですか?ヒヤリハットてすか?

ヒヤリハットケア施設

よったん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護

22025/05/03

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

よったんさんお疲れ様です。 僕は食事形態が違ったら事故報告で食事形態が一緒だったらヒヤリハット上げてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

336票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

588票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

621票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

693票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.