はぁ。今日連休明けて出勤したらまたシフト変えられたし😅1日に入社してからもう変えないって言って一体何回変えるの❗️❓して、今月夜勤後3回あったのに全て削られた・・・。腹立つのはその夜勤を私より後に入った男性(16日入社)に全て変更している事。なんかシフト変更やんわり言われたけど遠回しに私なんて必要ないと言ってるように聞こえてしまったよ・・・確かに夜勤2回やってあの感じでは不安になったけど・・・かと言って他の勤務だってまだ手探り状態なのにさ😅
入社イライラシフト
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
私は女ボスから「当分欠勤ね」と3日連勤中2日間欠勤したのに 統括長から『3日連勤してほしかった』と昨夜電話言われて「はぁ?女ボス言っていたこととやることひっちゃかめっちゃかだし」に。 マジムカつく💢 3日間欠勤させるならそれで何でもかんでもやりたい放題しないでくれよ💢の一言。
回答をもっと見る
あーイライラ。 失語症の方に ワーワー言うならちゃんと物言うてーと… ガッカリする。 上手く言えないから 話せないから ワーワー言うてるんだよ。 あんた何しに仕事来てるの? と言いたい。 最低。
失語失語症イライラ
うめ
介護福祉士, 従来型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
イライラ大丈夫ですか?
回答をもっと見る
愚痴です! 現在妊娠6週の妊娠初期妊婦です! 会社の上司に報告したんですが!! 上司から「妊娠してても送迎できるよね」 「妊娠してても送迎で車椅子の上げ下げできるよね」って言われました! 送迎はできるが…車椅子での上げ下げはキツイ!行くなら2人1組でお願いします!って言ったのに 聞いてくれず… 普段からパワハラ発言もすごく… 「大手の会社は出社30分前にきてみんな清掃してるよ」「大手の会社は残業も当たり前にしてるよ」 「君たちは僕の仕事ができる?できるなら車の運転かわるよ」等言われます! ふざけんな!!って感じで毎日イライラして過ごしてます! みなさんの施設等も上司はこんな感じでパワハラ発言ありますか?
妊娠パワハラ送迎
あゆポケ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
パワハラ発言はざらに言う方はいますよ。 労働環境下人間関係下があからさまに分かりますよね。ご妊娠中のあゆポケさんの体調が心配です(T ^ T)
回答をもっと見る
また、前の職場からスタッフを引き抜いてきやがった。腹立つんですけど。辞めたからって前の職場が大変になる事して同じ事されたらどうすんだか💧
イライラ職員職場
人間不信
介護福祉士, 従来型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
お辛いですね(T ^ T) 私も今パート先にはお客様以外人間関係は人間不信に。 急ぎで隠れ転職中だし労働環境下人間関係下命を危機を感じでいるが中々上手くいかず…なところ。
回答をもっと見る
1人夜勤は嫌だねぇ、心に余裕が持てない… ちょっとした事でイラッとしてしまう… 夏だから早い日の出と共に利用者はガサゴソと… 余計にイライラ… ダメだ、まだまだ感情のコントロールが下手だなぁ…精進せねば…
イライラ夜勤ストレス
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
1人夜勤は辛いよねぇ(T ^ T) 無理をなさらずご自身の出来ることコツコツと。
回答をもっと見る
トイレ徘徊の利用者にイライラするならまた命の母飲まないと!!! グク見てBTS見て聞いて癒されなきゃ!! BTSのファンクラブに入る日決めた🐰💜 グクの誕生日に入ろう!!
徘徊行事イライラ
筋肉うさぎ🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
命の母は聞きますか?私も最近イライラすることが多いので…
回答をもっと見る
介護の仕事がしたくて選んだのに今はなんで介護の仕事をしてるのかわからなくなった 仕事楽しくない。毎日ダルい。職場にいるとイライラ。職場の人が嫌い。指導者がウザい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ 皆さんはなんで介護の仕事してるんですか?
無資格未経験イライラ
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私もその問題に何回も直面します(笑) なんでって、、、なんでだろ? ただ、この介護って世界にふれられていろんなことをまなべたので無駄ではなかったなぁっておもいます!
回答をもっと見る
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
要領のいい相方さんが苛立つ理由は?
回答をもっと見る
イライラしてるのはわかる、だけどさ、私の前でイライラしてんだよねというとかボソボソ喋るの止めてほしい。私何かしたかな?とか私が原因かな?とか不安になるし、気分悪い😡😡😡もうちょい場所考えなかったのかな…(´゚ω゚`)
イライラ愚痴人間関係
りぃ👻
介護福祉士, 従来型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
いるいるそう言う方は。どこへでも。 私のところはほぼ隠れて悪口告げ口言いたい放題。 それを一人のせいにするとは困ります。それを利用者様にみられたらとか自覚は無いのは社会人としていや人間としてどうなの💢それは私より子どもがすることだろう💢
回答をもっと見る
明日からまた仕事だっ しかも5勤!! しかも明日フロア最悪なメンバーやし💦 動かん人ばかりw 1人で黙々と仕事しよぉーっとヾΘωΘノパッ☆ イライラするばってんねww
イライラ
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
5勤大変ですね💦頑張ってください! 動いてくれないスタッフ、一緒に勤務は大変ですが、どう動いて良いかわからないだけかも。 指示してみるのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
利用者さんわがまま。 トイレ行きたいって言うからpt用意してる最中なのに その間ずっと「おしっこ、おしっこ、おしっこ」って 言っててイライラするし、パットに排尿があったからか 中々でなくてパッとにでてたからですかねと 実際にパット持ってもらって重さをわかってもらっても でてないわ!ってみとめないし、 それから20分座り続けてるしオムツ今からたくさん 回らないといけない忙しい時間にまじで いいかげんにしてほしい
イライラトイレ
陽葵
介護福祉士, 従来型特養
かにゃい
介護福祉士, ユニット型特養
ご多忙のところお疲れ様です。 介護あるあるですね。 トイレや紙パットに排尿が出ているにも関わらず、「まだ、出そう。」とか「トイレ行ってない」などと言うものだから厄介ですね。 その時に限って、パット交換とか行うわけでメンタルが制御できにくいですね。 パット交換が全部見切れなかった時は、他の職員さんに「○○さんが数回トイレ(もしくはポータブル)に誘導 していたので、頑張って他の方の排泄介助を行いましたが全部は見れなかったです。」と他の方にも協力を促すのもありだと思います。 それでも、文句を言う職員さんにはできる限り距離を置きましょう。同時に責任のある方に協力してくれなかったと報告も忘れずに。 ご健闘を祈ります🤞
回答をもっと見る
どんなに丁寧な介護をしても、逆に適当な介護をしても入居者の方達はいつも一定で自分が馬鹿らしくなってくる、それでも真剣にやらなければ前の投稿に投げたような人達から追求が来たり、自分自身がそうなる気がする 見返りが欲しい訳じゃないし、それは給料で見合う量を貰ってると思ってる 何でこの仕事してるのかどんどんわからなくなってきた、どんどん利用者さん達にイライラするようになってる、初めたての頃はこんなこと思わなかったのに
声掛けイライラ認知症
くら
グループホーム, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
私はね、パート先の人間関係が悪いからさそれがお客様の方に伝染しているのは伝わる。 だけど…お客様の前ではしないと言う気持ちがあっても 介護観上もっと怖い介護観を持っている方はいるしね。 話を戻すと…まぁ認知症って一人一人違うから。その分のくらさんの丁寧な介護を貫いていけばと思う。
回答をもっと見る
トイレ徘徊ほんと無理! 黙って寝ろよ。立てない、おしっこも便もでないなら寝てろよ。毎日毎日トイレトイレ… 自立で行けるなら構わないけど介助しなきゃ無理だからほんと疲れるし正直かなりいらいらする 夜だから寝ろ起きてくんな 後思い通りにならないからって爪立てんな こっちが手出し出来ないからって調子乗んなよ
徘徊イライラトイレ
筋肉うさぎ🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
職場では笑顔作り 家では職場でのイライラやモヤモヤが残り 泣くを繰り返す 何だろか…
イライラモチベーション職場
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
大丈夫ですか? 心療内科で話を聞いてもらうのはどうですか?
回答をもっと見る
この仕事はじめて2週間も経ってない頃に先輩から 「認知症の人間を人やと思ったらアカン、人の形した何かと思え。動物のそれに近いから」って言われたけど、あの先輩は元気かな🤔🤔 それから7年働きながらその言葉について考えてたけど おそらく…認知症の影響で話が通じひんこともあるし、普通の人ならしない行動をとったりするし、そんな状況になってもイライラするなよ ってことを言いたかったんやと思うけど…🤔真相は謎やな😑
イライラ認知症上司
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
あー
介護福祉士, 従来型特養
10年以上働いてますが今でも宇宙人だと思って働いてます。
回答をもっと見る
みなさん、仕事してて、イラっとするコトありますか? 私はあります。 で、以前、施設長に聞かれたのであると伝えたら、 イライラをおさえる漢方があるから飲んでみたらいいよ😊 と言われました。 それを言われた私はカチンっ💢ときました 仕事してて、イラっとするコトがあるのは私だけなのかしら?
実務者研修イライラ施設長
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
hii
介護福祉士, 従来型特養
薬でイライラ抑えろってちょっと。。。 せめて、何でイライラするのか理由を聞いた上で話をして欲しいですね💦
回答をもっと見る
ニュースで 【1人で夜勤がつらい】 って話があったけど ホントにつらい。。。 イライラしてしまうことあるし 逃げ出してしまいたくなることもあります。 それでも自分に 【頑張るしかない】と言い聞かせています。 時々楽しいと思える仕事だから 我慢我慢と思って何とかなってます。 みんなが共感し、助け合える環境が 出来ていればいいのですが、 やっぱり外国人の方には助け合いという認識は 難しいようで自分の仕事だけやれば あとは知らないと言う方が多く、 その環境で今後日本人が何処まで 耐えられるかの勝負だと思います。 介護職員の現状を知っていただくことは 難しいのでしょうか? 介護職が外国人だけで 成り立つようになるのでしょうか?
外国人イライラ職種
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
国にもよりますが、ある意味外国人でも成り立つとは、思います。 私は、アメリカの老人ホームに研修にいきました。 確かに自分の仕事しかしない様な感じは、有りましたが、逆に自分の与えられた仕事は、こなしてました。 やる事をきっちり皆がすれば助ける必要も無いといった感じです。 しかし、日本の介護は与えられた仕事をこなさない人もいると思います。なので、ある意味外国人でも成立してしまうし、逆に外国人にもよるとおもいます。
回答をもっと見る
今日は医療連携室の人に叱られた。 前回のリモート面談時に「サ高住に帰りたい」と利用者に言われた。その要望に寄り添うつもりでいたし、これからもそのつもり。 でも、他のサ高住の利用者が亡くなり、介保でサービスを利用した時、限度額を超えて1ヶ月で25万の支払いが生じた。まあ、家族も了承していたからできた事なんだけど、それでも本人の苦しみを緩和できない介護だった。 今回の利用者には、サ高住での生活が困難になってきたら「施設を提案します」とお伝えした。 それが、ダメなんだって。前回の発言と真逆なんだって。 サ高住を終の住処にするのは良いけど、麻薬だったり常時の点滴、胃ろうの造設、経鼻経管などなど、介護より医療が生活のウェイトを大きくしめてきたら、施設の提案もありなのではないのだろうか? あー。イライラする。
ケアプランサ高住イライラ
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
きよたん
お疲れ様です。 利用者さんの気持ちが、1番優先されなければいけないことですよね。 利用者さんに「施設を提案をします」っていきなりみたいに話し合いもなく、お伝えしたのですか? 生活が介護よりも医療が大きくなれば、確かに他の施設の提案もありです。 イライラするのもわかります。 利用者さんが、納得しなければ、真逆の発言も出てくるし、1番辛くイライラするのは、利用者さんです。
回答をもっと見る
同棲して一ヶ月、付き合ってた頃は喧嘩したことなかったのに、やはり生活をともにするとお互いイライラしたり、言葉のやり取りにイラッとさせたりしたり。あぁやっていけるんかな?
イライラトラブル
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
美桜
デイサービス, 初任者研修
私は結婚して11年ですが 今だにケンカしますよ ケンカして乗り越える事が できるからこそ、絆が結ばれ 仲良くやれるって事だと私は 思います(^^)同棲してれば イヤな所沢山見ると思いますし やっていけるの?って不安にも なると思いますが・・・お互いにぶつけ合うだけではいつか終わってしまいますよ・・納得いくまで話し合いするのもいいですしね。お互いに割り切る事も大事ですから。
回答をもっと見る
介護記録の専門用語について質問です。 ある利用者様の認知症のSさんの妄想の独り言が酷いです。この「独り言」って専門用語ありますか? 記録には「Sさんの独り言にイライラされたKさんが頭を抱え眉を歪めて我慢していたが耐えきれなくなったのか『うるさいっ!!』と声をあげたのでSさんを別部屋へ移動させた。」と書きました。
記録イライラ有料老人ホーム
かぶちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
i.s
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
独り言は認定調査の項目にもありますし、ケア記録ならその表現で問題ないと思いますよー!
回答をもっと見る
今の職場に転職して半年になります。 入職して間もなく仕事に対して違和感があり、3ヶ月働けば慣れるかと思いましたが、今でも慣れず違和感があります。デイは体は楽ですが、思ったより付き添い介助が多かったり、時間に追われるので焦ります。 朝起きると憂鬱で、仕事してもスッキリせず、利用者にも拒否されたりで、最近はイライラや落ち込んだりして体より精神的に来ます。このままだと仕事にも影響が出そうです。仕事が合わないのでしょうか? 辞めたいですが今の職場はエージェントの紹介なので言えずにいます。
デイケアイライラ退職
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
僕もほぼ同じような感じです。貴女ほどでは無いのですが違和感を感じてます。仕事は楽しいのですが上手くいかない事が多いし元々手先が不器用なのでクラフトやカレンダー制作は苦手です。月当番がもう少しで回ってきてしまうので焦っています。来年までは辞められない事情があるので先輩方に怒られながらのらりくらりやるしかないのかなぁって思います。 自分は息抜きで週末にダンスと楽器を練習しています。何か目標になる事とかあれば良いのではないのでしょうか?
回答をもっと見る
仕事に集中できなくなってきちゃいました。 不器用で仕事も円滑にできない先輩からはイライラしているのが態度で伝わってきます。初日からたらい回しにあったり食事の盛り付けに関して自分ではうまくできず結果的に自分のを見本に他の職員集めて「みんなも盛り付け気をつけなきゃ」って言われちゃいました。 悪気はないと思いますしやる気を出してほしいのからわかりませんが毎回「頑張って」「食らいついて」って言われ続けられると未経験、無資格な自分は辛いです。 相談しやすい方には極力聞いてメモとっても、質問して全てではないですけど気をつけなきゃと思い改善していますが精神疲労が抜けません。 人間相手の仕事ってかなりきついのですね。 弱音ばかりですみません。
未経験イライラパート
初心者の極み
有料老人ホーム, 初任者研修
moco
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。食事の盛り付けの注意、わざわざみんなの前で言う必要があったのか疑問です。気をつけるとは何に気をつけるのでしょうか…? 未経験、無資格でも大事な存在なのであまりご自分を責めずに😊 メモとっても、その時の状況や利用者の状態によって変わることもあるし、業務に慣れるまではみんな繰り返して覚えていくので、気にしなくても大丈夫ですよ👌✨ たしかに、人間相手の仕事は大変ですよね〜😱色んな人がいますし。 でも、せっかく介護の世界に来ていただいたなら、これから働きながらスキルを磨いて、資格取得したり、知識や技術を習得していけばもっともっと向上していけると思います♪ しんどい時には、少しストレス発散して息抜きしながら頑張っていけたらいいですね☺︎
回答をもっと見る
昨日の夜勤入りの日。 いつもの様に入居者さんの食堂に行き、夕食の検食担当だったので検食を休憩室で食べて食堂に戻ってくると、一緒の夜勤の女性と早番の女性がバカ笑い並の声で入居者さんが夕食を待ってる最中に、やかましいくらいに仕事以外の話で大笑いしていた。 私はそんな中、一番食介で時間のかかる入居者さんの食介を始めたけど、まだずっとゲラゲラ大笑い。(淡々と仕事をする私に対しての当て付け!?) 他に男性職員や女性職員(看護師含め)も数人いたけど、男性職員もちょくちょく一緒になって話してる。 あのバカ笑いの様な声が耳障りで仕方ない私は、食介しながら次第に怒りとイライラが溜まってきた。 一人の男性職員は私のイライラに気づいていた様子で、他の入居者さんの食介をしながら率先して動いてくれた。 (この男の子は空気をしっかり読んで動いてくれるからいつも感謝してる) 私は食介しながら心の中で「テメーら!そんなにゲラゲラ笑い話がしたいなら、外行ってやってこい!ここは職場だ!学校じゃない!働きに来てんだから、少しは空気読め!そんなに食堂中に聞こえる声での笑い話は迷惑だ!気分悪い!入居者さんにも迷惑だ!」って言葉が浮かんできて、怒鳴り散らす寸前だったけど、ちょうど厨房の男性職員が厨房から事務所へ行く為に出てきて、やわ〜くだけど「よくそんな笑い声が出るし出せるね〜!」って言ってくれたから少し落ち着く事できて「怒鳴ってもコイツらにはダメだ。相手にするだけ無駄。怒鳴っても入居者さんが気分悪くなるし」と考えを替えて、グッと我慢した。 多分、本当に怒鳴り散らしてたら「じゃあ外行って話してこよ!?♪ギャハハハ〜!」って開き直って、二人は本当に食堂から出て行ってたと思う。 ちなみに話の内容は「私さぁ〜、な〜んか時間通りにできなかったり〜、気づくのが遅かったりで、自分で笑えてきちゃうんだよね〜。率先して動く事ができないのぉ〜。本当(私って)どうしようもないよね〜!」「分かる!分かる!私もそういう時あるから!ある!」「ギャハハハ〜!!!!!!!!!!!!!!!!」みたいな感じで、「お前らバカか!!そんなのでっかい声と笑い声で自慢する事じゃないだろ!お前ら二人とも50歳前後なのに本当にバカか!まだ食介する入居者さんいるんだから、早く仕事に就け!」と心の中でツッコんだ。 この二人と真逆な性格で、淡々と仕事をこなす私に対する嫌がらせに感じたから、それならそれで、その嫌がらせ受けてやる!絶対私はこんな風になるまい!って思った夜勤だった。 愚痴らずにいられなかったので、すみません。
検食介護福祉士試験食事介助
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
はてな
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 イライラしてしまいますよね。 「ごめんだけど、ちょっと静かにしていただけませんか?」と言ってもいいかなと思います。 ここで愚痴ってもいいけれど、どうしてもイライラが収まらない時は気分転換をして下さいね。我慢禁物です。
回答をもっと見る
とある職員…動かない…そいつが一応先輩だから注意出来ないのでイライラ…コール対応もぱっぱと行かないからわたしがやってしまう、離床介助も1人でムタクタ起こす…_(:3 」∠)_もううんざりです( ˊᵕˋ ;)優先順位としてある程度離床介助した後水補に移るなりすると行ったり来たりもしなくていいんで、効率もいいのに…
イライラ先輩ストレス
りぃ👻
介護福祉士, 従来型特養
ろな
介護福祉士, 従来型特養
めちゃくちゃ分かります、やっぱどこにでもいるんですね💦
回答をもっと見る
皆んなが忙しくてバタバタ。 壁を殴る職員、イライラを態度に表す職員。 仕事もハードになりそんな職員を見るだけでうんざりで限界です。
イライラ愚痴ストレス
あいちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
かぶちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
壁を殴るんですか?それはやりすぎですよね。みてるこちらもイヤな気分になりますね。私は上司に相談します。
回答をもっと見る
質問でなく愚痴になります。6月から未経験で、相談員になりました。パソコン作業も苦手です💦しかもショートステイなのでかなり激務です。m(_ _)m 直属の色々教えてくださる男性のケアマネがすぐイライラしやすく、しかも、聞くと分からないから調べてとか、聞いても答えてくれません💦あらかた教えたら自分でやってくれみたいな感じで聞づらいですが聞かないと分からないこともあるので聞いてますが……本当に苦手です。
相談員未経験ショートステイ
まゆまゆ
生活相談員, ショートステイ
しろ
ケアマネジャー
お疲れさまです。慣れない仕事で忙しく、なおかつ直属の指導役がそんな感じだと…しんどくなりますね…。苦手なものは苦手だけど、教えてもらったら、ありがとうございますと言いながら。心で舌を出しててもいいと思いますが(笑)あとは、将来まゆまゆさんが教える立場になったときに、反面教師にしたら良いと思います。きっと優しく仕事を教えてあげられる方になれると思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。事務所での皆んな使う冷蔵庫ですが私が休んでいる間食べられてしまった 利用者さんから貰った物を勝手に有り得ないよね。品物に名前書かないのも悪い腹立つ 何度かありましたこれから気をつけようと思う、 皆さんそんな事ありますか?
イライラトラブル職員
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
miwa
介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
自分のものを食べられてしまったということでしょうか? それなら経験あります。昼食なくなり困りました。
回答をもっと見る
もちろん利用者様はそんなつもり ないだろうし、思ったことをつたえてるだけであって。 バタバタしていると、何だか急かされているような 気がして、イライラしてしまった。 生理前だから余計に、イライラしすぎて 涙が出そうに。 33人の食事、配膳から下膳までを1人で。 他の所はこれくらい当たり前なんだろうけど、 最近落ち着いて2人体制が続いてから ちょっとキツかった。。
生理イライラ食事
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
ヘルパーライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
お疲れさまでした。 利用者様にとって食事は楽しみの1つですもんね。配膳時にそわそわしたり急すような言動をされたり、どことなくザワついた雰囲気になってしまうのは自然だと思います。 それにしても33人分を1人で配るなんてオニですね!配膳を終えそばから下膳開始ですね(;゚д゚)ハードですね、本当にお疲れさまでした。
回答をもっと見る
扁桃腺が急に腫れ始めました。生まれて初めての扁桃腺なので、いったいいつ治るのか!?全く分からず。通院しましたが1週間休みました。施設にはちゃんとやすみます。いつ治るか検討もつかないです。寝る時も、日中でも、ゴックンすると痛みで…くぁー!!!って。3日寝れませんでした。あと2日休みます。 明日通院します。薬はこんなのが出ました。 などなど。迷惑かけてはいけないと思い、こまめに連絡していたのですが。なんと。わたしの電話を、事務所の電話を取った人でストップしていたのです!! 復帰したら施設長に呼ばれ…なんで連絡しないの?などなど。すっごい説教されました。電話をとった人に聴くと、ちゃんと伝えた。としか言わないし。イライラMAXでしたね。 連絡してました!!と言っても信じて貰えず。勝手に休むやつ。と、施設長から目をつけられたようなものです。 おれ…立ち上げから3年勤めてるんだけど…とか思いましたが…。 復帰してから5日後…叔母が亡くなりました。 癌で入院しており、近々忌引き使わせてもらうかもしれません。 ちゃんと予告しておきました。 朝早くから事務所で待機しておりまして。 おはようございます。申し訳ございませんが、叔母が亡くなった。と昨日の昼に連絡が来まして、忌引きを頂きたいのですが… とお話しました。 事務所の対応… ああ!?忌引きって何等身よ!! って怒鳴られました。 叔母だから2等身じゃないですか?去年も叔父が亡くなったので、遠方で2日頂きたいのですが… 遠方かどうかはおれが決めることじゃねー!! また休むのか!!シフトどうなってんのよ!! と。朝イチでキレられました。 キレられる意味がわからないです。 昨日退職届叩きつけて。今日は早番だったので行きたくないけど行きました。 夜勤明けのリーダーに、 どうなってんのよ。休みすぎ。みんな休日出勤で困ってる。なんなの? と言われました。 キレました。何もかもが…。 仕事する気もないし。帰りたいです。と。それでもやれと言うなら早番やりますが、何もしません。 あなた方のやり方にはついて行けません。 ナイショにしてましたが、もぅ鬱症状が出てきてます。 もぅ2週間眠れていない。それでも薬飲んで無理無理仕事してます。 来たばかりですがもう帰りたい。こんな精神状態で仕事はできない。 と伝えました。もぅ来たくないです。 と話しました。 リーダーが、 じゃあ私が夜勤明けでこのまま早番やれって言うの?!私の休みは?! シフトどうするのよ!! ってキレてましたな〜。悪いとは思っていますが…そんなんだからオマエのユニットには退職者が多いんだよ!!って言いそうになりましたが。 結果…じゃあ帰ればいいでしょ!! と言われたので、明日から来ません。病欠します。と一言言い、無言で去りました。 ほんで、施設長に電話しました。 申し訳ありません。今日帰りました。 今日のことでリーダーから何かお話しされてませんか? と、聞いてみたところ。 話聞いてないのか?なんて失礼なやつだなオマエ。と言われました。 えぇ?なんで?ってなりましたが、とりあえず落ち着いて話はしましたけども… まぁ実質、今日退職しました。 実は一昨日面接して、もぅ次は決まっているので。 どーでもいーですけどね!! 今、とある川沿いに来ました。1人BBQしてビール飲みます。一応テントも持ってきたので、今日は自由です。 自分の心が完全に折れる前に退職できた事が嬉しいです。 さて。乾杯です!!(^^) 皆さんも無理せずに!!辞めたきゃ辞めればいいじゃない。利用者に名乗りはあるけれど。職員にはない!! 自分の人生ですよ。自分はこうありたい。こんなケアがしたい。 なかなか難しいですよね。 介護辞めようかと思ったことも何度もあります。でもおれはこの仕事好きです。 自分を信じて、次で頑張りたいと思います! すいません!! スーパーなグチでした!!
イライラ施設長トラブル
キラー・クイーン
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ai
初任者研修, ユニット型特養
退職おめでとうございます! スッキリしましたね!! キレる意味が分からないww 私も扁桃腺持ちで、疲れると腫れてしまいます。 気を付けてくださいね。 1人BBQ♡ソロキャンプもできますね! 流行りに乗ってますね〜 今までの分、楽しんでください!
回答をもっと見る
デイに異動になり半月。業務分からないまま何とか楽しく仕事出来てる日々。やっぱりデイが楽しいと思う。同僚から休みにLINEが来て「異端児仕事どう?異端児はいいよねぇ、人がたくさんいるからフォローしてもらえるし。訪問介護は1対1だからフォローもないし大変だよ。デイは流れ作業だからテキトーでいいしね〜」と。大人気ないけどイライラして既読スルーしてLINE消去してしまった。何かミスしていて欲しいのか?苦しんでいて欲しいのか?訪問介護内での話のネタが欲しいのか?そう言う風に考えてしまう自分はちっぽけな存在だなと思う。
同僚異動イライラ
異端児
介護職・ヘルパー, デイサービス
nico
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護
えぇーー💦なんだかスルー出来ない内容でビックリしました💦 どの職務も大変さもあり、楽しさもあると思います! 絶対楽な仕事なんてこの業界ありえませんよね💦 テキトーにデイは流せませんよ!その日勝負の時間勝負! むしろ在宅のホームとは違いアウェー。 それ…消去しちゃいたいですね…
回答をもっと見る
上層部からは時間をかけてでも(最低1時間)その方が食べたいのであれば全量摂取をめざして食事介助してくれと言われます。 ・認知機能低下により咀嚼、嚥下に時間を要する ・何度も意識消失あり ・言語、非言語コミュニケーションが取りづらい 言いたいこともわかるけど、ご本人の意思が確認できない状態で食事介助をしているのが果たして正しいのかと思ってしまう。 本当に食べたいんだろうか。聞いても全てハイと返ってくる。 皆さんだったらどう考えますか?
食事介助施設
みー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
傾眠やベッドに横になっていると、いきなり食べ始めるのは無理があります。十分に覚醒させて、余裕があれば、唾液腺を刺激してから、口を水分で潤してから、召し上がって頂いてました。 仰っている"意識消失"は、失神じゃないですよね?意識消失されたら、危ないので食べない方が良いです。肩に触れたり声掛けをして、覚醒を促します。 食介の際は、ポジショニングを整えてから適切にお給仕して「もぐもぐ、ごっくん」などオノマトペを使いながら、召し上がって頂きます。そうですね。長谷川式0点の方にも食介しますが、その時に、食べたくないとは伝わって来ないです。偶々かも知れませんが、味や食材を説明しながら、お椀なら持って頂いた上で手を添えて召し上がって頂いてますと、「この人何も出来ないよ」と言われる方でも、美味しそうに召し上がったり、ご自分で口に運ばれたりなさる事がありました。 口腔ケアなどお口の状態によって、また、排便状況で、美味しい美味しくないの感覚も違ってくると思います。一方、口を開けない、要らないと仰るなど、拒否される方は、悩ましいです。無理強いみたいで苦手です。それでもベテラン先輩方は、完食を目指すので、私もまだまだです。
回答をもっと見る
オンライン面接を経て、面接通過し施設見学の案内を頂いたのですが、この時点では内定ではなく一次試験通過という意味で合ってるのか。 どなたか同じ様な採用方法を経験した方はいらっしゃいますか?
採用
月
介護福祉士, ユニット型特養
ポポポ
生活相談員, デイサービス
どうなんでしょうね? そもそも、試験は面接のみだったのか?一般試験があるのかは施設の解釈事ですしね。 私の時は実施試験→面接→合格通知パターンでした。 施設によっては、一般試験(5教科)の所も有っても不思議ではないですが。無茶苦茶珍しいパターンだとは思います。 介護業界は、大体面接後に、合否決定を電話の通知だけですけどね。 とは言え、会社側としても、以前に会社に面接した後に、施設見学無しに、職員とトラブルがあったとしたら、逆に入社前に見学して、改めて納得して働いて欲しい。と言う会社側の意図が有るのかも知れませんし。 此ばかりは、会社の考え方としか言いようが無いでしょうね。
回答をもっと見る
・バリバリ土日、祝日もしてます🙋・ときどき入る程度でいいです👌・今は免除してもらってます🙅・もともとない契約です😀・土日は会社が休みです・その他(コメントで教えて下さい)