職種」のお悩み相談(13ページ目)

「職種」で新着のお悩み相談

361-390/1062件
愚痴

皆様、お疲れ様です! 入浴介助も、めんどくさい 仕事に対してやる気が起きず 利用者様と関わるのもめんどくさい。 私病んでるのかな?と思いながら、 毎日体が動くから仕事来てるだけ😭 本当介護職無理。辛い辛い辛い。限界! 他職種に転職したい…… 転職したらもう、二度と介護職やらない! 20代後半やし転職するなら今のうちや思ってる。

職種入浴介助転職

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

72021/12/13

キングダム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

やっぱ、合う仕事、合わない仕事ってありますからね・・💦 いろいろ経験するのもありですよ(^^) 自分もいろいろな仕事(販売業、接客業、ドライバー)経験して今に至りますから 逆に良い経験になったと思えば、良いと思いますよ? 一旦離れてみて、また考え方が変わると思いますしね

回答をもっと見る

恋愛・結婚

ある動画を見ていたら、女性が付き合いたくない男性の仕事で、堂々の一位が「介護職」わかっていたけどねぇ。やっぱり出合いなんて有りませんよ。

職種資格愚痴

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

42021/11/17

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

そんなことないと思います。 他にも付き合うの嫌な職種なんてゴマンとありますよ。 どこにいても出会いはなかなか。。 かも知れませんが、今の仕事に自信とプライドもってください。

回答をもっと見る

愚痴

法改正は3年に1度なのに、こんなに苦しんでる介護職員がいるんだろ〰

職種職員

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

12021/12/11

シゲ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ユニット型特養

また新たな処遇改善がありそうですね。 なかなか期待は出来ませんが😵

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供の未来を考えて、介護職員をいつまで続けるのかと親に言われました。 自分は、家族のために長く続けられる仕事として 日々労働していたのですが…この言葉を聞いて介護職とは、あまり良く思われていないのか…と悩むようになりました。 普通のサラリーマンで、週末はコンビニ店員の方が子供の未来のためには良い選択なのかと?皆様はどうお考えでしょうか?

子供職種家族

とわいらいと

介護職・ヘルパー, 従来型特養

82021/12/11

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 介護・福祉の仕事は誇れる仕事だと思いますよ。確かに家のローン、車のローン、これから子どもにかかる費用など色々と考えると給料が少なくて自分も、この仕事で良いのかなぁ〜と悩むことはあります。でも、この仕事しかやったことないし利用者様の笑顔や有り難い言葉がいただける。それって幸せじゃないですか?

回答をもっと見る

愚痴

介護職は底辺だ!仕事とは言え排泄介助できるなんておかしい! 介護は誰でも採用される し、頭悪いからそこで働いでると思っている人って多いんですね…

職種

いくら

従来型特養, 無資格

22021/12/11
雑談・つぶやき

介護職から他職に転職された方いらっしゃいますか? 今介護職から他職種への転職を考えていて、 宜しければ、転職してよかった事、後悔した事など 今の状況などお話しを聞きたいです!

職種転職

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/12/08

もも

介護福祉士, グループホーム

私はまだ20代だった頃にアパレルに転職しました! 介護の仕事は歳を取っても出来ると思い若い内にやりたい事をと。 なんとバーバリーの銀座直営店に受かりました! が、給料は安く、体育会系でほぼ毎日終電の日々… アパレル職に憧れがあったので、経験したかったのと、勤務地が良かったので後に評価されましたが、結局介護の仕事に戻ってしまいました😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護って、利用者さんのため、ですよね? 介護スタッフに、利用者さんのために○○考えて欲しい (ケアに関わる事)とルーティン業務外の事提案したら、「それする給料貰ってないからしません」と言えるスタッフ… 何故介護職になったんだろう… やってもやらなくても、同じ給料 そう思ってるスタッフ多数で、びっくりします… 利用者さんから、介護指名制にして、歩合給にして欲しい(笑笑)

職種給料ケア

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

72021/12/04

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 甲乙つけがだい問題ですね。 ご利用者の為だとは思いますが慈善事業ではないので、業務内容や契約にないことをしたくない、又はするべきではないというのも一つの考えであり、職業人としてあるべき姿だな私見ですが思います。 歩合制に関しては私も大賛成ですがw完全に介護保険外の施設でないと実現は難しそうですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

共働きで夫婦同業者の方に質問です。 家事など家のことはどのように分担してますか? 当番制、早く帰ってきた方などなど… 同業職種だとどんな感じか教えてください。

夫婦職種

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

62021/12/04

チムニィ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

私OT、妻Nsなので完全同業ではないですが… 日中は 妻:炊事、洗濯取り込み 私:洗濯たたみ、風呂掃除 食器洗いはお互い時間がある方がしています。 妻夜勤の時は 妻:夜ご飯の支度、洗濯取り込み 私:配膳、食器洗い、風呂洗い、洗濯たたみ などなどです。 なんとなく息を合わせて分業してますよ。

回答をもっと見る

成功体験

お疲れさまです。 皆様は介護職で良かったと思うことはなんですか? 私は数字を追いかけなくていいことと定時でほとんど帰れるのが良かった点です。 また、多くの資格を取得したいと思える職場環境なのも良かったです。 利用者の方々、暴力もありますが、基本、楽しい日々を過ごせているのもいいなと感じています。

職種資格モチベーション

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

72021/10/17

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私は家から近い場所で働けることと結婚、妊娠、出産、育児とプライベート環境が変化する中で介護は様々な施設がある為、環境に合わせて施設を選べる事と比較的転職しやすい事で助かっています。 だから女性の多い業界なのかもしれません。

回答をもっと見る

特養

県の最低賃金なのに 介護職やっているなんて 馬鹿じゃねぇの?って旦那に言われた…

家庭職種

いくら

従来型特養, 無資格

42021/12/05

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

えぇ~~~~それを家族に言われるのは厳しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護職を初めて7ヶ月が経ちました。働いている施設がサ高住の為、あまり介護技術が身につくという感じではありません。自分としては今のうちにもう少し介護技術をつけたいと思っています。将来的には介護福祉士の資格も取りたいと考えていて、今のままで良いのかなと悩んでいます。どなたかアドバイスいただけると嬉しいです!

職種資格介護福祉士

いーろむ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

612021/11/28

ゆっき

介護福祉士, 有料老人ホーム

サ高住ですか、自分は初めたてはユニット→従来型特養→有料…という感じで回っていました。介護度が軽度の場所はある程度経験してからの方が良いかなと思います。今のうちに特養で半年〜1年程働いてみたら、色んな意味でもまれていいと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

豆腐メンタルなのでなんかもう疲れちゃいました。 しばらく介護職離れる事にしました 燃え尽き症候群まではいかないですけど施設に行っても胸の中がモヤモヤ、そろそろ独り立ちからの夜勤、、度々職員さんに聞いても出来ない自分、、。 利用者様に向き合えない自分がいて自分自身何がしたいのか分からないって感じ、、。 また気持ちもカラダも落ち着いたら戻ってくるかもですけど一時離脱します。

初任者研修職種新人

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/12/01

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

離脱も一つの手段ゆっくり時間を置いてから考えて前に進みましょ🌕 十分ご自身を大事にね🌕

回答をもっと見る

恋愛・結婚

友人が今度合コンすることになり、相手男性の職種が消防士と地方公務員(保育士)だそうです。 どちらも大変な仕事だと思うのですが、介護の仕事をしていたらなかなか出会えない職種なので、楽しそうと思ったのですが… 友人は、消防士は危険な仕事だし、地方公務員も事務じゃなくて保育士というのが気になるそうです。 私的には全然気にならないし寧ろ興味がわくのですが、皆さんは合コン相手の職種とか気にしますか?

保育士職種

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

42021/11/21

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

気になりますよ!

回答をもっと見る

お金・給料

介護職員の給与アップが閣議決定されましたがどのような形でスタッフの給与に恩恵があるのでしょうか?処遇改善のように介護報酬に組み込まれるとは思うのですが、その辺りのことについて何か情報が出ているのでしょうか?パートさん等にもしっかり渡ってくれるように政府と経営者は考えてほしいです。

処遇改善職種パート

のおたん

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

22021/11/21

はる

介護福祉士, グループホーム

自民党が最終的に決めるので企業にとってある程度メリットがある形になるのではないかと思っています 憶測ではありますが、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大阪の施設の殺人事件について皆さんどう思われますか? もっとメディアで取り上げられるべきではないでしょうか? 亡くなられた職員さん気の毒で、また他人事ではないと感じています 介護職従事者は守られないのでしょうか?

職種施設職員

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22021/11/19

あす

介護福祉士, グループホーム

昨日その話題になったけど、知らない職員がいて驚きました。 テレビつけてたけどニュースにならないし… 私も1人夜勤だからゾッとしました

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職場の人間関係は何故こんなに悪いのでしょうか? 私は今年の8月中旬に中途採用で入社しました。今までは違う職種ですが35年勤めていた会社でもこれ程人間関係が悪い(特に女性の性格のきつい方が多いです)職場は初めてです。 皆さまの施設では人間関係はどうなのでしょうか。

入社職種人間関係

頑張るじいさん

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

172021/11/17

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

私は仕事だけの付き合いにしてます。 ただいない職員の悪口とかは言わないで欲しいです。 聞こえた時は、その場から外れるようにしてます。

回答をもっと見る

新人介護職

皆様先日はいろいろご指導や意見ありがとうございました。先日長文で読みづらい内容の文面を書いてもお二人の方が励ましの言葉をいただきありがとうございました。先日も書いた通り、私は特養で仕事をさせていただき40日が過ぎましたが、今週月曜日から体調を崩し職場を休んでいます。たかだか40日くらいと思われる方もおられると思いますが、介護職は未資格ですが続けたいとは思いますが特養などで利用者様が亡くなる事が怖くなり人間関係での事もありこの仕事は続けたいとは思いますが早速挫折している最低人間です。

職種資格特養

キムチ

初任者研修

22021/11/13

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

…最低なんて思わないで! 悩んでいるキムチさんは立派な介護士です。 最初はみんな無資格未経験、 特養で挫折しても良いでは無いですか。 介護の形は様々です、私も異業種から転職し初めての施設がユニット型特養で心身病み2ヶ月で退職しました。 その後…社員、お金への執着を忘れてパートでデイサービスに転職、夜勤も無く、利用者からのストレスも帰宅する…前提があるので減りました。株式会社のデイサービスでいろいろ勉強させて頂きました。利用者様はお客様です…から始まり、たったままでのオムツ当て、トランス、食事介助、送迎方法、レクリエーションのやり方、入浴もユニットバスなので大変でしたが今の私の基本になってます。人間関係はどこでもあるけど遅番からの夜勤イジメなどはないので楽でした。 パートだったので手取りが少なく2年で転職しました。 …長々ごめんなさいね、こんな風に介護の間口は広いです、身体を休めてゆとりが持てたら…。 気持ちが残っているなら諦めず他の入り口を探しましょう!「キムチさんはもう立派な介護士ですよ」 今はとにかく身体を休めて🌱

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 私の友人が特養に面接に生きました。 面接官から 「なぜ、介護の仕事を選んだのですか?」 と聞かれて 「人の役にたつ仕事がしたいからです。また、高齢者の方が笑顔にする仕事もしたいからです。」 と答えたら 「人の役にたつ仕事は他にもありますし、高齢者の方を笑顔にする仕事もしかりです。それでは介護職の志望理由としては不十分です。他にないのですか?」 と返され、友人はそれに対して返答できなかったと言っていました。 皆様ならこの面接官の返答にどのように返されますか? 私は介護のプロとして利用者の方が清潔かつ健康に暮らせる仕事をしたいからと返答します。

面接職種特養

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

92021/11/12

レッサーパンダ

有料老人ホーム, 無資格

清潔かつ健康に暮らせる、限界が有りますよ、実際は、そうでも無かった事も有りますよ。利用者様の免疫力を上げる方が大事だと思いますが。 私の場合、母親の介護をして来て今迄の経験を活かしたいです、ですけどね。

回答をもっと見る

施設運営

私の地域は介護職の人手が全般に不足している市です。今また、ケアマネージャーさんが退職する事になりハローワークに求人を出しているのですがまったく音沙汰なし。ハローワーク以外に求人情報を出すとしたらどんなとこが考えられるでしょうか?

職種ケアマネ退職

のおたん

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

22021/11/16

ボブ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

のおたんさん、介護職の人手不足は深刻ですよね。人口減少が進む中、これからさらに深刻化することも考える必要があります。 うちではありきたりですが、人材紹介会社も使います(お金がかかっても必要経費と考えます) あと、事業所や施設の雰囲気や魅力を発信するツールとして最近インスタグラムを始めました。 行事の写真やレクの動画、職員の普段の様子を公開することで「ここの職場はこんな雰囲気なんだ」と見せられるキッカケになります。 最近の方は意外とインスタ見てる人も多いようです。ホームページや求人チラシにQRコードを載せておくのも1つ方法かもしれません。

回答をもっと見る

愚痴

ずっと正社員でしたが、シフトがブラックすぎて心と体を病み非常勤スタッフに戻りました。 12月非常勤スタッフになって 介護職して7年人生初めての4連休! 今の職場でここ3年間ずっと、夜勤をやりながらの週6連勤勤務……。 お金確かに大事やけど、自分を休める時間の方が大切だと今になり気がついた。

職種シフト夜勤

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

62021/11/14

カルマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

完全に壊れる前に気付けて良かったと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが落ち着いてきましたが、皆さんはコロナ中はどのように過ごしていましたか? 私は外食せず、仕事以外は家に引きこもって過ごしていました。ベンチャー企業に働いている友人は、コロナ関係なく出歩いていましたが、介護職は仕方ないですよね。 最近になってやっと1年以上ぶりの外食をして、今月末には久々の一泊旅行です!! 皆さんはいかがでしょうか?

職種コロナ

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

122021/11/06

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

私は買い物以外、出かけてないですね。 あっ!たまに息抜きに出かけるくらいですね。 けど、県内ですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんにアドバイス頂きたく投稿します。 この仕事を完全に辞めるタイミングっていつと思いますか? 今、働いてる法人は結構大きくて身体的に負担を感じたらケアハウスなども運営しているので、できたら長く働いて欲しいと説明を聞き最終就職先として決め、できたら定年後も嘱託として働いてみたいとは思いましたが、先月椎間板ヘルニアを患い常に腰に響く痛みや足のダルさに耐えながら仕事をしたり、うつ状態になり心療内科通いしたりと、このまま介護士としてだけでなく社会人としても自信を無くしてしまってます。今はちょうど30半ばです。違う職種を検討できるのもラストチャンスかなと。完全に宙ぶらりん状態で迷走中なので、どういうタイミングで介護職を離れようかとか今後続ける為のアドバイスお願いします

ヘルニア職種退職

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/07/12

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

まずは外科と心療内科のかかりつけ医の先生に、今後介護職を続けて行けるか相談してみるのはどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんの職歴はどんなものですか? 介護職は楽しまれていますか? 私は学生時代のバイトも入れたら、販売職、事務職、営業職、コールセンターオペレーターなど経験しましたが、介護職が1番やりがいを感じています。

職種給料転職

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

132021/11/08

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

私は看護助手歴13年 介護職歴8年目です。 この仕事しかしたコトなく、やりがいをカンジてますし、天職だと思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

精神科に入院中。慢性期病棟のため、介護職員もいる。何年か前はそんな一人だった。今は患者の立場で、病気にこれ以上染るのが怖い。どうか元気をください。また前のように戻れるように…

病気職種職員

くぅ

介護福祉士

22021/11/13

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

はじめまして。入院経験はありませんが、うつ病で休職した経験あります。数年経った今も月一回カウンセリング、診察うけ、服薬しています。 やはり焦ったり、落ち込んで泣いてばかりいました。トイレも立てずに四つん這いでトイレ行ってました。 ただ、学んだのはやはり時間が薬。先生に休職言われた時は泣きましたが今になると休んでて良かったと思います。必ず良くなります。焦らず療養されてください。上手く言葉できなくてごめんなさい

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

速報 介護職らの賃上げ。 月1万~5千円なら、正直そんなに変わらないと感じる。  現時点でこれなら、大きくは変わらない これが、公的価格なら早く業界は去ろうかな。 生活はムリ。 平均産業は30万に比べ、介護職 平均23万 政府は7日、他業種に比べ処遇改善が遅れている介護職や保育士、看護師らの収入を、早ければ来年2月にも引き上げる検討に入った。職種ごとにおおむね月1万〜5千円を増やす案を軸に調整する。岸田文雄首相は、新型コロナウイルスの最前線や福祉の現場で働く人の賃金アップを分配戦略の柱に位置付ける。今月9日にも「公的価格評価検討委員会」を立ち上げ具体的な議論に着手。年内に結論を出す。

処遇改善感染症職種

こう

介護職・ヘルパー, デイサービス

192021/11/07

ビスケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

倍増計画!!求む!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

花粉症持ちだし、ハウスダストなどのアレルギー持ちですが、今までは目がかゆいことはあってもそこまで酷くなく我慢出来るかゆみでした。 介護職を初め2ヶ月半くらいたちお風呂介助の時や移乗介助の時入居者様と接触するのですが、肘から手首までの痒み、首の痒み、目の周りの痒みがずっとあって、アレルギーの薬飲んでも痒みは治まらない。 私には介護職は合わないんでしょうか?

職種ユニット型特養入浴介助

いちごミルク

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32021/11/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

入浴介助でも年中、長袖着てる人、居ました。 エアコンが汚いのではないでしょうか?若しくは、湿度が低いとか。 洗濯洗剤や芳香剤も気になりました。ストレスかも知れません☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

サ高住についてですが、介護職で働く場合、大変だと感じる時はどんな場合ですか?

サ高住職種

ポン太

介護福祉士

62021/11/08

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

サービス高齢者住宅就労です。資格がないと、訪問介護には入れないのですが、デイサービスはスタッフが沢山いますが、訪問は2人です。しかし全て1人でやります。それにデイサービスキャンセル熱発が出ると、デイサービスキャンセルになり全て訪問になります。体調不良とか入ると、本当に大変です。看取りに入ると、全て訪問対応になるので仕事が増えます。役割分担が、お互いにありますが、デイサービスキャンセルになると、その負担が、更に増えます。実施記録も記入しないといけないので、記入できない時はできません。デイサービスは、起きっぱなし、しかし訪問は、人により起こしては寝かせる、起こしては寝かせるの繰り返しです。デイサービスキャンセル熱発者になると、巡視必須です。体調不良が酷く起きれないと、居室ご飯対応、サービス高齢者住宅就労で、一年と5ヶ月経ちますが、訪問にはいり、11ヶ月経ちますが、正直辞めたいなーと思う時は、数え切れません。デイサービスの時は、なかったけど、訪問に入り辞めてーなと、思う時は数えきれないし、持病の膝も悪化。仕事はできてますが、痛いなーと常に思ってます。ボルタレン軟膏、ロキソニン湿布をして安心できてます。ボルタレン内服薬も1日3回飲んでます。それで自分が安心できます。

回答をもっと見る

お金・給料

介護老人福祉施設の常勤 給料33万って実際にあるの?  なんでも、厚労相が行った調査だと平成30年の 介護職の給料(常勤) 平均30万程度となっています。 通所介護でも26万って。 低給料と評判の介護があり得ないなと個人的には思う

職種給料施設

こう

介護職・ヘルパー, デイサービス

32021/11/07

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

残業代、処遇改善手当てなども含めて、総支給額ならいくかも。 手取りだと、いかない。

回答をもっと見る

資格・勉強

今までと、全く違う職種に就こうとしているなかで、過去の履歴の意味が書いても意味が無いと思うのですが、それでも履歴書は必要でしょうか? 履歴書を書くのが最も苦手なんです。 なんとかならないですか?

無資格未経験職種

Saraさん

病院, 無資格

112021/11/05

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 雇われる側からすれば、そうなのかも知れませんが、雇う側からするとSaraさんがどの様なところでどの様な仕事をしてきたかの足跡なので知りたい。と、思うのが一般的ではないでしょうか? Saraさんは問題ないでしょうが、例えば、最終職歴が10年前で、この10年間の空白があったとしましょう。当然、雇う側からすると、「この10年間、何をされてましたか?」と質問されるとおもうんです。 雇われる側「殺人事件を起こし服役してました。服役中は、模範囚で一度も問題をおこしてません。更生しましたので、お願いします」って言われたら雇いますか?雇いませんか?これはほんの例えですが、履歴書があるからその人の足跡がわかるのであって、履歴書がない採用だと、分からない場合も出てきますよね。仮に整形をした指名手配犯かも知れませんよ。今までの職歴に恥じる事なく堂々と履歴書に記載されて、他業種に面接されて良いと思います。その結果、雇う側と雇われる側がwinwinの関係性がベストだと私は思いますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

精神疾患で不安障害、鬱、ADHDがあっても 正社員で介護職員なれますか また、これらを施設に公表して 雇ってもらえますか??

正社員職種施設

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

72021/10/31

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です!私はパートですが、鬱、精神疾患で雇用されてますよ!いずれかは正社員になりたいですが😅💦

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

キャリア・転職

ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。

居宅相談員職種

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

12025/02/19

welt music

ケアマネジャー, ユニット型特養

転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。

回答をもっと見る

資格・勉強

ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。

入社勉強有料老人ホーム

みっく

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/02/19

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

お仕事お疲れ様です! 介護職の書籍コーナーで医療知識に関する本がたくさん並んでいるので読みやすそうな本を手に取って読んでみることをお勧めします。 事前知識として頭に入っていると実践での理解がより深まります。 ただ、基本は分からないことは看護師さんに聞きながら働くことが良いと思います。そうやってコミュニケーションを取っていくと知識より大切な連携がより深まります。 医療依存度が高い施設は専門的な知識が多くて大変かもしれませんが、一個ずつ誠実に仕事すれば必ず信頼されますよ!頑張って下さい!

回答をもっと見る

介助・ケア

全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?

トイレ訪問介護介護福祉士

あや

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

102025/02/19

ゆ-き

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

594票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

666票・2025/02/25

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

685票・2025/02/24

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

721票・2025/02/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.