職種」のお悩み相談(14ページ目)

「職種」で新着のお悩み相談

391-420/1101件
雑談・つぶやき

退職無事に決まったが アルバイトでもいいから残って欲しい。と言われた。 必要な人材らしいけど、 私、今他職種でバイトしてるから、バイト2個掛け持ち……。 22日次の仕事面談、就職できますように!! 初めて本職で介護以外で働くから緊張する!

アルバイト面談就職

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

12022/01/15

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

因み職種は何ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職に就いてから沸点が異様に低くなりました。 気持ちのコントロールやストレス発散など、どのようにしているのでしょうか? 職場の人とはあまりそういった話をしたくない為、このアプリに頼ってみたいと思います。

職種

イトー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52020/01/21

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

確かに、毎日理不尽な要求ばかりがありストレスを感じることが多いですよね。 状況にもよりますが、私は休みの日に一人カラオケに行っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職以外からの転職者の面接って最近多いですか?他の業界からの血を入れるのは大切だと思うんですが、変わった人だと困るし、難しいですね。 採用面接する方がいらっしゃればどんな質問しますか?参考までに知りたいです。

採用面接職種

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

82022/01/06

ゆうすけ

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

質問の1つとして、仕事をするにおいて大切だと思うことは何かと問います。 介護的な部分より介護現場においては連携や関係性が重視されると捉えていますので、面接対象者の方の仕事感を把握したいです。 人間関係や社会性とは相反する返答がある場合は要検討します。

回答をもっと見る

施設運営

採用面接でリモートのみで採用を決めている事業所さんってどれくらいあるもんなんでしょうか? 今、外国人介護職の方を採用するときはリモートのみしか手立てがないのですが.. 国内にいるけど、直接会うことなく、採用するのはなかなか勇気がいるなあと思いまして、ご意見聞きたいです。

外国人採用面接

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

12022/01/08

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 リモートは一次や二次までで、最終面接は直接会っての面接をしています。 会うと印象が違う方って結構いますよね。 コロナならではの採用面接ですよね〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

“一人で四人を見ろ”というのは、 転んでも仕方ない。転ぶのもその人の意志の尊重、権利だ。大人も子供も転ぶんだから。と認めてくれるという事なのだろうか。 “転ばせない”という、拘束から利用者と介護職員を解放してくれる事が大前提の方針だと思う。

子供ヒヤリハット職種

パパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22022/01/03

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

ただ床に横になっている人も、たまにいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様の職場では、どのように情報共有を行なっていますか? 私の働いている施設では派遣やパートの方が多く常勤が少ないこともあり、他職種とのやりとりや申し送りは常勤者間でのみになっております。そのため、情報共有が不十分で統一されたケアができない場面が多々あります。

職種パートケア

ぐり

社会福祉士

42021/12/31

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

主に記録ですね。記録をまず読まないと、状況の把握が出来ないと思います。 ホワイトボードを用意し、特別伝えたいことを付箋に書いて貼ったりもしています。あと連絡ノートもあります。ケアに関する事は、ホワイトボードに貼り付ける。連絡事項、たとえば、○日に、予防接種があります、とかは連絡ノートに記載する、連絡ノートはパートさんも目を通します。ホワイトボードは誰もが視界に入るようになっているし、だいぶ連絡ミスが減りました!

回答をもっと見る

愚痴

介護職やって7年…… 給料9万って…… 今までで最低がすぎてリアルに生活できん。 契約社員に戻ったからかもしれんけど、 基本給16万なんやけど、え?

契約職種給料

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/12/30

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

何県なのか気になる❓

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 現在、小規模デイサービスで生活相談員兼介護職員として勤務していますが、訪問ヘルパーの仕事に興味があり、転職も視野に入れています。 訪問ヘルパー経験者の方に質問なのですが、仕事内容と収入に不満はありますか?

職種給料訪問介護

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72021/12/29

カルーボナラのり

介護福祉士, グループホーム

僕なら良き経験なので、そのまま続けます。訪問介護もある意味色んな意味で、プレッシャーや緊張感が伴います。間違えたりミスがあれば即家族から苦情みたいなことも多い。生活相談員兼介護職と言うことは、生活のアドバイスなどにも携われますし、プランに対するアドバイスや全体の把握、お客様の状況や要望なども聞きつつ、処遇会議などの議案にもできます。 その方が僕的にはやりがいあるように思います。 僕は訪問介護だけはやりたく無いです。家族のプレッシャーがすごく怖いので。

回答をもっと見る

愚痴

なんの、モチベーションも上がらないから ネイルしたら出勤するたびしつこく言われる。 辞めたいからなんでもいいわ。 20代って時を無駄にしたくない。 本当介護職ってやりたい事できないよね。 だから、若い人がやめてくんやて!

職種モチベーション

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

82021/12/24

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

職場にもよると思うけど、私の職場もダメとゆうか、派手なネイルはダメです ネイルしたい人は可哀想ですねー 次就職する時はネイルオッケーなとこ選ばないといけないですね😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

サ高住の生活相談員は9割介護なんでしょうか⁉️ 介護職員より上の立場なんでしょうか⁉️ どうか教えてください🙇🙇🙇

生活相談員相談員サ高住

パンツ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

82021/12/17

しー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 社会福祉士

サ高住の形態にもよるのかと思います。 そもそも相談員の配置がないサ高住も多いですし、以前勤めていたサ高住は住宅型有料でもありましたが、相談員はほぼ事務専属に近い形でした。その分、併設施設の相談員等と兼務でしたが。 相談員で介護の割合が高くなるのは介護付き有料老人ホームではないでしょうか?そちらも就業経験がありますが、人材が潤っている場所でないと、相談員とはいえ、ほぼ現場業務でした。 相談員と介護でそもそも仕事内容に違いが出てくるので、上下関係はほぼないと思います。 ただ、相談員がほぼ事務方だと何となく介護さんとの間に壁がある時もあります。 管理者レベルでないとあまり立場の違いはないような気がします。

回答をもっと見る

愚痴

やる事否定されて、利用者様にも自分自身 興味すらなくなってる。自分がどうしたいのか分からない。感情がなさすぎる。 介護職やとネイルも旅行も出来ん。 ネイルバレて社長に出勤する度言われるし、 わかったてるから、オフするまで待ってよ。 自分じゃオフできん言ったやん。 モチベーションも上がらんは。

施設長職種モチベーション

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/12/14

オムライス

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

私も今そんな状況で働いてます。とりあえずお金稼げればいいやと無心でやっています💦ネイルできないのいやですよね。私の友達も目立たないワンカラーなのにいちいちなんかいわれててかわいそうでした。私はフットネイルだけごてごてにしてます。旅行もいきたいですよね。この仕事だからいけないとか、、、何のために稼いでるのかと思う今日この頃😑

回答をもっと見る

キャリア・転職

27歳男、介護福祉士の資格を持っています。 給与的にも体力的にも介護士を続けるのがキツくなってきたので転職を考えています。 介護の業界自体は好きですし、せっかく資格も取ったのでそれを活かせるような仕事がしたいです。 どのような職種に就くべきかアドバイスお願いします。

職種退職転職

せいや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22021/12/14

ゆうちゃら

訪問介護, 初任者研修

訪問介護なら低資金で開業しやすいので、小さな事業所のサ責を経験して30位で起業するのはいかがでしょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

質問です。 会社は大手ですが、中身が確立されていないことがあり、 システムもあまり良くないのも相まって 良い人が定着していきません。 介護職がより定着率をあげるにはどうしてけばよいでしょうか?

職種

そしお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/12/15

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

システムと言われるのは、訪問介護員派遣のシステムの事ですか? もし、そうなら、良くないと感じておられるのは、具体的にどこの部分か、ヘルパー目線で分かる事ですか? それが分かってるであれば、改善できる(法人、責任者に対して)余地があれば、行動に移されるのが第一歩かと思います。

回答をもっと見る

愚痴

皆様、お疲れ様です! 入浴介助も、めんどくさい 仕事に対してやる気が起きず 利用者様と関わるのもめんどくさい。 私病んでるのかな?と思いながら、 毎日体が動くから仕事来てるだけ😭 本当介護職無理。辛い辛い辛い。限界! 他職種に転職したい…… 転職したらもう、二度と介護職やらない! 20代後半やし転職するなら今のうちや思ってる。

職種入浴介助転職

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

72021/12/13

キングダム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

やっぱ、合う仕事、合わない仕事ってありますからね・・💦 いろいろ経験するのもありですよ(^^) 自分もいろいろな仕事(販売業、接客業、ドライバー)経験して今に至りますから 逆に良い経験になったと思えば、良いと思いますよ? 一旦離れてみて、また考え方が変わると思いますしね

回答をもっと見る

恋愛・結婚

ある動画を見ていたら、女性が付き合いたくない男性の仕事で、堂々の一位が「介護職」わかっていたけどねぇ。やっぱり出合いなんて有りませんよ。

職種資格愚痴

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

42021/11/17

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

そんなことないと思います。 他にも付き合うの嫌な職種なんてゴマンとありますよ。 どこにいても出会いはなかなか。。 かも知れませんが、今の仕事に自信とプライドもってください。

回答をもっと見る

愚痴

法改正は3年に1度なのに、こんなに苦しんでる介護職員がいるんだろ〰

職種職員

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

12021/12/11

シゲ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ユニット型特養

また新たな処遇改善がありそうですね。 なかなか期待は出来ませんが😵

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供の未来を考えて、介護職員をいつまで続けるのかと親に言われました。 自分は、家族のために長く続けられる仕事として 日々労働していたのですが…この言葉を聞いて介護職とは、あまり良く思われていないのか…と悩むようになりました。 普通のサラリーマンで、週末はコンビニ店員の方が子供の未来のためには良い選択なのかと?皆様はどうお考えでしょうか?

子供職種家族

とわいらいと

介護職・ヘルパー, 従来型特養

82021/12/11

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 介護・福祉の仕事は誇れる仕事だと思いますよ。確かに家のローン、車のローン、これから子どもにかかる費用など色々と考えると給料が少なくて自分も、この仕事で良いのかなぁ〜と悩むことはあります。でも、この仕事しかやったことないし利用者様の笑顔や有り難い言葉がいただける。それって幸せじゃないですか?

回答をもっと見る

愚痴

介護職は底辺だ!仕事とは言え排泄介助できるなんておかしい! 介護は誰でも採用される し、頭悪いからそこで働いでると思っている人って多いんですね…

職種

いくら

従来型特養, 無資格

22021/12/11
雑談・つぶやき

介護職から他職に転職された方いらっしゃいますか? 今介護職から他職種への転職を考えていて、 宜しければ、転職してよかった事、後悔した事など 今の状況などお話しを聞きたいです!

職種転職

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/12/08

もも

介護福祉士, グループホーム

私はまだ20代だった頃にアパレルに転職しました! 介護の仕事は歳を取っても出来ると思い若い内にやりたい事をと。 なんとバーバリーの銀座直営店に受かりました! が、給料は安く、体育会系でほぼ毎日終電の日々… アパレル職に憧れがあったので、経験したかったのと、勤務地が良かったので後に評価されましたが、結局介護の仕事に戻ってしまいました😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護って、利用者さんのため、ですよね? 介護スタッフに、利用者さんのために○○考えて欲しい (ケアに関わる事)とルーティン業務外の事提案したら、「それする給料貰ってないからしません」と言えるスタッフ… 何故介護職になったんだろう… やってもやらなくても、同じ給料 そう思ってるスタッフ多数で、びっくりします… 利用者さんから、介護指名制にして、歩合給にして欲しい(笑笑)

職種給料ケア

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

72021/12/04

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 甲乙つけがだい問題ですね。 ご利用者の為だとは思いますが慈善事業ではないので、業務内容や契約にないことをしたくない、又はするべきではないというのも一つの考えであり、職業人としてあるべき姿だな私見ですが思います。 歩合制に関しては私も大賛成ですがw完全に介護保険外の施設でないと実現は難しそうですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

共働きで夫婦同業者の方に質問です。 家事など家のことはどのように分担してますか? 当番制、早く帰ってきた方などなど… 同業職種だとどんな感じか教えてください。

夫婦職種

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

62021/12/04

チムニィ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

私OT、妻Nsなので完全同業ではないですが… 日中は 妻:炊事、洗濯取り込み 私:洗濯たたみ、風呂掃除 食器洗いはお互い時間がある方がしています。 妻夜勤の時は 妻:夜ご飯の支度、洗濯取り込み 私:配膳、食器洗い、風呂洗い、洗濯たたみ などなどです。 なんとなく息を合わせて分業してますよ。

回答をもっと見る

成功体験

お疲れさまです。 皆様は介護職で良かったと思うことはなんですか? 私は数字を追いかけなくていいことと定時でほとんど帰れるのが良かった点です。 また、多くの資格を取得したいと思える職場環境なのも良かったです。 利用者の方々、暴力もありますが、基本、楽しい日々を過ごせているのもいいなと感じています。

職種資格モチベーション

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

72021/10/17

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私は家から近い場所で働けることと結婚、妊娠、出産、育児とプライベート環境が変化する中で介護は様々な施設がある為、環境に合わせて施設を選べる事と比較的転職しやすい事で助かっています。 だから女性の多い業界なのかもしれません。

回答をもっと見る

特養

県の最低賃金なのに 介護職やっているなんて 馬鹿じゃねぇの?って旦那に言われた…

家庭職種

いくら

従来型特養, 無資格

42021/12/05

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

えぇ~~~~それを家族に言われるのは厳しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護職を初めて7ヶ月が経ちました。働いている施設がサ高住の為、あまり介護技術が身につくという感じではありません。自分としては今のうちにもう少し介護技術をつけたいと思っています。将来的には介護福祉士の資格も取りたいと考えていて、今のままで良いのかなと悩んでいます。どなたかアドバイスいただけると嬉しいです!

職種資格介護福祉士

いーろむ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

612021/11/28

ゆっき

介護福祉士, 有料老人ホーム

サ高住ですか、自分は初めたてはユニット→従来型特養→有料…という感じで回っていました。介護度が軽度の場所はある程度経験してからの方が良いかなと思います。今のうちに特養で半年〜1年程働いてみたら、色んな意味でもまれていいと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

豆腐メンタルなのでなんかもう疲れちゃいました。 しばらく介護職離れる事にしました 燃え尽き症候群まではいかないですけど施設に行っても胸の中がモヤモヤ、そろそろ独り立ちからの夜勤、、度々職員さんに聞いても出来ない自分、、。 利用者様に向き合えない自分がいて自分自身何がしたいのか分からないって感じ、、。 また気持ちもカラダも落ち着いたら戻ってくるかもですけど一時離脱します。

初任者研修職種新人

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/12/01

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

離脱も一つの手段ゆっくり時間を置いてから考えて前に進みましょ🌕 十分ご自身を大事にね🌕

回答をもっと見る

恋愛・結婚

友人が今度合コンすることになり、相手男性の職種が消防士と地方公務員(保育士)だそうです。 どちらも大変な仕事だと思うのですが、介護の仕事をしていたらなかなか出会えない職種なので、楽しそうと思ったのですが… 友人は、消防士は危険な仕事だし、地方公務員も事務じゃなくて保育士というのが気になるそうです。 私的には全然気にならないし寧ろ興味がわくのですが、皆さんは合コン相手の職種とか気にしますか?

保育士職種

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

42021/11/21

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

気になりますよ!

回答をもっと見る

お金・給料

介護職員の給与アップが閣議決定されましたがどのような形でスタッフの給与に恩恵があるのでしょうか?処遇改善のように介護報酬に組み込まれるとは思うのですが、その辺りのことについて何か情報が出ているのでしょうか?パートさん等にもしっかり渡ってくれるように政府と経営者は考えてほしいです。

処遇改善職種パート

のおたん

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

22021/11/21

はる

介護福祉士, グループホーム

自民党が最終的に決めるので企業にとってある程度メリットがある形になるのではないかと思っています 憶測ではありますが、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大阪の施設の殺人事件について皆さんどう思われますか? もっとメディアで取り上げられるべきではないでしょうか? 亡くなられた職員さん気の毒で、また他人事ではないと感じています 介護職従事者は守られないのでしょうか?

職種施設職員

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22021/11/19

あす

介護福祉士, グループホーム

昨日その話題になったけど、知らない職員がいて驚きました。 テレビつけてたけどニュースにならないし… 私も1人夜勤だからゾッとしました

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職場の人間関係は何故こんなに悪いのでしょうか? 私は今年の8月中旬に中途採用で入社しました。今までは違う職種ですが35年勤めていた会社でもこれ程人間関係が悪い(特に女性の性格のきつい方が多いです)職場は初めてです。 皆さまの施設では人間関係はどうなのでしょうか。

入社職種人間関係

頑張るじいさん

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

172021/11/17

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

私は仕事だけの付き合いにしてます。 ただいない職員の悪口とかは言わないで欲しいです。 聞こえた時は、その場から外れるようにしてます。

回答をもっと見る

新人介護職

皆様先日はいろいろご指導や意見ありがとうございました。先日長文で読みづらい内容の文面を書いてもお二人の方が励ましの言葉をいただきありがとうございました。先日も書いた通り、私は特養で仕事をさせていただき40日が過ぎましたが、今週月曜日から体調を崩し職場を休んでいます。たかだか40日くらいと思われる方もおられると思いますが、介護職は未資格ですが続けたいとは思いますが特養などで利用者様が亡くなる事が怖くなり人間関係での事もありこの仕事は続けたいとは思いますが早速挫折している最低人間です。

職種資格特養

キムチ

初任者研修

22021/11/13

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

…最低なんて思わないで! 悩んでいるキムチさんは立派な介護士です。 最初はみんな無資格未経験、 特養で挫折しても良いでは無いですか。 介護の形は様々です、私も異業種から転職し初めての施設がユニット型特養で心身病み2ヶ月で退職しました。 その後…社員、お金への執着を忘れてパートでデイサービスに転職、夜勤も無く、利用者からのストレスも帰宅する…前提があるので減りました。株式会社のデイサービスでいろいろ勉強させて頂きました。利用者様はお客様です…から始まり、たったままでのオムツ当て、トランス、食事介助、送迎方法、レクリエーションのやり方、入浴もユニットバスなので大変でしたが今の私の基本になってます。人間関係はどこでもあるけど遅番からの夜勤イジメなどはないので楽でした。 パートだったので手取りが少なく2年で転職しました。 …長々ごめんなさいね、こんな風に介護の間口は広いです、身体を休めてゆとりが持てたら…。 気持ちが残っているなら諦めず他の入り口を探しましょう!「キムチさんはもう立派な介護士ですよ」 今はとにかく身体を休めて🌱

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

デイサービス

いつもご回答ありがとうございます!今回は新人指導についてご相談させてください。最近中途入社された40代の男性スタッフがいるのですが、度々利用者さんからクレームを貰ってしまい…新人指導は同性の同年代の方にお願いしているのですが、私が生活相談員兼リーダーという役職なのでクレーム対応をしなければならず、そういった報告を直接するか迷います。指導は他の人の担当なので全て任せた方が角が立たないと思いますが、皆さんならどう思われますか?

生活相談員ユニットリーダー新人

ぱすぴん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32025/10/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

クレームの内容は、どのようなんですかね…? 男性のみ、女性のみ、双方からなど、、 言葉遣いなど接遇なのか、ダラダラしてる=私語含めて仕事しないのか、(デイサービスであれば)送迎での事などありますが… 本来は角が立たない指導も大事ですね、特に今令和では、、しかし、目線は利用者さんであるべき大前提が優先される、これを私達は指針にすべきところでしょう… 介護保険の3本柱の一つ、利用者本位にあたる部分ですね… 別に、責めようとしてではなく、普通に「せっかくやるなら感謝されるくらいの対応を」、、これをしっかり伝えるだけ、と思いますけどね… それでも改善なければ、上役含めて普通に伝えるか、研修として伝えるか、(私はそのまま言ってしまうたちなんですけど💧)ではないでしょうかねー

回答をもっと見る

介助・ケア

70代の女性利用者が体温39.7度、発汗あり着替えを行った後、首と脇のクーリングを行いました。 その後看護師に高齢者の首のクーリングは脳梗塞のリスクがあるからしてはダメ‼︎と他の職員、他利用者ののいる前で注意を受けました。 今まで違う高齢者施設で勤めているときにそんなことを聞いたことありません。 みなさんは熱発者へのクーリングはどう行っていますか?

病気看護師職員

ねこ好き

介護福祉士

112025/10/04

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

ねこ好きさんお疲れ様です。 首のクーリングは脳梗塞のリスクがあるんですね。 頭と脇と鼠径部の3点クーリングしてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日は遅番勤務でした。 他の方は、既にベッドに横になっていましたが。 眠れなくて、フロアを歩き回っていた👵🏼さんが、私も手伝うよ〜!とフロア掃除を手伝ってくれました。 利用者さんに、掃き掃除をお願いして わたしは、モップがけ(転倒に注意しながら)を行いました。 全てやりきって、「ありがとうございます!〇〇さんのおかげで、助かりました!!」と、お互い握手して話をして。 利用者さんがとっても嬉しそうで、こちらも嬉しくなりました😊

施設職員職場

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

72025/10/04

小鳥

無資格, ユニット型特養

利用者さんとのそういう関係、いいですね。 私も食事で使ったトレーを拭いてもらったり、洗濯物を一緒にたたんでもらったりしています。 いいコミュニケーションにもなりますよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません解雇してほしい職員はいますその他(コメントで教えてください)

560票・2025/10/11

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたい今すぐ仕事辞めたいその他(コメントで教えてください)

623票・2025/10/10

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/10/09

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

665票・2025/10/08