会議」のお悩み相談(2ページ目)

「会議」で新着のお悩み相談

31-60/390件
職場・人間関係

管理職たちの会議って無駄に長い。 現場が優先の仕事なのに忙しい午前中に管理者がいなくて手が足りず困ることも多々あります。 確かに経営のこともあるので必要なのかもしれませんがもう少し現場のことを考えた時間に会議などもしてほしいです。 管理者会議は月一回ですが、時間とか頻度とか他の会社さんのところはどうなんでしょうか。

管理職会議管理者

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

62021/08/03

みーと

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

長いですよね。 自分のところは夕方フロアでやるので夕食の時間までやっていたら利用者様が他の所で食事します。 管理者会議は週一程度です😅

回答をもっと見る

施設運営

うちの職場、勉強会や利用者のアセスメントもないんです。ユニット会議のようなものも時間がないから出来ないとかでやりません。 こんな施設あります?

勉強会会議勉強

モケ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52022/12/18

コニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

今の施設4年働いてますが、勉強会一回もありません… アセスメントもほぼないに等しいです。だから環境どんどん悪くなるのみ… 逆にきちんとしている施設どれくらいあるのか知りたいですーー

回答をもっと見る

特養

コロナ渦の担当者会議はどのようにしてますか?また、現場の対応に追われケアマネの仕事が後からついてくることはありませんか?特に状態変化時や急変時等担当者会議やケアプランの変更も間に合いますか?私はなかなか間に合わず後からついてくることが多くなってしまっています。

会議ケアマネ特養

マロン

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 障害福祉関連

142022/12/11

ぴのきお

ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ

ケースバイケースですね。 基本的にリスクは取りません。陽性者や濃厚接触者と関わりがある場合は照会、zoom等で対応しています。厚労省からのコロナ特例もありますので、ほんと安全第一で行なっています。 急変時等のケアプラン作成については後回しになりますね。ケアプラン作成している場合ではないので関連事業所、職種に絞りサービス内容の擦り合わせしています。(間に合わないです) 現場対応行うのでギリギリです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット会議を開きたいのですが、人手が少なくなかなか集まれる日がなく、開くことができません。こういう時、どうしたらよいですか?

ユニット会議会議

シュウ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/12/10

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

私の施設では、全員出勤にしてますね。一人は夜勤になりますが、そこは、夜勤明けで対応してますね

回答をもっと見る

訪問介護

個人事業主の方と業務委託契約を結ぶにあたり、業務内容を明確にするために相談を行うのですが 訪問介護事業における「ヘルパー」としての稼働は認められているのでしょうか 法定研修や特定事業所加算の算定に伴う研修や会議への参加も伴ってお願いすることになるのですが、そういったところもお願いして良いのか心配です 業務委託の準委任契約を結ぶに当たり、時間給というのがあるそうですが、正社員と分けた様式を用いれば良いだけなのでしょうか いくつもすみません💦

処遇改善会議正社員

ぴらふ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連

22022/11/11

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

訪問介護事業における「ヘルパー」としての稼働は認められているのでしょうかの質問に対して、訪問介護だから、ヘルパーは認められているのでは。 法定研修以下のことはわかりません。県の福祉課に確認するのが早いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、担当者会議に相談員として初めて出席することに。ケアマネさんに聞かれたことに答えられなかったらどうしよう…など不安でいっぱい(泣

会議相談員ケアマネ

まゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

52022/11/16

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

そんなに構えなくて大丈夫ですよ。 普段の様子、良いところを中心に教えてあげましょう。 どうか楽しむお気持ちで…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4年と半年くらいしか今の職場にいないけど 明け•休みでも会議に出ないといけないの 未だに理解できないのに 他の何十年働いてる職員さんたちは 当たり前のように休みでも会議出てるから 私の感覚がおかしいのかと思うくらい。 いやおかしくない。 休みなのに休んで何が悪い。

会議夜勤明け休み

めん

介護福祉士, 従来型特養

22022/10/23

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

よーくある事です。 もちろんおかしい。 私の娘も特養3年で今度退職します。 今の施設長、夜勤開けでも入りでも、もちろん休みでも、自分の主宰する研修は「全員出るように」らしく、イエスマンしかいないのだなー、と思いました。 つまらないプリントを30分読むだけ、見せてもらいましたが、まだ介護の専門校の2年次のほうが濃ゆい、為になる内容です。 それを読むのを聞くだけに、夜勤開けも参加、開催時間によっては(午前中)夜勤入りも来なさい… あきれますね、職員を大事にしていません。 だんじて、休みの研修参加は、合意の下代休がない限りは正しくありません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員会議や介護員ミーティングで職員を名指しで注意するのはパワハラに当たらないんでしょうか?

パワハラ会議職員

ささぼん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

42022/10/10

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

ささぼんさん 注意する内容によると思います。事例を出してみんなはこのようなことがあったので今後注意する様にみたいなことを言うことはあります。でもわざわざ本人が居る前で言わなくてもってやつもありますね

回答をもっと見る

愚痴

皆さんの施設でのフロア会議はどのくらいのペースで開催していますか?  私の所は年に2回。 転職してその事実を知り驚いてます。ってか引いてます。 

会議施設職場

ぶっさん

介護福祉士, 従来型特養

42022/05/15

カルマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

数年前は年に1回はあったんですが今は人手不足の為やっていません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先輩で他所で何十年と勤務されていた方がいます。 その方は自分に自信があり、違うと思うと話の途中であっても相手の話を切ります。 その後、持論を話されます。 みんな嫌気がさしています。 そのような方がいる会議、どうされてますか?

自信会議先輩

ジズー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

32022/09/06

ハーサン

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

上司に状況説明し会議にでてきてもらいます。誰かが声をあげない限り変わらないと思います。自身の価値観が強すぎるので上司から指導してもらいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

会議を無くそう委員会

委員会会議

めん

介護福祉士, 従来型特養

12021/07/07
デイサービス

デイケア勤務です。 担当者会議は誰が行っていますか? うちでは基本主に介護士が動いていますが、リハビリ計画書など、主はPTですよね。なぜか介護士がPTに毎回お願いして書いてもらったりおかしいことだらけです。

PT会議デイケア

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

32021/05/30

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

メインは相談員です。 リハビリ計画は当然担当PTですね。 介護士はあくまでお風呂での状態、トイレ食事フロアでの状況報告だけです。 身体関係は看護師です

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎月の会議後に凹みます。 職員の平均年齢が高く、物忘れをみんなでカバーしあってます。 しかーし!定年後パートで働いている人は自分のことを棚に上げて他人を攻撃する人がいます。 「あなたの事もかなりカバーしてますよ」とは言えす。 以前は名指しな時もあり、今はマイルドになりましたが、会議後は嫌な気分になります。 何も言わせないように自分がしっかり、きっちりしようとは思いますが、自分が休みの日に起きている事が多く。 あの方を黙らせるにはどうしたら良いのかとブラックな考えが頭に浮かぶ自分が嫌です。

会議

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22022/08/23

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

分かります。 私も幾度となくそんな場面を見てきました。 「あなたがそれを言う?」と何度も言いそうになりました。 私はとにかく、小さな事ほど後回しにしないよう心掛けてきました。絶対忘れる自信があるので…。 あと、腹に据えかねた時は「あっ、○○終わってなかったのでやっておきました😊」と笑顔で言いましたね…ムカつく時ほど笑顔です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ禍になり、委員会やユニット会議等がzoomで開かれることも増えてきたと思います。 私も立場上会議を進行しないといけないこともあるのですが、ズームになると普段以上に意見を引き出すのが難しく感じます。 zoomでも活発な会議を行うコツみたいなものがあればぜひ教えてください!

ユニット会議委員会会議

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

62022/09/06

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 対面ではないと、なかなか話が弾まなかったりしますよね。 あらかじめ、会議の議題を細分化して、項目を事前に伝えて話し合う内容を各自用意してきてもらっています。

回答をもっと見る

施設運営

介護現場が忙しい、人手が足りないという理由もあり、行わなければいけない会議、ケース会議、委員会、担当者会議などが、定期的に実施することが難しくなってきています。 以前は業務時間内で、定期的に会議をしていたのですが、徐々に難しくなり、時間外でしたり、不定期になったりしています。すべての会議はできなくても、一部の会議だけでも、介護職員が集まって話会うようにしていますが、遅出や夜勤者が会議にでることが難しかったり、皆で決めることが難しくなったりしています。 皆さんの職場では、必要な各会議はきちんと実施されていますでしょうか?人手不足で忙しくても、会議ができるようにするために工夫されていることなどがあれば教えていただければ嬉しいです。

委員会会議施設

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

102022/08/30

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

内容が分かって居れば、欠席の方の意見を先に聞いておく事も出来ますね。

回答をもっと見る

レクリエーション

4月に老健異動してレク係をしてます。先日敬老の日のプレゼントを何にするか会議があり「いつも色紙やメッセージカードに写真貼ってプレゼントだから他の案を出して欲しい」と言われ【色紙に手形or足型と各担当から一言メッセージ】と言う案を出したのですがレク長に「夜中に見たら怖いから却下」と即言われました。結局【画用紙に写真を貼りメッセージ】になりました。メッセージも手書きでは無く印刷で皆同じ内容です。その理由も「字が汚い職員が居るから」だそうです。いつもと違う案を出してほしいと言われたのに全て却下され内心イライラしてます。皆も同じ経験ありませんか?

会議老健レクリエーション

まっま

介護老人保健施設, 無資格

32022/08/30

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

なるほどー( ̄▽ ̄;)これ言う人は作らんのですよね?却下するなら作ってくださいくらいはバチ当たんないでしょ( ̄▽ ̄;)多分言う人は逆になんにも考えてないと思います。 因みに写真は今年の、うちでやる敬老の日のプレゼントの試作品です。「服をかける」と「福をかける」をかけるらしい( ̄▽ ̄;) 去年は唐辛子とナスの小さなキーホルダーを作って配りました。参考になればいいですが・・・。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は、これから夜勤です。 何もない事を祈ります。平和でありますように… 皆さん、眠ってくれますように…(祈) しかも19:00〜勉強会、ミーティングです。 早く終わればいいのに〜(願)

カンファレンス会議グループホーム

カスミソウ

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22022/08/17

やすだ

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, ユニット型特養

夜勤前にミーティングですか💦 お疲れ様です。 夜勤頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護部門のパートさんがついに0人になった。 辞める理由聞けてないけど、パートさんの離職率が高すぎる。もう何人目だよ。 上職者は辞める理由聞いてるなら介護主任にも伝えてほしい。 そしたら主任会議で話し合って対策練れるのに。 辞めるのはしょうがないってしてるからいつまでも人手不足なんやけどな😔 は〜…

会議人手不足パート

グリフィー18

介護福祉士, 障害者支援施設

12022/08/12

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

私が勤めた施設はパートの離職の方が少なかったですね。 パートの着目点としては時給、希望の日に休めるか、急にやむを得ない休み希望への対応(子供絡み)、職員や上の人がパートを見下してないかだと思います。パートってネットワークも強いんですよ。そしてフットワークも軽い。我慢してしがみつく必要もないんです。 パート呼び込むには事業所の考え方を変えなきゃかもしれないですね。

回答をもっと見る

ケアプラン

在宅サービスの方へ質問です。 ケアマネは、サービス担当者会議を開催し、参加の呼びかけを行っていますか? コロナを理由にほとんどの事業所が開催してないよーとサービス事業所の方から聞きました。 利用者さんが拒否するのであれば、それでいいのですが、やらない程で、利用者さんに説明しているケアマネも、多いと聞きました。 みなさんの周りは、どのような状況ですか?

会議ケアマネコロナ

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

62022/08/10

くうちゃん

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修

介護保険証の更新時は認定調査時にしますが、それ以外は電話などが殆どですね。 コロナも理由の1つで、リスクを上げたくないってのはありますが、日常からしっかりと、状況把握して、連携が取れてたら、必要性を感じないって、元々の考え方もあるかと思います。 日常からしっかりしてると、利用者側も担当者会議の必要性を感じてない方が多いような気もします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

事故報告書を書くための会議ってしてますか? 事故のたびに会議を開く決まりになってしまい、事故報告書とその議事録も提出しなければいけません。 意味が分からなすぎる。

事故報告会議ヒヤリハット

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

82022/08/09

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

現場の手間は抜きにして、教科書通りの対応であると思います。 おそらく、この様なことが決まった背景には事故報告書の不備や改善提案を出しても守れていない、報告書を確認しない…等の原因があったはずです。 管理者サイドからすれば「キチンとできないなら、できるための手段を用いる」ということです。

回答をもっと見る

愚痴

最近仕事に対してすごいモチベが下がってる。今日の会議とか先輩とのLINEで色々言われてダメージ大🌪🌪🌪

会議先輩

にっぴ

介護福祉士

22022/07/19

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。 ちょっとしたことでも言われるとストレスに感じますよね… 時間薬💊に身を任せましょう😭

回答をもっと見る

特養

初めて投稿させて頂きます。 特養の事故対策委員会のメンバーであり、事故対策の他に、3ヶ月毎に身体拘束と虐待防止について会議を行うのですが、どういった内容を話し合えば良いのでしょうか!? 今年から、委員会の責任者になってしまい、身体拘束と虐待防止は今まで会議はされておらず、議題の内容が不透明なので、教えて欲しいです。 宜しくお願い致します。

生活相談員会議特養

チェイサー

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42022/07/16

Benihoppe15

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 社会福祉士

お疲れさまです! グループホームですが、3ヶ月毎に身体拘束、虐待防止関連の研修を行っています。 施設毎に事例を持ち寄って検討会を行っています。実際には身体拘束を行うことは稀なので、考えられる拘束や虐待を事例にしています。

回答をもっと見る

施設運営

お助けください!とあることから離職者が重なり、運営推進会議をしなければならなくなりましたが引き継ぎ資料がまるでありません。。 自分で調べた所、運営推進会議の参加者は職員以外であればご利用者様やご利用者様の家族様やケアマネ様だけでも最低限義務とされている会としての要件を満たすという風に理解しましたが正解でしょうか? 自治会長様や民生委員様には今現在あてがなく、 地域包括支援センターには今後あいさつに行く予定ですがすぐには動けないため、ご利用者様とご家族様、職員、ケアマネ様で運営推進会議を行い、議事録を作る予定です。 運営推進会議の案内所、運営推進会議議事録、他残しておいたほうがいい資料などありましたら教えていただけないでしょうか。。お願い致します!

会議ケアマネデイサービス

仮眠

介護福祉士, デイサービス

42022/07/17

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

自治会長は、社会福祉協議会にてお尋ねすれば、相手方から連絡頂けると思われますが、不在地域ですか? デイサービスは、送迎が付き物ですので、走行や駐禁などのクレームが多いと存じます。御連絡先交換が出来てるだけでも感じが良いと思いますので、会議の打診だけでも、なさっていた方が良いかと思います。 また、市区町村の介護福祉課の方にも、ご連絡されていた方が良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日会議の後 てんかんの発作が起きてしまって 起きたら救急車にいて それから今日から1週間仕事休みになった なんか疲れた 納涼祭のことはユニットにおねがいしようと おもってグループラインに送ったけど だれからも返事ないし 来週の日曜日なのに不安しかない もうやだ まあ、あとは レクの修正と予算表の書き直しと 買い出しくらいかなとおもうので、、、 がんばらねばなあー、、、 はあ( ;´Д`)

SNS会議レクリエーション

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

22022/07/15

イディオータ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

お疲れさまです。私も持病が癲癇(てんかん)です。治癒したと勝手に考え、2年くらい服薬しなかったら、自宅で発作…家族が119番通報し、救急搬送……仕事や家庭事情で身も心もボロボロになっていたため退職しました。今は派遣社員になって、別の施設で就業してます。    社員でたいへんなのが各種イベント。私もこれで参りました😣こんなことやめればいいのにー、と何度思ったか…    他の職員の手伝いまでできないのが実情ですよね😣               ゆさんの施設の実情を知らないので、なんのアドバイスもできません。納涼祭の成功を祈るだけです😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの介護施設では、全体会議を毎月やっていますか? 時間は、何時ごろからやっていますか? 例えば、定時後や、日中帯など… またその時間にやる理由も教えて下さい。 宜しくお願い致します。

会議ケア人間関係

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

92022/07/12

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

お疲れ様です。 全体会議は年一回です。時間は17時半から始まる事が多いですね。事務所の職員の勤務が終わるのがその時間なので。 定款や就業規則など変更があったりすると年に4回ほどある全体研修の場で時間を取って説明があります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 左手首~前腕は、バグってますが なんとか乗りきった‼️ 明日も明後日も会議目白押し…勉強になるから 頑張っていこう‼️ ゅし、明日に備えこれからマッタリしま~す🌠 皆様お疲れ様でした✨

会議勉強職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/07/06

ちゃむり

病院, 無資格

こんばんは!今日も痛い中お疲れ様でした く(`・ω・´) ノリノリさん、ガッツありますね╰( ºัロºั )╯ その心身の強さと気合を分けて下され〜。 見習いたいものです😆私の方まで元気出ちゃいます✨ ゆっくりなさってくださいね❤

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 大気不安定…明日は雨凄いかも… 足元気をつけて仕事行かないと… 今日は仕事終わった後に整形外科に受診 この前の投稿にも記載しましたが… 左手首は現状のままだけど、前腕外側の骨… いっちゃったし…ギプス小さくなってたのに… ( ̄▽ ̄;)は。 休みたいけど試用期間だし、明日は会議あるし 無理なくいこう…1日でも早く仕事覚えないと いけないからね… 皆様も無理なく… おやすみなさい

天候会議休み

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/07/05

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

試用期間中で早く職場に馴染もうと気持ちが焦ってしまいますよね。 でも、体が資本ですから、まずは左手首を治すことを優先させたらいかがでしょうか? 移乗介助とかにも支障が出ますから。 人生は長いですから、焦らずじっくり行きましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 いゃぁ~体力⁉️う~ん…おばちゃんにはきつい 実は今は水分補給中なのですが… 職場、八階建てなんです。 行きはエレベーター使用しましたが、 帰りは階段でおりていたのですが… 脚を踏み外しまして数段落ちまして… 誰も見てなかったから良いものの… 怪我してる左手首から前腕を撃ちました… 痛いなんてもんじゃない… 病院行きたい…😭 午後から会議…😭 階段怖い 皆様もくれぐれも気をつけて。 全く説得力ないですが…( ̄▽ ̄;)は

水分補給会議ケア

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

62022/07/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

なぜ〰️〰️ 階段を💦 いくら上品な人でも(普段の文面、出会いの喜びや切なさなど、そして人を励ます気持ちなど見せて頂いて、勝手ながら思い描いています…絶対間違いないと自負しております)、高温多湿に階段、まして仕事で疲れたり、色々思う時に無理をされて… かわいそうは失礼な言葉と分かっていますが、まあー、かわいそうでした… 頭は打っていませんか? 夜のビールのためにも、気を付けて健康で楽しくいきましょう🍺

回答をもっと見る

愚痴

月1回決まった日の会議なのに、ユニットリーダー2人で花火を買いに行くから、会議欠席しますって、どうなんだろう。 その事に対して何も言わない上司。 やっと先月から会議と委員会もきちんとやって行こうと話し合ったばかりなのに。 もう何も言う気がおきない。

委員会会議ユニットリーダー

ひまわり

生活相談員, ユニット型特養

22022/06/29

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

事情があって休んでしまうことはしょうがないことだと思います ただ理由ですよね 花火を見に行くではなく 買いに行くですよね 人の価値観は様々ですが 個人的には他の日でよ良いのでは?と思います 日程は以前より決まってたのですか?

回答をもっと見る

ケアプラン

ユニット会議報告書作らなきゃ〜(/ _ ; ) USB貸出して欲しい。。

ユニット会議会議

natsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養

22022/05/17

マガツ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

自分は個人で買ったUSB使ってますよ。 正直勤務時間内に仕事が終わらないので

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

施設運営

ホームの利用料が昨年10月と今年4月と値上げされます。主に電気、水道、ガス代の部分です。特にご家族や利用者の方からはしょうがないね、こういう時期だからねと皆さん了解を頂いていますが、今度は食材費がアップしてきて、本当は上げたいですが、フルーツを少なくしたり、米の内容を変えたりと企業努力になります。皆さんのホームでも何か変化ありますか?

家族施設

トラねこ

施設長・管理職, 有料老人ホーム

32023/03/17

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

気持ち大変分かります。 コストカットできる部分限られますよね。 これはどこもだとは思いますが物品は多くて安いを重点的に置いてますね!(お米は10キロや洗剤はカインズにあるような大容量のやつ使ってます。) あと、うちのホームはおやつ代というのを取ってないので食事のデザートやフルーツはあげてないですね。 その分15時のおやつにはケーキやカステラなどあげてます!

回答をもっと見る

お金・給料

大阪府から事業所経由でJCBギフトカード1万円いただきました。物価が高いので助かりますが対象店舗は普段行かないとこばかりだしお釣りも出ないので額面以上で使わないとならないようでした。 本題ですが大阪以外で医療介護職でギフトカードが配られた、もしくは予定のある都道府県って他にあるのでしょうか?

慰労金手当モチベーション

パ・ルバン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

32023/03/17

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

大阪いいですね。私ならギフトカードはスーパーの支払いに使います。 私の住む地域は都会の部類だと思いますが配布予定はありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をしておりました。 1社(特養)に内定をいただき、同日に面接していただいた別の特養さんにも内定いただきました。 また、まだ面接のお約束を頂いただけの 有料老人ホームやグループホームさんの面接が 来週に控えておりますが、 最初に内定をいただいた特養さんに決めたいと思いました。 ただ、何年か経ち、また転職をしたいなと 思うこともあると思います。 その時にまた再応募できるように、 内定をお受けする特養様以外の施設様からの内定及び 面接のお約束を円満に辞退をしたいのですが、 どのような言い分でお断りをすればいいのでしょうか?

面接有料老人ホーム転職

とんこつラーメン

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

22023/03/17

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 辞退する時って悩みますね。 別特養には内定のお礼をまずは申して、喜ばしいことなのですが諸事情により辞退させて頂きたい。とか、また縁がありましたらよろしくお願いしますとか。素直に他の施設に決まったので勝手ながら今回は辞退したい、またのご縁…とか…。 相手に採用に至るまでの時間を頂いたこと、採用して頂いたことにまずは感謝を述べた方がいいと思います。 相手にとっては勝手であることにはかわりないのでその点においての謝罪をした上で辞退すれば円満な方かと思います。 面接も同様でお断りすればいいと思いますよ。 参考までに。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行うことが出来ます行う事は出来ませんその他(コメントで教えてください)

678票・2023/03/24

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

856票・2023/03/23

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

817票・2023/03/22

給料が低い休みが取れない、少ない人間関係が悪い結婚なんとなく転職したことないその他(コメントで教えてください)

892票・2023/03/21

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.